X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ156【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 1f0b-JMbW)
垢版 |
2020/08/26(水) 10:34:28.68ID:DxJOBfKp0
!extend:on:vvvvv:1000:512
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

【NTT】インディカーこそ見ておけよ155【INDYCAR】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1598092563/
IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2020シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2964140
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ヒロ松 noto(まっちゃんの新ブログ)
https://note.com/900750
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0506音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-AzDg)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:07:57.51ID:P0oFVFvW0
>>504
グレアム…
だとしても予選の遅さは何だったんだろうか
予選から紙が詰まってたのかな

グレアムもそろそろ勝ってほしいなぁ
琢磨が勝つ度めっちゃ祝ってくれてるけど、チームメイトばっかり勝つのはめちゃくちゃ悔しいだろうし
0507音速の名無しさん (ワッチョイ 02b9-xiBb)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:08:01.57ID:Yx0EJsuu0
>>503
元々わだかまりだとか何もなかったですし。今日の当人同士もフェアなレースしてたから互いにお疲れ!ってぐらいでは。

どう考えても30号車のラストピットが普通に決まってれば勝ってたくらいのレースだったし、30号車クルーのデブリーフィングがちょっと長引くくらいかな。
0509音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-AzDg)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:08:58.03ID:P0oFVFvW0
>>507
なぜかインディ500後のディクソンのインタビューをこう言う風にとらえる奴が一定数いるんだよな
0521音速の名無しさん (ワッチョイ 82ec-Xbxe)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:20:21.05ID:fIKmCt430
角田 ピットミスから首位陥落もリスクを極力避ける仕掛けで結果的に優勝

琢磨 ピットミスで3位に落ちるもブチ切れスイッチが入り、ノーアタックノーチャンスのオーバーテイク決めて2位

年齢的に逆じゃないすかね?w

>>506
琢磨はP1ではグレアムとプログラムを完全に分けてデータを集めたと言ってたので予選では琢磨と同じくらい
の速さは出せると思ったんですが、P1の速度そのままで予選最下位は何処かマシンに異常があったのか
または琢磨のセットアップが全く合わなかったのか?
0524音速の名無しさん (スプッッT Sdca-Tqwu)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:28:09.45ID:s0uywWGMd
そういえばアロンソは何位?
0526音速の名無しさん (ワッチョイW e2a2-EFLi)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:28:45.06ID:RNvsbqBu0
パワーは作戦でバタバタした挙句ポールトゥ下位。
このままペンスキーのシート有るんやろか。
シートと言えばザックビーチは何故AASに乗り続けられるのか。
スポンサーが太い?
0530音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-AzDg)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:40:35.80ID:P0oFVFvW0
>>526
フル参戦分の資金を払ってくれるスポンサー持ち込みだからね
0531音速の名無しさん (ワッチョイ 2144-JI6e)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:40:51.11ID:anUDvycK0
リスタートの遅さ
松浦さんは500の時にリスタートで使うギヤがどうのこうのと言ってたが

