X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ153【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 9b44-Alfg)
垢版 |
2020/06/07(日) 09:39:51.32ID:8lKKe5Kd0
・次スレは>>970 を目安に立ててください。立てられなければ誰かに依頼。
・スレ立ての際に本文1行目を↓にしてください。
!extend:on:vvvvv:1000:512

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1588566171/
IndyCarSeries公式サイト
ttp://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
ttp://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードのみ)
ttp://www.livetiming.net/firestone/
公式YouTube
ttp://www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト(2019シーズン用)
ttps://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
ttp://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750音速の名無しさん (ワッチョイW 9bb9-7/hP)
垢版 |
2020/07/13(月) 17:30:28.72ID:jaDCp2Tk0
解説の松浦さんはポールの権利と肯定してたけど、スタートの遅さはどうなんだろう。
最終コーナーの遥か前からペースカーと距離あけて、隊列見たことないくらいツメツメだったから嫌な予感しか無かったわ。
駆け引きと、事故誘発の行為は違うんじゃないの?
ディレクターさん見てるなら見解よろしく。
0753音速の名無しさん (アウアウウー Sa09-7Vnq)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:30:28.58ID:74QKT+TEa
ここまで4戦やって、つまらんレースが1つも無いのが凄いな。
今週末は、毎年クソつまらんアイオアで2連戦だが、期待してもいいのか?w
0755音速の名無しさん (ワッチョイW 9bb9-7/hP)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:36:44.52ID:jaDCp2Tk0
>>752
特権というのはわかるよ?
でも全肯定はどうなの?って思うのよ。
あれだけギチギチにされたら、後ろから突っ込まれる事故の可能性が増えるよね。
松浦さんは「本人が遅いことに気をつけてスタートすれば良い」と言ったけど、いくらその本人が自重しても、後ろから突っ込んでくるアホの数を増やされたらやってられないって事。
0757音速の名無しさん (ワッチョイ 2344-Bqa1)
垢版 |
2020/07/13(月) 18:41:44.81ID:BAHrjVW20
>>746
ローゼン閣下
「これでもうオーナーから呼び出されなくて済む」
0759音速の名無しさん (ササクッテロレ Spa1-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:04:36.83ID:ebQ0mTIwp
>>756
ロードアメリカは最終コーナーからコントロールラインが遠いから毎年かなりつめつめなってるよ
0762音速の名無しさん (ササクッテロレ Spa1-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:18:51.80ID:ebQ0mTIwp
とはいえガナッシだけが強いわけではないんだよね
他のチームも勝てそうだったんだけど運とか自滅で沈んでいった感じ
もちろん毎戦トップに何かあったら勝てる位置にいるってのは凄いことだけどね

インディGPはコーションがあのタイミングで出てなければパワーが勝ってた
ロードアメリカレース1はニューガーデンやパワーのピットミスがなければどちらかが勝ってた可能性が高い
ロードアメリカレース2はオワードがブラック履いてたら勝ってた可能性が高い
0764音速の名無しさん (ワッチョイW 8508-JRMu)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:25:41.81ID:ok2peMw70
>>756
少し前のメルセデスF1みたいだったよな。あれは周りのタイヤをギリギリまで冷やす嫌がらせだったが。
とりあえずは問題になってる様子がないが、度重なれば話題になるかもね。
0765音速の名無しさん (ワッチョイW bd0e-1Cui)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:39:59.68ID:dGS1YiBE0
不確定要素が多いインディカーにおいてガナッシはチーム力で安定度を高めている
ガナッシはストラテジストが恐ろしく優秀なんだと思う
0766音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-/3kw)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:44:30.64ID:ld8JwWcaa
この前2014マカオGP観てたらフェルッチが参戦してた

>>750
琢磨がポールtoウィンしたレースもあんな感じのスタートじゃなかったっけ?
んで誰か忘れたが物凄いフライングしてた記憶
0767音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-lc7T)
垢版 |
2020/07/13(月) 19:55:39.91ID:QOMs7dZe0
>>763
しかもここはホームストレートが狭いからさらに接触の危険性が高いんだよね
0771音速の名無しさん (ワッチョイ 2de3-MjUo)
垢版 |
2020/07/13(月) 22:02:27.29ID:num2EEfY0
GAORASPORTSでインディカー再放送見ようと思ったら
フェデラーとナダルの昔のテニスやっている
2人ともスットコさん並みに息の長い人たち。
0782音速の名無しさん (ワッチョイ e303-MjaX)
垢版 |
2020/07/14(火) 05:58:25.55ID:o97xo5Js0
>>770
去年はガナッシの力が衰えたなと思っていたが、チーム力を集中したのが大きい
逆に、アンドレティチームは台数を増やし過ぎて、うまくいっていない
レイホールも3台にして琢磨さんサポートが分散してるような感じ
0787音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-Q4ZG)
垢版 |
2020/07/14(火) 10:22:25.69ID:AN/TEUtQa
止めろと言う話ではないけど「パトリシオワードパトオワード」って続けて言うのが何度もあって、そのフレーズ気に入った?wとか思ったわ
0789音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-lc7T)
垢版 |
2020/07/14(火) 12:43:28.86ID:HGwbAWVO0
>>784
暴動被害の写真にターゲットもあってなんか悲しかった
0792音速の名無しさん (ワッチョイ 2de3-MjUo)
垢版 |
2020/07/14(火) 14:42:06.44ID:p5YgB+qn0
松浦さんと辻野さんでも居酒屋トークになっていた
半沢直樹の倍返しとかパワーさん被害者の会w
で、松浦さん通天閣初めて行く。
0794音速の名無しさん (ワッチョイ 03c0-+fyS)
垢版 |
2020/07/14(火) 15:37:01.57ID:a5LLlrN00
いつの間に 順位上げてる 琢磨さん

