X



□■2020□■F1GP総合 LAP2323□■イタリア□■
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sabd-63Xu)
垢版 |
2020/09/02(水) 09:51:00.91ID:odSRyl9Xa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2322□■イタリア□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598882824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (スププ Sd7f-JJ6Y)
垢版 |
2020/09/02(水) 10:40:46.86ID:Py4cqxP1d
2007,2008,2009てYoutubeでF1総集編観てたんだけど2009からF1て、おかしな道に行き出したんだなカーズ、ださいF,Rウイング、後に段差ノーベルにチンコノーズ、PU化で糞音
ラップタイムは上がってるけど、2008
までのF1が面白かったな
0006音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-KC1b)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:36:55.14ID:OVTUiOvW0
段差とイチモツ以上の醜態はない
0008音速の名無しさん (ワッチョイW 47a6-QMir)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:48:33.84ID:g/KW1buB0
最古参のF1チームだからってでかい顔してたフェラーリも最古参の自動車メーカーのメルセデスには逆らえない
これが今のF1の一番だめなところ
0009音速の名無しさん (ワッチョイW 27b9-KW1C)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:53:33.25ID:lmP/xVWe0
■F1イタリアGP DAZN
フリー1 9/4(金) 18:00〜 解説:熱田護 田中健
フリー2 9/4(金) 22:00〜 解説:小倉茂徳 田中健
フリー3 9/5(土) 19:00〜 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
予選 9/5(土) 22:00〜 解説:田中健一 実況:笹川裕昭
決勝 9/6(日) 22:10〜(放送21:30〜)解説:田中健一 実況:笹川裕昭

■F1イタリアGP フジテレビNEXT
フリー1 9/4(金) 18:00〜 <解説>森脇基恭・浜島裕英 <実況>小穴浩司
フリー2 9/4(金) 22:00〜 <解説>森脇基恭・浜島裕英 <実況>小穴浩司
フリー3 9/5(土) 19:00〜 <解説>森脇基恭・川井一仁 <実況>小穴浩司
予選 9/5(土) 22:00〜 <解説>森脇基恭・浜島裕英 <実況>小穴浩司
決勝 9/6(日) 22:10〜(放送21:30〜) <解説>森脇基恭・浜島裕英 <実況>小穴浩司

■F2 第7戦
レース1 9/5(土) 23:45〜 解説:小倉 実況:市川
レース2 9/6(日) 18:10〜 解説:小倉 実況:市川
0010音速の名無しさん (ワッチョイW 27b9-KW1C)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:53:45.97ID:lmP/xVWe0
カレンダー

7月5日 F1オーストリアGP シュピールベルク
7月12日 F1 シュタイアーマルクGP シュピールベルク
7月19日 F1ハンガリーGP ハンガロリンク
7月26日 (空き)
8月2日 F1イギリスGP シルバーストーン
8月9日 F1 70周年アニバーサリーGP シルバーストーン
8月16日 F1スペインGP バルセロナ
8月23日 (空き)
8月30日 F1ベルギーGP スパ・フランコルシャン
9月6日 F1イタリアGP モンツァ
9月13日 F1トスカーナGP ムジェロ
9月20日(空き)
9月27日 F1ロシアGP ソチ
10月4日(空き)
10月11日 F1アイフェルGP ニュルブルクリンク
10月18日 (空き)
10月25日 F1ポルトガルGP アルガルベ(ポルティマオ)
11月1日 F1エミリア・ロマーニャGP イモラ
11月8日 (空き)
11月15日 F1トルコGP イスタンブール
11月22日 (空き)
11月29日 F1バーレーンGP バーレーン通常コース
12月6日 F1 サヒールGP バーレーン外周コース
12月13日 F1アブダビGP ヤスマリーナ
---------------------------------------------------------
中止確定: オーストラリア・モナコ・フランス・オランダ
・シンガポール・アゼルバイジャン・日本・ブラジル
・アメリカ・メキシコ・カナダ・ ベトナム・中国
0011音速の名無しさん (ワッチョイW 278f-zu2G)
垢版 |
2020/09/02(水) 12:58:49.62ID:iuq0B2WX0
今のF1が一番カッコいい
0013音速の名無しさん (ワッチョイ 5f93-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:00:51.93ID:guLXtcjn0
ルクレールってこの惨状なのに意外と冷静よな
ロメオにまで抜かれる悲惨さなのにまだブチ切れてない
もっと怒り狂う性格かと思ってたわ
0014音速の名無しさん (ワッチョイ 0799-3NJ+)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:01:01.09ID:CTkR+Tiq0
ルノーPUの進化にメルセデスが関与してたんか
だからピンクの控訴取り下げたんや
0019音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-NFUc)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:11:44.57ID:5/4Lkt/3p
フェラーリはマルキオンネ死んだあたりからおかしくなったな
0022音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:21:39.03ID:KV7zfgdQ0
>>17
フェラーリは危機になると引き抜きをしてたからな。2014年初年度に、新井ホンダみたいな小さいだけのノミのエンジンをマルモリーニが作ってパワー不足で失敗したときも、すぐに引き抜いて翌年持ち直した。今回も取る気なんじゃ?
0024音速の名無しさん (ワッチョイ 5f52-q/EU)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:29:05.31ID:RqFGXs0S0
>>2
リアウィングをあんな一人用の椅子みたいにしたのは狂ってるよな。
0025音速の名無しさん (JPW 0Hab-4dlc)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:29:27.10ID:LfnTyccUH
フェラーリのような零細企業じゃ
もはやF1の開発競争についていけないんだよ
レギュレーションを昔のV12のハイブリッドなしくらいまで戻さないと
0027音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:35:25.77ID:k5avnzz70
>>14
噂でしかないけどな
それに訴訟起こしたのも取り下げたのも最近だから、今のところ進化なんてしてないだろ
特に今年は馬力上げれないレギュだし
0029音速の名無しさん (ワッチョイ c78e-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:39:01.22ID:hzIPzW7V0
>>7
ソレに引き換え、インディカーのエアロスクリーンはなぁ
上からとか、真横から見ると中々カッコイイんだが、ソレ以外の方角から見るとなぁ・・・
0030音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-9sRC)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:39:03.13ID:LOO4nc3nM
>>28
チーム毎買収して親分追い出しそう
0032音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-dQ4P)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:42:12.58ID:4lnhYe/8M
ハースF1代表「シートが欲しい人は連絡を!」2021年ドライバー計画はまだ白紙と発言


マゼピンパパがチームごとお買い上げでチームメイトはフェラーリ育成かな?
0033音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:43:34.81ID:xVUE2U8i0
>>11
上位チームのマシンはもう普通にカッコいい
特にメルセデスとレッドブルはノーズ細くてチンチン型じゃないし
対してフェラーリ勢のはダサい
遅いからダサいってんでなく素でダサい
やっぱり美しいマシンが速いって法則は大体当たってると思う
0036音速の名無しさん (ワッチョイW 278f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:46:52.07ID:iuq0B2WX0
>>32
マゼピン、シュバルツマンのロシアンロケットマンコンビがいいな
0037音速の名無しさん (ワッチョイW 5f0b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:47:52.49ID:1n9Swf/l0
モンツァか
つまらないレースで終わるんだろな
0039音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:48:59.61ID:k5avnzz70
速いドライバーならフェーミュラFではやりたくなよ
0040音速の名無しさん (ワッチョイW 278f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:50:07.45ID:iuq0B2WX0
>>20
ルノーの1千万台って日産との合算やろ?
日産抜けたら半分いかやろ
0042音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-kXk6)
垢版 |
2020/09/02(水) 13:50:40.34ID:BKtOxFGsa
アルファロメオとハースの4シート全部新人にならんかな
アイロット、シュヴァルツマン、ミック、アームストロング
0049音速の名無しさん (ワッチョイW c7c0-x+C/)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:05:39.72ID:/Bv2n1DT0
タッペンがいなくなったら、ガスリーアルボンでしょう ガスリーはタウリンで加油
0050音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-kXk6)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:05:54.35ID:BKtOxFGsa
>>45
アイロットも十分ヒールとしての素質はあるからセーフ
0053音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-VdhG)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:20:08.44ID:LyptwOs7a
これでもしイタリアGPでフェラーリが優勝したらF1みるのやめるわ
フェラーリがいくらF1の象徴だからって、失敗したチームをルール変更によって助けるなんぞスポーツにあるまじき行為
つーか、この年度途中のルール変更なんて混乱しか生まないぞ
レッドブルファンだが、メルセデスはいい車を作った。
それでいいんじゃないのか?
0061音速の名無しさん (スププ Sd7f-q9uz)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:46:14.11ID:0J1WXJlfd
>>42
アームストロングってスーパーライセンス取れるの?
最近全然上位走ってないけど
てか今年新たにスーパーライセンス取得出来そうなのってどれだけいるんだろう
シュバルツマン アイロット ミック 角田 マゼピン ビップス?ローソン?
0063音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
垢版 |
2020/09/02(水) 14:54:18.74ID:KV7zfgdQ0
2009年のほうがひどかったような
0068音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-kXk6)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:02:30.00ID:BKtOxFGsa
>>61
アームストロングは現時点でもう40点超えてるはず
0074音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-+1ZU)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:14:27.92ID:JgSx2Btr0
今年は無観客なんでようわからんのだが、現状のフェラーリに対してティフォシの
反応ってのはどうなんだべ?

つか、今でもティフォシって存在するんだろうか。
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:15:58.58ID:oeR2yV7a0
トヨタ系のドライバーがF1への道絶たれてる現状にとても理不尽なものを感じているけど
F1復帰して5年も過ぎたし、もう最初からSRS経由の道が見えない子は自己責任かもな
レッドブルを中継して超有望なドライバーにはチャンス与える芽も残して欲しいけどね
0077音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-FvOJ)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:20:12.26ID:S7ZS9kXr0
>>67
ロニーに謝れ
0079音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-KC1b)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:23:07.44ID:NA9JC1u60
ほぼ全車が段差になった2012に最初からモノコック低くしてキレーな車作ったマクラーレンからは美学を感じた

2013に化粧板つけてからは凋落の一途を辿ってしまったが…
0084音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o1SK)
垢版 |
2020/09/02(水) 15:47:51.81ID:zXyjZFtSa
>>81
そりゃ遅いに決まってるだろ、2007年のマシンだぞw
って思って調べてみたら、2007スペインGPでSA07の予選タイムは1'22.090で2019のF2予選が1’28.031だからF2より速いわ
ちなみに今年のF1のポールは 1'15.584
0087音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:18:44.75ID:rZoN+4a90
定期でゴキヲタホイホイ置いておきますね♪

(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ
0088音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-D3LW)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:20:58.43ID:azbcheAU0
>>62
当時もダサかったけど今のマシンを見た後だと一段とダサいな。

>>67
子供の頃この写真を使ったデザインの缶ペンケース持ってた。
説明書きに「F1マシンを乗りこなせるのは世界で20人しかいません」って書いてあって
F1ドライバースゲーって思ったが単にレギュラーシートが限られてるだけだったんだな。
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:21:52.48ID:rZoN+4a90
ロスブラウンのコメントはなんか意味深だねぇw
モード変更禁止が始まる直前に「フェラーリが再び好ペースを発揮できる」とか
また裏でフェラーリは何かやっているのかなぁ
0091音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-D3LW)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:28:35.84ID:azbcheAU0
急にフェラーリが速くなったら去年とは逆にロードラッグのセッティングにしたからだって言うんだろ。
そしてマシンの外観は全然変わってないという。
0092音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-NFUc)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:30:09.21ID:5/4Lkt/3p
フェラーリはF-1から永久追放すべきだと思う人
手を挙げてー
0093音速の名無しさん (ワッチョイ 0799-3NJ+)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:31:38.20ID:CTkR+Tiq0
>>86
それって面白いの?
あんまり意味が解らんのやが…
0094音速の名無しさん (ワッチョイ c70b-biH0)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:31:56.24ID:3yE5o27R0
>>89
どこの何を読んだのか知らないが、ベルギー後に↓のようなこと言ってるんだからそんなことをいうとは思えないんだが

https://jp.motorsport.com/f1/news/ferrari-struggles-not-just-down-to-engine-brawn/4866633/
>彼らはタイヤを適正な温度領域に入れることができなかった。スパが涼しい気候だったということも、それに影響を与えただろう
>そういうことが起きると、パフォーマンスは低下してしまう。それは、恐ろしいほどだ。もし彼らがその面で一歩前進し、タイヤを再び適切に機能させることができるようになれば、パフォーマンスは元に戻ると思う。レースに勝てるようになるとは思えないが、今よりは良い形になるだろう
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:34:43.83ID:rZoN+4a90
でもフェラーリがいなくなったらそれこそ本当にF1というカテゴリーが終了なんでねぇ・・・
F1はもうオワコンとみて一回解体してからF1に変わる新たなモータースポーツを作るのがベストかな

今は、というかベッテル時代から最速マシンが勝つだけのメーカーレースなんでスポーツと呼べるようなものになって欲しいなぁ
0096音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:36:57.66ID:pLPE2rWWa
>>95
なんで終了なのん?
0097音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:38:25.35ID:rZoN+4a90
じゃあまた来ますね♪
置き土産にこれ置いておきますぅ〜w


>>96
ゴキヲタホイホイ置いておきますね♪

(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ
0104音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/02(水) 16:57:43.63ID:VbShywxBa
Giving up isn’t an option. Disappointment makes us want to dig deeper.
Being Ferrari isn’t a label, it’s a way of living which means we will not stop until we’re back at the top.
#essereFerrari 🔴
https://twitter.com/ScuderiaFerrari/status/1300834346165772288

Arrendersi non è un’opzione. Le delusioni ci spingono a lavorare ancora più duramente.
Essere Ferrari non è un’etichetta, ma un modo di affrontare le cose, che non ci farà fermare fino a quando non saremo tornati al vertice.
#essereFerrari 🔴
https://twitter.com/ScuderiaFerrari/status/1300834547827957762
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0117音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:19:34.42ID:tphq3XTX0
>>12
なんでこの声が大きくならないのか不思議
抜けないのだって、細長くなりすぎてスペース無いんだから、ショートホイールベースにスべきだよね
ガラガラポンにもなるし
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:24:54.05ID:tphq3XTX0
>>111
二輪のmoto3でも問題になってるけど
ピットアウトのタイミングを、ピットアウトする1分前にレースコントロールに申告するとかどうかと思ってる
「今から1分後にピットアウトする」
そうすると他のチームはリアクション出来ないでしょ?
それに最低区間タイムでも設定しときゃ出来ないんじゃないかな
0122音速の名無しさん (ワッチョイ 27c2-pbzW)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:27:23.64ID:8Q7UEh3h0
フェラーリだけトゥ使ってよし!
何ならメルセデスの後ろでいいぞ!ちゃんとついていけよ?
0123音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:29:17.73ID:pLPE2rWWa
>>117
抜けないだろうか?
0127音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:30:49.24ID:pLPE2rWWa
>>80
このカラーリングはよかったよね
その前はイマイチだったけど

