X



□■2020□■F1GP総合 LAP2275□■HUN□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウウー Sa03-RZoD)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:53:24.24ID:iwfj4QWra
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
https://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2020□■F1GP総合 LAP2274□■HUN□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1594566495/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0800音速の名無しさん (ワッチョイ 758e-ucCN)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:57:48.95ID:b0/GjYMp0
>>795
本来ならボッさんにしがみついて牽制し、
フェルスタッペンを逃がさないといけないのになぁ
アレでは3強のセカンドは到底務まらんと思った・・・
0801音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-x9Sn)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:58:13.56ID:ZKE+v3vNa
ハミオタって気持ち悪いね
0803音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-dQbl)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:00:16.18ID:qsVhD8Qn0
どうやったらそんなところが破損するんだ?
0804音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:01:48.19ID:NXmwBy7i0
>>773,>>799
フロントウイング壊れ、バージーボードの需要パーツも壊れ、リアウイングも壊れ
それであのペースを保ってバトルをやったわけだから
マックスは凄いの一言じゃ言い表わせないくらいに天才過ぎるわぁw
0810音速の名無しさん (ワッチョイW cbec-AXAe)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:04:59.82ID:B9/4U7+i0
しかしフェルスタッペンもデビューから3年目ぐらいまでは
かなりクソガキな走りだったが
昨年あたりからメンタル的にも安定感が出てきたよなあ
たぶんそのおかげでパーツ壊れても粘り強く走れる
0813音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-OkJO)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:05:37.93ID:3F3/NYHja
解説陣がよく「タッペンに合わせてるクルマなんで…」とか言うけど、そんな泣き言言ってるようなドライバーって所詮その程度のドライバーなんだよな。

本当にトップへ行くドライバーだと、移籍初年度からチームメイトと遜色ない結果を持ってくるもんだ。
バトンにしろ、リカルドにしろ当時ハミルトンやベッテル仕様のマシン&チーム環境と言われた中、打ち負かして来てるもんな。
0815音速の名無しさん (ワッチョイW bd8f-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:07:42.86ID:lYWf9r5T0
アルボンがボッタスについて行けるくらい速かったらMaxもボッタスのアンダーカット対策なんかしなくてよく、もっとsoftを引っ張ることができた。
ホンダのパワー不足も大概だけど、アルボンがTop3について行く速さがないのも、チーム戦として致命的。
0816音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-AWmT)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:08:01.78ID:DGD6y1y7a
タッペンが過大評価ってこたぁないだろ
実際ハミがいなけりゃダントツ、ぶっちぎり最強マシンにぼっさんが乗ってようやく戦いになるかってレベルなわけだし
0818音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-2X0v)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:08:59.92ID:abia/URk0
マックスのフロントの破損がひどければ酷いほど、あぼーんが立場を失うなwww

ホンダのファンもいい加減学習して、オールホンダでやれった意見が出た来てもいいのに誰も口にしないな。青カビ号の悪夢がぶり返すんかな
0819音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-AWmT)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:10:51.47ID:DGD6y1y7a
>>815
というかアルボンがぼっさんについていけるマシンだったらタッペンがハミとまともに勝負できてると思うで
まぁその場合いまは軽く流してるハミがガチって結局無慈悲な結果になりそうだが…
0824音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-WgTC)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:14:11.91ID:qzzxam620
ハミルトンを2-3秒差で追い掛け回してたんだから、普通にホンダはパワー出てるぞ
フェラーリと同じ事をしてたとか証拠もなしに言い張ってる奴がいるだけで
問題はメルセデスのパワーアップ及び高地対策及び接触対策が2戦目で機能したって事
1戦目ではいまいちだったのでアルボンにすら負けかけたが
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-WgTC)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:16:44.31ID:qzzxam620
RBが期待していたのは、前半ですら追随出来ていたので、後半でメルセデスがオーバーヒート気味になる事だった
しかし、メルセデスは息切れせず、逆にタッペンのマシンが壊れてしまったのでボッタスに逆転を許してしまった話
もっとも、あの状態ではハミルトンに追いつくのも厳しいので、もっとなんとかならんかとマルコは吼えてる訳だ
我々にもバターを切る様なパワーアップをくれと
しかし、DAS無しでそれやれって言われてもタイヤもたんよな…
0829音速の名無しさん (ワッチョイW 3592-3hff)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:16:44.72ID:VXvwoYQV0
壊れた車でも速いタッペンすごい!っってまあ確かに凄いけどさ
勝手に壊れる分には仕方ないけど縁石で壊すなよ
ただでさえレッドブルリンクの縁石ひどいって分かってるんだからさ
0831音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:17:27.80ID:NXmwBy7i0
>>822
初戦はトップ走行のボッタスソフトに対してマックスはミディアムで差を縮めだした時にマシントラブル
第2戦はソフトタイヤでさえもボッタスがマックスに近づくことはできなかった

