X



F1予選逆ポール選手権 part0009
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 14:03:22.75ID:61DLoXSe0
<ルール>
予選20位・・・25ポイント
予選19位・・・18ポイント
予選18位・・・15ポイント
予選17位・・・12ポイント
予選16位・・・10ポイント
予選15位・・・8ポイント
予選14位・・・6ポイント
予選13位・・・4ポイント
予選12位・・・2ポイント
予選11位・・・1ポイント

<過去のスレ>
F1予選逆ポール選手権 part0001
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1189068597/
F1予選逆ポール選手権 part0002
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1204703314/
F1予選逆ポール選手権 part0003
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1220704496/
F1予選逆ポール選手権 part0004
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1237641034/
F1予選逆ポール選手権 part0005
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1276442173/
F1予選逆ポール選手権 part0006
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1314271839/
F1予選逆ポール選手権 part0007
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1411383204/
F1予選逆ポール選手権 part0008
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1522253567/
0900音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 04:23:33.47ID:MIB0WWmw0
角田はマシン、チームと一丸となり、0周アタックによる完全勝利をもぎ取る。ラティフィも本気の大技を出すも2位に沈む。しかしその後はウィリアムズとアストンマーチンが順当に並ぶはずだった。しかしそこに割って入ったのは、ハミルトンだった。チーム内のファーストドライバー争いを制す5位を走りでもぎ取った。昨年ランキング2位のシューマッハは焦ってタイミングを外した大技を仕掛けたがマシンを生贄にした割にルーキーより一個前の7位にしか入れなかった。マクラーレンはコースが合わなかったのか辛うじてダブル入賞に留まった。
0901音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 04:39:09.17ID:wVM4vYcZ0
見応えのある本戦だったな
ハルケンバーグのスーパーサブっぷりも流石
0902音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 05:58:56.21ID:BDkc8oQr0
角田ズルポールじゃなねーか!
さすがタウリというべきかもしれんが、どうせなら大技決めてのポールにして欲しかった
しかし万年最下位のハミルトンは一体どうしたんだ・・・ついに覚醒した?
0903音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 07:53:30.12ID:NU/X+iBO0
マグヌッセン、、、ダメじゃん。あれだけ今回はイケる雰囲気漂わせてノーポイントって。ボッタスもノーポイント。
0905音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 08:55:01.23ID:cVe64W9f0
>>903
ボッタスは103戦連続ノーポイントでしたっけ?ここまでの圧倒的な成績にも関わらず、アルファロメオに昇格させてもらったら、今度はアルファロメオがダメダメになってしまうと。

ある意味ハミルトンを超える存在だわな。
0906音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 10:48:28.36ID:v8kC1+tE0
メルセデスPU勢が強すぎて、アルファタウリはドライバーに任せられなくなってきたようだ。
しかしペレスはうんこだな。
0907音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:40:09.77ID:h134/XQp0
ハミルトンは実力で10ポイントもぎ取った喜びで
「家に帰ってパーティーだ!」と足早に帰宅したらしいな。
0908音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:49:34.25ID:+dEE2Css0
ペレスはデビューからエキストラ初最下位と予選初最下位になるまでの期間が最も遅いって2つの記録をもっている凄いドライバー
0909音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 12:53:40.10ID:4ksH0oec0
メルセデス今年は違うな本当
ハミルトンもやる気に満ち溢れてるのを感じるよ
0910音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:17:22.98ID:9TF6KNYD0
ラティフィが見事な大技披露して優勝確実かと思いきや、冷却システムを利用して角田がズルポールとはな
純粋な速さではラティフィには誰も勝てないから使えるものは何でも使ってタイトルを取ってやろうという気迫を感じる
去年の角田は後半失速したが今年は違うかもしれないな
0911音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:29:31.94ID:73BhwkLW0
まぁでも角田はチームが狡猾にズルしてうまくいってるだけにも見えるね
その辺りの穴を塞がれたらポイント獲得できるかどうかは怪しいんじゃないかな
0912音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:38:26.38ID:cVe64W9f0
>>911
ハースやアルファロメオが脱落してもウィリアムズが盤石。さらにマクラーレンを筆頭にメルセデスPU組の今年の進化がかなりあるので、中々今日みたいなマシン側のサポートがないと大量ポイントは厳しいかもな。
0913音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:51:49.19ID:KVYzijZA0
角田は初優勝か?