ばんえい証券さえ余計なことしなければ…
0134音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:56:12.39ID:pLPE2rWWa
>>111
前戦の着順とかで一台ずつアタックにすれば
まあまあ公平にはなるんだろうけど

時間がかかるのよなあ
1アタック5〜8分としても、20台で100〜160分
1日かけてゆっくり予選はできんもんかのう…
0136音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:57:23.28ID:SokTHIpFM
ジョビのタイヤポロリ調査するらしいけど
イギリスでのクビアトもタイヤ取れてなかった?
0137音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:57:50.01ID:SokTHIpFM
タイヤポロリってクラッシュでタイヤ飛んで行ったことね
0138音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-6Ser)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:58:27.38ID:4DxcROVA0
去年あれだけどフェラを皮肉ってたタッペンが今年は全くフェラが眼中に無い感じだな
0139音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:58:58.51ID:pLPE2rWWa
>>133
給油再開したとしても
ホイールベースは戻さないんじゃないかな?チームは

多少短くなって抜きやすくなったところで
今の序列に大きく影響するとは考えられん

それより大きな床下面積でダウンフォース増える方が
トータルでのゲインが大きい気がする
0141音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-evV5)
垢版 |
2020/09/02(水) 17:59:24.73ID:2zgocAYtM
前後車両間隔10秒空けるくらいかな
予選のトゥー対策
0142音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:00:06.41ID:pLPE2rWWa
>>136
クビアトは

・何かがホイールに擦れて
・ホイールが加熱し
・ビードが溶けてバースト

みたいな感じだったはず
0145音速の名無しさん (ワッチョイ 8726-GMPj)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:01:24.74ID:MO7k14Vw0
>>111
Q3を12台通過にして
後方2台は一番前につかなければいけないとかそんな感じかね
0147音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-evV5)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:01:58.60ID:2zgocAYtM
>>138
フェラーリはカスタマーにライバル扱いされているからw
フェラーリとバトルできて楽しかったってコメント出されるしw
0149音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:03:17.63ID:pLPE2rWWa
>>144
なるほど!
0150音速の名無しさん (スップ Sdff-S2tG)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:05:16.85ID:TcfF8i8Fd
>>134
路面や気温の問題があるから難しいよね。
それこそ、前走の成績上位からやる方が楽しいだろうけど、上位チームは絶対いやがるだろうし。
0151音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:06:35.87ID:SokTHIpFM
>>142
そうだったんか
最初クビアトが自分のミスだと思って
あとでパンクだってわかってまでしか知らなかった
ありがとう
0152音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-evV5)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:10:02.45ID:2zgocAYtM
クビアトは予選のタイム伸び悩みだよね
スパではガスリー上回ったけどタイム的には
タウリのマシンの最大値って感じじゃないから
ガスリーが久しぶりにミスしてタイムだせなかっただけかな
次からもガスリーに完敗続くんじゃないかな
0153音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:10:34.19ID:pLPE2rWWa
>>148
そのノロノロの理由が
トウもらうために前に出ようとしない、な訳で


いっそのことこれを認めちゃって
時間とタイヤ増やして、チームメイト同士で交代に
引っ張って走れ、とするのはどうだろう

F1初期にはトウのためにでかい車を走らせた
なんてこともあったそうだし
0157音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-evV5)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:13:43.41ID:2zgocAYtM
メルセデスにハンデとして引っ張り役やらせればってのも一つの案w
0161音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:16:56.72ID:pLPE2rWWa
>>156
改めて見ると
ゲームみたい!
0162音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:18:44.69ID:pLPE2rWWa
>>157
ロードバイクに乗り始めたとき

先輩「俺が前で引くから、お前は後ろで休みなよ」
ぼく「(つ、ついていけない…)」

ってなったの思い出した
0164音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-evV5)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:23:32.40ID:2zgocAYtM
>>162
流石に107%は全員守れているから完全に引き離されないと思うけどw
まあQ1からメルセデス本気出されるとわからんかw
0165音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-h4sY)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:24:46.39ID:gWjzc4zfa
>>163
Q1でノーパワー
決勝でクビアトもオイル漏れしたし、ホンダにはついてない週末だった
0166音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:25:56.54ID:pLPE2rWWa
>>163
マックス「ゆっくり最後にアタックしよう…」
ペレス「ごめーん、刺さっちゃった」
FIA「赤旗」
マックス「なんですと!再開はよ!再開はよ!」
FIA「再開!」
マックス「時間ない!急げー」
マックス「あ、ノーパワー…」


でQ2ノータイム敗退
0167音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:26:10.34ID:pLPE2rWWa
あ、Q1か
0168音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-evV5)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:26:40.79ID:2zgocAYtM
フェラーリは真面目にスパでイニシャルセットアップ外したのが分析できればモンツァで多少はマシになるんじゃないかと
僅かに期待してみるw
0172音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-h4sY)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:31:58.29ID:gWjzc4zfa
赤旗も絡んでたんだっけ。

話は変わるけど、予選で赤旗黄旗出ると原因作った車両にペナルティがつくようになってほしい。
Q3で車両止めればポール取れるならやりだすやつ出てくるだろうし
0174音速の名無しさん (ワッチョイW 5f78-YOgF)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:32:53.26ID:KPlevvbm0
現実的には無理だと思うがトトとハミルトンがフェラーリ移籍してどうなるか少し見てみたい
現状建て直せるのかなぁ まぁ今週いきなり早くなればどうでもいいけど
0175音速の名無しさん (アウアウウーT Sa8b-h4sY)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:33:33.42ID:gWjzc4zfa
>>170
(実は去年の復習をしたばっかりだったので……)
0176音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:35:14.08ID:pLPE2rWWa
>>173
多少、路面の出来が未熟でも
メルセデスとフェルスタッペンは
Q1、Q2で落ちることなんてないんだから
さっさとタイム出してからゆっくりすりゃ良いのに

と、いつも思ってるわ
0178音速の名無しさん (ワッチョイW 5fe8-8SFj)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:49:01.13ID:zIudb3nV0
>>16
メルセデス仕様の車を持っていたマクラーレンが口出しすれば似たようなレイアウトに出来るからな
ホンダはスペースに苦しみ排熱に苦しみ…
0179音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:50:29.58ID:SokTHIpFM
>>177
ビノット推したのが現場のスタッフだったんだっけか
ある種のアンタッチャブルズが居るんだろうね
0182音速の名無しさん (スプッッ Sdff-G6jX)
垢版 |
2020/09/02(水) 18:55:42.46ID:zBQ7q7Utd
>>134
開幕戦はカーナンバーの若い方からアタックで翌戦からは一つづつ繰り上がるのが一番公平じゃないかな。
開幕戦最初にアタックしたドライバーは2戦目は一番最後にアタック出来る。
雨や雲が掛かるとかそこまで気にしたらワンカーアタックは出来ないよ。
0184音速の名無しさん (ワッチョイW 27c2-3GE8)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:00:55.22ID:/WytSzjB0
モンツァからエンジン11とかシナリオ7が聞けなくなる訳では無いの?
0185音速の名無しさん (ワッチョイW 27b9-KW1C)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:02:51.86ID:lmP/xVWe0
>>184
聞けなくなるよ

イタリアGPから採用の予選モード禁止の詳細

・予選から決勝まで同じICEモードで走らなければならない
・ただし予選のインラップ、アウトラップ、
ポールタイムより20%以上遅いラップ、
 レースでのグリッドへ向かうラップ、チェッカー後のラップ、
SC・VSC中のラップは対象外
・同じ週末でのみ同一のICEモードが強制される
・ICEパラメータは1周の中で変更できるが、全てのラップで同じ
パターンを繰り返す必要がある
・ワークスとカスタマーチームでは同じモードを使用
・問題発生した場合レース中にモードを変更できる
ただしFIAに速やかに通知し問題の発生を証明する必要がある
・問題発生モードではパフォーマンスを大幅に低下させること
問題発生モードから元のモードにレース内で戻すことは出来ない
・オーバーテイクボタンは予選で使用不可 レースでは
MGU-K関連のwastegate modeでのみ可

https://www.motorsport.com/f1/news/f1-mode-clampdown-targets-reliability-fix-claims/4862813/
0186音速の名無しさん (ワッチョイW 5fe8-8SFj)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:02:55.35ID:zIudb3nV0
>>144
給油禁止は危険性とコストの問題も有るけど
燃料200リットル(当時燃料の単位はリットル)以上使っていたからメリットが大きかったが今は小さい
ってのも理由
0188音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:05:11.24ID:B8eD+2vL0
シューオタってゴミ屑ばっかりか?
0193音速の名無しさん (スププ Sd7f-JJ6Y)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:23:49.72ID:Py4cqxP1d
タイヤと燃費、気にするレースより常に全開で走る給油の方が面白いな、戦略も色々あるし
0195音速の名無しさん (スップ Sd7f-6Ser)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:44:36.55ID:oyNJ7pQYd
レッドブルは空気抵抗を受けやすい車だからガスリーやダルボンではまともに操縦するのは無理だな
0199音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-s9LV)
垢版 |
2020/09/02(水) 19:57:37.97ID:GE4I+bhE0
メルセデスのスタッフとドライバーが丸ごとフェラーリに移籍すれば立て直せるんじゃない?
彼らはマシンの後ろにパラシュートがついてるみたいと言われるチームをF1史上最強チームにしたんだから
0200音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:00:55.97ID:k5avnzz70
2021年のAlphaTauriラインアップはどのように見えますか?
アルボンの前身であるピエールガスリーは現在AlphaTauriで素晴らしい仕事をしています。
博士 Helmut Marko:AlphaTauriにはチームリーダーが必要です。彼は完璧にそれを行います。
彼が私たちと一緒にそんなに苦労したことに驚いた。彼がフォーミュラ2で優勝したところを見ました。彼は日本で強く、トロロッソで強かった。それから彼はそれが難しいと思いました。
今、彼は気分が良く、環境全体が収まります。したがって、彼にとって、そして私たちにとって、彼がベテランとしてチームを率いて3年目になったことが理想的です。

一方、Daniil Kvyatには問題があります。彼は心配する必要がありますか?
博士 ヘルムート・マルコ:私たちはシーズンの途中でさえありませんし、推測するには早すぎます。

角田有希の成長次第ですか?
博士 Helmut Marko:たぶん。

角田のスーパーライセンスはどうですか?
博士 ヘルムート・マルコ:4番目に終了すると、自動的にそれを獲得します。彼が5位で終了した場合、金曜日のミッションを2回行う必要があります。
https://www.motorsport-magazin.com/formel1/news-265539-formel-1-marko-wm-2020-fuer-max-verstappen-red-bull-weit-offen-f1


F2の今の状況だと最後まで順位明確にならない可能性高いよね
来年に向けて明確にさせるために、FPを2回やらせること考えてるね
0202音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-wLSs)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:05:18.09ID:uQkJRBQ20
え?
0203音速の名無しさん (JP 0Hfb-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:06:48.49ID:I3MG6V4TH
まだガスリーがストロール抜いた映像出てこないのか
カメラだらけの現代F1なのに珍しい

>>198
あの4STOPも楽勝マシンでなめプしただけだけどな
0205音速の名無しさん (ワッチョイ dfa2-trU6)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:11:09.21ID:vtXsMhkg0
まあガスリーもまず今年を妙な色気出さずに純粋にやり切ることだよ
アルファタウリの船出の年
いままさに中段の核としてルノー、マクラーレン、レーシングポイントと激しい争いをしている
そこの中団の戦いで彼がいかに成長するかをマルコは見ているんだよ
だから余計なことはいわない
彼が通年で活躍するような今年が終るとすれば、そこで初めてレッドブルのアルボンとさあどうするか悩むことになろう
0206音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:20:28.87ID:fhGMbi0op
角田って言うほど韓国顔かな?
単に童顔が韓国ヘアスタイルしてるだけじゃね?
松下ノブより遥かにいいじゃん
0208音速の名無しさん (ワッチョイ dfa2-trU6)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:54.01ID:vtXsMhkg0
国光さんなんかあんな童顔系でもレースでは冷静でしかも勇猛な走りを見せて
国から表彰を受けたんだよ
人間は心に秘めたものがあればいいんだよ
0209音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:23:56.87ID:B8eD+2vL0
ベッテル
レッドブル復帰!
0213音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:48:26.68ID:KV7zfgdQ0
ベッテルは、FW14Bを買ったらしいな。あいつ逃げ切り専用マシンが心から好きなんやな
0215音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:55:36.07ID:CaxPqya2p
レギュ違反だし走れない
0217音速の名無しさん (JP 0Hfb-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 20:58:00.31ID:I3MG6V4TH
当時のハイテク三昧より今のマシンのハイテクみたいな装置の方が
明らかに高性能なんだろうな
にしてももうモンツァか
スパの悲惨な結果を嘆いてる時間もありゃしない今のフェラーリ
0221音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:08:09.25ID:SEZd7jYO0
>>211

来季のレットブル
タッペン、ベッテル

タウリ
アルボン、ガスリー&角田
0223音速の名無しさん (ワッチョイW 276f-iUmJ)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:09:22.28ID:bOlHqmcr0
>>200
FPでのポイントは1Pだよね?

F4 12P
F3 2P
F2 5位として20P

34Pにしかならないが、金曜日2回でいいならどこから4P出てくるのだろう?

