X



□■2021□■F1GP総合 LAP2432□■OFF□■

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2021/01/24(日) 08:48:07.55
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2430□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1610601573/
□■2021□■F1GP総合 LAP2431□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1611001997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901音速の名無しさん (ワッチョイW 7f8e-L6ax)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:30:58.16ID:bzIZ+tlL0
心理学をかじった友人曰く
人は「嫌いなもの、気に入らないもの」ほど無視出来ないで、むしろ固執するものだ、と

嫌いな芸能人のSNSなんかにアンチコメントする人は、「嫌い」過ぎてフォロー・登録までして発信を待ち構えてる

掲示板でも「お前NGな」とか言っても絶対にNG登録なんてしないで次の書込みを待ってる
言い負かすチャンスを伺っているから
0903音速の名無しさん (ワッチョイW a7de-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:33:15.11ID:hhjadNKa0
>>901
レスバしてる人って日常生活に不満がある人が多いらしいね
0905音速の名無しさん (ワッチョイ a730-euk7)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:43:40.85ID:cUJTGsme0
>>898
フェラーリはFDAのドライバー達に一日、ルクレールに一日、サインツに一日半、
ミックに半日二回で一日分、最後にテストドライバーのアイロットが半日と分けてるんだよ

サインツが27日にフェラーリF1初走行。5日間のテストにルクレール、シューマッハーなど7人が参加 | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/664418?all
0906音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-V1vN)
垢版 |
2021/01/27(水) 15:45:30.38ID:aHMbYhhK0
>>904
王子様「メカニックと再会し、レーススーツを着て、ウォームアップを行ない、ヘルメットをかぶり、最後にクルマに飛び乗ってスターターボタンを押す……フェラーリのインチキはいつも魔法のようなものだ」
0909音速の名無しさん (スッップ Sd7f-Ueka)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:13:07.84ID:gUHGbzwOd
アレジの言ってることは正しいけど、
ジュリアーノはF2全然ダメだったしな〜
HWAが間違ってたってのもマジだけど
0914音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:47:57.61ID:yrjHyrZD0
月曜日に予定されていたエンジン開発凍結の投票が再延期されて腹を立てるマルコ
「金曜日まであった合意は月曜日になると消滅ていた。さらなる話し合いと交渉が必要だ。」

フェラーリは新しいエンジンルールが2025年に1年前倒しされた場合にのみ凍結に合意
投票は最短でも2週間後の2月11日

https://www.motorsport-magazin.com/formel1/news-268988-formel-1-red-bull-weiter-im-motoren-dilemma-honda-ausstieg-regeln-reglement-2022-2025-2026/
0915音速の名無しさん (ワッチョイW 5fec-3BRV)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:48:21.20ID:xLhI8sbg0
ボスがドメニカリに変わっても留任か
果たしてグランドエフェクトマシンの効果はいかに

ロス・ブラウン、FOG(F1グループ)スポーツ部門の責任者を続投
来年からの新レギュレーションを主導した
https://www.racefans.net/2021/01/27/brawn-remain-charge-of-formula-1s-sporting-division/

>接近戦バトルを促す目的F1レギュレーション見直しを主導し
>新ルールは2021年から施行される予定だったが、来年に
>延期された。

>66歳のブラウンは、リバティ・メディアがF1グループを買収後
>就任した3人のディレクターの1人
0916音速の名無しさん (ワッチョイ a730-euk7)
垢版 |
2021/01/27(水) 17:53:45.10ID:cUJTGsme0
>>907
Moto2クラスでメンテナンスする会社の代表やったり、
ゴードン・マレーと一緒にシティカーのコンセプトカー作ってたりしてたよ
最近だとNTS・RWレーシングに協力してたんじゃないかな

彼のF1で最大の置き土産はNGKスパークブラグをフェラーリに紹介した事とも言われてる
当初、フェラーリは軽くみてたんだが、暫くしてから使わせてくれと言ってきて、長年愛用を続けている
スパークブラグ界のハミルトンと言っても差し支えないくらいの勝利数を挙げたスパークブラグだったり
時にはNGKスパークブラグを適切に扱ったかどうかが勝敗を分けたとかも言われたりとか

ただ、あそこはF1で広告出さないからマシンにロゴなんか付かないし、
敬意を持たれてるフェラーリ以外ではサプライヤーとしての名前の掲示も非公開だったりするんで
あんま知られてないけど
0919音速の名無しさん (ササクッテロ Sp7b-XwNS)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:29:54.09ID:KGh9T7Vpp
…アロンソすげぇ。
0921音速の名無しさん (ワッチョイ 5f3b-oOJr)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:41:40.72ID:BDIyrfeH0
ヤッホー!土人契約終了!
0922音速の名無しさん (ワッチョイW 5fec-3BRV)
垢版 |
2021/01/27(水) 18:44:33.15ID:xLhI8sbg0
>>703
>>764

コピペ

サッシャが解説してた人名発音の雑学テンプレ

サッシャの説明によれば、母国語じゃない文字を使ってる相手国の人名は
現地発音をリスペクトして現地発音で呼ぶのがメディア的には礼儀
(だからサッシャは日本の実況として相手国を尊重してフェッテルと実況している)

一方、イギリスとドイツは文字がほぼ同じ言語だから、
イギリスメディアがミハエルをマイケル、フェッテルをベッテルと
発音しても失礼にはあたらないらしい
(日本のメディアが習近平をシュウキンペイと読んでも許されるのと同じ)

日本はドイツと文字が違うのでミハエル、フェッテルと呼ぶのが
一応メディアの世界では礼儀(相手国をリスペクト)

但し、日韓だけは特例があり
お互い現地発音を尊重するという協定をメディアが結んでしまった
(盧武鉉をノムヒョンと現地読みする理由がこれ)
0924音速の名無しさん (アウアウクー MM7b-9pZL)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:19:24.17ID:PiPj5pUaM
顎の場合は自らマイケルって読んでくれって要請をしてるしな

日本じゃミハエル、ここでは顎で定着したけど
0926音速の名無しさん (ワッチョイW 4792-Cuky)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:26:11.27ID:1vaaCOAx0
アレジが実力をSFで発揮してくれるの楽しみだわwwww
0927音速の名無しさん (ワッチョイW 5fec-3BRV)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:26:27.28ID:xLhI8sbg0
日本のメディアがドイツ人を英語読みすると失礼
英国のメディアがドイツ人を英語読みするのはOK


日本のメディアは英語メディアの発音を迂闊に真似してはいけないというのは不便
イギリスメディアはじつはヴァースタッペンとか発音してるんかな
0934音速の名無しさん (ワッチョイW ff1d-AMyI)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:19:59.90ID:a38GoWrs0
サインツ、今年大丈夫かね〜
ルクレールより数段遅いと思われるけど…
ペレスとノリスも心配。
アロンソも心配だったんだけど、相方がオコンだからなんとか大丈夫かね(苦笑)
他は大丈夫や(ベッテルやシュー)相方が弱いから。
角田はガスリーと最初はとりあえず互角だと思うし。
0935音速の名無しさん (ワッチョイW 4792-lyqp)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:21:22.79ID:5vgqmvnG0
レッドブルはトトの言葉使っていやらしいね。
>「レッドブルはフォーミュラ1にとって非常に重要なブランドです。これら2つの
レーシングチームをフォーミュラ1に維持するためにできる限りのことをしなければなりません」

- Mehr bei SPEEDWEEK.COM: https://www.speedweek.com/formel1/news/170945/Red-Bull-und-Honda-Motoren-Entscheidung-vertagt.html
0936音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:22:35.11ID:q9ZsG3bd0
ルクレールは良くも悪くも「良かった時のベッテルに毛の生えた程度」じゃないかと思ってる派なので
今のサインツなら結構善戦するんじゃないかと思う
0940音速の名無しさん (ワッチョイW 5f44-teJN)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:29:23.98ID:szwLIVA70
うしじまくんて何者や
0945音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-pVKW)
垢版 |
2021/01/27(水) 20:41:06.28ID:VQpRGoj/0
今年グリッドにおいて2を使ってるのは角田だけなんだな
0947音速の名無しさん (ワッチョイW dfc9-2+OE)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:27:10.84ID:yay3oGFx0
入国できなかったらホンダ関係者やばくない?
0949音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-aUpF)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:28:27.80ID:vVD1s2/AM
ベッテルはレッドブルでもフェラーリでもクルクルしてたんだからマシンの相性と言うより本人の気性とか技量の問題でしょ
当時のレッドブルのマシンにクルクルしても尚ランキングトップにいられるだけのアドバンテージがあっただけ
0950音速の名無しさん (ワッチョイ 2793-b71I)
垢版 |
2021/01/27(水) 21:43:17.83ID:QXZU7zxX0
>>924
ミハエルさんは若い頃はマイケルって呼ばれるたびに訂正してたんだぜ、最終的に諦めたけど
割と1レース中にベッテル、フェテルなんかの発音振れの多いskyでもミハエル呼びは絶対してないからな

昔一度話す機会があってミハエルって呼んでもいい?って聞いたらめっちゃ嬉しそうに握手ブンブンしてくれたことがあるw
0952音速の名無しさん (ワッチョイW 079c-9w5C)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:07:33.78ID:tLTSmHnx0
今年はヤンエレジーの息子が日本で走るみたいだな。
お母さんのいとうまい子の大ファンだったので応援してるよー
0954音速の名無しさん (ワッチョイW 079c-9w5C)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:13:10.65ID:tLTSmHnx0
>>946
あのバトルは前がレクレールで後ろがヴァースタッペンという位置関係で
見ている時はあれだけ接近して当てないヴァースタッペンの技術に感動すら覚えたわ。
あのバトルは一昨年のF1で最高のマニューバだったね。
0957音速の名無しさん (ワッチョイ 478e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:31:56.15ID:fN6pK4eH0
>>956
何なんだ?その例えはよお・・・
大昔の青春ドラマか何かか?
0958音速の名無しさん (ワッチョイW bf93-V60d)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:34:59.37ID:mAnmuSnc0
かしらもじデーに決まってんだろがよ
0961音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-pVKW)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:59:07.74ID:VQpRGoj/0
今回のテストは19年型のSTR14みたいやな
0962音速の名無しさん (ワッチョイ 478e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:25:17.07ID:fN6pK4eH0
STR13の農機具エンジンみたいなエキゾーストノートが聴きたいぞ!
0963音速の名無しさん (ササクッテロ Sp7b-XwNS)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:27:33.82ID:KGh9T7Vpp
…アロンソすげぇ。
0964音速の名無しさん (ワッチョイ 7f04-Woof)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:29:40.37ID:uzer0nhL0
>>955
速攻でNGしたわw
0966音速の名無しさん (ササクッテロ Sp7b-XwNS)
垢版 |
2021/01/27(水) 23:46:52.58ID:KGh9T7Vpp
…アロンソすげぇ。
0971音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:06:57.06ID:G9GS4eG80
>>965
シューマッハはシューミやマイケルと呼ばれてた
FIAが英語とフランス語が公用語なので別に間違いではない
あと、発音出来るならかまわないけど発音出来ないならマイケルにしとけって窘められる話
日本人はドイツ語風に呼んでるつもりでもあちらの人にはそう聞こえていない事がある
だからマイケルなら言えるだろっていう感じ
0973音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:12:07.90ID:G9GS4eG80
ホワイトリストは不要な入国を受け入れるかどうかの話なので明確に用事がある場合は関係ないよ
特にF1関連はEUが便宜を図ってるので格別
むしろ逆にEUの人間がどこにも変異種でどこにも入れなくなるでしょ問答無用拒否なんかしたら
0974音速の名無しさん (ササクッテロ Sp7b-XwNS)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:12:40.71ID:xEjSC773p
…アロンソすげぇ。
0975音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-XwNS)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:13:05.18ID:epx4AOIhp
…アロンソすげぇ。
0976音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:13:23.94ID:G9GS4eG80
>>972
サッシャが全てを決めてる訳ではないし、なんでそういう話になるかっていうと
発音出来るかどうかもあるんだってこと
日本語系はかなり異なる言語体系だから、日本人の名前も海外の名前も発音どおりにならないケースが多いんだよ
0977音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-XwNS)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:13:29.69ID:NPwOOmmGp
…アロンソすげぇ。
0978音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-XwNS)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:13:47.29ID:hXv+giaap
…アロンソすげぇ。
0980音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:16:11.80ID:G9GS4eG80
>>969
PUになる前はもっと色々と優勝出来てたのになあ…
PU化で御三家以外は表彰台に乗れることすら稀になってしまった
今年はフェラーリが殆ど居ない選手権+レッドブルの片方も居ない選手権
ボッタスがたまに中団に埋もれる選手権だったから行けたが
0982音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:24:17.06ID:G9GS4eG80
>>979
ルールに縛られるのはFIAの公式に契約してる人達の話だし、それも絶対ではない
また、メディアの基本的ルールってのは日本人メディアが勝手にそうしてる話で相手がそうしてくれと言ってる訳ではない
だから、逆にマイケルにしてくれと言われたりするリポーターが居たって話
発音できてねえし、トップギアとかでもマイケルって呼んでるでしょなんでそんな無理してんの?っていう奴
これを暴走させた日本のメディア関係者が珍妙な表記を乱立させる事にも繋がった

