X



D1 Formula Drift MSC ドリフト総合 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0362音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 02:55:13.08ID:p48t9Vac0
>>360
オートポリスってやってる事凄いんだけどカメラと観客席が遠くて迫力伝わらないからエビスの方が凄く見えるし迫力感じる
振り出し位置を1コーナーの外側から見たら凄い迫力だと思うけどあそこレイアウト的に凹んでて無理だし凄さ感じにくいから好きじゃない
FDUSAはタイヤ以前にカメラワークもコースレイアウトも魅力ないもんな
0363音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:52:03.26ID:p48t9Vac0
D1の重量によるタイヤサイズ決めるの賛成だけど
今の285でもドライバー込み1180kgぐらいまで重量下げれないのかね
100のマークIIでも大吾のみたいに1030kgまで軽くできるんだし
0364音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:23:00.85ID:l0bjwzVC0
どんないいコース使おうがインクリップのクソゾーン配置のせいで台無しなんだよなぁ
0365音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:39:24.31ID:yisEokfH0
明確にここを通過しなさいって規定がなかったら土屋時代みたいに雰囲気審査になっちゃうだろ
0366音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:22:49.79ID:L9zTtdJM0
まあ、ゾーンあれば前がどこ走るかわかって追走とかやり易いだろうし…わからんけども。
0367音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:26:14.47ID:L9zTtdJM0
連投あれだけど、2015〜16くらいまでやってた筑波の逆走レイアウトとか好きなんだけどまたやってほしいな。オートポリスも昔企画かなんかでやってた順走レイアウトもおもしろそう
0368音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:34:28.94ID:pH4SJdTe0
基本アウトインアウトのライン取り俺は好きだけどなあ
インクリップいらないと思う人はアウトアウトがいいってこと?
0369音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:07:45.93ID:8qIpj5l50
アウトミドルアウト位の方がビタビダ追走になりやすいんだよね
インクリップだと後追いが窮屈になり安くてマージン取った距離感になる
0370音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:35:38.79ID:aAdPkNhA0
おい
30日は日光サーキットでMフリー走行会だぞ
みんなで参加してM山様に貢献するんだぞ
0371音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:28:54.56ID:l0bjwzVC0
文盲かよ
最近のインクリップの位置おかしいだろ
0372音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 02:42:57.30ID:4PWRlSXg0
筑波のヘアピン前のS字〜ヘアピンの走らせ方とかドスとゾーン意識するととんでもなくダサいラインになるよな
あれは他のモータースポーツファンへアピールするのにはどうかと思うわあのダサい進入からの立ち上がり
0373音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 04:04:36.13ID:ZgHzQk1m0
筑波の1コーナーまでサイドで待つのもダサいから
振り位置や壁のゾーンをもっと1コーナー寄りにすればいいのに
>>372
ドンブラコ感出てダサいよな
そもそも後半区間がいらない
0374音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:27:28.40ID:KYQO6EQD0
>>370
そういえば前回のMフリーもガレドリさん参加してたはずだけどいつものように走行会動画上げてないね?
0375音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 08:33:56.94ID:ZgHzQk1m0
筑波のライブ配信見てると小橋の車の車高がフロント低くて前下がりなんだな
0376音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:37:18.61ID:1IuXXK3M0
もう村山の話はええて、いい加減しつこいなおもろくも無いのに。
>>372 これは俺も思った
0377音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:25:29.21ID:4PWRlSXg0
村山アンチはヒートしすぎてたぶんそのうちボロがでるだろ、逮捕までいかないにしても実被害来ると思うからやらせときゃ良いよ、自演だから一人だけだし
0378音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:26:32.97ID:4PWRlSXg0
そんな事より次の連絡通路に直樹が出るのが楽しみすぎる
横井vs直樹見たい
0379音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:53:31.52ID:dF3207aU0
それな
もう1人くらい大物参戦ないかね〜
0380音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:01:07.50ID:ZgHzQk1m0
https://www.youtube.com/watch?v=7DTbucuYGbw
10分56秒
weldとチャンプ山下が言うにはフォーミュラDの審査って先行同士比べて後追い同士比べるんだな
D1って1本走り終わると2本目入れ替わる前にアドバンテージって言って点数出るけど
フォーミュラDは2本走り終わって先行同士と後追い同士決めるから選手も客もシンプルに考えやすいのがメリット
DOSSには賛成だけど審査の形はフォーミュラDの方が良いから喧嘩せずD1の良さとFDの良さが融合する日が来ればいいね
0381音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:13:49.97ID:iiK1b5ZF0
この春厨age太郎はいつになったらsage太郎になるんだろうかw
0382音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:16:23.92ID:ZgHzQk1m0
今年の6月のFIA IDCはラトビアのリガとかいうドリフトマスターズで人気のコースになるしプロモーターはRDSで凄い良さそう
アメリカは知らんけどヨーロッパのトップ選手のジェームズディーンやピーターやシャナハンやザレスキとかも来るとレベルは上がる
あとはコロナもあるしアジア人に対する風当たりも強くなってるからそこが心配
0384音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:23:52.14ID:mqTXWoA40
>>381
ガチでおかしい人だと思うのでNG推奨
春休み終わったらどうせ消えるし
0385音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:35:34.44ID:iiK1b5ZF0
>>384
コテでも付けてくれりゃNGすんの1回で良いから楽なんだけどなぁ・・・
ワッチョイも無いこのスレじゃ毎日の日課になっちゃうw
0386音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:53:10.74ID:uBUhzILY0
次スレからワッチョイありにした方がいいかもしれんな
0387音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:14:19.98ID:LMDUR9Ka0
こいつは3年前くらいからずっと居るガイジだからシーズン入っても消えないぞ
0388音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:04:11.97ID:4PWRlSXg0
避難や指摘受けてもまったく改めようとしないどころか、何が悪いの?悪いのそっちでしょ?的な対応するよねこの人
リアルだと自分では原因が分からずに嫌われてる事多そう
0389音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 01:28:34.05ID:f4buzxPA0
D1の配信の再生数年々上がってるから5年後には100万再生いくな
0390音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:52:39.71ID:zR09gzTR0
age太郎語りたがりの癖に知識が足りないから何言ってだコイツってなるのがね
0391音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 05:23:57.53ID:EROzo8i60
D1ってフォーミュラDより良いタイヤ使えるんだからこのままタイヤ戦争でタイヤのレベル上がれば世界的に見てもD1凄いってなるな
ここまで来たらウェット専用タイヤもアリにしてドライは迫力のためにフージャーみたいに極限まで溝なくすのもアリ
0392音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:49:31.11ID:HRelninq0
タイヤに頼った車作りとドライビングしてるから、d1の英語配信で外人達から「つまらん、スプリントレースかよwww」とか突っ込み入れられてるじゃね
0394音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 19:50:54.27ID:8h1YnrKv0
今更ながらだけど。編集版の2020関西オールスター公開するみたい
https://youtu.be/7g8Pa-kLOY4
モータースポーツのシーズンが始まったとこだし見るものが増えるのはありがた
0396音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 02:42:44.32ID:1Mj0lmvq0
Chris Forsbergが作っとるパイプフレームのセダンあれドリフトタクシーなんかw
0397音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 03:09:07.82ID:1i0IwYER0
https://www.youtube.com/watch?v=ajwcP63apCI
2020は筑波のホームストレートに入るまでグリップで小橋が最高速155前後
2017は筑波のホームストレートに入るまでドリフトして藤野が170km前後
グリップ低い3年前のタイヤでこの速さって考えるとD1車両ってドリフトした方が速いんだな
0399音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:52:55.43ID:MAaVNUtO0
2020筑波は最終コーナーに仮設シケインがあるんだが
0400音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:48:45.56ID:e9JI3sTv0
オンボード見ると結構シケインがタイトで割と減速して入ってるよな
0401音速の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:37:47.52ID:1i0IwYER0
シケイン無かったらどれだけスピード乗るのかな?
1コーナーまでサイドで無理やり繋げるの萎えるから改善する方法ないんか
0402音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 04:04:49.95ID:841lWbMb0
https://www.youtube.com/watch?v=ecatPoa60bM
2018の筑波は170kmでまた藤野が出してる
シケインが2020と比べたら緩いし振り位置が緑のゼブラが無くなるあたりなので2020と比べると奥
振り位置までのレイアウトは2018の方が良いけどこの頃ゾーンとかなかったからラインが結構ダサいのが玉に傷
0404音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 05:35:05.40ID:DPPB2i4w0
fia idcでラトビア行くのはランキング6位まで権利あるのなら小橋横井日比野藤野直樹川畑
なりそうだがfia idc公式チャンネルでは大吾推してるから大吾も出るみたいな雰囲気かな
開幕までに大吾のタイヤ体制がどうなるか分からないけど北斗繋がりでtoyoになれば熱いんだがな
0405音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:35:48.57ID:mfNv5D510
去年もパチパチパチ使ってたやん。なに言ってるの?
0406音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:36:19.90ID:e1Q46zOt0
大吾のタイヤ、公式でサイルンって書いてたはず
0407音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 07:49:17.46ID:XJiK/t5z0
どこ情報?