>>526 そりゃゲインブリッジとかいうスポンサーのおかげだろうが
何でそのスポンサーがついてるのか誰か知らないかな
0532音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 07:42:15.40ID:iDVlprf30
500の時の琢磨の答えではミックスのせいだと言ってたリスタートは通常リッチで行くところを節約して絞ったままなんじゃね?たしかに最後のリスタートはそんなに出遅れてはいなかった
0539音速の名無しさん (ワッチョイ 8244-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:01:48.16ID:iDVlprf30
今琢磨の最後のピットの時間測ったら9.1sec、オワード:6.4sec DIX:5.4sec
今回はブレンド後の最初のコントロールラインでDIXの2.3sec後ろだった
もしオワード並みに作業できてたらブレンドでは琢磨が前で
コントロールラインでもギリギリの0.4sec前の計算だから残念!
0540音速の名無しさん (ワッチョイW 027c-bOrr)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:02:16.57ID:YGlaHSBA0
>>536
鷹の爪が出た瞬間だったな。w
0544音速の名無しさん (ワッチョイW 450e-D51T)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:16:37.45ID:1fxQ4CuE0
琢磨さんは作戦が上手く回るようになったけどペンスキーは作戦をよく外したりトラブルが出るようになっちゃったな
どうしてこうなった
0546音速の名無しさん (ワッチョイW 027c-bOrr)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:21:02.95ID:YGlaHSBA0
>>527
まぁギアとミクスチャーマッピングの兼ね合いかもな。
0547音速の名無しさん (ワッチョイ 6e6c-C4K3)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:31:57.77ID:ooVX22+U0
もしやまさかの
インディ500を制覇しつつシリーズ王者もありえる!?(´・ω・`)
ダブルワンチャンプなんていつ振りだろうか・・・(´;ω;`)
0550音速の名無しさん (ワッチョイ 5db9-JMbW)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:51:33.76ID:P+0Py82p0
大きなオーバルとかだと
チョップ?とかだっけ
ああいう抜き方は、非難されたりペナルティでたりしなかったっけ?
ショートオーバルは問題ないのかな
(このバトルについて非難してるわけではなくて単なる疑問)
0551音速の名無しさん (ワッチョイ 8204-u9FC)
垢版 |
2020/08/30(日) 08:54:33.05ID:OLWewc+L0
普段はF1しか見ないんだけど、インディ500見てて思ったんだが
インディはアンセーフリリースに随分甘いよね。

流石にロッシのは取られたけど、F1じゃペナりそうな際どいのがたくさんあった。
0553音速の名無しさん (ワッチョイW ad65-9wcu)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:10:52.06ID:3A7BCD8m0
ディクソンのポイント凄いけど、たくまさん届くかな
0554音速の名無しさん (ワッチョイ 9dee-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:22:12.23ID:2xWDmgk/0
>>551
基本的にオーバルってピットレーンと走行レーン2車線分余裕があるからね
ロードも広いところが多い
ピットと走行レーン1が2ギリギリのヨーロッパ型とはかなり様子が違う
0559音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-AzDg)
垢版 |
2020/08/30(日) 09:40:05.72ID:P0oFVFvW0
>>551
これについてはIndyCarに限らずアメリカンレース全体がF1とは考え方が違う
細かなルールは色々あるだろうけど、ピットレーンでの並走自体は何も問題ない
0563音速の名無しさん (ワッチョイ 860b-eS8N)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:06:13.79ID:lpQLEvh50
かなりぶっこんで行ったけどオワードにギリギリのラインは残してて痺れたな
チームやマシンの好不調やセッティングの当たり外れなんて水物みたいに変わってくにせよ
先週からはディクソンと佐藤琢磨だけ別世界、2人だけの世界感あるのが凄いね
0566音速の名無しさん (ワッチョイ 5921-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:21:23.06ID:syoxHEYA0
F2のマゼピン、インディのロッシ
ペネルティなかったら、角田も琢磨も優勝なかったかもしれないが、
黄色人種相手でもきちんと見てくれるマーシャルに、時代が変わったと思った。
0569音速の名無しさん (ワッチョイ 5d6b-pyQU)
垢版 |
2020/08/30(日) 10:51:16.67ID:L9TjaIuQ0
何気にカラーリングコロコロ変わるのが好き。
0574音速の名無しさん (テテンテンテン MM66-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:12:16.46ID:FPThF1QcM
ランキング
インディ500前→17位
インディ500後→6位
今→4位