そこまで保険をかけることを考慮しているのだから、ライセンスとって昇格ありきでマルコは考えてるんだろうね。正直今年は混戦模様だから、このあと不運でポイント取れないことを考えるとFP1は乗っておいた方がいいだろうね。
0226音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:22:34.23ID:k5avnzz70
>>223
TRS(NZ) 2P
0227音速の名無しさん (スプッッ Sdff-NmWn)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:29:16.55ID:cMkWMmQ8d
クビアトは元々数あわせで戻しただけなうえにチームメイトのガスリーに完敗だし
最近マルコはクビアトのパフォーマンスは期待以下って言ってるしね

ようやく見込みありそうな奴が育成から出てきたからさっさと乗せたいんだろう
角田乗せればホンダF1継続のご機嫌取りにもなるし一石二鳥
0229音速の名無しさん (ワッチョイW 276f-iUmJ)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:32:12.17ID:bOlHqmcr0
なるほどな。山本尚貴ルールのSFGTの合わせ技は禁止されたけど、F2と重ならない時期のはOKなんだ。

確かにティクタムも冬場に何か乗ってて結局ポイントとれてなかったね。
0231音速の名無しさん (ワッチョイW ff2f-q9uz)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:34:59.94ID:GWanmwMF0
>>66
ディープインパクトの血統を遡れ。出てくる。
0232音速の名無しさん (スプッッ Sdff-Zh5B)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:39:04.60ID:5L/5ZzQZd
ルノーとメルセデスは提携してるがF1にまで影響あるとは
0234音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-s0WN)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:40:40.98ID:AtIttpyla
そう言えば前に一瞬だけ山本F1期待論があったよな。

みんな本心では無理って分かってだけど
0235音速の名無しさん (ワッチョイ 8743-yOpk)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:41:13.49ID:dAufgFuU0
ベッテルは怖いもの知らずの舐め腐った感じだったのにな
体の動きも躍動感あったのにな
2013辺りからおっさん化が始まってなんかまともな人になってしまった
0236音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-1jV7)
垢版 |
2020/09/02(水) 21:53:33.03ID:N7JSw3dC0
>>95
多分規制完全に撤廃すればチーム予算100億くらいでも、今より速いマシンは作れるはずだから、自動車メーカーが居なくなっても速いF1がなくなる事は無いと思う。自動車メーカー撤退したら、規制を緩くして、スピードは変わらずでF1の権威を保つ事は出来ると思うが、
0238音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:04:45.69ID:oeR2yV7a0
山本に関しては明確にマルコとトストに拒否された案件だから
余計に今度こそ日本人の角田を入れる大義名分になる
そういう意味でも角田には時代から何から全てが味方した
逆にここから低迷してミックや周に追い抜かれて夢消えたら
来年は岩佐とも争う必要が出てくるかも
0239音速の名無しさん (ワッチョイW ff5f-Z13c)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:09:27.89ID:PID1eyjx0
>>238
えそうなの?
前見た話じゃレッドブル側から誰か乗せてみないかとアプローチがあってホンダがとりあえず用意できたのが山本じゃなかった?
結局フリー走ってトロロッソのエンジニアからはえらく好評だったってトコロまでは見てたけど
その後何か状況変わったの?
0242音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:15:30.52ID:oeR2yV7a0
>>239
最終的にはヨーロッパに来てチーム帯同(F2参戦かは不明)すればどうか、という
タウリの最大限の打診があったのに、日本でのレース活動を捨てきれずに
決断しなかった山本がスパライ獲得に奔走したホンダへも含めて
全てに対して生温い対応をして男下げたのが実態
0244音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-Qq+/)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:18:40.12ID:QkNw6x1B0
>>230
ライコはだいぶおっさんだけど、ベッテル&クビアトは遅くなるのが速いわ……
0248音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-TKVS)
垢版 |
2020/09/02(水) 22:28:38.10ID:LRg1ch5Ga
>>223
マルコはタイトル獲得よりもレース内容を重視してドライバーを評価するからね。
FR3.5でドライバーを評価してた時、タイトル獲得したのは、GP3でクビアトにボロ負けして後がなくなったサインツだけだし。
0256音速の名無しさん (ワッチョイW 278f-zu2G)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:04:37.41ID:iuq0B2WX0
>>242
歳だし中嶋悟の再来になってしまう。
0257音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-BRBH)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:09:25.55ID:GrN2ROmA0
ルノーはメルセデスの技術がはいってるからね。
こんなん許されないけどな
0258音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-xolE)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:10:01.41ID:DLeMe5Kja
ルノーはPU壊れてもいいくらいパワーあげあげよ
ホンダもこれくらいやってくれたらな
0261音速の名無しさん (ワッチョイW bf0b-ntEb)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:16:39.25ID:esQoJyg60
何年も前から先行開発した上にホンダ参戦と同時に開発制限が始まったから裏取引で多少のノウハウ伝授はあったかもな
内緒で先行開発した上に開発制限までしてゴメンなさい
メルセデスのノウハウ一部渡すからホンダさん機嫌直して参戦してくださいみたいな
0262音速の名無しさん (スッップ Sd7f-rryM)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:18:55.10ID:wJuGbTQ2d
タイヤメーカーには、ダスト0を義務付ければいいと思う。
ダストのせいで中盤以降ラインが限られてしまってバトルの弊害になってる。
レース後に回収したダストの量でタイヤメーカーには罰金を課す制度にすればいいと思う。
0267音速の名無しさん (ワッチョイW 278f-zu2G)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:30:12.65ID:iuq0B2WX0
結局ジェットイグニッションとは何だったの?2015年にバズワードになってたけど
0268音速の名無しさん (スププ Sd7f-iUv6)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:32:29.08ID:CtS99HVYd
>>261
ホンダの参戦決断タイミングとか理解してるか?
先行開発も何もレギュ策定の際にはオブザーバーのホンダも含めた全メーカー参画してる
メルセデス以外が舐めてただけだ
0270音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-XrX+)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:42:53.98ID:oeR2yV7a0
レッドブルはイルモアと組んでタグ・ホイヤーの名前付けてルノーエンジン使ってたし
ホンダがGP2卒業できたのもそのへんの未来を睨んでたレッドブルの謀略あったかもよ
どう考えても途中で諦めてヨーロッパの知見を入れたからね
0271音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:46:47.65ID:KV7zfgdQ0
ホンダが市販車の丸投げで使ってる欧州のエンジニアリング会社を介してって噂話あったじゃん

最初から技術力があるなら、新井ホンダなんかにはなっとらんて
0273音速の名無しさん (ワッチョイW 270b-nc4X)
垢版 |
2020/09/02(水) 23:47:28.30ID:IRjfr/Ye0
>>242
妄想じゃん
そんな具体的な話は表に出てきてない
良い役割のオファーは来てるけど本人以外にRB側とホンダ側に加えて現在山本が参戦している他のチームとも話し合わないとって記事はあったけどね
0278音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:01:39.08ID:9ZKEVqUv0
今の時点でメルセデスが何かしてる怪しいってのが加速時の白煙くらいだし
去年のフェラーリみたいにあからさまにDRSも使ってトウも使ってるのに引き離してくるなんてのはない
0279音速の名無しさん (ワッチョイW 6792-D3LW)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:03:41.98ID:qeN/iwL+0
浅木のパワポ資料によるとメルセデスPUの成長曲線がどんどんサチってきてたのに
予想に反してドカンと差が開いたもんだからインチキしてると考えるのも無理は無い。
実際フェラーリもインチキしてたからな。
0280音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:04:47.35ID:jKNHLtCn0
自然吸気から今のヌルポエンジンになるって頃から、IHIに人を研修で送り込んでターボのいろはから学ばせてたんやろメルセデスは。やる気からして違う
0285音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:16:15.42ID:4uCQ7cjF0
F1はPUは統一ユニット採用にした方がいいよ
フェラーリだって喜んで乗るだろうしあとはルノーとホンダが引き下がればいいだけ
それかメルセ含めて共同出資でPU会社作ったっていい
F2見てるとまあF1のつまらなさったらない
0289音速の名無しさん (ワッチョイ 5f04-/42H)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:24:14.81ID:ehKlk+SW0
> 開発選手権

なのに、テスト禁止やがんじがらめの技術規制で開発制限するもんだから
つまらなくなるんだよ

昔あった、プレシーズンのワクワク感を返して欲しい
サイバーフォーミュラみたいな、なにこれって車のレースが見たい
0291音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-16Fo)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:40:00.72ID:LsV5yOv50
>>286
タイヤの内圧ってPUと関係あるのか?
そもそも内圧も規定内ならOKだし以前はどこのチームも下げてた
あまりにもトラブル多いからピレリが厳格化を求めた
0292音速の名無しさん (スププ Sd7f-iUv6)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:44:38.14ID:RZfU2Gepd
レッドブルとホンダの共通点は自分達だけが前進してメルセデスは立ち止まっていると勘違いするところ
対するメルセデスは圧勝してもライバルチームを必要以上に過大評価して努力を惜しまない
当然今年はチャンピオンなれまっせみたいな軽口も叩かない
0295音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:48:51.40ID:bWBiRRlap
ホンダの予想通りスパでメルセデスが予選モード使ってなかったらモンツァは虐殺ショーだろうな
0296音速の名無しさん (JPW 0H1f-2loE)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:49:58.60ID:tt1RUCQJH
>>293
プロレスショーやるのに世界的な企業が年間数百億費やして有能なエンジニア派遣したりしてると本気で思ってるのか
おっさんの働いてる会社でもそんな無意味なことやってんの?
0297音速の名無しさん (JP 0Hfb-Yk6D)
垢版 |
2020/09/03(木) 00:57:00.52ID:Qi3Xk2JlH
良い年してF1がまともなコンペティションだと思ってるとか
どんだけ脳内お花畑なんだよ
中高生でも3年見ればそのおかしさに気付くレベルなのに
0305音速の名無しさん (ワッチョイW 27c6-mptA)
垢版 |
2020/09/03(木) 01:33:26.99ID:4UBuHPCa0
>>242
そこまで詳しい話あった?
仮にそうだったとしても、まだ幼い子ども達もいるんだし。なにもF1が全てじゃない。
山本のこと全然知らないけど(むしろ奥さんの方が知ってる)、個人的にはF1乗ってほしいなと思うけどね。
0309音速の名無しさん (ワッチョイW 278f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:01:17.21ID:J0ILuJZb0
しかし、ルノー、メルセデスの密約ってなんなんやろうな。
そんな即効性の有るメーカー共通の最適化手法なんてあるの?
0310音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:03:49.44ID:6Xi0fMgJ0
コンピューター関係じゃないの
Motogpでもゴミ共通ECUになって日本勢はパフォーマンス落ちたし
以外にこの部分で上がるみたいだからね最近のエンジンは
0311音速の名無しさん (ワッチョイW 278f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:06:58.50ID:J0ILuJZb0
f1はECUハードウェアは共通だけど、ソフトウェアは書き換えて良いの?パラメータ調整だけ?
0312音速の名無しさん (ワッチョイ 7f9a-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:17:31.40ID:1nqkx/Qu0
ソフトウェアはバージョン管理されてたような
偶にレースでチームごとにバージョン古い新しいの差異が起こりうるみたいだが
FIAのドキュメントで一応公表はされとる
0316音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 02:54:34.03ID:6Xi0fMgJ0
あの成績で欲しがる所があったらマジですごいなw
0318音速の名無しさん (スッップ Sd7f-tkTJ)
垢版 |
2020/09/03(木) 03:07:34.82ID:YZuzp6tDd
ルノーじゃなかったとしても話して2週間で劇的改善とか不可能だし
なによりイタリアメディアだし
実質ティフォシの邪推記事
ルノー、ホンダよりフェラーリが劣ってるとは思いたくないんでしょ
0323音速の名無しさん (ワッチョイ 0799-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 03:26:07.45ID:S6iZtcfT0
ってかPUもメーカーから買ってんだから
シャーシも買えるようにすればイイのに
0325音速の名無しさん (ワッチョイ 5f04-/42H)
垢版 |
2020/09/03(木) 05:40:03.99ID:ehKlk+SW0
クビアトを見ると、そう簡単に良いドライバーに変身したりはしないんだとわかる
リカルドくらいだな
タッペン相手にまともに働いてたのは
0326音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-s9LV)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:02:55.53ID:TutpanGD0
>>293
個人経営レベルのプライベーターチームが大半だった昔ならともかく
世界有数の大企業がプロレスなんかに付き合うと思うか?
フェラーリメルセデスの引き立て役になって何の得があるんだ?
現にFIAや運営が一番引き立てたいフェラーリはあのザマだ
0327音速の名無しさん (ワッチョイ c78e-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:18:18.13ID:3JwdKzFT0
>>302

ICEの諸元は実機データが必要で、それ無くしてクランクピン径など決められない。メルセデス
の諸元そのものを規定にしたので、インチキを黙認(奨励)してきたのが経緯だ。

メルセデスの圧倒的優位性は当初から「別燃料ラインがある」と言われており、おそらくタレコミ
だったと思われるが、調査することなく4年も君臨させた。
0328音速の名無しさん (ワッチョイW e7c0-BrkU)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:20:35.74ID:55WLZ8uw0
>>297
実社会で生きていないネットの上っ面の情報中だけで生きてる人間ってコイツみたいな思考回路になるのかな?
知ったかぶりして偉ぶってる割に一番言ってる事が浅いw
0329音速の名無しさん (アークセー Sxbb-2lan)
垢版 |
2020/09/03(木) 06:23:56.13ID:K8Js2gr5x
>>177
ハミが獲れるタイトル、記録を獲り尽くしたら
メルセデスAMGは撤退するだろうから
そのときあぶれるスタッフ全員採用すれば良いんだよ
お馬さんは

トトもアリソンもハミも
0332音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:27:44.78ID:E/Cf858F0
メルセデスはオイル燃焼とか、中空ホイールとか、拒否多数タイヤをピレリ強要とか、DASとか
そういう余りにも分かり易い事を連発してなきゃもうちょっと温かく迎えられたと思うけどな
ここまでやらないと勝てないって事もなかったろうに、勝負を嫌った結果微妙な評価になった訳で自業自得
これで数年早くMGU-Hを開発してた問題までベースにあるからな…
しかも、来年はマシンを弄らないとしてたのにピレリ経由で唯一接近してくるレッドブルを潰す為にフロア削減までぶち込んできた
ピレリ曰くエアロパーツが進化するからタイヤが持たないのでフロアを削減してエアロを弱体化させる必要があるとかだったが
それ、ハイレーキじゃない組が有利になるだけ&ハイレーキじゃない連中のエアロパワーアップ&タイヤどうなるんだよっていうなw
0333音速の名無しさん (スッップ Sd7f-IhrZ)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:30:46.74ID:jmo5NBsJd
HONDAはGTRクラスのスポーツカーが無いんだよ
GTR対抗車種出せばいいのに
低グレードを現行GTR対抗、上級グレードをハイブリットにし次期GTR対抗で出せばいいのに。
0338音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/03(木) 07:57:34.50ID:E/Cf858F0
ホンダはNSX GT3 EVO路線に切り替えて本格的にアタックする人向けに軽量化&アップデートキット販売へ向かってるな
更に一般市販型として新型NSX-Rも出るんじゃないかみたいな噂もあったが、ショーには出てこずまだ未定
どうもNSX-Rの方向性で悩んでるとかいう話もちらほら
0342音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:06:08.89ID:E/Cf858F0
>>339
F1ニュース|F1を目指すためには……ミック・シューマッハーにさらなる成長を期待するフェラーリ
https://jp.motorsport.com/f1/news/ferrari-schumacher-must-make-more-progress-to-earn-f1-seat/4842790/
シューマッハーがF1に参戦するために必要なスーパーライセンスを手にするためには、F2でランキング6位以内に入ることが求められる。

もう(実質)獲得してるんじゃないかっていうのは、仮に未到達でもトッドがアレコレやって無理矢理合格させそうな発言を繰り返してたからだろう
しかし、いかにトッドが恥知らずであったとしても、流石に自力で取った方がいいので、それはF3の30ポイントを台無しにする様な事態になった時に言い出す話だ
0343音速の名無しさん (ワッチョイ 4751-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:13:25.44ID:0q97YPf80
もう時間ないけどフェラーリは新しい不正間に合うんかな?
モンツァは無観客で助かったろうけど帰り道怖そう
0345音速の名無しさん (スッップ Sd7f-G6jX)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:30:11.80ID:4r+e0b2Jd
金曜フリーに2回出て欲しいが
肝心の本業に悪影響は無いのかな?
そのせいで成績落ちたら本末転倒なんだよな。
今シーズンは全て共催だよね?
0347音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-kXk6)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:35:49.19ID:b0libn6u0
>>345
併催じゃないのはニュルとアルガルヴェ、イモラ、トルコ、アブダビだね
イモラは2日間だからないとは思うけども
0348音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-zu2G)
垢版 |
2020/09/03(木) 08:36:39.02ID:Eyk03jsGa
メルセデスは巧妙に作られたサスペンション制御システムが肝
0359音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/03(木) 09:41:24.72ID:GjRba4Af0
他と差別化するためにこっちを毎年走った方がいいんじゃないか
0363音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-U4d1)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:05:40.28ID:szICFdgTM
Hondaのキャンペーンでdazn入ったやつ


解約

忘れるなよ

今解約しても無料視聴可能日まで観れるからな

解約理由に

違法のストリーミングより遅くて使えない

副音声でsky sports f1のfeed求むなど書けよ!
0365音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:10:50.31ID:n5sheBo1M
>>357
どう見てもオーバルじゃない
ホーナーが言ってるらしいが
単に通常コースと呼び分けるためだけに
外周と言う意味でオーバルといっているだけだろう
オーバルってインディ見てると分かると思うけどね(自分は見てない

F1だとモンツァとメキシコのサーキットが一部オーバルなくらいでしょ
0370音速の名無しさん (ワッチョイW 7fe3-SoQm)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:25:02.44ID:gMiYRedv0
>>365
Wikipediaによるとオーバルという言葉に定義はないそうだけど、
オーバルに共通する点は
微分可能な(スムーズな・滑らかな)曲線である
交差しておらず、凸状で、閉じた、平面上の曲線である
形が円や長円からあまり違わない
最低一箇所、線対称な部分がある
という点である。

だそうな。

鋭角のコーナーがある時点でオーバルとは呼びたくないわな。
0371音速の名無しさん (ワッチョイ 5f1d-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:30:59.80ID:mMRJ5d9g0
とがったところあると微分したり積分したりするとき場合分けしないといけないからめんどう...
0374音速の名無しさん (ワッチョイ e7c5-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:32:00.06ID:v97h/SgQ0
楽しみだなオーバル対決w 最高速勝負になるんか
0376モータースポーツお嬢様 (ワッチョイW 470b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:38:49.99ID:oNOxRmOp0
おヨーロッパの方々はおオーバルレーシングに馴染まれておられないがゆえ、オーバルなおトラックの定義をあまりご理解なされてないように伺えますわね
0377音速の名無しさん (ワッチョイ 5f93-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:41:42.19ID:CT+wF4+U0
ベッテルはある意味満たされちゃったんじゃないの。4度もチャンピオンになったし
その点、ハミは自分が黒人だという金と名誉をいくら得ても覆せないコンプレックスがあるから
腕がどうしもなく落ちない限りは白人を打ち負かす事に執念を燃やし続けるだろうね
0378音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-QpS3)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:42:48.59ID:irfZ2Y/1a
>>358
>>365
"F1のモータースポーツ担当マネージングディレクターを務めるロス・ブラウンが“オーバル”と呼ぶこの3.543kmのコースは"
って言ってるから、そう思う人がいるってことね
俺もオーバル?っては思うところだけど、まぁ分からなくもない
0379音速の名無しさん (ガラプー KK4f-CUAN)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:46:41.84ID:aND2zk+uK
外人が好きなメタファーって奴でしょ
パソコンのマウスみたいな
F1のパーツなんかでもあるじゃんシャークフィンとか
ダブルウィッシュボーンとか
0382音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-RHcM)
垢版 |
2020/09/03(木) 10:56:10.38ID:SFbNYU2ta
山本は最近翳りが見えてきてるよね。
福住が育ったら引退するんじゃないか
0384音速の名無しさん (スプッッ Sd7b-mptA)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:01:27.84ID:UVe2I4jpd
予選モード禁止はFIAから禁止にできてるけど、レギュレーション変えるのって、全チームと話し合ってしなきゃいけないとかあるじゃん?
その辺の違いがよくわからん。
0387音速の名無しさん (ワッチョイ 5f1d-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:15:51.36ID:mMRJ5d9g0
>>385
子どももそうだし嫁ブロック的なのありそう
いつまでこんな車遊びしてんの!みたいな...
0391音速の名無しさん (ワッチョイW 5fc9-QpS3)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:19:37.75ID:9NPhJq1C0
子供できて遅くなるってのは自分でサーキット走ってて実感したわ
高速コーナー突っ込むときに、ここで無理して事故って死んだら子供はどうなるんだろ、とか頭に浮かんでしまってアクセル踏み切れなくなるんだよね
おかげでタイム落ちてきたから走るのやめたわ
0394音速の名無しさん (ワッチョイ 5f52-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:21:49.24ID:lAQHAiD70
ミックは今シーズン0勝のまま終わっても他の育成を差し置いてF1昇格しそうな。

表彰台を積み重ねればGP3で1勝でチャンピオンになったオコンみたいにF1昇格、
オコンと争って5勝もしたのに未だ下位カテのギオットみたいに差が付くのか。
0395音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/03(木) 11:26:50.91ID:GjRba4Af0
フェラーリとメルセデスPU勢が既にスパを週末通してモード固定で走ってたとすると
変数はルノーとホンダだけか
0400音速の名無しさん (ワッチョイW bf26-bZJ/)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:25:27.66ID:9GUQ7sf40
そしてジョブナッシの正当な後継者へ

>>394
>ミックは今シーズン0勝のまま終わっても他の育成を差し置いてF1昇格しそうな。

>表彰台を積み重ねればGP3で1勝でチャンピオンになったオコンみたいにF1昇格、
>オコンと争って5勝もしたのに未だ下位カテのギオットみたいに差が付くのか。
0403音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-RHcM)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:35:28.99ID:FHBDzEbpa
先週末のフェラには力がなかった
ベッテルには妻も子供もいる

ふむ……
0406音速の名無しさん (ワッチョイ 5f03-JFwp)
垢版 |
2020/09/03(木) 12:54:13.92ID:9h60pSNA0
インディカーでは43歳の琢磨が頑張ってるよ、最近調子がいい
0407音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:07:32.73ID:n5sheBo1M
>>395
メルセデスはその可能性があるけど
フェラーリがそれをやる意味なくない?

メルセデスはポイント変わらない
(ファステストの1ポイント損したかもしれない)けど
フェラーリは変わるでしょ
0409音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:12:26.38ID:n5sheBo1M
>>408
ああ、ルクレールはいつも予選モードかもしれんな
ベッテルは使わせてもらえないとかね
0410音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-pbzW)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:31:32.60ID:pQ6kfTwa0
>>375

 「この仕事をしている間は結婚しないつもりだ」
 「いつ死ぬかわからない職業だからね」

ジム・クラーク
0411音速の名無しさん (JP 0H0f-+1ZU)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:38:25.89ID:dKYg+F/uH
>>410
「女を取っ替え引っ替えしたいだけだ」 ホンネ。
0412音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-RHcM)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:40:23.97ID:4yKWyy14a
ミック昇格&ヒュル復帰の噂
https://www.as-web.jp/f1/619801

個人的にはシュワルツマンの方が才気溢れるドライバーに見えるけど
0414音速の名無しさん (ワッチョイ c752-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:52:58.66ID:s6tr2VmY0
>>410

死も契約に含まれている

フランソワ・セベール
0417音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:55:26.90ID:n5sheBo1M
>>412
ニコ2なんていらんやろ
ルノーも勝てるようにならないからって切ったんだろ
ノビシロがない時点でアルボン以下だし
下位カテから角田なりアイロット借りてくればいいだけだと思うね
0418音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/03(木) 13:58:03.47ID:n5sheBo1M
というかレッドブルライコネンないかな?
ベッテル以下って評価の人は多いだろうけど
アストンマーチンが躍進する雰囲気があって
ソノシートにベッテルってうわさされた以上のサプライズだよ
0419 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/03(木) 13:59:46.79
自分がチームオーナーならシュワルツマンよりミックを乗せるし、殆どの人がそうするんじゃないか
何故ならシューマッハの名前は特別だからね
ミックよりシュワルツマンを選ぶ奴はリアル社会で状況判断が出来ない無能の窓際族だろうな
0421音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:02:00.76ID:HXCJNCgV0
車体軽量化に向けた炭素繊維強化プラスチック(CFRP)部品の量産化技術を開発
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/200903-01-j

>日産は今後、本技術を実用化し、車体にCFRP製部品を
>積極的に採用することで、車体の軽量化を実現し、燃費や操縦安定性の
>さらなる向上を目指していきます。

日産すごい、フルカーボンのGT-R作れ
0422音速の名無しさん (ワッチョイ c752-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:03:50.03ID:s6tr2VmY0
シュワルツマンのスポンサーのSMPレーシングはシロトキンとウィリアムズとの契約で
懲りただろうし、もう下位チームのシートは買わないのでは
0423 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/03(木) 14:04:38.60
ハミルトン「フェルスタッペンには強いチームメイトが必要」

↑これには笑ったw
ハミルトンは「フェルスタッペンが速いんじゃなく、チームメイトが遅いだけだ!レッドブルは速いクルマだ!」
って言ってるけど
フェルスタッペンの評価が自分より高い事をかなり気にしてるみたいだね

しかし、こいつ
フェルスタッペンに同情するふりしながら、本音ではフェルスタッペンの評価を下げたくて仕方ない所が…
なんというか小物だと感じてしまうな
0425 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/03(木) 14:09:38.94
あなたよりフェルスタッペンの方が評価が高いですが?って質問されてムキになってなかったか?
「オレの記録がオレの速さを証明してる」って
0426音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:09:53.34ID:n5sheBo1M
>>424
何でアルボンを目の敵にしてるんだろうね
同じ有色人種だから?
0431 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/03(木) 14:13:03.79
一度もタイトルを獲得した事ないドライバーに評価で負けてるのは情けないな
0436 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/03(木) 14:22:07.66
フェルスタッペンの方が速いってニコにもバトンにも言われてるのが可哀想
元チームメイトなのに
0438音速の名無しさん (ワッチョイ 2742-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 14:48:54.43ID:bLTQdaSH0
ありえないことだけど、ハミルトンとアルボンをトレードして、

RB車でフェルスタッペン VS ハミルトンと、
メルセデス車アルボン&ボッタス VS RB車ハミルトンの戦いを見てみたい。

ハミルトンがレッドブルのあの車を乗りこなして、流石ハミルトンって結果になるか、
車に手を焼いて、アルボン「フェルスタッペンには強いチームメイトが必要」って結果になるか
0441 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/03(木) 15:00:34.83
ボッタスごときに予選平均0.1しか変わらん奴が史上最高とか笑うだろ
ボッタスより0.2以上速い奴は沢山居ると思う
ハミルトンはそこには含まれないけど
0443音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:14:08.29ID:GjRba4Af0
今年のアルボンはライバルチームへの対抗馬というより、
ピーキーなマシンの解決策を探るために置いているっマルコが言ってた
だから毎回タッペンとはセッティング違うものつかって実験レースとなってるよう
タッペンと似た感覚のドライバーからのフェードバックでないといけないから、他のドライバーに換えるつもりもないと
0444音速の名無しさん (ワッチョイ 5f93-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:16:03.05ID:CT+wF4+U0
いっそドライバーは全員FIA所属ってことにして
給料はレース毎の成績に応じてチームが供出した金を分配みたいな感じにしてくれないかな
もちろん乗る車はくじ引き。くじを引く順番は直前のレースの上位者から
これなら特定のドライバーが延々と勝つクソつまらんレースを見ないで済む
メルセに乗っても自爆するジョビとか周回遅れになるハミ、
1位を走ってるオコンに突撃するタッペンとか見れるかもしれない
0446音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-ZCa8)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:21:16.21ID:xcxBeWQvd
バーレーンをオーバルだとよ(笑)
オーバルをバカにしてるわな
f1がオーバルでクラッシュしたら死人出るわ
あんなよわっちいものコックで100Gとか耐えられるとおもったんのかよ
0447音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:21:24.35ID:n5sheBo1M
>>444
普通にハミがチャンピオンだろう
モータースポーツなんだから
ドライバー以外の要因があるなんて分かってるのに
何でそう思うんだろう
F2などの下位カテゴリーやインディでも見たらいいんじゃないのと思う
0449音速の名無しさん (スッップ Sd7f-tkTJ)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:28:28.71ID:ntOrFvkwd
先週のルクレール車の非オーバーテイクと取らされた戦略とあの無能無線を全部見て未だにルクレールが贔屓されてると思ってるのだいぶヤバい思想だ
0451音速の名無しさん (ワッチョイ 5f04-/42H)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:33:25.17ID:ehKlk+SW0
>>390
コンプレックスがあるかどうかと、差別を受けてきたかどうかは別でしょう
日本人だって欧州に行けばふつうに差別に出くわす
店員に露骨に無視されるとかね
0452音速の名無しさん (ワイーワ2W FF1f-lLdr)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:40:51.80ID:zHXEsqPpF
単純に俺たちが無能なのでファーストのほうにも戦略が微妙だし、ましてセカンドに回ってるほうまでリソースさけないってだけなのだろう
0453音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-32v6)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:43:08.23ID:cjdhsAAmM
>>444
ボートレースみたいだなw
0454音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-KC1b)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:45:30.21ID:L/A/kkKH0
ベッテルはほったらかし
ルクレールには構いすぎて結局ドタバタからのニューマチックトラブル
そもそも車がとんでもなく遅い

