メルセデスが今までずっとフレキシブルウイングを使ってきたことを突っ込まれてウイングを動かしてきたことを否定出来ず

トト「前はちょっと変な事を言ったけど、やっぱりモナコではフレキシブルウイングの影響は関係なかったと思います」

F1モナコGPの結果に「曲がるウイング」は関係なかったとメルセデスのボス
http://www.topnews.jp/2021/05/25/news/f1/197168.html
「我々の分析によれば、レッドブルのフロントウイングも全く同じように曲がっている。だから、我々はお互いに抗議することもできるだろう」
「実際のところ、今はリアウイングに関する話をする時ではないよ。彼ら(レッドブル)はここで自力で勝利したんだ」
モナコを発つ前にそう語ったヴォルフは次のように付け加えている。
「レッドブルのパフォーマンスにリアウイングは何の関係もなかった。彼らの方がよかっただけだ。我々はそれを受け入れ、彼らの勝利を祝福しなくてはならない」

手のひらクルクル。元々トトはリアについても我々も使うって言ったりしてたからな
お互いに抗議することもできるだろうの後に、お茶を濁す様に「今はリアウイングに関する話をする時ではない」
既に短期間で修正する流れを得たにも関わらず、延々とリアウイングの話ばっかりやってたのトト本人だろと
使うといったり、使わないといったり、今フレキシブルウイングの話をするのはよくないと言い出したりw