シーズン表彰台も見えてきたで!
0575音速の名無しさん (テテンテンテン MM66-ifKp)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:15:39.84ID:FPThF1QcM
1 Scott Dixon 386
2 Josef Newgarden 269
3 Pato O'Ward 256
4 Takuma Sato 248
5 Graham Rahal 226
6 Simon Pagenaud 223
7 Colton Herta 221
0578音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp51-AzDg)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:21:24.15ID:rrgyni5fp
琢磨は毎年今年がピーク
0579音速の名無しさん (ワッチョイW 92c9-cRc5)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:21:56.85ID:mi3ceCtd0
ディクソンの独走を許さずチャンピオン争いに見所を作れるなら相当頼もしい
0581音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-JMbW)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:42:13.63ID:mAWS1kip0
ニワカですがスペースを残してくれるとか残すってどういう意味ですか
2017の記事だと琢磨コメでエリオは常に少しスペースを残してくれるって書いてあったし
今日の琢磨の走りもここのコメでスペースあるなって言ってるね
アタックする・される側両方がぶつからないよう逃げられる幅みたいなもの?
2018のフェルスタッペンの記事も出たけどスペースってものをどちらかが残す義務があるのかな
ググっても説明が上手くひっかからない
0584音速の名無しさん (ワッチョイW 6e6f-Rexm)
垢版 |
2020/08/30(日) 11:58:14.46ID:02yR7tkl0
>>581
相手を追い抜くときにコース外に押し出したりするんじゃなくて、相手側がコース内にとどまれるだけのスペースを残してアウトからかぶせるなりインを突くなりして抜くのがマナー
それをやんないとスレ違いだが昨日のF2のドライバーみたいにペナルティが出ることも
0587音速の名無しさん (ワッチョイ 3d0b-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:02:53.96ID:gMvjjV350
>>581
並走してコーナーに突っ込んでお互いに一番速いライン(コーナーのクリッピングを通過するライン)を走ろうとすると当然互いのラインが交錯してぶつかることになる
それをさけるために相手のスペースを残すのがルールでありマナーであり自分がクラッシュリタイアしないための戦術
で、そのスペースってのは相手が曲がって走れる最低でもマシン一台分の車幅って感じの解釈で大間違いはしないはず
例えば今日琢磨がオワードを外から抜いて行ったときは結構厳しめではあるけども一応スペースを残してたって言える範疇だと思う

ただ、じゃあ抜くとき、抜かれるときに絶対車幅一台分相手に残せって言うとそうとも限らなくて一般的には自分と相手が半分〜1/3ほど横に並ばれてたら残すって感じ
逆に言えばそれ以下の横並びの場合は後ろの方が引くべきってなる
ぶつかってどっちが悪いって話になったときにはどれぐらいの深さで横に並べてたかってのが焦点になる
0589音速の名無しさん (ワッチョイ 79b8-JMbW)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:06:41.09ID:mAWS1kip0
>>584
なるほどありがとう
塞ぐようにつっこまずに平行するように抜かないといけないってことか
一時停止しながら見たらオワード抜いた時もそんな感じに見えるね
素人だからドキドキするというかヒヤッとしたわ凄いな
0591音速の名無しさん (ワッチョイW 61b8-AzDg)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:18:33.82ID:P0oFVFvW0
>>589
素人とかそんなの関係なくあのオーバーテイクはみんなひやっとしたはずだよ
オワードが挙動乱してたら2人まとめてクラッシュしてただろうし
0592音速の名無しさん (ワッチョイ 298f-8BP0)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:22:40.31ID:y9zzmuf60
オワードとクラッシュしなくてよかったともいえるし勝ってほしかったとも思うし
今日は今日で期待しすぎてはいけない気もするしファンとしては出来事を消化するのが難しい
0593音速の名無しさん (ワッチョイ 21f0-1etN)
垢版 |
2020/08/30(日) 12:28:49.45ID:DSMmKkAb0
>>581
2019のオーストリアグランプリの69周目のタッペン対ルクレールなんかがちょっと難しくて
タッペンがイン完全についている ルクレールはバックオフすべきっという意見と
タッペン ルクレールに1台分空けてないじゃないかという意見とどっちもある。
0602音速の名無しさん (ワッチョイW 5169-0WP+)
垢版 |
2020/08/30(日) 13:39:05.46ID:/I9+I+j90
マジレスすると今の円熟たっくんなら攻めるところは攻めて上手くマネージメントして最終的に円満に解決する能力があると考えて現在の閣僚よりまともな政治が実現できると踏んでいる。どうせ実務は官僚任せだからカリスマのあるひとが引っ張った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況