X



□■2021 F1GP総合 LAP2607 □■サマーブレイク□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW 23c3-qpDu)
垢版 |
2021/08/05(木) 00:10:09.41ID:vwmD94nE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.2ch.net/dome/ [5ch→2ch]
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/f1/1549432626/ [5ch→2ch] [https→http]
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.2ch.net/t...d.cgi/f1/1534051139/ [5ch→2ch] [https→http]

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2021 F1GP総合 LAP2606 □■サマーブレイク□■
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1627979321
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0340音速の名無しさん (ワッチョイW f192-tPts)
垢版 |
2021/08/05(木) 20:45:04.28ID:t6/I9fVE0
ホンダ、早期退職2000人超 

今回の早期退職優遇制度は55歳以上64歳未満が対象で、退職金に最大3年分の賃金

EV見据え世代交代: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
0349音速の名無しさん (ワッチョイW 2692-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:23:48.31ID:5/Z+cqRZ0
>>325
「F1が全てではないのでF1に長居するつもりないよ僕ちゃん」ってこの人言ってたよね
我らがミハエルを軽々とボコボコにしながらこのセリフ言った時は顔真っ赤になったもんだ
0350音速の名無しさん (ワッチョイW bab8-bjHq)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:24:36.16ID:95FMNXyb0
>>342
ヒルやジャックの頃も雨は大して…
0351音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp05-hsoI)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:27:03.48ID:YyF3YbEPp
>>325
3回以上のチャンピオンはレジェンド扱いで2回以下と大きな壁があるからな
でもその程度で満足するようならタッペンは見習わないだろうな
0356音速の名無しさん (ワッチョイW bab8-bjHq)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:37:00.37ID:95FMNXyb0
ササクツテロラは安定のアロンソアンチやけど、発作長文30がこの頃いないな

暑さにやられたか
0357音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:40:53.41ID:YL7Mhtyj0
マシはラッセルがピットレーンで隊列を飛び越したことをスチュワードに報告しておらず、
ウイリアムズはペナルティの審議を避けることができた

マシが個人的見解で審議すらやらせない実例がまた明かになってきてるな
そりゃ、ペナルティ出る訳がないわwマシとチームの密談だけでスチュワードを介さず
最初から取引終わってて伝えられもしないんだもの
ルクレールがピットイン指示に刃向かってパーツをハミルトンにぶつけた時と同じだな
マシ「個人的に連絡していたから審議不要」「ルクレールがチームの指示に刃向かってパーツももぎ捨てた話だけどチームに罰金だけで個人にはペナナシで」
0359音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:47:23.73ID:YL7Mhtyj0
ハミルトンが異常なのはあれは僕のミスによってコントロール不能に陥ったせい
ではなく、狙ってああやった今後も同じ事をするって言って改めないとこだよ

更にメルセデスが輪をかけて異常なのは安全の為に行動する規則は無いと言い切って
エイペックスにスペースがあっても無視しても何の問題もないとチーム&ドライバーで再犯を匂わせてるとこ
FIAがフェラーリPU疑惑を隠した時にメルセデスが寝返って非公開を支持したので、
その時の兼ね合いでFIAはメルセデスに舐められてるんだろうな言う事がもう無茶苦茶
0360音速の名無しさん (ワッチョイW 4e81-nzb0)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:48:02.41ID:WZEtUbFB0
ロズベルグはチート、
ラティフィは○○○〜♪とか替え歌する
あたりレベル低いわな
0361音速の名無しさん (ワッチョイW f1fb-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:50:23.03ID:6vVrHows0
>>340
EUがEVやっぱりやめたとか言い出したらほんだはどうするつもりなんかな?
完全EV化に耐えれない欧州メーカー多そうだし充電スタンド含むインフラ整備が間に合わないとか採算取れないとかなって水素みたいなエコな内燃機関に路線変更になったらHONDA潰れるんちゃうか?
水素スタンドさえ出来ればEVもトヨタみたいな燃料電池車に応用できるだろうし。
0362音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 21:51:48.62ID:YL7Mhtyj0
ティクタムは黙ってればシートにありつけたのかも知れないけど…
ちょっと口と行動で自制心たらんとこあるよね
ティクタムはそこだけが問題だと思ってるけど、普段の言動が積み重なってああなったんだろうと思う
レース業界はお漏らしネタ多いから、内輪で言ったつもりでも変な話が広く伝わっちゃったりもする
0365音速の名無しさん (ワッチョイ a6ee-TjrK)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:01:59.95ID:QADwRM9S0
>>340
世界的に大変革期を迎えた世の中で企業の50代はもう用なしなんだね。いや40代もか。
0366音速の名無しさん (ワッチョイW cd30-KHod)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:03:03.97ID:tNW95KM60
>>361
ホンダは梯子外されたらどこかのメーカーのEV部門として細々と生きて行くしかないんじゃないかな
て言うか結構高確率で梯子外される未来があるように思う
ホンダ規模の会社が社運を賭けて一本化する程EVはバラ色じゃない
ジャガーとかみたいに衰退してどっかの子会社になってるならまだしも
0371音速の名無しさん (ワッチョイW 2692-d0wC)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:11:28.82ID:5/Z+cqRZ0
>>361
ホンダeの現行車がフルモデルチェンジしたら自宅に充電スタンド設置して購入する予定
リッターSS含むバイク2台乗用車2台全部ホンダで取り揃えてる生粋のホンダ党だからホンダには是非生き延びて欲しい
ちなみにF1はハミルトン&メルセデスファン、モトGPは観てない俺異端児
0373音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:17:07.12ID:YL7Mhtyj0
EVと簡単に言っても自動車のパッケージはそんな簡単なものではないからね
むしろエンジンを外部調達して統合パッケージで売ってるアストンやマクラーレンみたいなメーカーもある
また、内燃系については今後も続いていくけど、現状のおかしな圧力下では単独開発が困難化していて
要するに、複数のメーカーで合弁等を行なってそこで内燃を作って内燃エンジンを購入するか車体を供給するか
みたいな感じで社内EV率を仮想的に引き上げるなんてのがメルセデス等の企業でも盛んに行なわれてたりする

