X



□■2021 F1GP総合 LAP2567オーストリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bac9-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:23:51.43ID:qyV+okX80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2566オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1625343143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0041音速の名無しさん (ワッチョイW 53b8-Cnna)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:07:32.41ID:ozt28fP90
>>27
テスト前に「全然勉強出来なかったわ…」とか言いつつ90点近く取るタイプ
0042音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp23-Lq/m)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:07:49.68ID:SxgFaW0vp
>>31
父ちゃんはベネトンだったっけ?
あまりパッとしなかった印象しかないけど。
0045音速の名無しさん (ワッチョイ 0ae3-kf3V)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:08:58.04ID:QlRFlpa+0
一日も早くハミルトンの心を折って白旗あげさせないとなかなか来シーズンの開発に本腰入れられないな
どのくらポイント離れたら諦めてくれるかな
0047音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:09:58.68ID:EHbhJUoi0
>>40
リカルドだってルノーの2年間は相方圧倒してたんだから難しい話ですよ
ベッテルだってフェラに移籍して2年半くらいはライコネンは圧倒してたわけで、
2018の終盤から追いつかれてきてたけどそれまで腕ならルクレールだってボコれてたかもだし
0049音速の名無しさん (スップ Sd4a-dQ0P)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:10:46.60ID:rANIAZmDd
>>39
仰るとおりですね去年のメルセデスは誰が乗っても速いクルマに仕上がってたイメージで今年のメルセデスでラッセルがどうかが分からないのでややこしいという趣旨でした
0051音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:12:36.47ID:dBq+2Ap/0
>>40
序盤はそりゃ荒れる後々はサインツがリスペクトして僕を速く育ててくれたのはタッペン
と語るくらい激変してたそれでも2018年中期までは荒いのは確かだったけどw
ただ、改善するまで荒いのと走れないのは違うからな走れる事は走れてたんだよ
0053音速の名無しさん (オッペケ Sr23-YaPc)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:13:41.41ID:c89QeXvYr
>>17
ボッタスのコメントの方が現実を把握してないんじゃないかね
まあ負けを認めるコメントをするのも良くないと思うからどっちもどっちな気もするが
0055音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:14:29.49ID:1RD5uYXl0
>>43
マクラーレンがアップデートしたby HAM

おまえっとこのエンジンだろw
0056音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:14:51.27ID:dBq+2Ap/0
ノリスはストレートに差し掛かった時に速いから面倒くさいよ
まあ、ハミルトンやタッペンクラスならなんとかなるかも知れないが
ペレスやボッタスの場合はノリスのタイヤが厳しくなるまで待つ必要があった
ペースは二人とも速かったが、遅いノリスをストレートで抜ききれなかったんだよね…
0059音速の名無しさん (ワッチョイ 7312-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:15:31.49ID:lHN9Bu7W0
>>41
昔100点取ってたのに「うぅ100点以上どうしてもとれない」と笑いを
狙ったやつが、全教科で100点しか取れない池沼扱いされてたのを思い出したw
0060音速の名無しさん (ゲマー MM42-REkX)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:16:16.76ID:huPQXXi5M
バーチャルとは言え、同等のクルマで参加したF1ドライバー達とプロゲーマーを抑えて
優勝したラッセルが理論上はナンバーワードライバーってことになる
0061音速の名無しさん (オッペケ Sr23-YaPc)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:16:22.22ID:c89QeXvYr
バクーでハミルトンがやらかしたのが結構大きいな
あれでハミルトン2位だったらまだハミルトンの方がポイントリードしてるよね?
0062音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:16:30.60ID:dBq+2Ap/0
ボッタスは僕はやれる&メルセデスさんの悪口言うなんてトンデモナイって姿勢
ハミルトンは常にメルセデスのせいマシンもタイヤも戦略も酷いばっかり無線で言ってる
勝った時は酷いマシン&タイヤ&戦略なのに勝てた俺が凄い、負けた時は酷いマシンとタイヤと戦略のせい
こういう感じなわがままを言える立場

これが大きな違いかと
0063音速の名無しさん (ワッチョイ 1eec-US9C)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:17:17.27ID:kK3/Y60h0
ハミ珍空気だな ぼっさんの方が話題だわ
0064音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:17:51.96ID:1RD5uYXl0
マクラーレン復活
アルピーヌ躍進