レース序盤でボッタスより遅かったことはない
後半でボッタスが追いつけたのはマックスのマシンにダメージがあったことでタイヤも消耗しちゃっていたから
0833音速の名無しさん (オッペケ Sra1-WfjI)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:18:18.41ID:WL4lMo+wr
RB15〜16はフェルスタッペン専用マシンとか言われるがそのフェルスタッペンも乗りにくいって散々言ってるよ
特に今回のウェットの予選なんて修正舵当てまくりのホイールスピンしまくりだったし
そんなピーキーな暴れ牛を何とかそれなりに走らせることが出来てるってだけ
0836音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-AWmT)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:20:55.85ID:DGD6y1y7a
>>830
いやまぁ、ハートレー→ガスリー→アルボンってだんだんマシになってはいるのよね、いちおうw
でも一線級のドラではないのは間違いないのでベッテル乗せろなんて話が出てくるんだけど
結局リカルドに逃げられたのが致命的だった
0839音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-WgTC)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:21:40.79ID:qzzxam620
というか、毎週のLAP見てればタッペンにトラブル出てたの分かるだろうにそれすら見てないのかと
アルボンですら7秒出しまくってるのにタッペンは8秒後半とかになってたからな
そりゃ追いつかれる
むしろボッタスが7秒台連発してても追いつくのにGAPを埋める時間がかなりかかってたってくらい
なので、タッペンにトラブルなかったらまずボッタスはおいつけないハミルトンとの差も縮まらないが
0845音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-2X0v)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:25:10.79ID:abia/URk0
フェラーリ以上にナンバー1と2がハッキリしててセカンドの待遇が酷い。それがレッドブルじゃん過去10年見ても。ベッテルみたいに負けるのもいるが

メルセデスは凡人ボッタスの要望もしっかり聞いてるさ
0846音速の名無しさん (ワッチョイW 3592-gGZi)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:25:12.81ID:NfMFHCjy0
1戦だけマックスをタウリに降格、クビアトをRBに昇格させて走らせて色エロ比較したらぇぇのにな
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-WgTC)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:27:02.70ID:qzzxam620
>>840
その時はメルセデスが1戦目の様な状態だと考えてたのと、レース中にマシンを損なうという想定無かったからな
マシンが万全ならボッタスを危なげなく離したままゴールしてそれなりの評価を口にしていただろう
しかし、マシンが軽くなってからも8秒台連発な上に新品Sを履いてもタイムが出なかったので、
そういうご機嫌な状態ではなかったという話
0852音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:29:35.90ID:NXmwBy7i0
>>848
リアタイヤってそんなに衝撃吸収するん?
サスペンションの軟らかさがないのかな?

>>849
そりゃマシンが壊れている上に混雑した中に送り出されたんだからタイムが出るわけ無いよ
あれはタイム出すというよりもアルボンとの差が十分にあったから
安全策としてタイヤを交換したんじゃないかな
0860音速の名無しさん (ワッチョイ a3b8-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:36:23.57ID:NXmwBy7i0
>>855
へ〜〜
そうなると路面温度ってかなり重要になるな
路面温度が上がる→タイヤの内圧が上がる→衝撃を吸収しにくくなる(固くなる)

>>857
ファステストが出たらラッキーだよねって感じはもちろんあったとおもう
0861音速の名無しさん (スップ Sd43-eEvq)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:37:02.10ID:3dEiPnMQd
>>858
だからレッドブルはレーキ可変するんだから関係ねーっての
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-WgTC)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:37:48.96ID:qzzxam620
そこらを基点にアルボンが7秒台連発しまくるんだよ
それでホーナーに褒められた

「レース後半のアルボンはよかった」とレッドブルのボス - TopNews
http://www.topnews.jp/2020/07/13/news/f1/189735.html
「アレックスのレースは2等分されていたんだ」とホーナー。
「彼は最初の半分では問題を抱えていたが、次の半分では非常にうまく走っていたよ」
「我々は彼と一緒にこのことについて理解を深め、彼が燃料を多く積んだときのクルマを
うまく扱えるように手助けしなくてはならない」
『Motorsport-Magazine.com』にそう語ったホーナーは次のように付け加えた。
「だが、後半のペースはよかったよ。彼はペレス(レーシングポイント)とすごくうまく戦ったし、
あの時点では自分よりも新しいタイヤを履いていたボッタス(メルセデス)よりもコンマ3秒か4秒速かったよ」