奥伊吹のエントリーリストはまだ更新されてないっぽいけど…
0408音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:06:50.11ID:lEOv4RqD0
IDCがRDS主催なのにラトビア開催ってやはりあの問題の絡みなのかな
ロシア選手は国と旗掲げて出れないからかわいそうではある(国ぐるみで違法行為したロシアが悪いんだけど)

ダイゴもディーンもRDSでの参加チームそのままで出るみたいね
まあそれが一番楽で確実だし
川畑とかもRDS用に作ってた180SXを今度こそデビューさせられないのかな(VESRもゴーチャのとこから仕入れて本気で作ってた奴)
ゴーチャのチームとトーヨー絡みで関係は持ってるからメンテ委託して参加出来そうだが
0409音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:26:36.55ID:AeLQkNSa0
川畑はマシンロシアに送ったってインスタに出てたから今年は参戦しそう
0411音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 12:05:26.50ID:G198klQF0
ロシアにモノ送るって今危険じゃないのかね?情勢的にも信用できんわ。
0412音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 20:22:26.16ID:DPPB2i4w0
>>408
去年ゴーチャがラトビアのドリフトマスターズに参戦してラトビアのrigaってコースがロシアでめちゃくちゃ人気だからじゃない?
日本みたいに何が何でも日本って感じじゃなくてRDSは世界を知ってるって感じがする
0414音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 02:01:58.01ID:OyxdoC/k0
去年も思ったけど奥伊吹のコースレイアウトが魅力無さ過ぎてテンション下がる
ストレート短くて速度乗らないしダラダラする感じで見てて迫力無いし
鈴鹿ツインか十勝復活してくれよ
0415音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 07:22:31.15ID:OyxdoC/k0
doss嫌いの人はカッコいい走りが評価されない事に対して不満あるって事?今のDOSSの審査でスピード/アングル/返しの鋭さは機械審査で完璧だけど
ラインは人間審査でガバガバだから文句言われたくなけりゃ追走始まるまでに1時間あるから時間かけてゆっくり審査してベスト16前にFDみたいに単走リプレイと順位発表するしかないな...
D1はスタイルジャッジがないからカッコいい走り評価するために人間審査でカッコいい走りに3点加点すればDOSSでも文句言う奴は減りそうだけどね
すぐ点数出さない方が待ち時間予想して楽しめる
0422音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 04:52:38.71ID:NqJJ4JSp0
DMAXの車って谷口にタイヤの差って言われてたけど正雄の成績見るとr35と比べて車のポテンシャルありそうに見えない
横井本人もアンチラング付けたくないからパワーもトラクションも足りないって言ってるし
車高はトップクラスに高いけど後ろのバネが凄い硬そうな動きで良さそうに見えないのにランキング2位で不思議
良いのか悪いのか分からないなDMAXの車って
0424音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:25:54.31ID:+1vop9GD0
いやしかしGPはこれでスープラ四台か
新車で買えるボディと考えるとこれからはアリなのかもな
次はトヨタは岩井あたりにヤリスを提供してくれ
0426音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 01:47:15.08ID:MQnj3wjb0
通用するかわからんけどアンドリューグレイがD1に来れば面白いのにな...
軸屋がドリフト戻ってきたらしいけどD1に復帰するのは平島が先か軸屋が先か
0427音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 02:27:17.77ID:dSx+zKLx0
アンディはかつてD1やSLでも結果残してるし今のD1に復帰しても成績残すと思うけど、スケジュール的にも金銭的にも両参戦は相当きついんだろうな
エビス南の走りは当時からキレッキレだったよな
0428音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 04:20:39.95ID:MQnj3wjb0
マッドマイクとアンドリューグレイはお金払ってでもD1に呼んだほうがいい
マッドマイクが出てた2018年までのFDJは再生数見る限り国内外から見て凄い注目されてた
それ言うならゴーチャやジェームズディーン呼んだら凄い注目度だろって感じでキリがないけど
0429音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:01:22.63ID:eF5CbKOV0
そいつらFIAIDC参加してたけど別に大して凄くなかっただろ
0430音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:14:24.66ID:gFdCNxHB0
エヴァの無駄遣いだなぁ…w

誰か居ないのかよ女の子でもいいし!若手イケメン!成績よりメディア露出だろう…
0433音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 10:27:05.09ID:YG9C3RGd0
>>426 軸屋復活ってどこ情報?facebookか?
平島もうまかったから復活してほしいわ
0435音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:51:02.32ID:MQnj3wjb0
フォーミュラDの審査はライン30/角度30/スタイル40でスピード審査が無いからスピード感無い
D1の審査は逆にスタイル審査が無いからダサい走りでも点数入る
どっちも一長一短ある
0438音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:22:42.85ID:YG9C3RGd0
>>434 サンクス!