バットフライってすごいんじゃないの!?
0065音速の名無しさん (ワッチョイ abb0-lJqZ)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:18:50.61ID:o9PCM9DH0
Q2でボッタスのスロー走行非難されているけど、よく見ると仕方がない。

Q2最終アタック前で、ボッタスのタイムはQ2落ち濃厚タイムで更新する必要があった。
ハミ、ラッセル、ボッタス順で紳士協定破り、ターン9前でベッテル、ペレスパスしたが、
ベッテルは前と間を空けすぎていた。ベッテルは最初のアタック成功(ハミの上)でQ3進出濃厚で余裕があった。
一方ボッタスは、前に遅いラッセルがいたので、間隔を空ける必要があった。
トウの利点より、セクター後半での空力の影響のリスクを回避したかった。

ラッセルは、悲願のQ3進出のため、にどうしてもトウを使いたかったので、ペース的に合わない
ハミとボッタスの間に陣取った。ターン10からハミとの間隔近くスタートしたが、
離されることを考えた計算されたもの。(後半空力の影響なし)
普通は、遅いマシンがトップチームの間に入ることはない。

結果的に、ベッテルがアロンソの邪魔をしたおかげで、Q3進出できた。
アロンソはセクター3 20秒台だったので、邪魔なければ1分4秒3前後のタイムだった。
トータルで考えるとベッテルの降格は妥当かな。
0066音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:18:51.19ID:Y95PVmOyd
>>63
芸人的には爪痕残しまくりだよなボッタス
0068音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:20:29.16ID:Y95PVmOyd
>>67
ラッセルも一枚噛んでるね
0070音速の名無しさん (ワッチョイW a307-LN7q)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:20:48.06ID:3YHvliQ40
>>51

サインツは,マックスが強烈な才能を持っているのが最初から分かったって語っていた
バトンも同じような事を言ってた
リカルドは、あいつはただただ速いんだって感心していた
リカルドは速いドライバー、復活願うばかり
0071音速の名無しさん (ワッチョイW 465e-ngP9)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:21:00.62ID:Sj7AEisz0
メルセデスはこれでホンダのエンジンに文句言えなくなったな

ハミルトンとトトが言い出した事って全てブーメランになってねぇかw
0073音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:22:31.77ID:EHbhJUoi0
>>65
ターン9からはスロー走行危ないから無しね、やったら取り締まるという通達があったにもかかわらず
(ベッテルはむしろそれを守った、互いの間隔調整はT9の前までで調整しようって話になってたので)
ペナ出すのに一貫性なさすぎじゃないの?系の問題かと
個々人の事情は関係はない
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:23:11.82ID:dBq+2Ap/0
>>65
ハミルトンラッセルボッタスの順番に入ってきた上に全員メルセデスドライバー
最初から出てくるのが遅すぎた上にその順番で出てきてるのは本人達の責任なんで情状酌量の余地にならない
ついでに言えばラッセルが前だからっていくらなんでもスペース開けすぎ
むしろペレスの妨害をやってたんだろアレはベッテルを追い抜いたというよりペレスを追い抜いたんだよ
しかし、ペレスが付いてきちゃったので、ボッタスの後ろでトゥを与えるのを嫌がって可能なら先に行かそうと粘ったんだろう
0076音速の名無しさん (ワッチョイ 7312-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:24:21.71ID:lHN9Bu7W0
>>71
トトもちょっとおかしくなってるよな。顔に縦線入り始めたたし。
レッドブルの2基目の躍進がすごいって自分で言っておいて、レッドブルが反論すると、あんなに反論するのはおかしい。だもの。
キリが抜けてるよって誰か言ってあげて。
0078音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:24:56.38ID:dBq+2Ap/0
>>71
ホンダがズルをしてるからメルセデスが全開でも差が開くんだ!
マクラーレンメルセデスのノリスがホンダと僅差でメルセデスに大差を付ける

トト「…マクラーレンめ」
0081音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:26:58.76ID:EHbhJUoi0
メルセデスは予選で妥協した分ミディアムやハードでは速いかもなんだけど
ペレスに抑えられたらその分もパーだろね、そもそも抜けるかも難しいかもだけど
0082音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:27:18.19ID:dBq+2Ap/0
>>79
メルセデス説ならマクラーレンが似たタイムを出せるのはおかしいから…
そもそも、トトは一度出した疑惑をごめんなさいって引っ込めたのに怪しいとかまた言い出したのが猛烈にダサい
0084音速の名無しさん (ワッチョイ 0ae3-kf3V)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:30:10.46ID:QlRFlpa+0
スローダウンするなってことならタッペンも含めて先頭のアロンソ以外全員があのコーナーでスローダウンしてるから
全員にペナ出すことになるわけだが
アロンソ以外全員グリッド降格じゃペナの意味が無くない?
0087音速の名無しさん (ワッチョイ 7312-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:31:08.61ID:lHN9Bu7W0
>>80
立ち位置的に微妙なところを自ら作ってしまってたから自業自得でザマミロって
気もちょっとするけど。アストンに行こうかなって立ち位置を作っておいて自分を
メルセデス内で大きく見せてたようなところがあるけど、いざメルセデスが不調に
なった今アストンに行こうかななんて言ったら、メルセデスの不興を買うばかりか
アストンにPŪ卸すのやーめたになりかねないという。トト的には罰ゲームになりかけてる。
0088音速の名無しさん (ワッチョイW 1e6c-JC2j)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:31:21.85ID:GCi8pIr50
トトとボッタスは狡猾そうに見えるが実は少女みたいな繊細な心の持ち主かも知れない
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 0aca-kf3V)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:31:54.52ID:tbKLRdvh0
>>77
結局ペナルティはスロー走行ではなくアロンソへの妨害なんだろ
あれだけ停止紛いの走行しても取られないんだからこれからはやり放題なんじゃねーの?
0091音速の名無しさん (ワッチョイ abb0-lJqZ)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:32:54.35ID:o9PCM9DH0
>>65
低速走行に関しては、厳密に取り締まったら対象が多くなりすぎる。
本来ならそうすべきかもしれないが。

>>73
問題かもしれないが、
スロー走行を取り締まらないと判断したので、
事情聴取されたときに、考慮されると思う。

>>74
スローを取り締まらないと判断したので。

>>75
ボッタスのペレスの邪魔の意見は同意。
俺も思った。できればQ2落ちさせたかった。
0094音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:33:48.16ID:dBq+2Ap/0
>>84
前車がターン10を抜ける頃に後発がスタートしてるから他のマシンはそこまでスローダウンはしてない
ボッタスのはずっと低速走行を続けてたからイレギュラー過ぎるんだよ
0096音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:34:25.76ID:EHbhJUoi0
>>91
もう一回だけ書くけど今回はT9からの減速行為は「危険だから」特別に通達してたわけで
こういうのが続くといつか大事故の元になるのがあかん
0098音速の名無しさん (ワッチョイW de0e-h0J+)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:34:47.37ID:NPNF8ly20
>>64
アルピーヌ躍進と言っても、ワークスだからなぁ
0103音速の名無しさん (ワッチョイ 0ae3-kf3V)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:38:04.95ID:QlRFlpa+0
>>94
>そこまでスローダウンはしてない
そのそこまでってのが問題なんでしょ
じゃあどこまでならセーフでどこからがアウトなのか明確に決められていない
それでボッタスはダメでタッペンはOKなんてなったら逆にスチュワードの恣意的な判定と取られかねない
きちんと予選前に何秒ルール、または何キロアウトと決められてれば別だが
結局直接の当事者のベッテル以外、スローダウン全員アウトか全員セーフしか判定のしようがないよねってこと
0105音速の名無しさん (ワッチョイ a391-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:38:56.68ID:Jx9KZlIc0
今予選見終わったよ。ノリス、ラッセル良くやったね
アロンソは怒り心頭だね
0107音速の名無しさん (ワッチョイ abb0-lJqZ)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:39:22.32ID:o9PCM9DH0
>>96

ではどういった裁定をするべきだった?
サインツ、ボッタスも降格?
それとも一定速度以下のドライバー降格?
個々の事情は裁定するのに本来は関係ないが、
状況的に考慮し判断するのはやもえないと思う。
一応、96の言っていること(安全性)の意味は理解している。
0109音速の名無しさん (ワッチョイW 465e-ngP9)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:39:42.62ID:Sj7AEisz0
マックスのポールラップって3コーナでロックアップしてるのね
0112音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:41:13.85ID:1RD5uYXl0
>>109
なにそれ
0113音速の名無しさん (ワッチョイW 0a91-veJV)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:41:14.93ID:V36u+oGQ0
マシはペナルティで強制シューイパラダイス
ボッタスにはマゼスピンパラダイス
0116音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:42:06.67ID:1RD5uYXl0
>>98
あのブサイクなカウルで速いのはすごい

