2000年にフェラーリでダブルタイトルを獲って一区切りして
そのあとも絶対王政で勝ち続けたのがF1をつまらなくした要因だね
確かにライバル不在だったけど、本人にそんな相手を育てる気もなかった感じ
ラウダがプロストを育て、プロストがセナを招き入れたような次代のスターを継承する意識があっても良かったんじゃないか
それがたとえ自分を窮地に追いやるような結果になったとしても、より高次元なドラマが見られたと思う