まあ、コンマ3秒や4秒は少ないシーンだと思うが、まあタッペンがあれくらい出せてたらボッタスはDRS圏内に入れてないのは確かだった
0865音速の名無しさん (スップ Sd43-eEvq)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:39:30.56ID:jBquoY4Xd
>>864
おまえ可変じゃなくてハイレーキが問題って言ってるが
0866音速の名無しさん (ワッチョイW 050e-zGIO)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:39:35.54ID:NRmM/0Dq0
メルセデスリンクに名前変えるか…
それはそれとしてFWもRWもボロボロとか普通に設計ミスってるわ
これオーストラリアで開幕してたとしても市街地同様の路面のメルボルンじゃ同じことになってたろうなぁ
0869音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:42:26.65ID:+lTlpxhS0
ボッタス     
57 1:07.789
58 1:07.813
59 1:07.749
60 1:07.816
61 1:07.666
62 1:07.534
63 1:07.785
64 1:07.750
65 1:07.691
66 1:08.847
67 1:09.184
68 1:07.939
69 1:07.618
70 1:07.807

タッペン
57 1:08.556
58 1:08.394
59 1:08.224
60 1:08.692
61 1:08.270
62 1:08.125
63 1:08.345
64 1:08.501
65 1:08.532
66 1:08.956
67 1:10.794
68 P 1:12.203
69 1:25.459
70 1:06.145
71 1:06.599
0870音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-mXGD)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:42:54.09ID:+lTlpxhS0
アルボン
57 1:08.176
58 1:07.671
59 1:07.645
60 1:07.656
61 1:07.512
62 1:07.520
63 1:07.449
64 1:07.519
65 1:07.330
66 1:07.347
67 1:07.299
68 1:07.109
69 1:08.175
70 1:07.869
71 1:08.636
0873音速の名無しさん (ワッチョイW cbe3-c9t6)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:47:34.75ID:MY+4vRlb0
>>865
無知で申し訳ないのだけど、可変レーキはハイレーキじゃないと出来ないもの?
0875音速の名無しさん (ワッチョイ 031d-dQbl)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:53:49.14ID:qsVhD8Qn0
>>869
第1スティントのSタイヤをもう5周ひぱってれば
ボッタスに刺されることはかなった?
0878音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-WgTC)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:57:14.76ID:qzzxam620
ガスリーはバトル出来ないなーって怒られてたからなあ
一人旅ならそこそこなんだけども
まあ、一人旅でもボッタス相手にはやっぱり数段劣るんだけどもね
0882音速の名無しさん (ワッチョイ 7530-WgTC)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:02:09.70ID:qzzxam620
>>875
タッペンは途中でウィング痛めてタイヤにダメージがたまり易くなってた
なので、後半はアルボン比ですらLAPタイムでグダグダになってた
ボッタスはラッキーだったね
0889音速の名無しさん (ワッチョイW 050e-zGIO)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:07:19.99ID:NRmM/0Dq0
レッドブルは縁石でパーツめちゃくちゃになるくらい攻めた結果
メルセデスはレースペースを犠牲にしてでも事前に「あまり縁石に乗らないでね」とドライバー2人に釘を指して走らせた結果
マシンのエアロパーツ面での信頼性と事前の戦略で完全に負けたわけだからこれはこれで完敗だよね
運が良かったじゃなく準備の差って感じ
0890音速の名無しさん (ワッチョイW adde-RLoE)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:10:03.25ID:XakimrOC0
>>889
その通り
地力の差だな
0891音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-EsXL)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:10:30.94ID:4/pqUDh5a
もうこれ車体の問題だろ
RBはホンダ批判する前にマシンどうにかしろと
0893音速の名無しさん (ワッチョイ 4d44-Bqa1)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:12:42.85ID:gq3F319L0
>>891
いや、ホンダだよ。
0894音速の名無しさん (ワッチョイW 050e-zGIO)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:13:48.83ID:NRmM/0Dq0
なんなら色々な問題が数々のチームに起こってノーポイントになった前回より
そのトラブルを克服したうえでチーム全体の力として格の違いを見せつけられ完敗した今回のほうがレッドブルとしてはガックリ来てると思う
0896音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-EsXL)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:16:02.90ID:4/pqUDh5a
>>893
あーそw
これ以上パワー上げたらリアウイングが取れるんじゃねーの?www
0899音速の名無しさん (ワイーワ2W FF93-XTMh)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:21:54.37ID:+lAdfY82F
ニューウェイさんには毛根が尽きるまでがんばって欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています