X



□■2021 F1GP総合 LAP2567オーストリア□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ bac9-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 14:23:51.43ID:qyV+okX80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/...d.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2021 F1GP総合 LAP2566オーストリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1625343143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0144音速の名無しさん (オッペケ Sr23-YaPc)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:52:45.44ID:c89QeXvYr
>>133
日本の天気予報の精度は世界的にかなり高い
お隣の国も自国の天気予報より日本気象協会のサイトにある海外の天気予報の方が正確だというくらいだ
0146音速の名無しさん (ワッチョイW 465e-ngP9)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:53:20.68ID:Sj7AEisz0
サインツ君、マクラーレンから移籍してウィリアムズより遅い車に乗るとは思わなかっただろうね

移籍って難しい
0149音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:53:44.67ID:dBq+2Ap/0
>>140
タッペンはタイヤを暖めてローリングして準備してた奴だし、実際には進みながらやってる
ボッタスはもう停止寸前まで落とした上で前がかなり遠ざかっても発進する気配を見せなかったんだよ
しかも、後ろからラップタイム中のマシンが急接近中の出来事だった
同じ条件にはならないんだよ
0150音速の名無しさん (ワッチョイ 7312-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:53:45.78ID:lHN9Bu7W0
>>136
ウィリアムズのときからメルセデスに二股かけてメルセデスに移ったりとか
いかがわしいところがあるよな。でも結局ウィリアムズをメルセデス陣営にとどまらせて
るから、前の大戦のときのゾルゲみたいな大物感もある。
0151音速の名無しさん (ワッチョイ 1eec-US9C)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:54:24.92ID:kK3/Y60h0
予選順位にもポイント付けた方がいい そのために公平な予選仕組みを考えよう
0154音速の名無しさん (ワッチョイ fac9-/WEj)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:56:04.80ID:qyV+okX80
>>135
本当に誰もが最後に走りたいとすれば現状でも
いつだかのモンツァみたいなことになるんじゃね。

結局タイムアウトのリスク、バクーみたいに赤旗黄旗で
アタックがフイになるリスク(後ろの方が高い)と
トラックエボリューションのメリットを天秤にかけて
みんな走ってるわけで、>>131みたいなアイデアを
もう少し洗練させたカタチでやってみるのは悪くない気がする。
0155音速の名無しさん (ワッチョイW 0a91-veJV)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:56:19.58ID:V36u+oGQ0
>>151
導入予定のスプリントはどうなの?
詳細知らないけど
0157音速の名無しさん (ワッチョイW 0e1d-B2yQ)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:56:55.69ID:NPAPNdZc0
https://i.imgur.com/RfBAYY7.jpg
何だろう?良い写真のはずなのに凄くエロく感じる
0158音速の名無しさん (ワッチョイ 0ac6-BXkI)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:58:01.39ID:Vvy/cOSS0
サインツはトロロッソ→ルノー→マクラーレン→フェラーリ っていう輝かしいキャリアを歩んでるよな
チームの名前だけみたら育成から巣立って名門チームを渡り歩いているベテランドライバーそのもの
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 7f30-Vz9y)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:58:26.61ID:dBq+2Ap/0
そもそもスプリントの予選を結局予選方式でやる
コースによっては抜けないのでパレード化する可能性もある
FPとかパルクフェルメとか考えてないから今更どうするか話し合ってるレベル