なおオコン
0117音速の名無しさん (ワッチョイW 0a59-gwX2)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:42:20.33ID:y5LWGHBR0
>>112
は?
0118音速の名無しさん (ワッチョイW 0a91-veJV)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:42:36.46ID:V36u+oGQ0
>>115
GP2頭脳?
0119音速の名無しさん (ワッチョイW 465e-ngP9)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:43:37.93ID:Sj7AEisz0
>>112
そのままの意味だよ。PPのタイムは1回目の方。

マックス「Q3の最初のラップで、ターン3でロックアップしてしまった。これは良くなかった。それに2回目の出走では僕が一番前だったことで(スリップストリームを得られず)、ストレートで多くのタイムを失ってしまった。」
0120音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:43:48.12ID:Y95PVmOyd
>>80
いや、トトはメルセデスやダイムラーの人間ではないよ

ダイムラーとイネオスと共同でメルセデスF1の株式を3分の1ずつ所有してるオーナー兼経営者だよん
0123音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-/I7S)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:45:08.12ID:bMhdFyXla
>>65
これがメルセデス信者か
0124音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-/xtr)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:45:32.87ID:UsT9vBRc0
>>115
あくまでそーいう気持ちで挑んでたって話だろよ
それくらい思い込んで自分を奮い起たせマシンの可能性を信じ、渾身のアタック

逆に言えばアタック前にそれくらいのメンタルへ追い込まんと出来ないって事だろ
0125音速の名無しさん (ワッチョイW 0a91-veJV)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:45:39.24ID:V36u+oGQ0
>>121
マシ:ベッテルからはプレゼントなかったので
0127音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:45:53.50ID:1RD5uYXl0
>>119
ロックアッブってなに
0128音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:45:54.04ID:dBq+2Ap/0
>>103
そもそも絶対にスローダウンしてはいけないじゃなくて過度なスローダウンはいけないという通達だぞ
スローダウンしたから全部悪い筈だで無理矢理うやむやにしようとしてるだけだろ
0129音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-/I7S)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:46:30.63ID:bMhdFyXla
ま、F1ZONEみれば誰でも簡単に分かるんだがな?
同じようなのあるFIAでもw

フジ組+LTのみかトンチンカンなことを言ってるだけな気がするんだがね
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:46:32.87ID:1RD5uYXl0
>>120
オーナーではない
0131音速の名無しさん (ワッチョイ bf2a-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:48:09.26ID:pVPjqbWm0
これ予選終了までにコースに入ってたら1週だけアタックOKってルールにするわけにはいかんの?
セッションタイムを代わりに短くしてさ
紳士協定といい最終コーナー付近で減速するなといい無理な話だと思うんだよな
0132音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:48:47.26ID:Y95PVmOyd
>>130
トト、ダイムラー、イネオスでメルセデスの株式を3分の1ずつ保有してる
だからトトは共同オーナー
0133音速の名無しさん (ワッチョイW 6bc0-NY2+)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:49:12.50ID:Msvf7APw0
で、降るんか今日?降水確率80%がイマイチ信用できないのはおそらく日本のあらゆる気象予報士にせいや
0134音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:49:31.61ID:1RD5uYXl0
>>132
1/3をオーナーといわない
0135音速の名無しさん (ワッチョイW 0a91-veJV)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:49:40.66ID:V36u+oGQ0
>>131
みんながなるべく最後に走ろうとするから、結局渋滞パラダイスになるのでは?
0136音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:49:49.03ID:Y95PVmOyd
>>132
訂正

>>130
トト、ダイムラー、イネオスでメルセデス"F1"の株式を3分の1ずつ保有してる
だからトトは共同オーナー
0138音速の名無しさん (ワッチョイW 465e-ngP9)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:50:46.42ID:Sj7AEisz0
サインツ「ウィリアムズはフェラーリより速い」
0139音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:50:56.40ID:Y95PVmOyd
>>133
山間部だから降水確率を大きめに予報してる説があるね
0140音速の名無しさん (ワッチョイ 0ae3-kf3V)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:51:32.54ID:QlRFlpa+0
>>128
いやタッペンのスローダウンもほとんど止まりかけてたから通常のスローダウンじゃなかっただろ
ラッセルやリカルドも同様
だから線引きが明確化されていない以上裁定のしようが無いでしょと何度も言ってるんだが
まるで聞き分けの無いボケ老人みたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況