0914音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 15:52:04.53ID:Upa8niQG0
ズルポールではあるが
それでも日本人がポールを取ったという事実はなかなか感慨深いものがあるw
0916音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 09:11:02.98ID:oreUIIcg0
本当に今年のエキシビションは詰まらんな 角田がいなくて本当に良かった
0917音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 12:16:04.47ID:t61oFR+y0
エキジビジョンは角田もラティフィも本戦さながらのバトルで最速を競っていて、高レベルだった。みんなマシンの仕上がりが良くて、早抜けがバンバン出たな。
0918音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:28:29.28ID:mtA4IVEU0
エキシビジョン、角田への嫉妬だろうか、やっぱり上位勢はなかなかの大技決めてきた。マグヌスは良くないな。王者ハース陥落の危機。
0919音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 18:02:02.92ID:ipIcMnGr0
エキシビションの最大のハイライトは
アロンソ、リカルド、ボッタスと立て続けに止まる大技の共演だな。
今回優勝し0周で止まった角田に触発されたのだろう。
しかしポイントリーダーのラティフィの大技は美しいな。
0920音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:05:25.44ID:sZr8BJ9y0
ラティの良いところは、マシンの挙動、走行ライン等を熟知して、技術点、芸術点の加点まで考慮して大技決めてるところ。
ポンコツなら「なんでこうなったか意味わかんねー」とか言いそうだもん。
0921音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 13:47:08.07ID:gV0kH0260
タウリのポイント = 角田のポイント。
ガスリーはもうちょい頑張れ…
0922音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 14:14:36.22ID:pz/B8aqC0
ラティフィさすがです。さすがはウィリアムズ帝国の王。
0923音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 15:31:11.60ID:6/CSxPZi0
アルボンとここまで差があるとは思わなかった
去年の絶対王者・マゼピンの影に隠れてたけど、ラティフィはやはり実力者だった
0924音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 16:44:05.42ID:gcAv66Yx0
奥義を出さないとラティと勝負出来ないか、、、奥義は毎回毎回出せるものではないし。軽くジャブ出しただけであっさりポール
0925音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 17:10:34.04ID:j12FumxS0
今期No.1,2を争うマシンのウィリアムズに現役最強ドライバーと名高いラティフィの組み合わせだもん
もう今年の結果は決まってしまった
0927音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 18:45:28.97ID:MwpND1/x0
ドライバーズのほうはラティフィが鉄板すぎるけどもコンストラクタのほうは
タウリがウイリアムズを脅かすんじゃないかと期待している
0928音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:25:37.16ID:DwSFTk370
タウリはメカニックが優秀すぎるんだよね
マシンが完璧すぎると走るまでもなく優勝だからなあ
0929音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 20:56:20.91ID:zmgbJpl60
マシンは失敗しているけど開発力のあるハースミックもまだまだ怖いぞ
0930音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 21:36:29.02ID:JO6zzbfx0
どうたろうね、ハースも数年前はまあまあ遅かったわけだし…今年のレベルだと難しいかもよ、マグヌッセンがやれないことはわかったし
0931音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/29(火) 23:33:07.57ID:TggzRRXN0
Q1で見事な大技を披露して優勝確実と思われたところを角田にズルポールでかっさらわれたラティフィ
エキシビジョンでも大技を披露して一抜けを図ったのにやっぱり角田にかっさらわれてたな
アルファタウリのメカニックによる達人芸が最強ドライバーを脅かしている 面白い構図だ
0932音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 00:09:55.35ID:yN6C45sK0
タウリのメカニック、エースドライバーの角田のほうにいい人材集めてるのかな?
前戦でガスリーも大技決めたけど、やっぱり角田側のメカニックのほうが技術力高い気がするw
まあ、ドライバーの腕ももちろんあるだろうけど
0933音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 06:54:52.59ID:wSAh3mMG0
角田は運営側も味方されているしね。褒賞ポイントがすぐ出る傾向にある。
0934音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 11:07:30.63ID:SgSI52Hb0
ラティフィの凄いところは上位カテゴリーF2並みに大技を披露するところ
この辺が角田のズルポールと違うところ
魅せる技術があるのがラティフィ
0935音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 17:26:13.17ID:wSAh3mMG0
そしてラティフィ家は金無いのに実力でボトムカテゴリまでのし上がったところに、みんな惹かれるんだよね。
0936音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:55:10.75ID:7onB7Kfu0
たしか実家は零細の食料品店なんだよね

田舎で農協に農薬を納めていた家庭で育ったマゼピンといい、本当に頑張った人が
報われるのを観るのは楽しいなあ
0937音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 09:24:22.62ID:LKBrtuoN0
でもさ、仮にマゼピンさんが今年もF1にいたとして昨年ほどの圧倒的な強さを見せることができたかな?
今年のハースは失敗作っぽいからマゼピンさんのテクニックをもってしてもラティフィに勝てたとは思えない
0938音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 13:24:18.72ID:qpfK1eGv0
マゼピンさんにはマゼスピンという敬称の元にもなった大技がある

去年は使わなくても圧勝できたから途中から封印していたけど、
ライバルが頭角を現してくれば解き放って完膚なきまでに叩きのめすんじゃないかなあ
0939音速の名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 21:02:11.02ID:mSHlhhG+0
去年のマシンがマゼピンに合いすぎていた疑惑は感じる
マグヌッセンに対して実力しっかり速さ見せてるミックる限り今年のマシンに乗ったら似たようなものかもしれない
0940音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 22:03:33.42ID:k0lVCw4r0
ミックとラティフィ、同じマシンで勝負していただきたい。
0941音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 16:43:13.30ID:ohR6omdL0
2強時代到来。マシンの素性関係なくズバ抜けて速いミックとニコラス
0942音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:47:08.28ID:dVehdDXq0
ハミルトンはデビュー以来ダメダメドライバーだったが実は大器晩成型だったのか
0943音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 19:02:45.70ID:0WGTVCa60
>>942マシンがねえ、、、良いマシンさえ与えられれば速さを発揮できたんですがなかなかお目にかかれず。実はかなりの速さの持ち主。チームメイトを凌駕しています。
0944音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 20:03:15.57ID:FU0jMvgp0
今年はやはりラティフィミックの2強時代か
かの奴隷と呼ばれた伝説的駄目ドライバーミハエルの息子がこんなに速いとは
0947音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:26:51.09ID:OA+7guMd0
結局大技のオンパレードでQ1決まっちゃったなあ。大技もF1の華とは言え、アシストまでするのはちょっと残念かなぁ。

予選で勝つにはFPから仕事しないといけないことを示したベッテル、そして連携で大技を決めたラティフィとストロール、絶好調過ぎたマグヌッセンと実力以上の何かを手にしないと今年はポディウムすら厳しいと。
0949音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:38:13.38ID:OA+7guMd0
>>947
と書いたが、残り2分をちゃんと戦ったのね。
ベッテルは実力でポディウムを掴んだ。これはストロールが作ったアディショナルタイムと、頑張ったメカニック、そしてちゃんと走って結果を出したドライバーを褒めたい。
0950音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 15:47:37.41ID:oGLxTIk30
やっぱラティフィはチャンピオンの器だわ
そのラティフィすら霞ませたマゼピンの偉大さよ
0951音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:25:26.61ID:OA+7guMd0
>>950
しかも、アルボンをしっかりアシストしているあたりまで含めて素晴らしいドライバーだ。
マゼピンは孤高の戦士だったが、ラティフィは必ず誰かのアシストをしながら大技を決めるわけで、そりゃドライバーから称賛の無線が飛ぶわけだ。今回のストロールとの合体技も他のドライバーでは絶対真似できない阿吽の呼吸だから。
0952音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:34:32.39ID:g+/RNfyl0
FORMULA 1 HEINEKEN AUSTRALIAN GRAND PRIX 2022
pos  pts  driver  
 1   25  Stroll
 2   18  Latifi
 3   15  Vettel
 4   12  Magnussen
 5   10  Albon
 6    8  Schumacher
 7    6  Zhou
 8    4  Tsunoda
 9    2  Bottas
10    1  Gasly
0953音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:34:56.67ID:g+/RNfyl0
2022 Driver Standings
pos    pts   driver
 1   43  Latifi
 2   35  Stroll
 3   27  Tsunoda
 4   26  Albon
 5   18  Hulkenberg
 6   17  Zhou
 7   12  Ricciardo
 8   10  Schumacher
 9    8  Vettel
10    1  Magnussen
11    0  Hamilton
12    0  Norris
13    0  Bottas
14    0  Ocon
15    0  Gasly
16    0  Russel
17    0  Leclerc
18    0  Alonso
19    0  Sainz
20    0  Verstappen
21    0  Perez
0954音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:35:17.64ID:g+/RNfyl0
2022 Constructor Standings
pos   pts
 1   61  Williams
 2   53  Aston Martin
 3   35  AlphaTauri
 4   22  McLaren
 5   12  Alfa Romeo Racing
 6   10  Mercedes
 7    8  Haas F1 Team
 8    1  Alpine
 9    0  Ferrari
10    0  Red Bull Racing
0955音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:37:01.53ID:g+/RNfyl0
お詫び
すみません。集計ミスです。
もう一度投稿します
0957音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:42:20.30ID:g+/RNfyl0
修正版
FORMULA 1 HEINEKEN AUSTRALIAN GRAND PRIX 2022