スパはフェラーリの悪いとこ全部出ちゃったねって感じ
0455音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 15:49:18.17ID:L2xzaDWU0
シンプルにフェラーリには片方を贔屓するような余裕すらないしベッテルもルクレールもクソマシンでよく頑張ってるってだけだわな
「ピット入って〜」→「なんで?」→「今は教えな〜い♡」は爆笑したわ
0458音速の名無しさん (ワッチョイW ff5f-Z13c)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:08:59.43ID:mEZyGzAZ0
>>446
ここで言うオーバルは典型的なアメリカのサーキットではなくその語源の方
と言うかそもそもインディとかのモノコックってF1より優れてんの?
えらい重たそうな動きしてるしケチって安い素材使って重くなってんじゃないかと勝手に思ってたわ
0463音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:22:40.22ID:VPkiRNFQp
>>431
当時一度もタイトル獲ってなかったロズベルグにフルボッコで実力でも評価でも劣ってた卑怯者の屑がいた
いくらタッペンでもその卑怯者よりは評価上だろうな
0465音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-KC1b)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:23:07.19ID:L/A/kkKH0
>>458
F1以上かは分からんが、DW12はかなり安全に配慮して作ってあるよ
500で吹っ飛んでウォールにぶつかった人間が無傷で次のレースに出て表彰台乗ったりするし…
0466音速の名無しさん (スッップ Sd7f-tkTJ)
垢版 |
2020/09/03(木) 16:27:14.50ID:8Gcu9BHud
インチキのタネならもっとアホだろw
速くならないうえにそう疑われるようになる発言とかなんのメリットがあってルクレールにピット理由教えないんだよw
0479音速の名無しさん (ワッチョイ 5f04-/42H)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:37:10.46ID:ehKlk+SW0
アルボンだったから接触したのに、ハミのせいにされてもな-
どっちの責任とかじゃなくて、結果の出せない走りをしちゃ駄目なんだよ
そのへん最近のフェルスタッペンはわかってきた
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 5f7c-q/EU)
垢版 |
2020/09/03(木) 17:41:11.59ID:WzxYosUM0
>>332
来年で撤退って言ったホンダに最後に大恥かかせたいんだろう
やることが姑息
0484音速の名無しさん (ワッチョイW 5fd0-vi+Z)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:00:52.45ID:wvBw6cdo0
モンツァ予選後
モード変更禁止ってなんやったんや…なんも変わっとらんやんけ
でも決勝はわからんし

決勝後
モード変更禁止しね

こうなってそう
0486音速の名無しさん (ワッチョイ c70b-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:09.35ID:/4JkJCWH0
>>482
去年はフェラーリと争ってたからねぇ
そうじゃなければよほどチーム内の状況とか精神状態とか悪くならなければ待ってもらえたんだろうけど
シーズン途中に入れ替えるのはリスク高いだろうし
0487音速の名無しさん (ワッチョイ bf07-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:05:56.05ID:HHi8d66K0
せっかく絶対王者ハミvs若き天才マックスで盛り上がるはずだったシーズンが
アルボンとコロナのせいで盛り上がり半減してんだからアルボン個人は悪くなくても任命責任は避けられないわ
0489音速の名無しさん (スプッッ Sd7f-dTo6)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:12:42.24ID:Ja9YBtcbd
まぁ何年目だろうがあんだけチームメイトとタイム差あると普通は叩かれるわな
F1ドライバーなんだからどんだけ乗りにくくても速く走らせるのが仕事なんだし
0491音速の名無しさん (ワッチョイ e729-n8ne)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:14:04.88ID:oBHocZQm0
アルボンが無能なのはまぁ置いとくとしても、それを指名してるのはマルコだしな
別にこのままずっとアルボンでもいいけどそれだとマックスは永遠に一人ぼっちでメルセデスと戦わないとダメだし
0492音速の名無しさん (スッップ Sd7f-tkTJ)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:20:17.82ID:dmKXrQA7d
もう一回ガスリー乗せちゃってもアルボン乗せ続けても無能って言われる というか無能だったんだけど
もしかしてセッテカマラが一番良かったんじゃないか
0493音速の名無しさん (スップ Sd7f-S2tG)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:22:24.10ID:4H6XlTZgd
まぁホンダも四年も遅いPUでやってきて、ようやくここまで来たんだからアルボンも長い目で見てやれよ
0496音速の名無しさん (ワッチョイW bf0b-ffz/)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:27:14.10ID:n4h5ynVf0
去年のガスリーと今年のアルボン何も変わらないように思える
0497音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-KC1b)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:27:46.76ID:L/A/kkKH0
他のRB昇格組が結果出すの速すぎるんだよ
ベッテル・リカルド・タッペンはみんな昇格1年目で優勝しちゃった
クビアトですら一年目に表彰台ある
0498音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:27:56.78ID:qa1XEXja0
語源も何も、どこもオーバル要素ねーじゃん
ただのハイスピード周回コースってだけだろ
アレをオーバル言うなら旧シルバーストーンもオーバルだし、下手したら旧ホッケンハイムもオーバルだわ
F1界、欧州レース界の傲慢さが滲み出てる
0499音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:28:22.76ID:GjRba4Af0
>>475
アルボンの一般的な問題は何ですか?
博士ヘルムート・マルコ:
それは、彼が好転する前にオーストリアでレースに勝ったという事実から始まりました。それは自信の問題です。
一方、風洞データが実際には達成されなかったダウンフォース値を示したシャーシからシーズンを開始しました。次に、問題を制御するために多くの実験と献身を試みました。
レースが開始されるこの短い期間に、両方の車に同じパーツを装着することは不可能でした。つまり、アルボンはほとんどのレースで同じ装備でスタートしませんでした。
これまでのところ、トレーニング中にさまざまなことを試しましたが、彼はさまざまなサスペンション設定に直面していました。
もちろん彼のセカンドシーズンです。彼はトップチームに所属しており、チームメイトとしてVerstappenを持っています。これまでに、確立されたグランプリの勝者でさえ苦労したことがありました。
https://www.motorsport-magazin.com/formel1/news-265539-formel-1-marko-wm-2020-fuer-max-verstappen-red-bull-weit-offen-f1
0502音速の名無しさん (ワッチョイW 678d-NFUc)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:30:25.57ID:OyGyQYKd0
で、ベッテルのアストンマーチン行きはどうなった?
0504音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-za9A)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:33:40.09ID:+bCfUpIV0
アルボンが遅いわけじゃなくてレッドブルのマシンが乗りにくいだけだろ
クビアトがまだいるんだからクビアトを乗せてマシンのせいかドライバのせいか試すべき
0505音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:37:06.31ID:rq0CYoHu0
現実問題レッドブルもトロロッソもドライバー間の差がでかすぎ
フェラーリよりもでかいんだからこの状況だと正当な評価はできないな
RB16はフェルスタッペンスペシャルかもしれんし
0506音速の名無しさん (ワッチョイ 8792-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:37:18.70ID:XHSY5lrj0
>>499
なんかそんな感じするな
序盤は空力パーツで差別化されてイコールコンディションで走れてないし
今はレース中にタイヤテストやらされてる感ある
0507音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:39:21.36ID:qa1XEXja0
ガスリー「マシンが変」
お前ら「言い訳してんじゃねー!テメーのせいだろ」
実際「マシン変でした」「ダンパー逆でした(謎」

アルボンには随分優しいコッテ
0508音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-s0WN)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:39:24.24ID:esiy/WrZa
アルボン、レースペースは良いって、本来なら表彰台取れる車なんだから中段相手にオーバーテイク❗って言っててもダメだろう
0517音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-0KBl)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:49:20.99ID:IGOOH9fc0
>>499
・パーツが足りずアップデートが遅れた
・色んな設定を試している(けど苦戦している)
って内容で、アルボンが特にテスターとして献身してるってのとは違うと思う
0519音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:52:01.71ID:qa1XEXja0
https://f1-stinger2.com/f1_news/20190513gaslyrevival
ココには逆とは書いてないけど、どこか技術系の英語のサイトにこの情報を補完するように何かが『逆』と書かれてた

消耗品を替えてないのか、ガスリー車を組むやつが毎回間違えてたのか
はたまた数億?するダンパーそうそう替えないのか知らんけど、酷い話だと想ったもんよ
0521音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 18:53:24.95ID:rq0CYoHu0
>>514
これか

https://f1-stinger2.com/f1_news/20190513gaslyrevival

>不調の理由をチームが発見した。リヤのダンパーに不具合があり、正確なダンパーの働きをしていなかったことが分かった。
>本来の作動と異なる動きが確認されたというが、正常だと信じ込んだドライバーは、自信をもってドライブできない。
>むしろ、自信喪失の方向になる。不具合が発揮されるまで、ピエール・ガスリーは、そういた状況で、ポンコツ呼ばわりをされていた。


正直これ今のフェラーリのベッテルより酷くないか?
レッドブルもメルセデスと戦うにはまだまだレベルが低い事を実感させられる
戦える車を2台用意できてないんだからね
0527音速の名無しさん (ワッチョイ 67ee-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:00:08.13ID:qa1XEXja0
INDYのペンスキーのダンパーが数千万という話もあるから、F1のダンパともなると、チーム謹製だったりするのかな?
motoGPのフロントフォークなんて、あんなもんで1億数千万らしいし、ただの流体制動装置だけど、相当なノウハウ入ってるんだろうなぁ
0529音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:02:36.12ID:L2xzaDWU0
ハミルトン-ボッタス 50P
フェルスタッペン-アルボン 62P
ノリス-サインツ 22P
ストロール-ペレス 9P
リカルド-オコン 7P
ルクレール-ベッテル 29P
ガスリー-クビアト 16P
ジョビナッティ-ライコネン 2P
マグヌッセン-グロージャン 1P
ラッセル-ラティフィ 0P

現時点でのチームメイト間ポイント差 こう見るとレッドブルはひどいな
1位と2位でほぼ確実に毎回7Pが付くメルセデス勢よりも2人が離れてる
ルクレール-ベッテルもルクレールが1回多くトラブルでリタイアしてるのにかなりの差
上位争いできてる中だとリカルドとオコン間が1番拮抗してる こう見るとオコンかなり頑張ってるな
アルファタウリは一見ちょっと少なめに見えるけどクビアト2P、ガスリー18Pで9倍ポイント稼いでる
0530音速の名無しさん (ベーイモ MM4f-gG+j)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:03:49.88ID:YBBJ8ULMM
>>523
有料の中身はなんて書いてあるんだよ
0532音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-935J)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:10:53.64ID:rDFGWII00
>>507
カペタかよ(笑)
0533音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:11:49.90ID:lpi00D+20
>>418
ライコネン何才かわかっとんの?
レッドブルは若手しか乗せないスタンスだよ
まだベッテルは元レッドブルファミリーだからサプライズ的なことはあるかもしれんが
それに外部から取るならタウリの存在意義がなくなるだろ
0535音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:16:37.53ID:jKNHLtCn0
>>529
一番頑張ってるのはストロールかな
まあペレス欠場あったけど

40億もらってるベッテルはひどいの一言
0537音速の名無しさん (ガラプー KK4f-cT9T)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:17:34.45ID:F7lR9TG8K
>>530
トウチュウの見出しでは誤作動となってるけど
有料の本文ではガスリー車のリアショックアブソーバーが正常に働いていなかったことがわかって
前戦アゼルバイジャンGPの前にしかるべき手を打ったとなってるから

ショックアブソーバーそのものの部品単体の話じゃなく、セッティングや空力やガスリーの乗り方とかいろいろ複合的な問題だったんじゃないのかということ
0538音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:18:45.60ID:n7T7B+Hj0
>>521
スペインの時点じゃんこれ
この辺りはどっちかというとガスリーを何とかしようってチームも必死にフォローしてた印象だったぞ
諦められたのはこのずっと後のドイツとハンガリーの2連続やらかしじゃないの
0539音速の名無しさん (ワッチョイW 879c-BOyM)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:18:55.52ID:385eimtx0
>>274
馬もセデスも出身者が運営にいる時点でインチキ
0540音速の名無しさん (ワッチョイW 879c-BOyM)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:20:10.44ID:385eimtx0
>>487
任命責任とかパヨクが言い出した空想いうなら おまえにも「観戦責任」があるだろ
0541音速の名無しさん (ワッチョイ c70e-th+2)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:21:10.38ID:L2xzaDWU0
一応ペレス+ヒュルケンベルグだと+6Pされて3P差でストロールの勝ち
ストロールもすごいね 雨、市街地で速いからただのペイドラじゃないとは思ってたけどここまで速くなるとは
0542音速の名無しさん (ササクッテロル Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:22:55.60ID:HzuRalUZp
>>529
これポイント差で見るより平均順位の差で見たほうが分かりやすいかも
リタイヤどうするの?って問題があるけどね
0545音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-zu2G)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:30:32.84ID:Eyk03jsGa
>>542
あのさ、平均順位を争ってるわけじゃ無いの。
ポイントを争ってるの。
無意味な指標持ち込むなよ。
条件戦やった事ない奴の浅はかな発言だよ。
0547音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:31:26.23ID:jKNHLtCn0
リカルドさんとこはみんながタイヤセーブしてる中、アグリッシブに行って逆噴射とか結果が伴わないのもあったでな。細かいトラブルも王の帰還(3回目)までには直しておかんと
0559音速の名無しさん (ワッチョイ 87ff-JFwp)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:55:46.51ID:yDWtlK4t0
>>529
ノリスとサインツはトラブルの差が響いてる
今シーズンのサインツは気の毒になるくらいだ
マシンに問題が無い時はかなり走れてるだけにな・・・

ストロールとペレスは2戦欠場があるんだから、ストロールを褒めるほどでは無いだろう
前よりはマシになってるという程度で、ヒュルケンは一戦だけでそれなりのポイント
取ってるのを見るにな

リカルドとオコンはほぼ想定通りの成績だが、オコンは予選もっとやらないと駄目だわ
リカルドに一方的に負けてるようでは話にならん
ヒュルケン以下としか見られないし、これでは序列は全く変わらない
0560音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 19:56:55.70ID:D0+FHjqE0
公式のルクレールの予選ラップの昨年比が笑えるレベル
0563音速の名無しさん (ワッチョイW e707-uZCU)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:07:54.46ID:qQi938Fi0
>>529
アルファタウリはガスリーとクビアトの成績差が大きすぎて
本来中団上位を争えるマシンなのかハースアルファロメオウィリアムズとビリ争いするレベルのマシンなのか分からんな
0564音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-KC1b)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:08:13.24ID:TqqVzjWv0
>>562
単にエキゾーストが壊れただけでPUにダメージはなかったよっていう話でしょ
イジメがどうこうではない
タイミング的にエキゾーストだけ交換して走るのも不可能だった
0568音速の名無しさん (ワッチョイ 87ff-JFwp)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:10:40.09ID:yDWtlK4t0
>>560
去年の予選ではルイスのメルセデスをコンマ7上回ってたんだからな・・・
今年との差を考えたらとんでもない事だわ
もう乗ってるドライバーは数字以上に遅さを実感出来てるだろうな
そりゃトトも皮肉の一つも言いたくはなるだろうよ
0573音速の名無しさん (ワッチョイ ffa6-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:12:56.80ID:rq0CYoHu0
>>559
サインツはイギリスGPで5位からのパンク
ベルギーGPで予選7位だったのにスタートできず
いずれもトラブルで取れたであろう多くのポイントを失ってるからね
0581音速の名無しさん (ワッチョイ 5f93-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:18:35.51ID:CT+wF4+U0
クレアの後任は誰になるんだろ
副代表と言っても実質チームを動かしてたのはクレアだよね
有能な代表になるといいね
例えばブーr
0585音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-s9LV)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:25:51.48ID:+kH3ZVe4M
>>572
フランクがこの業界に興味がない娘に無理矢理押し付けしてた
自分はもう務められないけど
チームを潰したくないが他人に渡したくも無いという理由で
ドキュメンタリー映画見る限り本当に渋々引き受けてた感じだからようやく外れてクレアは喜んでるだろうね
0587音速の名無しさん (ワッチョイ 5f52-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:28:07.98ID:ij/Nt8BU0
ウィリアムズはテクニカルディレクターも不在だし、顔と名前が一致する人が
いなくなってしまうじゃないか。
0588音速の名無しさん (ワッチョイ 5fbc-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:28:59.12ID:8Qp7TA9e0
いろいろ言われるのはごもっともだろうけど、クレアはようやったと思うで

>>583がステラおばさんのクッキーに引っ掛けてるのか
子供の頃のクレアが事故って死にかけてる父ちゃんに、食べられないのにクッキー持っていったって
エピソードに引っ掛けてるのかわからんw
0593音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:32:39.18ID:jKNHLtCn0
>>569
明らかにGP2エンジンのせいだっただろ。
0596音速の名無しさん (ワッチョイ 5f52-3NJ+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:34:51.82ID:ij/Nt8BU0
>>591
フリー走行でクビサが気に入った新型フロントウィングをイギリスから
取り外し指示したなんて記事あったねw
0598音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-2Cf/)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:35:38.07ID:jKNHLtCn0
サインツのトラブルは、川井はレース始まる前にエキゾーストでルノーの問題やって、マクラーレンから回ってきてるって言ってたよな
なんであんな騒ぎになったのか
0601音速の名無しさん (アウアウクー MMbb-evV5)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:50:07.73ID:0sDIbd2QM
>>597
マゼピンパパとか
0607音速の名無しさん (ワッチョイW 07ea-4grZ)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:00:27.51ID:l+YavFc50
ウィリアムズの名前がないウィリアムズレーシングになんの価値が
0608音速の名無しさん (アークセー Sxbb-2lan)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:03:06.45ID:K8Js2gr5x
>>332
オイル燃焼はやったって公式発表あったん?

ホイールやDASは、開発努力じゃん
ちゃんとお上の判断受けてるし
0609音速の名無しさん (アークセー Sxbb-2lan)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:07:49.04ID:K8Js2gr5x
>>569
まあでも煙吹いてたし

なんか、客先でだけエラー出すプログラムみたい
持ち帰って動かしても再現しなくて
身悶えしながら夜は更けていく
0616音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:23:05.19ID:GjRba4Af0
来年はラッセルとマゼピン?
0620音速の名無しさん (ワッチョイW c7d2-CzhA)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:33:30.81ID:M8pS08Xb0
ZOZOメルセデス。
0621音速の名無しさん (ワッチョイW 2765-mWGn)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:37:30.86ID:DLqlRwZY0
フェラーリ、マクラーレン、アストンマーチン
メルセデス、アルファロメオ、ルノー

メーカーの名前がついてるチームはこれだけか
充分多いけど、ウイリアムズにもメーカー名つけるなら中東の金持ちが金出してブガッティかランボか
0622音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:41:59.44ID:RmfY0nM70
20年後
「エナジードリンクの広告がOKだったとか時代を感じるな」
「ああ。当時はエナジードリンクはコンビニや自販機で普通に買えて飲みまくってたんだぜ」
「仕事やドライブ前に気軽に飲めたんだよなww今となっては考えられないw」
0623音速の名無しさん (スッップ Sd7f-hMxR)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:43:25.95ID:m5ovPenAd
祝!!
クレア婆さん退任!!
0624音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:46:41.27ID:6Xi0fMgJ0
誰がやっても上昇する気配ないけどなウイリアムズは
0625音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 21:47:02.97ID:wjyicENt0
エド・シーランが出てるイエスタデイって映画面白いね

自分以外誰もビートルズを知らないパラレルワールドで、
Yesterday、Help、In My Lifeなど自作として発表。
ラジオで聴いて腰抜かしたエド・シーランが前座に採用。
ライブツアー打ち上げパーティで、エドとそいつが即興対決。
出してきたのがThe Long and winding roadでエド泣きそうなくらい感動&落ち込む。
「僕の完敗だ。人生でこんな美しい歌きいたことない」って部屋に戻っていった。
0633音速の名無しさん (ワッチョイW 87f0-HTDD)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:02:08.08ID:Wzkvb2+Y0
>>529
差じゃなくて比率で見た方が良くないか?
チームごとにポイント数が違うのだから比べられないよ
それでもレッドブルが酷いのには変わらないけども
0635音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:05:43.17ID:6Xi0fMgJ0
>>632
ピンクは買えたのに躊躇してる間にもっていかれたんだから
単純に買う買う詐欺をデカい声でやってるだけだろ
実際今でも本当にF1チーム欲しいならハースだってアルファロメロ(ザウバー)だって水面下で色々やりようあるけど
そんな動くをしてた形跡が一切ないし
ストーロール親父の場合はそういう動きをちゃんとしてたし
0639音速の名無しさん (ワッチョイW 479c-ZY5G)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:14:09.86ID:HqL1dB9y0
スーパーGTで優勝した松田次生が
今週悲しい事があった…とインタビューで語っていたけど
何かあったの?
0643音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:22:30.70ID:VPkiRNFQp
リカルドはモンツァで表彰台乗ってアビデブにシューイかつGives you wingsのタトゥーを要求してほしいな
0657音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:46:01.35ID:E/Cf858F0
フォースインディア買収問題はメルセデスがどれくらいサービスしてくれるかって問題でもある
なので、ストロール以外が購入していた場合、ウィリアムズがピンク化した可能性もあったんだよ
元々はメルセデスはウィリアムズを乗っ取るつもりでいたが、クレア達の反発でギアさえ採用出来なかったので諦めた流れだし
ウィリアムズシートをセカンドに使うつもりがルノーやマクラーレンに頭下げないといけなくなったし
その上で断られたりしていらぬ恥もかかされた…結局、翌年ノシつけて口うるさいオコンを乗せてもらったが
0658音速の名無しさん (ワッチョイW c7b8-TKVS)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:46:42.71ID:oVMHg5dL0
マゼピンがウィリアムズを買収したら、ラッセルは浪人の可能性があるのか…
レーポ離脱したオコンと同じ状況で、メルセデスはラッセルを資金援助してはくれなさそう。
0664音速の名無しさん (ワッチョイW 270e-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 22:52:22.81ID:W5Q6FJuD0
>>662
そういやアン・ブラッドショウってどうしてるんだっけ?
0667音速の名無しさん (ワッチョイW 270e-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:01:10.10ID:W5Q6FJuD0
>>666
おお、まだ元気でやってるのか、サンクス
これでF1の貴重なオバさん枠はおやこんな時間に誰だろう
0668音速の名無しさん (ワッチョイ 8744-Ti7e)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:03:39.69ID:gBQWEr240
故人を悪く言うのはやめよう
0669音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-XxUm)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:09:35.91ID:aLL5HRSCp
ウィリアムズ・レーシングは、
チーム副代表のクレア・ウィリアムズが今週末のイタリアGPを最後に辞任することを発表した。

もう見る事ないだろうな
0676音速の名無しさん (ササクッテロラ Spbb-XxUm)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:11:35.46ID:aLL5HRSCp
クレア見る事なくなるのかー
エロい感じが好きだったのに
0678音速の名無しさん (ワッチョイW e793-O3Nh)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:12:18.04ID:EWC6e8ll0
ウィリアムズが勝てない程度に速くなって、ラッセルずっといさせられそう。
0680音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:15:51.22ID:6Xi0fMgJ0
でも買った所がファンドで別にF1チームを運営したいわけでもないのに
どうするんだろうね
ウイリアムズ一家は金もらってあざーすだろうけどw
転売する相手決まってるのかね?
0681音速の名無しさん (スップ Sd7f-S2tG)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:15:53.75ID:VAobewtMd
>>673
荒れたドイツでレッドブルが優勝したときのストラテジストは育児休暇明けの女性ですけどねーwww
0683音速の名無しさん (ワッチョイ 7f9a-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:17:28.67ID:1nqkx/Qu0
>>673
参画させるのは問題ない
ただ最終意思決定権を持たせるとほぼダメになる
男同士の場合は対立しても別の目的で協力することは可能だが
女の場合確実に排除しようとして妥協することが無い
0686音速の名無しさん (ワッチョイW 670b-Qq+/)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:26:07.09ID:qDGCiyBL0
>>670
ドライバーの技量もあるかな…
ルクとタッペンも速いけど、こういうレースは無理だと思う。
0688音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:33:57.82ID:D0+FHjqE0
>>663
でも速さはあるんだよな
少なくともミックよりは速い
0691音速の名無しさん (ワッチョイW 270e-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:36:41.09ID:W5Q6FJuD0
>>688
速さだけあってもこないだみたいな調子でペナ貰ってたらチームはたまったもんじゃないんじゃねーの?
0693音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:40:52.58ID:D0+FHjqE0
>>691
だけど安定して速さが足りないやつよりはマシかも
0694音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:44:29.72ID:TVrp5Jmb0
>>649
良く調べてますねw
彼女は何故か日本に2011以降一回も来てないw
0695音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:44:35.02ID:E/Cf858F0
違う違う女性だからダメって訳じゃないんだ
女性でもどっかのストラテジストみたいにちゃんと関連分野で優秀でたたき上げでのしあがってきた人とかなら大歓迎なのな

でも、クレアみたいに血縁娘ってだけでデカイ顔して、それだけでなく私はどこそこの経営学を学んできた
こういう感じな方々に壮絶な地雷連中がいて、無茶苦茶にして最低の状態に何年も追いやって最終的に家業を投げ捨てる
みたいなのタイプがあるあるってだけな話
ザクだって経営では名うてだったんだが、チームの代表として問題だらけだったので反省して裏方に回って舵取りはザイドルに任せたしな
経営学だの一般企業での経験だの、そんなそこらの新卒や異業種サラリーマン程度レベルでいい感じのもんは専門分野では
そこまで大した意味がない。自分をキャリアウーマンだと言い張ってた家具屋姫もそうだったろう?
0696音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:44:38.36ID:OgXGQ/p/0
今日もゴキヲタホイホイ置いておきますね♪

(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ
0697音速の名無しさん (スプッッ Sdff-5PGu)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:44:59.51ID:PLZ2gsVOd
>>693
マゼピンは運転の荒らさ云々を差し引いて考えても
アイロット殴ったり松下殺しかけたときも本人は謝罪すらなかったりこの前のボード撥ね飛ばしとかドライバーとしての腕以前の問題だよあれ
0699音速の名無しさん (ワッチョイW 270e-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:46:46.81ID:W5Q6FJuD0
>>697
おぐたん今だにキレてるからな
0700音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:48:00.65ID:E/Cf858F0
ルクレールが大人しいのは明らかに自分のせいじゃないと断言出来るくらい
フェラーリの状態が酷すぎるからじゃないかな
彼が慌てるのはむしろマシンポテンシャル的に追いつける目があるときだよ
こういう時の彼はヒュルケンとかボッタスのマシンを無意味に破壊しながら走る
0702音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:49:25.08ID:nbzB2SU1a
>>627
ウイングやボディに大きく
「ムツゴロウ王国」って描かれたのを想像した
0703音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:49:54.05ID:E/Cf858F0
メルセデスならリカルドやルクレールやタッペンなら1位争い出来るよ
みたいなのの逆で
今回のフェラーリならハミルトンやタッペンでも入賞争いも厳しいよ
みたいなマシンなんで…
まあ、なぜかイタリアGPでは物凄く速いかも知れないけどさ
0705音速の名無しさん (ワッチョイW 07b8-kXk6)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:54:53.91ID:b0libn6u0
>>701
F1というより、レースに参加させたらダメな人格してる
0707音速の名無しさん (ワッチョイW 270e-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:57:42.36ID:W5Q6FJuD0
>>705
MotoGPで走行中に他車のブレーキ握ったヤバい奴が居たな
アレに通じるものがある
0708音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:58:00.53ID:n7T7B+Hj0
ハミルトンとタッペンはマシンがうんこになればなるほどチームメイトにさらに差をつけるタイプだと思う
ルクレールはまだそこまでではないかと
0709音速の名無しさん (スッップ Sd7f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:59:32.94ID:71u/Czsad
>>708
クルマが悪いほどドライバー間の差が出やすいとDAZNで言ってたな
0710音速の名無しさん (ワッチョイ bf0b-ALHH)
垢版 |
2020/09/03(木) 23:59:37.15ID:n4h5ynVf0
予選モード禁止でも勝つのはメルセデスだろうなあ、という諦めが支配する世界
0711音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:00:45.13ID:YcehdCDf0
タイヤギリギリ選手権になっててDASが更に有用になっとるしな
DASなかったらメルセデスピットイン避けられないレース結構あったんじゃね
0713音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:04:25.11ID:Ql3/dScBa
今のお馬さんワンメイク大会やったら
速いのは誰だろう
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:06:50.27ID:tMsnGVkw0
>>709
ルノー自身が問題あるんでうちでは使えませーん、でもどうしてもっていうなら使っていいよ
って触れ込み(公式)なスペックCを積んだ時にリカルドにつけた差を見て
こいつ本当に化けたなあと思いました、リカルドが得意なシンガポールだったから猶更
0718音速の名無しさん (ワッチョイ 270f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:09:28.59ID:EGBFJ+cg0
クレアは女だからとか経験ない頭でっかちとか微塵も関係ないぞ
結局オーナー降りても金をメーカーなりなんなりから莫大に引っ張って来なきゃどうにもならなかったんだ
トップチームでありたいならウイリアムズ家はその判断を間違った
オーナーであることこそが望みなら文句はないわ
だってオーナーだし
オーナー退いても強くなれる機会にオーナーに留まれるほうを尽く選ぶ簡単なお仕事だけやってたのがクレア
15年近くそればっかやって延命してただけ
0719音速の名無しさん (スッップ Sd7f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:11:11.02ID:7Y/1AT95d
メルセデスBになってればまた違ったのかな...
0720音速の名無しさん (ワッチョイW 8792-16Fo)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:11:39.64ID:zuARt4650
>>670
マシンを小さくするのは必須だな
MotoGP面白いけどバイクはやはりマシンが小さいから迫力がない
あと個人的には市販車と見た目が同じなのも特別感がないから最高峰って感じが皆無
0722音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:12:54.07ID:YcehdCDf0
>>718
クレアの場合は女とかそれ以前だ
3年連続コレは流石にナイ…
今年はアルファロメオとかがズタボロになってくれたから底辺仲間が増えたってだけでなんも抜け出てないし
更に、メルセデスの支援を受ける流れを蹴る決断したのもクレアだ
結果的に部分的関与をケチって全部売り渡す羽目になったという
0723音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-7b63)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:13:00.45ID:3YHp2IXbp
>>715
メルセデス以外の9チーム全て反対してたんだな
お前の妄想の中では
0725音速の名無しさん (ワッチョイ 470b-h4sY)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:15:41.95ID:eUISWlwt0
F1もせっかく開発制限かけてるんだったらコンセッションみたいな制度入れればいいのにね。
開発トークンを下位チームは多くもらえるとか
0726音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:16:53.62ID:YcehdCDf0
>>723
それを言うなら賛成じゃないのか
ちなみに、実際にはレーシングポイントもメルセデスに賛成して反対票を入れてる
反対したのは2チームのみみたいな報道がされてたな