トッドすら俺は望んでなかったからな!と距離を置いてるのはこういう流れのせいだろう
これでスプリント中にクラッシュとか起こってグダグダ言い出したら責任取りたくないって奴だな
例えば、ルクレールはこういう序盤展開で切り裂きとかぶつけるとか結構やっちゃうのでスプリント無駄に危ういんだよ
マゼピンだってミックにまたまたまた幅寄せするかも知れないあいつ未だにやめるって言わないし
0160音速の名無しさん (ワッチョイ 7312-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:59:34.57ID:lHN9Bu7W0
まぁ雑ぜぴんみたいな危ないのがスプリントで消えてくれるというメリットも、
いやなんでもないw
0162音速の名無しさん (ワッチョイ 6f3d-NaZp)
垢版 |
2021/07/04(日) 15:59:50.04ID:XDbSLNfB0
日本、欧州、アメリカの三極でいうと
欧州アメリカの方が天気予報は精度高い、予算規模違うしw
オーストリアの山間部で当たらないってのはそもそも
山の天気はあっちの尾根に雲がぶつかって雨降ったら、
こっちは降らないみたいな、局地も局地なんで。
0164音速の名無しさん (ワッチョイW 465e-ngP9)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:02:01.07ID:Sj7AEisz0
海外コメントでハミルトン総ツッコミされてるけど、7年間の彼の認識って舐めプだったんだろうね
チートマシンが無くなると、不正、不正言い出して、次は何が来るやら

ハミルトン「マックスはイージークルーズで勝利できるだろう」
0166音速の名無しさん (ワッチョイ 0ae3-kf3V)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:02:27.08ID:QlRFlpa+0
結局自分が有利なラップを刻みたいから前を空ける>スローダウンするって目的はみんな同じだからな
全員がその目的で車を止めれば後続車が割を喰うのは避けられないわけで
位置取りの差や運に寄って割を喰うやつが必ずでる
ズルしておいしい目にあったり助かったりするのもいて現行ルールではどこまで行っても公平にはならない
今回の裁定も現行ルールで裁定だすのは無理があるだろう
それをすればアロンソ・ベッテル以外に他から必ず抗議が出るだろうし
きちんと詳細にルール化する以外に方法はないが、昔からずっと放置だから上の方もこの理不尽を認めてるってことだろ
0167音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-/xtr)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:03:35.36ID:UsT9vBRc0
しかし同じマシンでもドライバーによってこれだけ結果が違うと評価って難しいよな

二人とも結果が出せないと今年のマシンは失敗作の烙印を押され
一人が圧倒的な結果を連発すると、もう一方は闇を彷徨う
近年レッドブル然りこの後者が多い気がするがそんなケースは稀で、実はこれまで前者ばかりで設計したエンジニアが一人泣きをみて更迭ってパターンだったのかもね
0169音速の名無しさん (ワッチョイ 7312-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:05:40.17ID:lHN9Bu7W0
日本のフォーミュラみたいにスペシャルステージっての?あれ導入すればいいだけ
って気もするけど、趣きがないしな。
0172音速の名無しさん (ワッチョイW 0a59-gwX2)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:07:28.95ID:y5LWGHBR0
>>127
なんだこいつ
0174音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:08:26.82ID:1RD5uYXl0
>>164
ハミルトンが一秒以上速かった6年間は誰も文句言わなかったのに
自分が0.2秒遅いと不正アップデートだと喚く
コンナのがワールドチャンピオンか
0175音速の名無しさん (ワッチョイW 3a15-Jy50)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:08:39.81ID:G0YPumgS0
実はウィリアムズかなりいいマシンになってきてるってことないか?
ラティフィが雑魚すぎるだけで
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:08:56.87ID:1RD5uYXl0
>>172
しらないのか
0177音速の名無しさん (ワッチョイW 6bb8-X+RB)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:09:07.29ID:GwwOzkJc0
好みぜんぜん違うのね

角田裕毅、オーストリアGP予選7番手……しかしガスリーとフィードバックがまるで逆?「それを分析すれば、さらに前進できるかも」
https://jp.motorsport.com/f1/news/f1-2021-rd9-austria-gp-qf-tsunoda-gasly-feedback/6625192/

「FP3では、まったく逆のフィードバックがあったので、とても良かったです」

 そう角田は語る。

「本当にフィードバックが逆だったので、チームを少し混乱させました。例えばターン1では、彼は大きくオーバーステアだと感じています。でも、僕は大きくアンダーステアだと感じています。そういうことなのかは分かりません。そしてそれぞれのコーナーで問題がありますが、珍しいことです」

「シーズンの最初の頃から、こういうことはありました。だから僕にとっては驚くべきことではありません。でも今回のようなことを分析して、組み立てていけば、予選で一貫性のあるマシンを作ることができるかもしれません。F1では、ペースやスピードを上げていくためには、コーナー全体の一貫性はとても重要です」

「これはチームにとっては重要なことですが、大丈夫だと思っています」

 このふたりのフィードバックの違いは、ドライビングスタイルの違いによるものなのか? そう尋ねられた角田は、次のように語った。

「そうは思いません。ドライビングスタイルと言う時、マシンを最大限に活用すること、そしてポテンシャルを引き出そうとする上では大きな違いはありません。でも僕のフォーミュラカーのキャリアを振り返ってみると、チームメイトの間でこれほどまで逆のフィードバックだったことはありませんでした」

「でも、僕らはマシンを改善するための方法を見つけなけれないけません。タイヤや気温など、多くのことが全然違う。だから何が問題になっているのか、それを見つけなければいけないんです」
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 8ab8-Q9JX)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:10:12.96ID:EHbhJUoi0
今後のサーキットでどうなのかは分かんないけど
ラティフィのタイムを見てもここでのウィリアムズは結構速いと思うし、そのラティフィはニッサニーに負けてるから猶更ややこしい
0179音速の名無しさん (ワッチョイW 0a59-gwX2)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:10:35.14ID:y5LWGHBR0
>>176
え?
0180音速の名無しさん (ワッチョイW 465e-ngP9)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:10:38.48ID:Sj7AEisz0
こう言う行動や言動するから、ハミルトンはリスペクトされないんだろうけどな

少なくとも他車を不正、不正言い続けるWCとか嫌やわ
0182音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:11:53.85ID:1RD5uYXl0
>>179
しらないなら引っ込んでろ
0183音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:12:27.25ID:Y95PVmOyd
>>177
前スレのこれはマジだったのか

タウリ「何か少しいじったらフロントが切れ込むようになったぞ!」
角田「イエス!」
ガスリー「タイム出なくなったでござる」
0185音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:13:48.07ID:Y95PVmOyd
>>177
ガスリーはアンダー気味のクルマを曲げるのが得意なのかも?
だから曲がりすぎると戸惑う
0186音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-/xtr)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:14:01.64ID:UsT9vBRc0
>>180
基本ケツの穴小さいからな
デンッと構えてたら良いのに、自分の立場が危うくなると焦って小さい事を言い出しミスって自滅していくのは何年経とうと変わらん
0187音速の名無しさん (ワッチョイ 0aca-kf3V)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:14:09.52ID:tbKLRdvh0
>>181
>でも僕のフォーミュラカーのキャリアを振り返ってみると、チームメイトの間でこれほどまで逆のフィードバックだったことはありませんでした
今まではなんで合ってたの?
0188音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-pN8B)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:14:11.64ID:tzrGyzHLa
>>177
角田はキング谷口みたいなドライビングなんだろうな

曲がるための姿勢を作って極力ブレーキを残さないドライビング

逆にガスリーはオーバーならフロント荷重をかなり残して曲がってるな
0194音速の名無しさん (ブーイモ MMc7-it/Y)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:15:43.49ID:YwAksulXM
>>55
トト「そのエンジンうちのじゃね?」
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 7312-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:15:45.23ID:lHN9Bu7W0
>>188
オレは逆だと思うけど、第一コーナー上り坂だから
0198音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-pN8B)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:17:18.27ID:tzrGyzHLa
ちなみに俺もガスリースタイル

経験上、市販のスポーツカーだとそのほうが車が曲がるしフォーミュラなら角田やキング谷口スタイルがタイムは出るだろ
0201音速の名無しさん (ワッチョイ 4ae8-6T02)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:19:05.39ID:CV7K8yh30
角田くん身長低くて足も短いからマシンバランスがガスリー車よりほんの少し後ろ荷重になってるんじゃないのか?
0203音速の名無しさん (ワッチョイW de0e-h0J+)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:19:49.85ID:NPNF8ly20
ラバー流れちゃうな。 んだとスタートはソフト勢がかなり有利かな?
0204音速の名無しさん (ワッチョイW 8e1d-uX/j)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:19:58.81ID:gO4vRN150
>>200
レース開始前にラバーが流れてソフト有利かな
0205音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:20:01.30ID:Y95PVmOyd
>>200
ラバーは少なくとも無くなったね
0207音速の名無しさん (ワッチョイW bf0e-fFts)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:20:17.48ID:1sdJMXNb0
メルセデスのレッドブルへのいちゃもんはあったけど今回の予選で色々見えてきたな
ワールドチャンピオン生涯獲得回数8回への単独首位を目指すハミルトンは36歳で自身のF1キャリアの末期に入ったことも理解しているだろうな、今年取れなきゃ来年はもっと無いって
0208音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-iLHy)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:21:00.54ID:OinXIoHta
中野さん分析によると、ガスリーはリアが落ち着いた少しアンダー気味の車を走らせるのが上手く、角田は逆に敏感に動く車を走らせるのが上手い
車の向き不向きがあるけど角田はフェルスタッペンと似たようなタイプなので、レッドブルに向いてるだろうって話だった
あとはガスリーに関してはアルファタウリのマシンにフェルスタッペンを載せて比較したら、結構良い勝負するだろうってことも言ってたっけ
0212音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-/I7S)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:24:03.39ID:bMhdFyXla
>>211
結果的にアストンとタウリが正解で
RBはどっちでもいいけど
枕 メルセデス ラッセルはまともに走れんかもな?
中は熱入れ早いフェラーリがかなり優位になるし、アロンソもか。
0213音速の名無しさん (ワッチョイW 0aee-V3DQ)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:24:48.50ID:r+LdDqTw0
>>191
ユキさん
アルファタウリのキーアカウントマネージャー?とかいう役職
マーケティング担当みたいな感じの人でガスリーにもメディア対応の時にオバチャン付いてるじゃん?多分ユキさんは角田担当なんじゃないかな
0214音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-/xtr)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:24:59.61ID:UsT9vBRc0
もはやドライバーに寄せてマシンを作る時代じゃないんだろ
マシンの特性を見極め、それに合わせてドライビングスタイルを順応出来るドライバーしかトップになれないんじゃないか
タッペン然り、ノリス然りで

それだけスウィートスポットが狭いというかピンポイントなんだろな
それが自分の好みと真逆だとどうにもならない
自分好みの限定的なマシンでしか結果を出せないドライバーってのは、今後中段チーム以上には上がれない気がする
0218音速の名無しさん (ワッチョイW a33c-FxUc)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:27:28.91ID:Q3RKRAdq0
>>214
レッドブルは思いっきりフェルスタッペンに合わせて作ってるけど
マクラーレンだって去年から在籍しているのはノリスだけだからノリスに合わせて作ってるよ
0219音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-rhz+)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:28:03.80ID:8fNTXywza
>>214
来年からは車がリセットされるからどんな特性の車になるかわからんな
とりあえずあのフロントタイヤのところにあれやこれや付けたりとか色々するんだろうけど
とりあえずフェラーリがレギュレーション遵守してメルセデスやレッドブルがその網を掻い潜ろうとするんだろうなってことはわかる
0220音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-/I7S)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:28:17.25ID:bMhdFyXla
>>213
Twitterは彼女が書いてるし
ユキユキコンビでF1タイムで出てたよ?
総合的な角田のマネージャーみたいな立場で
DAZNと契約してるインタビュー役にもなってた筈
0222音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-/I7S)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:29:39.92ID:bMhdFyXla
>>214
その真逆のマシンで新人がガスリーに迫ってるという驚異な事実
アンチだけが異常に叩くけどw
0223音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-rhz+)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:31:46.03ID:8fNTXywza
>>216
ガスリーのドライビングはプロストっぽいらしいけど
要するにリアを軸にして車を回すのが得意
他のドライバーはフロントを軸にしてリアを振り回すのが得意

だから世界三大ピエールでありながらドーナツターンが下手なんだよ…
0225音速の名無しさん (ワッチョイW 3a15-Jy50)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:32:04.64ID:G0YPumgS0
>>177
ガスリーは特殊すぎるんかね
1年目もハートレー のセッティングに合わせてた時あったし
0226音速の名無しさん (テテンテンテン MMc6-YaPc)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:32:15.37ID:itMuXECeM
>>216
レッドブル時代に最終的にはマックスのセッティングで走れとまで言われてしまったんだから、結局ガスリーはレッドブルのマシンに合わせて走りができなかったんだろう
ペレスはそれができつつある
レッドブル上層部はガスリーをまたレッドブルに乗せる気は全くない感じだけど、タウリに乗り続ける方がガスリーには幸せかもしれない
下手にレッドブル乗ってまたダメだと今度こそ終わりだろうし
0229音速の名無しさん (ワッチョイ 87ec-yPUF)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:32:45.55ID:1RD5uYXl0
>>216
ピエールのFBではクルマが作れんbyニューウェイ
0231音速の名無しさん (スップ Sd4a-csg2)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:34:24.97ID:Y95PVmOyd
ガスリーマシンでそこそこやれてるなら角田にとってポジティブではあるのか
0232音速の名無しさん (ワッチョイW dee3-/xtr)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:34:50.94ID:UsT9vBRc0
>>216
フィードバックって感性的なものだからね。。。
同じことを感じ伝えようとしていても真逆の意味の言葉を使うってのは無い話でも無く、そーいう人いるよ

だから、それを理解して翻訳する人が必要だわな
彼が○○って言ってる時は△△って意味だよ、っての
真っ直ぐ言葉通りに受け取ると混乱を招くが、本人に悪意は無いから太刀が悪い
0233音速の名無しさん (ワッチョイW 0e1d-B2yQ)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:35:15.79ID:NPAPNdZc0
>>220
ユキさんは女子大生みたいな風貌なのにバリバリのキャリアウーマンなんやで
角田君は絶対にユキさんオカズにしてシコってるで
0235音速の名無しさん (ワッチョイW 0392-H+UQ)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:37:20.30ID:Bl4rXAwK0
ベッテルは3個降格かかわいそうに、アロンソも
サフナウアーもベッテル守ってやれよ
0236音速の名無しさん (ワッチョイW 3a15-Jy50)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:37:31.45ID:G0YPumgS0
>>234
始めドライだとシャッフル起こるな
0239音速の名無しさん (ワッチョイW 460b-rGVw)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:38:57.81ID:0RP+uD6Q0
おコンは長期契約終えてから安心しちゃってリスク取らなくなった。。
現金なもんだなあ
0240音速の名無しさん (アウアウウー Sacf-/I7S)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:39:29.57ID:bMhdFyXla
>>226
まあ、それでタッペンのセッティングなら速かったんだから笑うがねw
角田はフィードバック元々無いからチーム自体が困ってた。F3F2で
それでめちゃピーキーなセッティングでも走りこなしてた。まーアロンソ型なんだよなw

今週だか、先週のF1タイムでも角田はフィードバックあまりしないというか?何かなければ何も言わないと言われてる。まさにアロンソ型w だからアロンソがずっとストーカーしてるわけだがw

ガスリーはセッティングを煮詰めていく派で、その煮詰めが間違う人w
角田はセッティングは曲がればいい、後は何とかするってタイプだからね。

要するに、RBのタッペンなんだよ。角田が
ガスリーは過剰にオーバーを嫌うからセッティング迷子になる。クビアトが大人しいから去年はかなりマシンがコース相性あったけど

今年は角田がアンダーやオーバーじゃなく、曲がるマシンを要求して曲がるようになってきたからガスリーも速くなってるw
ガスリー好調な理由は角田も大きいんだよね
0241音速の名無しさん (アウアウエー Sa82-ngP9)
垢版 |
2021/07/04(日) 16:39:59.91ID:OC6bk/8ha
オコンは連続Q1敗退は印象悪いよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況