>>17
ブレーキング中にロールセンターが前低、後高になってロール剛性バランスが変わった状態を一般的に荷重移動と言うと思うんだけど?
それは表現の違いに依るものがあるのかもしれんけど
テコ原理も合間ってフルブレーキング時は実際にフロントが沈むわけだし
フルブレーキングが終わってコーナーに差し掛かり曲がる為のブレーキ残した状態でもフロントは若干沈んでる状態でそれを荷重掛かってる状態言うんでしょ
で、曲がる為のブレーキ残さずフルブレーキング直後にアクセル抜いたら若干の沈みも無くなりロールセンターが前低、後高になってロール剛性バランスが変わった状態になるからそれを一般的に荷重が掛かってない状態と言うんでしょ
これをブレーキ使わず応用したのがFF車のタックインってな感じで