2チームの反対でリバースグリッド予選レース導入は見送りに「今後もさまざまなアイデアを検討」とF1ボス | F1 | autosport web
https://www.as-web.jp/f1/589412?all

メルセデスの反対理由はおそらくオーバーテイクが増える事によるタイヤ損傷やクリーンエアを重視する最近の姿勢からだろう
集団に飲まれたボッタス酷い目にあってたし
0727音速の名無しさん (ワッチョイ bf15-qfPp)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:17:31.06ID:AYiNggJR0
ホンダ、GMと提携で本格的に北米市場に注力するみたいだし、もうF1は見限ってたりしてな
インディなんかシボレーバッヂのホンダエンジンで実質ワンメイクになったりして
0729音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:20:37.44ID:ZkFie/lE0
昔からホンダはアメリカ重視だろ何を今更いってんだw
インディのエンジンでもシボレーに昔から協力してるし
アキュラではペンスキーと組んでる
アメリカとははるか昔からホンダは色んな提携や協力を向こうの企業とやってる
それを少し発展させていきますかって提携だしな
資本はお互いに一切関係持たない契約のだし
0730音速の名無しさん (ワッチョイ 470b-h4sY)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:22:21.99ID:eUISWlwt0
インディのシボレーとも仲悪くなかったよな
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 270f-Q6Op)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:23:04.56ID:EGBFJ+cg0
>>722
それ以前もなにもないだろ
金がなきゃ誰がやっても同じだよ
パディ・ロウもクレアの犠牲者だろうと思う
有り得ないくらい少ない予算とスケジュールの無茶振りの結果と容易に推測できる
それはクレアのせいだろ
0732音速の名無しさん (ワッチョイ 5fec-ASZR)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:25:07.53ID:Ig9QMbEH0
GMとHonda、北米での戦略的アライアンスに向けて合意
https://www.honda.co.jp/news/2020/c200903.html


・複数のセグメントでの車両プラットフォーム及びパワートレーンの共有について検討を開始
・両社の取り組みでイノベーションを加速させ、先進技術領域への効果的なリソース展開が可能
・本アライアンスは、過去のEV協業などの成功に基づいて構築

>本協業において、GMとHondaは、北米の複数のセグメントにおいて、内燃機関エンジンと電動パワートレーンを含めたプラットフォームの共有に向けた検討を開始する予定です。
>今後早い段階で共同開発に向けた議論を開始し、2021年 年初での共同作業開始を目指していきます。
0734音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:25:34.28ID:Ql3/dScBa
>>709
かなり前だけど、千歳のショッピングモールの中で
電動カートでタイム競うイベントがあって
ゲストが平中克行、トシ新井と、なぜかライコネン

平中、新井と素人が遅いカートでコンマ秒を競う中
大遅刻で現れた二日酔いコネンが
ぶっつけ本番でサラッと1秒以上タイム更新したのは痺れた
0735音速の名無しさん (ワッチョイ 470b-h4sY)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:27:36.50ID:eUISWlwt0
ボッタスもあっさり放出しちゃうし
0737音速の名無しさん (ワッチョイ 6744-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:33:10.21ID:qKUAs5WE0
>>733
それは君の妄想
0741音速の名無しさん (アークセー Sxbb-2lan)
垢版 |
2020/09/04(金) 00:54:08.49ID:85om1YJ6x
>>732
V8のNSXが見たいのに
4気筒のキャデラックが出来上がりそう
0747音速の名無しさん (ワッチョイ 8726-GMPj)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:25:01.80ID:n5+dBFv00
今のマシンレースするには大きすぎるよなあ
0749音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:38:37.08ID:22+98iLWM
>>722
売りたかったんじゃないの
最後は金目でしょ
0750音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-rdrP)
垢版 |
2020/09/04(金) 02:42:40.21ID:22+98iLWM
>>725
下位チームは金をかけないから遅いのであって
開発をするということは金をかけるってことだよ
ジャックが言ってたじゃん
1億ドルの制限をかけたら彼らはそれを使わないって

まあロータスのように自分の財布も知らずに
ジャブジャブ金を使ってつぶれるつぶれる言われてもしゃーないが
0751音速の名無しさん (ワッチョイW 278f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:18:07.04ID:ft00FMgX0
クレア首だってよ
0752音速の名無しさん (ワッチョイW 5fee-IMYr)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:19:09.04ID:c0pbfkW80
クレアは歴史ある名門の造り酒屋の親父さんが死んで酒作りの事なぞ知らないまま2代目を継ぎ紆余曲折ありながらも奮闘し立て直していく

って感じの漫画みたいなのを期待してたんだが駄目だったのね
0753音速の名無しさん (ワッチョイW e73e-OojI)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:21:28.30ID:6poiK2U00
イコールコンディションとかシャッフルとかはオフシーズンとか何かの谷間とかにサッカーでいうカップ戦みたいな感じでやれれば楽しい
他カテゴリーのドラも参加できるとなおいい
0755音速の名無しさん (ワッチョイ c71d-dHAC)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:31:08.92ID:drbhCfkg0
ウイリアムズ、ついに家族経営終了か・・・
名門の名前がまた一つ消える事になるのかね
数年後にはチーム名変更されてそうな気がする
0756 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/04(金) 03:32:53.29
>>708
最速マシンに乗ればベッテルでもタイトル4連覇出来る
本当の技量がわかる劣るクルマにハミルトンが乗った時の成績↓↓↓

2010年
ハミルトン 240点 シーズン4位
バトン 214点 シーズン5位

2011年
ハミルトン 227点 シーズン5位
バトン 270点 シーズン2位

2012年
ハミルトン 190点 シーズン4位
バトン 188点 シーズン5位


ハミルトン3年間 657点 シーズン平均4.3位
バトン3年間 672点 シーズン平均4位

普通にバトンに負けてるんよな
ニコにも同じクルマでタイトル奪われてるし
こんな奴が史上最高になるわけないじゃん(笑)
0758音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/04(金) 03:46:36.46ID:Dw4OdoDIa
>>755
だからなんだとしか思わんな
名門でも散々邪魔ばかりしてたし
ウィリアムズにいいイメージとか60歳前後しかないんじゃ?

自分はああ、やっと、邪魔な経営スタンスが消えたか。ってしか思わん
名門だろうが、消えるのはそいうもんだし
0760音速の名無しさん (ワッチョイW 7fa7-1fs2)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:04:10.12ID:BgCeFdOd0
>>731
パディ・ロウ2年目の方が遅くなって、テストにも間に合わなかった、となった裏に何があったんだろうな。
Netflixではロウに問題があるという描き方だったが。
0761音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0b-vx+h)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:39:12.87ID:vrtTHY/90
>>527 >>740
https://motorz.jp/race/55700/
コピペ
2015年シーズンのF1マシン一台の内訳
フロントウィング 約18,150,000円
アンダートレイ 約7,018,000円
ギアボックス 約90,750,000円
タイヤ1セットにつき 約157,300円
テレメトリーソフトウェア 約8,954,000円
ステアリング 約6,050,000円
モノコック 約121,000,000円
エンジン 約423,500,000円
ブレーキ 約18,029,000円
リアウィング 約11,374,000円
エキゾーストパイプ 約20,812,000円
合計 約726,000,000円
0762音速の名無しさん (アークセー Sxbb-2lan)
垢版 |
2020/09/04(金) 05:43:27.68ID:85om1YJ6x
>>752
腕の立つ番頭さんと杜氏がいなかったんだよきっと…

しかし杜氏(パディ・ロウ)は
何をそんなに間違ってしまったんだろか
0766音速の名無しさん (ワッチョイ c7d2-8R2U)
垢版 |
2020/09/04(金) 06:13:56.75ID:VannQ9U90
>>756
ハミルトンと組んで決定的に評価落ちなかったドライバーが3人いるんだよ。
それがまさにアロンソ、バトン、ロズベルグ。
みんなチャンピオンなのが共通項。
0775音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-nc4X)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:26:00.42ID:k3fvm6Yka
レーポの件から手を引いたらなぜか早くなるやつ
モンツァでワンチャンあるか?
0779音速の名無しさん (ワッチョイW 678d-VdhG)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:36:51.50ID:NKecAKdY0
マゼピンは首後より魚雷
0786音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/04(金) 07:58:10.26ID:Y9Xno7ME0
ウイリアムズF1チームが新取締役を発表。キャサリン妃の義弟もメンバーに
https://www.as-web.jp/f1/620223

イギリス国営チームか
0795音速の名無しさん (ワッチョイ bf15-qfPp)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:34:56.30ID:AYiNggJR0
>>786
とりあえずのところは運営が入れ替わっただけで、中身はそのままだろ
F1をメインに活動するレース屋を創業者が手放し、誰が買ったかって話で

今も活躍する他のレース屋↓のように鞍替えしつつも生き残って欲しいな
・ブラックリーにあるレース屋(BAR→ホンダワークス→ブラウンGP→現メルセデスワークス)
・ミルトンキーンズにあるレース屋(スチュワートGP→ジャガー(フォード)→現レッドブル)
・エンストンにあるレース屋(トールマン→ベネトン→ルノー→ロータス→現ルノーワークス)
・シルバーストーンにあるレース屋(ジョーダン→ミッドランド→スパイカー→フォースインディア→現レーシングポイント)
・ファエンツァにあるレース屋(ミナルディ→トロロッソ→現アルファタウリ)
・チューリッヒにあるレース屋(ザウバー→BMW→ザウバー→現アルファロメオ)
0796音速の名無しさん (ワッチョイW 5f94-8mpk)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:37:06.93ID:Zt06Wbns0
ベッテルの急激な衰えには理由がある。彼はRB時代に触れてはいけないものに触れてしまった。
2012年のマレーシアGPでマシン不調で速度を落としてたマレイン.カーティケアンへベッテルがクラッシュ。
その後にベッテルは「きゅうり」と罵りその後のレースでも無線で「きゅうり」と何度も罵った。
カーティケアンはマレーシアの病院からの帰り道に寺院に寄りシヴァ神に祈りベッテルに呪いをかけた。
その力が徐々にベッテルを犯し呪いが彼を蝕みベッテルは文字通りノロくなった。
0797音速の名無しさん (ワッチョイW 5f80-82bj)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:41:22.34ID:RRSQfeZ/0
>>787
予選モード禁止を訴えたのはフェラーリじゃなかった?
レッドブルだったのか
0798音速の名無しさん (ブーイモ MMcf-3wB1)
垢版 |
2020/09/04(金) 08:43:22.11ID:9yWYUMOqM
マレイン.カーティケアンへベッテルがクラッシュ。

マレイン.カーティケアンへベッテルがクラッシュ。

マレイン.
0807音速の名無しさん (ワッチョイ e7ee-JR0R)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:13:27.47ID:tVhb7jv/0
ルノーF1のチーム名が「アルピーヌ」へ変更されるかもしれないという噂
https://formulaspy.com/f1/gossip-are-renault-about-to-renamed-71006
https://franceracing.fr/automobile/cyril-abiteboul-nomme-directeur-general-chez-alpine/

- 仏ルノーが組織再編を発表: ルノー、ダチア、アルピーヌ、新モビリティー部門の4ブランド体制へ
- このうちアルピーヌは、シリル・アビテブールが担当する (!)
- ルノー・スポールのブランドは消えると考えられており、F1チームもリネームされるかもしれない
0810音速の名無しさん (ワッチョイ dfc9-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:21:42.14ID:aA9WrT+m0
なにかというと「大変だー負けちゃうよー」と言い出すメルセデスが
予選モードの件に関しては強気なことしか言わないところに、逆に一縷の望みを持ってしまうw
0817音速の名無しさん (ワッチョイ e7c5-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:42:51.38ID:mVCdmPTv0
モンツァバーレーン楽しみだな高速レース
0818音速の名無しさん (ワッチョイ bf15-qfPp)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:44:46.62ID:AYiNggJR0
>>807
ルノースポールのスポーツブランド展開が終了で今後アルピーヌで引き継ぐなら
イメージカラーはブルーに変更か

アロンソのイメージカラーにも合致してタイミング的にもバッチリだな
0820音速の名無しさん (ワッチョイ 5f44-+1ZU)
垢版 |
2020/09/04(金) 09:54:11.33ID:kpY0oMrF0
青をメインカラーに、ルノーの黄色を一部に入れるとあら不思議。
ベネトンじゃんw
0825音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:13:00.54ID:Ycja8sz50
最近、イエローメルセデスPUと噂のルノーが超高速モンツァで
さらに能力を開放し、リカルドがタッペンに迫るのではと
一部海外ファンの間で議論になっておりますw
0829音速の名無しさん (ワッチョイ e76c-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:32:03.34ID:+2xXQoai0
そんなもんより予選もポイント付けてリバースグリッドにせい
ちょっとぐらい盛り上げろ
0833音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:36:44.26ID:HWkTmqCAa
ある意味予選モード禁止にはフェラーリは嬉しいだろうなそこら辺フェラーリはレッドブルに感謝してるかもしれん!フェラーリとレッドブルが裏で協力し合ってるかもしれん知らんけど
まあ予選モード禁止してもメルセデスは余裕みたいな発言してるからメルセデスが独走なのは変わらないと思うが!最初からパーティモードで走れば良いだけの話しだろメルセデスは?壊れるかは知らんが
0837音速の名無しさん (ワッチョイ 7f6c-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:39:02.86ID:R9YSx0iG0
メルセは本番でも速いから普通に上位取りそうだけどね
フロントロー独占を継続できるかまでは未知数だけど、ハミがポール抑えるのは変わらなさそう
0838音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:39:59.67ID:HWkTmqCAa
>>836
マルコが自分達が圧力かけたと発言してるよ
0841音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-o2HT)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:42:37.45ID:HWkTmqCAa
予選モード禁止で1番影響あるのはルノーとピンクじゃねーの?
0844音速の名無しさん (ワッチョイ e7c5-th+2)
垢版 |
2020/09/04(金) 10:52:58.41ID:mVCdmPTv0
車椅子の爺さん元気かな
0850音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-VdhG)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:04:44.11ID:KwiTp527a
>>833
今までの決勝+パーティモード分の上乗せだからパーティモードが強力なPUほど強くなるのでは?
メルセデスだけ禁止なら予選で戦える様になるのでは無いか?
0854音速の名無しさん (ワッチョイ c70b-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:14:33.34ID:n7Q4HLb90
>>853
天候変わってもほぼセッティング変えちゃいけないから決勝の天気予報を見ながらセッティング決めてるんだぞ
今年も雨の予選だけど晴れのセッティングで走るとかやってたし
そこにエンジンモードが加わっただけ
0857音速の名無しさん (オッペケ Srbb-tMuN)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:21:41.59ID:lg/nXCaEr
モード変更が出来ないなら
基本をパーティーモードにしといて
決勝は抑えて走ればいいだけじゃね?