ほんまやいる。また直樹とバチバチやってほしいわw
0439音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:06:23.12ID:72hOv5hi0
D1GPってもうちょいスピード感速くならないと注目されないのかな
タイヤ制限無くして持ちよりグリップ重視のタイヤでやった方が良いな
そういう意味でD1ってまだまだ可能性はある
900kg台のシルビアある中で今のD1シルビアって1250kgとかでライツより重い
0441音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 09:49:14.68ID:GpWW8vms0
>>439
FDのほうがスピード感ないやろ
D1は2台でドリフトしながらレースしてるような状態だぞ今は
0442音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 10:19:00.54ID:72hOv5hi0
>>441
D1の方がスピード感があるからこそもっとそこを磨いた方がいいと思うんだ
FDを刺激できるぐらい圧倒的なスピード感あればD1の方向性の良さを世界にアピールできる
0444音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:13:24.36ID:TB1KHtIu0
タイヤ制限をなくせるほど興行的に盛り上がってないんですけどね。
興行的に盛り上がってないぶん、競技レベルの伸び代は十分にあるけど。
もっと盛りがっていく見込みなんてないんです。

0445音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 17:01:30.46ID:jK4QwtjM0
スピードスピード言うけど安全面のこと考えると開催できるサーキットが限られてきてそのうちエビスじゃ狭過ぎて開催できなくなるぞ
0446音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:28:24.55ID:QG1nbOux0
奥伊吹つまんないコースだけど、とりあえず天気予報がよさそうならチケ取って見に行くわ
雨だとさらにつまんなかったしな
0447音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:36:59.11ID:PTI23lND0
連投君は中学生くらいであってほしい
それならチンプンカンプンなトンデモ理論も許せる
でも、実際は追走上等の変なシャツとノムケンタオルで武装したメタボハゲなんだろうなきっと
0448音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:37:30.56ID:7XWtaSZ+0
他に駐車場サーキット新しいとこないのかな?
お台場は来年からは復活できるのかな?
0449音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 02:34:28.47ID:Aarl8VfF0
駐車場サーキット面白くないからいらない
名阪でやって欲しい
0450音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:23:10.89ID:FCire/6D0
名阪でD1でオレも見たい
直樹と川畑が張り切りすぎで車ボロボロにしてるイメージしか湧かない
あーおもろい
0451音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 03:54:54.04ID:+np/ycEJ0
駐車場特設は岩井が活躍できるから要る(贔屓)
0452音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:45:11.58ID:6+Dnx1OW0
名阪とか現地したことないから1コーナードリ過ぎて面白さが分からん
0453音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 04:47:25.41ID:gPKD+0La0
>450
関西オールスター2020のスーパー団体でまさしくその状況だったw
トーナメントで直樹VS川畑の対決があったが、トラブル?で直樹敗退。
対決できなかったうっぷんを晴らすようにスーパー団体で追走状態に…w
https://youtu.be/7g8Pa-kLOY4?t=5754
(1:35:50〜)
0454音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:12:37.80ID:Aarl8VfF0
名阪がカッコいいのはオールスターライン限定でライツの小さいラインだとダサくなる
https://www.youtube.com/watch?v=uPmA3PZIXss
鈴鹿ツインも植尾とかみたいに車もタイヤも腕も良ければ凄い迫力出てくる
カメラのせいだがオートポリスはマジでいらない
0455音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:40:15.02ID:JN6R0TyW0
またカメラワーク? たまにはサーキットで直接見て来いや
0458音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 12:32:18.66ID:Aarl8VfF0
>>455
いやお前オートポリス行った事ないだろ
オートポリスは観客席からコース遠くて全然迫力ない
おまけにyoutubeのコメ欄で走りより客も少なさを弄られるぐらい客は来ないし
エビスみたいに狭いサーキットの方が生で見ても映像でも迫力ある
0459音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:13:12.26ID:uxnCV3Zp0
特設コースのコースレイアウトに魅力がないのは同意だけど
レイアウトを自由にできる特設コースはどこより可能性あるよ
沖縄とかでFDのロングビーチっぽい雰囲気のコースをもっとスピード感出るように
作れればいいかもね
今年奥伊吹4戦もするならエビス南4戦して欲しかったね
0461sage
垢版 |
2021/04/08(木) 09:51:29.54ID:zlh2tUAO0
スキー場だよ
0462音速の名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:20:36.23ID:9hs+acpS0
駐車場といえばセントレアってもうできないんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています