家に帰る前に今北産業

>>1
車高変更分の荷重変化がさほど影響無いなら極端な例として
ノーマル比で前車高5cm下げて後車高10cm上げてもブレーキング時の車高変更分の荷重変化がさほど影響無いと言えるの?
その状態で低μ路走ったら軽くブレーキ残して急ハンドル切っただけでも即スピンすると思うけど、それって後ろ荷重が抜けてる状態で前荷重にてんこ盛りの荷重が乗ってるから起こる現象だよね?
でもノーマル車高でその運転したらフロント逃げてほとんどの人がドアンダーだよね?
この現象の違いって車の車高バランスに依る荷重変動の違いだと思うよ