決勝はスロットルペダルを物理的に底まで踏み込めないように
なんか挟んどけばいい
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:35:59.02ID:YcehdCDf0
どうせメルセデスだけ先に内容を伝えられてて都合が悪くない様に最小限に調整されてるんだろ
むしろ決勝でパワーアップ出来なくするみたいなのが出てきてホンダが寝耳に水だって怒ってたし
0860音速の名無しさん (オイコラミネオ MM4f-W0oP)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:36:42.70ID:VHimVm7RM
流量や回転数上限のパラメータの設定値は、燃料残量や残レース距離から最適値を算出して自律的に変更するとか簡単にできるよね

マップ変更禁止とは言っても監視する仕組みが無いんだから、「やるなよ!絶対にやるなよ!」の世界でしかない
0861音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:38:13.27ID:Y9Xno7ME0
王室チームだととりあえずマゼピンが行き場が失ったな、、
F2みたいに自分のチームを新規参入させるか
0862音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:38:18.42ID:YcehdCDf0
インディアが頑張ってたし、2017までは調子良かったので金がなくてもってのは違う
根本的に2018から頭おかしいだけだアレは
2017末にPUまわりで大改定があってそこらで追随に失敗してそのままグダグダの状態で3年も最下位争いを続けちゃった話
これで新レギュ新シャシーになってもおかしかったらトドメになっちゃうので新レギュ前に売りつけたんだろう
0864音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:40:33.25ID:YcehdCDf0
FIA「フェラーリの調査はしないし、罪状を証拠と一緒に提出しろそれも1チーム1に限る」
FIA「証拠付きで提出されたけど内容は報告しない」

こんな奴相手に信頼も糞もあるかw
0865音速の名無しさん (ワッチョイ 479d-zpd3)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:42:39.62ID:YcehdCDf0
ボッタスが華麗にイエローでタイム出していてもボタンを押すタイミングが違ってチームに連絡が
行ってなかった筈なのでボッタスがイエローを見ていてもイエローを無視していても許される
とかそんな連中だからな
それ、FIAがわざとボタンを遅らせる介入が可能だし、イエローを見たらそうしなければならないという
安全義務を無視してよかった話になっとらんし…
ハミルトンのときも華麗にイエローオッケーしようとしたけど、証拠がそろいすぎてて無利だったがw
0871音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-2lan)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:48:27.51ID:UMtOAQXBa
>>864
そんな公式発表あったの?
0872音速の名無しさん (JPW 0H7f-uZdr)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:51:30.78ID:3ZXmU2AHH
>>868
どうせメルセデスが1番速いのは変わらないし…
他の序列がどう変わるかは興味深いよね
レッドブル、マクラーレン、ルノー、レーポあたりの
0876音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbb-iVdW)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:55:20.46ID:O2DwmfiIp
>>865
去年だったかベッテルもあり得ないスルーされてたな
開幕戦のハミルトンのやつはイエローが出た証拠であって見えなかった証拠にはなっていない
グリーンも砂煙も映ってて逆にハミルトンの証言が正しかったことが証明される映像だったわけだしな
0878音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-3NJ+)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:55:36.66ID:Ycja8sz50
メルセデスは予選もレースペースもファステストも速い
他チームも速さよりも、耐久性・温度の方が影響出そう

もしかしたら、スタートダッシュには影響出るかもね
0879音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/04(金) 11:58:22.68ID:Y9Xno7ME0
メルセデスはオーバーテイクする際に独自のモードを使ってたからし難くなると、
もうひとつは現状リフト&コーストしながらレースやってたところから、耐久性が上がるとどのくらい減らせるのかと
あと、もし以前よりパワーを上げた固定モードを造ったとしても燃料も増えるので重くなると
0880音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-JFwp)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:00:16.35ID:RTIN8wTMM
>>879
最初からオーバーテイクしない位置にいればいいだけで
それができる唯一のチームでもある……
0882音速の名無しさん (テテンテンテン MM8f-JFwp)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:03:46.65ID:RTIN8wTMM
Q3突破の先になにがあるのか
0883音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:04:51.59ID:nCdDbQr6a
やっぱフェラーリ強くないとつまらないな
0886音速の名無しさん (ワッチョイW 5f32-XxUm)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:22:38.79ID:ARx9kg1X0
クレアウィリアムズ撤退は、多方面でかなりニュースになってんな
0890音速の名無しさん (ワッチョイW 5f32-XxUm)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:26:26.89ID:ARx9kg1X0
ウィリアムズはマルティーニのスポンサーが外れた事がデカかったなー

なんとか継続できなかったのか
0899音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-ALHH)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:32:01.75ID:Pb9nm2IH0
ウィリアムズ最後のグランプリということでゴキヲタホイホイ置いておきますね♪

(マ シ ン 性 能 を 加 味 して客観的に力量、能力を判断している元F1チャンピオンたち)


ニキ・ラウダ
「フェルスタッペンは100年に1人の天才」


2016年のF1王者であるニコ・ロズベルグは、
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは”現役最高のドライバー”だと主張した。


レッドブルのマックス・フェルスタッペンが
F1史上最速のドライバーだと2009年の王者であるジェンソン・バトンが語っている。


F1現役ベストドライバーはフェルスタッペンだとアロンソ


「我チーム。いつの日か必ず取り戻してみせる。」クレアおばさんとフランクじーさん
0901音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:34:27.99ID:MZU+EPLI0
>>891
wwww
0903音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:36:56.37ID:wFkOEiTfp
>>899
つまりフェルスタッペン>>ハミルトン>>シューマッハ等その他大勢
だな
0904音速の名無しさん (ササクッテロレ Spbb-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:37:58.54ID:wFkOEiTfp
>>902
立ち上がりはダウンフォースよりもメカニカルグリップだな
0910音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb9-vi+Z)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:41:42.04ID:jySOlcOm0
こんな単純じゃないだろうけど仮に
メルセが1レース分戦闘力200だとして予選モードに通常20(戦闘力の十分の1と仮定)のところ50使ってたら決勝戦闘力150
モード統一なら通常通り20使って決勝戦闘力180


ホンダが戦闘力160だとして予選モード30なら決勝130
モード統一で決勝戦闘力は144

規制前後で予選の差は20→16と縮まるけど決勝の差は20→36で広がる

つまり予選は多少近づくかもだけど決勝はむしろ離されるんじゃないかななんて無駄な予想してみる
0917音速の名無しさん (スッップ Sd7f-IhrZ)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:51:33.00ID:DRCvPccKd
メルセデスは今迄の決勝の戦闘力以上のパワーは出せない
HONDAは今迄の決勝パワーより少し+
メルセデスとHONDAのパワーは近づくって聞いた。
0928音速の名無しさん (ブーイモ MM0b-05bj)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:57:14.39ID:lyICPXuTM
>>899
相方見てたらマシンがポンコツなのはよくわかる
マクラーレンとアロンソの時だった同じだった

そして、ある一定以上の実力があれば無双できるメルセデスの凄さよ
ただ、そのマシンを作る方向性はドライバーの影響もあるから難しいよね
0929音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb7-6Ser)
垢版 |
2020/09/04(金) 12:58:56.90ID:LqMYymGw0
世界のF1人気をフェラが支えてくれてるところもあるから速くなって貰わないと困るな
0930音速の名無しさん (ワッチョイW c7d2-CzhA)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:00:46.64ID:8hh/ndct0
>>794
F3楽しい?今年は応援する人がいなくて楽しくない。フラガが苦戦してるし。マリノもムリしてF2でなくもっと強いF3チームならよかった。こんなもんじゃないはず。誰かチームつくらないかなあ。小松さん頼みますよ。オーナータクマで。F3は大事ですよ。
0931音速の名無しさん (ワッチョイ c70b-biH0)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:03:26.36ID:n7Q4HLb90
>>921
今名前変えないからと言ってそのままとは限らないだけで、まあ新オーナーしだいだよね
ウィリアムズという名前が重要だと思えばもちろん残すだろうから
0932音速の名無しさん (スッップ Sd7f-IhrZ)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:07:02.79ID:DRCvPccKd
メルセデスの予選モードはオイル燃焼
HONDAの予選モードは燃料流量ギリギリを攻める
その為に以前ホンダは燃料流量が超えそうになり緊急エンジンストールやってるしね

メルセデスの予選モードはオイル燃焼の為に決勝では使えないんだなこれが。
0938音速の名無しさん (スッップ Sd7f-IhrZ)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:22:57.37ID:DRCvPccKd
全然無理じゃないし(笑)

100kmあたりのオイル消費量が0.3リットルまでに制限
メルセデスは適所で燃やすグレーゾーンを磨いてきた
本戦でそれをやるとオイル消費量オーバー
決勝で使いたい時にもモード変更も出来ない為に使えない
0946音速の名無しさん (スププ Sd7f-JJ6Y)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:40:06.98ID:6iw2PFpId
イタリアGPハミルトン事故死しねーかな
0948音速の名無しさん (ワッチョイ e71d-+1ZU)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:50:11.37ID:5SaQoPUq0
ジョーンズ&ロイテマン、KKロズベルグ、ラフィー、マンセル、ピケ、振り向けばブーチェン、パトレーゼ、プロスト、
ヒル、ビルヌーブ、セナ、クルサード、フレンツェン、シューマッハ、モントーヤ・・・
良いドライバーばかりじゃないか
0949音速の名無しさん (ワッチョイW c74b-GErT)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:51:51.17ID:TilBqgsT0
予選はルノーとマクラーレンのポール争いになると思う
0952音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/04(金) 13:53:49.31ID:MZU+EPLI0
予選モード禁止ならフェラーリが予選は上がってくるんじゃね中団トップくらいには無理か今のフェラーリじゃ
0956音速の名無しさん (バットンキン MM4f-Yw1l)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:03:08.27ID:4IRm9R38M
>>953
0959音速の名無しさん (ワッチョイ df1d-0gu7)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:07:19.64ID:Y9Xno7ME0
FPの並びそのままになりそう、予選いらなくね?
0961音速の名無しさん (ササクッテロリ Spbb-iVdW)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:12:33.45ID:O2DwmfiIp
>>960
タッペン似のイケメン乙
0965音速の名無しさん (ワッチョイW ff5f-Z13c)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:27:21.36ID:MUjmhNOC0
燃料流量を攻めるってのは間違いで単純にダメージコントロールの話だよ
どのメーカーもやってるようにある程度パーツに負荷をかければパワーは引き出せるけど当然ながらPUのライフは削られる
これを使用予定のレース数持つように逆算してパワーが必要なところに多めに配分したりしてんの
去年のホンダが言ってた前借りって言葉の中身もライフ削ってパワー出してただけ


ところが去年のフェラーリ筆頭にこのダメージコントロールとは無関係な部分でパワーを得ている疑いが他のメーカーにもあって
モンツァからのモード変更ルールが本当に正しく機能するなら予選の速さを大幅に失ったのに決勝での速さは不変〜微上昇に留まるおかしなメーカーが出てくるはずってこと
0968音速の名無しさん (アウアウウー Sa8b-63Xu)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:48:39.81ID:ZuhSj2Pda
>>966
ライセンスとれば確実だよ
何よりホンダPUの維持もかかってるw
あれだけの重圧を受けてライセンス取れればな

ガスリーにしてもクビアトにしても結果が悪すぎるんだけどね
もうちょっとガスは安定させてほしいが、安定したら遅いわな
0969 ◆lQl04FANTA
垢版 |
2020/09/04(金) 14:51:21.77
なんか予選モード禁止で割と焦ってるというか強がってないか?メルセデス
結構、影響あってフェラーリ並みに遅くなったら笑うんだがw
そのモードにインチキが仕込まれていたパターンなんちゃうん?(笑)
0970音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0f-XrX+)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:55:18.53ID:wNk8KDwb0
>>944
燃料以外は原則燃やしてエネルギーにしたらダメなはずだろ
あと100qで300だっけ?
予選は補給用のオイル全部抜いて決勝で100だか200ccは積んでよしだと思ったが
0972音速の名無しさん (ラクッペペ MM8f-Zh5B)
垢版 |
2020/09/04(金) 14:56:44.99ID:fZJ962WZM
フェラーリは毎年インチキしないとついていけなくなってたが、
普通のインチキでは勝てなくなり昨年ついにキレて夏休み明けてからいきなり速くなるというバレバレの反則w
レッドブル、メルセデスから質問状という名の具体的インチキトリックをFIAに提出されてちんだ
今年一年醜態晒してでも耐えぬけば、
来年からフェラーリのために作られた新レギュレーションのF1がガラガラぽんで始まる。
初年度だけフェラーリ速かったら笑う
0973音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-KC1b)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:02:06.32ID:lF5SS6jM0
メルセデスにもホンダにもインチキの内訳がバレバレの簡単なトリックだったことが一番哀しい
0975音速の名無しさん (ワッチョイ 47ec-bB+d)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:03:56.88ID:/I79huk70
>>974
いきなり細ノーズになってたりしてw
0977音速の名無しさん (スフッ Sd7f-7qBA)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:05:24.38ID:Y6O9o6eld
なんでレッドブルの要求を受け入れてメルセデス狙い撃ちのような予選モード廃止になったんだろ
DAS引き下がる代わりに認めてもらったのか
0980音速の名無しさん (ワッチョイW 2726-o2HT)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:09:14.40ID:MZU+EPLI0
>>977
多分メルセデスがなんかしらのインチキしてる可能性があるからじゃねーの!レッドブルはなんかしら掴んでそうだけどね
0982音速の名無しさん (ワッチョイW 5fb8-KC1b)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:14:57.72ID:lF5SS6jM0
外のファンに実態は分からないからホンダが沈む可能性もある
メルセデス勢が全然ダメになる可能性もある
元からダメなフェラーリが上がることはないと思うけど
0991音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-JFwp)
垢版 |
2020/09/04(金) 15:27:38.89ID:fEVMUTqC0
メルセデスはもう対応済みでしょ。
それなのに適応を延期させてもらってわざわざスパでテストする念の入れようだから落ちることはなさそう。
フェラーリは蚊帳の外だろうし影響受けるとすればホンダかルノーでしょ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 5時間 40分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況