実際は内燃も開発してるけど、批判の目をそらすためにやってませんってやる手法
0374音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:21:05.74ID:YL7Mhtyj0
>>367
マシ理論だと後ろからぶつけてもどんなに内容が酷くてもノーペナか5秒ペナか10秒ペナから選ぶ
ペナルティを与えられない場合は誰が起因かを考えずに5グリッドペナにとどめる(それ以上のペナで差を付けるのは嫌)
それとスチュワードとはマシが問題を送付しなければ審議出来ない&審議する場合でもマシが注文を付けて審議させられる存在

こんな感じになっているよだからボッタスが原因でストロールが事故にあったのにストロールとボッタスは同じ罰になるし、
仮にボッタスがペナルティを受けられる状態だったなら、次戦ではグリッド降格は与えられなかった可能性が高いやり得やり得
0375音速の名無しさん (ワッチョイW f571-pTN7)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:23:11.37ID:5k3pTy3L0
EUの電動化は罠だろ
そもそも本田には関係ない地域でもあるが
0376音速の名無しさん (ワッチョイW 4ea7-Xx7c)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:23:15.24ID:IxvZeiaF0
NSX(ネクストスポーツカーエクスペリエンス)がネクストポリシーによって途絶されるのはなんとも皮肉だな

逆に言えばポジティブな展開もなきにしもだが
0378音速の名無しさん (ササクッテロ Sp05-qpDu)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:25:21.86ID:vmtbdA20p
>>373
お前さあ、特にその長文連投するスタイルが嫌われていくつか前のスレが分裂起こしたりハブられてるんだからいい加減控えたら?
ネタとか煽り抜きにアスペだろマジで
0379音速の名無しさん (ワッチョイW 998e-yjpn)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:26:02.21ID:Z5iOQQjl0
ハミルトンが嫌われてるならシルバーストーンでの事故はレーシングインシデントで間違い無いから人殺し呼ばわりするのは間違い
ハミルトンが嫌われてないならハミルトンはぼっち嫌われている!って主張が間違い
フェルスタッペン信者って頭おかしいよな?
0380音速の名無しさん (ワッチョイ 4e0e-9ieX)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:26:47.03ID:EzliTSpX0
>>374
そんなにペナルティに対して文句あるなら瑞翔君のように
FIAに入って内部から改革すればいいんじゃね?
ま、コネも実力もないオマエには無理だろうけどwww
0382音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:34:12.45ID:YL7Mhtyj0
>>380
問題があるものは問題があるって言われるだけだよ
そもそも、そういう頭のおかしい主張をするならホンダやレッドブルに入って活動すれば?
とかになるだろここでホンシンホンシン叫んでる人達自身が
俺はそんなバカな主張はしないけどさw
0384音速の名無しさん (ワッチョイW ed92-LC/C)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:34:50.05ID:xwWglAk00
長文野郎はなんなん?
このスレのために生きてんの?
0385音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:37:53.69ID:YL7Mhtyj0
>>375
今はEV頑張ってますってやっとかないと嫌がらせを受け易い状況だからなあ
VWやメルセデスでも結局合弁で内燃の逃げ道作ってるし、ホンダも合弁での内燃グループを模索するしかないんだろう
自動車メーカー内燃護送船団方式みたいな奴だな
元々、そうやってクリーンディーゼルなんていう先祖返りまで主導してた地域がEUなんで…
EVが容易に達成可能ならやるけど、何か難しいとなったらガソリンスタンドで混ぜ燃料買うだけのクリーン内燃エンジンになる可能性も当然ある
0387音速の名無しさん (ワッチョイ a6ee-TjrK)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:40:10.15ID:QADwRM9S0
5ちゃんは3行までだよな。
0392音速の名無しさん (ワッチョイW 41de-EPNU)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:45:28.65ID:6SKX6rrr0
このスレが生き甲斐なんだほっといてやれ
0393音速の名無しさん (ワッチョイ 215a-LEVH)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:46:06.25ID:yxa/zOe/0
俺もここが生きがいだわ
0397音速の名無しさん (ワッチョイW dac3-qpDu)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:49:52.93ID:vwmD94nE0
スレ分裂して長文くんが立てたスレにほとんど書き込みがないなか、もう一つのスレはたった数人でID変えて書き込んで回してるって書いてるの見て長文君ははアスペと自己愛性人格障害持ってると確信したわ
発達障害のスレじゃないしこれで終わりにしとくけど
0400音速の名無しさん (アウアウエー Sa22-L/mK)
垢版 |
2021/08/05(木) 22:53:23.21ID:hjs634qga
ウィリアムズはメルセデスとルノーの育成の受け皿になりそう
0402音速の名無しさん (ワッチョイ a6ee-TjrK)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:03:21.95ID:QADwRM9S0
長文バカは3行ずつ分割して投稿しろよ
全部送り終わったあとに組み立ての設計図を送れば
ヒマなやつは読んでくれるだろ(遅効性ウィルス)
0403音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-fjmM)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:07:21.50ID:acBYaSvia
>>361
EVの充電スタンドは約8年で交換なので
全国の充電スタンドは減り続けてますね。
EVがこれから伸びる可能性はほぼあまりません。

ホンダは仮にそうなっても現状維持でやるだけなんじゃない?
0405音速の名無しさん (ワッチョイ 26a6-1vA1)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:14:20.53ID:2+wKwYQ60
>>397
これか、こいつヤバ過ぎて草

23 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)[sage] 投稿日:2021/07/30(金) 20:39:17.25 ID:XbHi9o360
>>19
建てて深夜から真昼間までずっと書き込みして書き込み数稼いでるあっちが妙なだけだよ
戻ってきてみてみたら、17時までに400くらい進めてて笑ったわw
で、FP1終わったら書き込み全然進んでないという…

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1627569156/23
0411音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-F2ed)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:26:18.03ID:d87H0h9s0
>>408
ボッタす「お前に食わせるタンメンはねー」
0412音速の名無しさん (ワッチョイW 4ea7-Xx7c)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:26:31.74ID:IxvZeiaF0
速報) ロッシ
0413音速の名無しさん (ワッチョイ 990e-F2ed)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:27:39.90ID:d87H0h9s0
>>403
野外の充電はいろいろ無理があるわなー
せめて屋根付きじゃないと無理
で、屋根付き駐車場が世の中にどれだけあるのかと
0414音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:28:39.26ID:YL7Mhtyj0
>>389
EUの自動車メーカーや化学系が目指してるのは水素配合燃料、いわゆるe燃料って奴だよ
水素単体を燃やすんじゃなくて、水素と二酸化炭素をリサイクルしたと言い張る
ただのガソリンや軽油みたいなもの

なんでこういうのが必要になるかっていうと、完全EVにすると大規模バッテリーが必要となり、
その大規模バッテリーは自動車メーカーが嫌がる巨大訴訟や賠償に繋がるって問題がある為
だから彼らはバッテリーの容量を小さくしたがっているんだね
最近はやってるなんちゃってハイブリッドのマイルドハイブリッドってのも
座席の下に収まる小さなバッテリーに抑えたいという欧州自動車メーカーの欲求によって考えられた制限逃れアイテム
現代のクリーンディーゼルみたいなものがマイルドハイブリッド
技術的にはより劣化してるからねありゃ
0417音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:32:57.17ID:YL7Mhtyj0
メルセデスがボッタスが納得するくらいの金額もしくはハミルトン引退後の復帰とか
そういうオプション付けたらラリー転向もありそうだけど