どうしても発音出来ない連中いるから余計わからんくなるし、その国で浸透してる呼び名にひっぱられたりもする
日本人の名前も現地では発音出来ないから変な事になってるけど侮蔑とはならないそもそも発音出来ないんだもの
だから公式にも日本人はそう呼べなんてそんなルールはない
0983音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:27:06.88ID:G9GS4eG80
サッシャはそうした業界慣行&大先輩に配慮しなきゃいけない立場だから
むしろそういう珍妙な呼び名乱立側の擁護をするしかないってだけのこと
普通の一般人が絶対に従わなきゃダメって訳じゃないし、じゃあどれに従えばいいんだよ?になるだろ
ミヒャエル?ミハエル?マイケル?これだけですらメディアでバラバラだ
0985音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:29:44.20ID:G9GS4eG80
>>984
すまんすまん、2020はそうだっただけだ
2021はフェラーリがそうなるかどうか&ペレスがどうなるか次第だな
マルコはフェラーリが中団トップか2019レベルに復帰するんじゃないか?
みたいな警戒をしてたがどうなるんだろうね
0987音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:39:15.42ID:G9GS4eG80
>>986
日本語の場合はそもそもカタカナ表記なのでオリジナリティやバラエティが元々凄いから細かい差は管理しきれない
だから、メディアだけでもやたら呼び方が違う
中国語を元にした場合は中国以外でそれをやってたら明かにおかしな事になるので直ぐに分かるから突っ込まれるし、全くの別問題だ
あと、F1の公用語が英語なんで、別に問題はないむしろ日本語・英語・フランス語・ドイツ語以外でわざわざそうしたらおかしな事になるって話
だからメディアでもバラバラなんだ
0988音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:48:51.86ID:G9GS4eG80
逆を言うとそこらの関係でこうした表記揺れで一般人で変な話題になる事が多いのは英語やフランス語、日本人以外のドライバーが多いとも言える
ルクレールも実際はチャールズって呼ばれてるし、関係者なんかもそう表記してたりする
でも、一般層はルクレールの場合はルクレールと呼ぶ
じゃあ、セルジオは?実はセルジオはセルヒオ・ペレスだなぜセルヒオと呼ばないんだ?
まあ、こんな程度の問題だ
0989音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-YlYf)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:55:23.64ID:zo7Zlc6V0
>>922
カタカナで外国人名を表記する場合、出身国の読み方ルールを適用するのが通例
ただし本人からの申し出等があれば、そちらを優先
って感じだよな。

それでいけば、ヴェッテルはやっぱり違和感ある。

ついでだけど、事件名については事件のおきた時期のルールに則るっていうのもあるな。
例)金大中(きんだいちゅう)事件 等
0991音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:06:19.31ID:G9GS4eG80
>>990
シューマッハ警察みたいなのがいる彼らはセルヒオは守護らない
あとは、普通に会話してるのに嫌がらせしたいみたいなのが乗っかる
はっきり言ってただのダブスタだよね自分でやってるのにも気付いてないのかも知れないが
0992音速の名無しさん (ワッチョイW 070b-Cuky)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:11:10.41ID:ZAlcw1n50
>>988
>ルクレールも実際はチャールズって呼ばれてるし

「シャルル・ルクレール」の「シャルル」の英語読みが「チャールズ」だろ…
0993音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:17:39.25ID:G9GS4eG80
>>992
チャールズ・レクラールが英語読み&ファースト優先でチャールズな話なんだが、
ルクレールと呼ぶことが多いし、何故かシャルルと呼ぶ人が少ないってだけだよ
結局、大抵の人はテキトーやってんだこれ
0995音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-YlYf)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:21:36.93ID:zo7Zlc6V0
チャールズは本人がそう呼んでくれっていってるんじゃなかったっけか
0996音速の名無しさん (ワッチョイ a7ce-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:31:00.12ID:XIF1xJxd0
クラッシュしたときなんか自分で「チャールズの馬鹿」って言ってるよね
おまえはキャラ的にシャルルのほうが似合ってるぞって思うけど
0997音速の名無しさん (ワッチョイ a730-i6x2)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:34:19.61ID:G9GS4eG80
日本では苗字と名前で書いて苗字の方を取るんだが、たまにこれが入れ替わって定着するケースもある
だから、どっちつかずなんだよ
これについてもおかしな話なんだが、あまり話題にならないね
あと、本来は日本人も徳川源家康みたいになってたが、最近は苗字と名前のみに簡略化されてるので
そっちしか扱わなかったりもする
妙に失礼云々言うのなら、セルジオ・ペレス・メンドーサやシャルル・マルク・エルヴェ・ペルスヴァル・ルクレールって
メディアもちゃんと書かないとおかしいだろ?まあ、そんな程度だよなんとなく基本的にそうするけど個人によって色々変える上に
紹介する段階で名前を表記する段階でも平然と大胆に端折っても失礼ともなんとも思ってないから…
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況