pos  pts  driver  
 1   25  Stroll
 2   18  Latifi
 3   15  Vettel
 4   12  Magnussen
 5   10  Albon
 6    8  Schumacher
 7    6  Zhou
 8    4  Tsunoda
 9    2  Bottas
10    1  Gasly
0958音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:42:40.70ID:g+/RNfyl0
2022 Driver Standings
pos    pts   driver
 1   61  Latifi
 2   51  Stroll
 3   39  Tsunoda
 4   28  Albon
 5   27  Hulkenberg
 6   18  Zhou
 7   17  Ricciardo
 8   16  Schumacher
 9   15  Vettel
10   12  Magnussen
11   10  Hamilton
12    5  Norris
13    2  Bottas
14    1  Ocon
15    1  Gasly
16    0  Russel
17    0  Leclerc
18    0  Alonso
19    0  Sainz
20    0  Verstappen
21    0  Perez
0959音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:43:04.10ID:g+/RNfyl0
2022 Constructor Standings
pos   pts
 1   93  Williams
 2   89  Aston Martin
 3   40  AlphaTauri
 4   28  Haas F1 Team
 5   22  McLaren
 6   20  Alfa Romeo Racing
 7   10  Mercedes
0960音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:44:22.50ID:g+/RNfyl0
 8    1  Alpine
 9    0  Ferrari
10    0  Red Bull Racing
0961音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:45:33.42ID:g+/RNfyl0
いろいろすみません。
後前回第二戦のノリスの集計が間違っていて、ノリスは5点で10位、オコンが1点で11位でした。
0962音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:45:40.24ID:aJogoGUc0
ストロールとラティフィという超一流の二人による合体技が美しかったな
なんか癒されるわ
0963音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:45:55.08ID:b2yKY7DD0
カナダ人ドライバーの時代だな
ラティフィ、ストロール共に大技系
0964音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:47:20.22ID:g+/RNfyl0
すみませんさらに修正版
2022 Constructor Standings
pos   pts
 1   93  Aston Martin
 2   89  Williams
 3   40  AlphaTauri
 4   28  Haas F1 Team
 5   22  McLaren
 6   20  Alfa Romeo Racing
 7   10  Mercedes
 8    1  Alpine
 9    0  Ferrari
10    0  Red Bull Racing
0965音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:49:59.64ID:mNvD/OD70
チームメイト同士でもあんなパーフェクトなタイミングで合体技だせないのに
互いの腕を信頼しあったトップドライバーだけに許された阿吽の呼吸って
やつなんだろうか
0966音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 16:55:00.31ID:g+/RNfyl0
王者奪還を狙うラティフィとアストンマーチンチームの激しい攻防で、ラティフィは2位を力づくで奪い、アルボンも5位に入るものも、ストロール、ベッテルの1、3でアストンマーチンがコンストラクター1位に躍り出る。
マゼピンを失い調子を落としていたハースもここに来て4、6位に入り復調の兆しか?
同じく調子の悪かったアルファロメオも7位と10位で、ボッタスの長かったノーポイント記録も遂に終えることができた。アルファタウリの二人もここではポイントを稼いだ。
開幕ダッシュを決めたメルセデスはノーポイントで終わった。
0967音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 17:37:05.81ID:+AFNpesR0
貧しい生い立ちの二人だからこそ
お互いを信頼してできる合体技なんだろうな
0968音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:15:39.69ID:bQ8ibI4P0
ストロールのせいでベッテルの順位が落ちたよ
チームメイトを蹴落とす技は汚い
0969音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:33:06.36ID:CVAmKsGR0
ハースは2戦いいとこ無しだったけど今回で可能性が見えてきたな
本来の実力を開放できた感じにみえた
0970音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:54:25.29ID:q9V6gxVz0
マクラーレンが不調に陥ったね
0971音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:44:46.57ID:06yqY5N50
アルボンが優勝か
0972音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:50:03.33ID:68Efu1hx0
飛ぶ鳥を落とす勢いのアストン凄いな
大方の予測を大きく上回り
元王者ウィリアムズへ対等の戦いへもっていく
元王者ウィリアムズは禁断の果実で燃料大噴射してPP狙うぐらい必死だったのに
0973音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:54:10.56ID:Mp28Z5/o0
ラティフィとストロール。
きったねーサーキットとは真逆で絡みも美しけりゃその後の無線も美しい。互いにリスペクトしあってた。俺は人知れず泣いたよ。