ボッタスと親しいバスールがボッタス獲得に乗り気だから、そこらがどうなるかだな
あと、メルセデスがボッタスの事故は採用とまったく関係ないと言い出してるんで
むしろあの事故による恩恵を齎した成果が評価されて奇跡的に継続なんていう可能性も…
まあ、メルセデスの人事は複雑怪奇なのは前々からなんで、実際に決定発表がされるまではなんとも言えないな
0420音速の名無しさん (ワッチョイ d6ec-By/s)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:35:20.98ID:2lRWbGsO0
早期退職1000人募集したら2000人来たってねホンダ
電気時代に未来は無いと内部の人は理解してんだね
0424音速の名無しさん (ワッチョイ f5b6-CN3H)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:38:58.07ID:szALTvzk0
カーボンニュートラル仕立てのベンゼンにカーボンニュートラル仕立ての水素ガスを載せると水素ガスを常温常圧で利用できるという美味しい企画があるらしい
水素キャリアと呼ばれるメチルシクロヘキサン(MCH)は6wt.%の水素を有する常温常圧で液体の有機物で1LのMCHで500Lの水素ガスを貯蔵できるという
ただし車載での脱水素触媒反応器が必要だが PUには現状でもガスタービン発電機が搭載されているくらいだから期待できないわけでも無かろう
水素を分離した触媒反応器がらは付録でガソリンの成分でよく知られたベンゼンも貰えるという
0426音速の名無しさん (ワッチョイ 7ab8-tWs3)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:42:46.66ID:hE5waLmn0
プルシェールにしてもピアストリにしても、今年の面子なら最低でも2位以上取るくらいでないと通用しなさそう
なんせ1名除いてマゼピンに負けたやつしかおらん
アルファロメオ的にはプルシェールは急いで上げないとは少し前に明言はしてた記憶
0428音速の名無しさん (ワッチョイ fac6-i0sM)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:45:50.81ID:gq4V7iAr0
1977 佐藤琢磨(44)
1979 バレンティーノ・ロッシ(42) キミ・ライコネン(42) 松田次生(42)
1981 フェルナンド・アロンソ(40)
1985 ルイスハミルトン(36)
1987 セバスチャンベッテル(34)

ここの連中はいつまでやるんだろうか
0431音速の名無しさん (ワッチョイ d528-Ln56)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:52:55.58ID:wOpXoHhN0
>>429
画像のが間違ってなければ38だね
ただアイロットもシュワルツマンもSライ持ってるからプルシェールがSライ取れても乗れるかは正直わからない
0433音速の名無しさん (スップ Sd9a-v7Wr)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:55:54.14ID:B6jJP3NMd
>>376
ちなみに昔はニュースポーツカーに未知数のXだと言ってた。ホンダってそういう会社
0434音速の名無しさん (ワッチョイ f5b6-CN3H)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:57:10.70ID:szALTvzk0
インディカーは1969年から100%メチル・アルコール(メタノール)の使用を義務づけられてきました。それまで使用されていたガソリンは延焼が早いために爆発しやすく、火災時に黒煙が立つことから、視界不良による多重クラッシュを誘発することが問題となっていたのです。ガソリンと同じパワーを得るために倍近い量が必要となりましたが、安全性を優先した結果と言えます。

2006年からは世界的に注目を集めていたガソリンの代替燃料であるバイオ・エタノールを10%混合することになり、2007年以降は98%のエタノールに、2%のガソリンを配合した燃料を使用しています。なぜ100%にしなかったのか、その理由はお酒と同じ成分のエタノールは飲むことができてしまうため、誤飲を防止するためにガソリンが復活したのでした。

インディカーではカーボンニュートラルはほぼ達成済み
0435音速の名無しさん (ワッチョイ 4130-DiD7)
垢版 |
2021/08/05(木) 23:58:28.31ID:YL7Mhtyj0
去年F3チャンピオンシップで2位だったなら25Pあるんじゃ
シングルシーター2シーズン参戦もクリアしてるし
他のシリーズでもポイントを取ってれば6位の10Pに届くかどうか厳しく、
ポイント上乗せが出来ないなら5位20P狙い?
むしろ今年の面子だと1位付近で通過しとかないとインパクト不足なのかもだが
角田でも2位と1P差の3位だったし、その角田に負けた面々相手だし違いを見せる必要があるな

2021年 F1ドライバーになるために必要な『スーパーライセンス』
https://motorsports-regulations.com/f1/super-license-2021
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況