松下はマクラーレンとホンダが組んでた最終年、
もしザウバーにホンダがPU供給してたらF1乗れたたんだから
そりゃあ悔しいだろうなあ、と思う。

角田に関してはF4くらいまでの評価は
周りのドライバーからもたいして高くないよな。
松下、マリノ、可夢偉は勿論、国内F4時代の同期も
どちらかというと「あいつが?」みたいな負けん気の方が強い。
なによりホンダ育成からも特別扱いというほどでは無かった。
岩佐の方がよほど買われているという印象だ。

レッドブルに請われてから急激に伸びた、ということなのかもしれないし
意地の悪い言い方をすれば、レッドブル&FIAが対ホンダ、鈴鹿の
交渉材料としてスターシステムに乗せて強引に引き上げたのか・・・

まあ俺はF1で表彰台の中央に立つ日本人が見られりゃなんでも良いけどね。