0974音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:54:47.44ID:eTS/ijxH0
タウリ、今年こそはダメかと戦前は思ってたけどそれなりにやれそうだね。ガスリーもQ3落ちを避けられるレースが今後も増えるかもね。角田とのタイム差自体も小さくなってきてるから期待できる
0975音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:45:38.19ID:V2Jgorug0
ボッタスも103戦ぶりの入賞で感慨深いだろうなあ
0976音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:54:40.95ID:Mp28Z5/o0
モタスポ最底辺のF1でしかも最弱クラスのレッドブルに見切りをつけ、浪人、自らの交渉で最強クラスのウイリアムズのシートをゲットしたアルボン。チームメイトは現役最強のラティフィ。ロマンを感じざるを得ない。
0977音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 00:18:11.71ID:o3pgn9AY0
その志の高さは買うけど、正直ラティフィとは勝負になってないよね…
0978音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 05:10:52.73ID:qcu4r3cV0
ひょっとしたら角田はとんでもなく権力持ってるんじゃないか?FIAの角田だけに対するエコ贔屓はさ流石に目に余る!ひょっとしたら大した実力もないのに今年もエコ贔屓で何勝か掻っ攫いそうな気がするんだが
0979音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 08:50:14.37ID:SxKXRbz60
ラティフィは助かったな
ストロールの3グリッドアップボーナスが今回消化で
次戦持ち越しだと連勝しかねないからな
しかしアルボンが燃料を使い切る裏技は頂けない
0980音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:02:18.52ID:Jg/VkTlB0
今回のアルボンの結果はレギュレーション的に繰り上げ優勝になるんでしたっけ?
0981音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 10:27:18.57ID:miJfAkuD0
>>979最後の一滴まで絞り切る走りに感動
0983音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 11:05:36.49ID:9S0zp0vJ0
純粋な大技を出す能力ならラティフィとミックの二人が頭抜けてる感じがあるが
合体技につながる他のドライバーをアシストする能力ならストロールが現役でトップだろうな
「後ろに目がついている」と評されるほどのストロールの圧倒的な空間把握能力は天才のそれ
以下別スレからの転載
https://youtu.be/N6F4fvCo8BA?t=38s
https://youtu.be/YYpZ-ykc36w
https://youtu.be/_Ot7YBuyynw
https://youtu.be/p2GQYFsI6Qc
https://youtu.be/2QJTAVnaLRI
https://youtu.be/wet4dzygkTU
https://youtu.be/yvnYCxlTPKw
https://youtu.be/jcZioIadfbI
0984音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:47:28.50ID:6yHcaUZM0
ストロールさんの技は諸刃の剣

スチュワードの心証が悪いのか、相手だけにボーナスポイントが与えられることが多い
0985音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:54:20.99ID:3BlsMjDR0
>>980
悩むところだけど、公式結果ではアルボンにストロールと同じncマークは付いているけど、表示されてる順位はタイムの順のままになってる
0986音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:30:00.52ID:/s4cK21z0
ストロールとラティフィの区別付かなくなってきている。
0987音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:25:46.01ID:Jg/VkTlB0
>>986
周りを巻き込んで壊すのがストロール、単独で壊して周りを巻き込むのがラティフィー
0988音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 17:43:32.97ID:xMFugC140
ラフィティはエキシビションでは目立ったパフォーマンスはないものの、終始安定した走り。その点アルボンはやたらタイヤ交換する意味不明な走りだけが目立ち格の差が際立ってたな。
0989音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 21:15:50.32ID:yRuIqvO50
>>980
確かえこひいき優勝になるんだった気がする。
早すぎてタイム測れませんでした扱いw
0990音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 01:44:06.14ID:i00FcxJC0
恵まれな家庭環境にもかかわらずシートを守るストロール
0991音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 07:51:06.14ID:n0KBXGLm0
アストンはセーフティカーまで絶賛されて、市販車部門も鼻高いだろう。
0992音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 13:28:13.73ID:1SyRpuko0
マゼピンがウクライナの為に自宅を寄付したって
0993音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:19:59.88ID:ot1cmzWz0
スプリント予選に関する公式声明が出たね
スプリントはプレエキシビジョンとしてポールは金曜予選のものとする、とか
そんなにエキシビジョンばかり増やしてどうすんのかね
0994音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 00:49:38.22ID:312qDuSY0
簡単なことだよ
エキシビションすら制せないなら優勝させないのだ
0996音速の名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:06:28.87ID:VOQOpSgw0
開幕前に我々が危惧していたとおり、HAASが駄馬に足を引っ張られた状態で悲しい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況