今週もこんな感じで頼むよ琢磨さん
0795音速の名無しさん (ワッチョイ 23ec-MjaX)
垢版 |
2020/07/14(火) 16:50:48.96ID:symbMAZn0
とりあえず最後のレッドタイヤが大ハズレになってしまったけど、それ以外では終始良いペースで走行し
地味にオーバーテイク数も多かったですな。
最後にブラック履いて調子のよいペースで走れてたらパロウは再度抜けたかもしれんですね。
チームゴウのピットワーク凄く速くて、ラストスティントで琢磨をピットで逆転したのは大したものかと。
0797音速の名無しさん (ワッチョイ a5d2-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 17:39:11.84ID:5Br4LFV30
>>795
レッドタイヤは琢磨もだけど、すぐ後のニューガーデンもそれ以下も一緒にタイム落としてたからなぁ
ブラックだったら7位行けたと思うと、若干もやもやするな
ってかファイアストンはもうちょっと何とかしようぜ、コロナ過でも通告ぐらいは出来るだろうし
0798音速の名無しさん (ワッチョイ e303-MjaX)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:14:28.33ID:cD7cjCnx0
レース後半はタイヤに厳しくなっていたな、路面温度が上がったせいかな
松浦さんが路温と言ってたのが、ちょっと違和感
0799音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-lc7T)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:21:27.64ID:HGwbAWVO0
>>795
ピットワークじゃなくてパロウのインラップが速かったんじゃないかな
目の前の琢磨がいなくなってフリーエアーで走れたはずだし
0800音速の名無しさん (アウアウカー Sa91-/3kw)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:34:06.09ID:XNCoktSOa
ディスるつもりは無いけどここの住人は日本のモタスポ観ない人多いのかな
パロウとかローゼンとか出てたんだからSF位観たら良いのに
モタスポ関係者は路温て言うぞ。ちなみにトラックリミットは四脱と言う人多い
0801音速の名無しさん (ワッチョイ e303-MjaX)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:41:10.12ID:cD7cjCnx0
>>800
そうなのか、基本はF1とインディカーなので
SFもBSフジは観てるけど
0804音速の名無しさん (ワッチョイ 03c0-+fyS)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:49:36.95ID:a5LLlrN00
オワード パロウ ローゼンクビスト
トップ3にこの三人が表示されたときテンション上がった

今みたいに気がついたら上に居るのを続けて
現地の人から、ニンジャサトーって呼ばれてほしい
0805音速の名無しさん (ワッチョイW 636c-XTMh)
垢版 |
2020/07/14(火) 18:56:16.73ID:f4QnJZLB0
速報!MotoGPまで見ててごめんなさい
0807音速の名無しさん (ワッチョイ abee-6PjY)
垢版 |
2020/07/14(火) 19:54:02.81ID:WeccekLv0
>>800
日本人もそりゃ
欧米の方が上と思ってるから仕方ない

SFやスーパーGTも本当は世界的にも
いい性能持ってるカテゴリーではあると思うの
だが日本てそういうブランド力ないから
世界の人間は欧米のものが世界の主流と
見られているものだよ
0808音速の名無しさん (ワッチョイ abee-6PjY)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:00:42.36ID:WeccekLv0
>>804
今あまり
アメリカやヨーロッパでは
日本人やアジア人の事話す時は
下手にニンジャーサムラーイとか
何かにつけてオー、カンフーのようだぁ
とかもう言っていいもんではないと思うがな
アジア人同士でそれ言ってるのはまだ許される
事もあるけどな

アジアの国で使われる箸のようにバットを
とかメジャーリーグの解説で話しただけで
嫌がられてたろ?

ステレオタイプのアジア人と見られて
欧米人からそんな風に言われたら
日本人やアジア人は嫌がる人多いよ
0809音速の名無しさん (スッップ Sd43-/RkM)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:01:51.68ID:atp3muEdd
ブランド力は歴史だからさ
向こうが続いている限りは逆立ちしたって勝てないよ
ただこちらも100年続ければそれなりの価値になるさ
0810音速の名無しさん (ワッチョイ abee-6PjY)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:04:33.01ID:WeccekLv0
>>804
彼らも日本で走ってた事
も知ってるがやはりな
来年こそは佐藤の後ついで
SFやF1無理そうだと思われた
時とかの松下とかがインディカー走ってほしい

琢磨も何年も前から
もし若い日本人がインディカー走るなら譲ってもいい
アメリカでの走りの技術教えますよとも言ってたはず
0811音速の名無しさん (ワッチョイ abee-6PjY)
垢版 |
2020/07/14(火) 20:13:42.04ID:WeccekLv0
>>809
まぁ日本て国のブランドは
スポーツやエンタメの世界は
通用しないんじゃなくまず
関心持たれないんだよなぁ
野球やらアメフトも世界的に普及してなくたって
んなもんアメリカで行われてれば

世界規模同じことだし
ヤンキースやドジャースやレッドソックスの帽子
NFLのユニフォームだって世界中でかぶられて着られているが
日本の野球の帽子かぶってる世界の人なんていないしさ

映画でも日本て案外世界的案外画期的な演出
してたりするんだが
日本の現代劇に関心持たれないしさ

昔の古い時代の映画に関心持たれてもあまりうれしくもないよ
0814音速の名無しさん (ワッチョイ 1b44-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:09:33.70ID:apx22u8g0
もしもターゲットがチップガナッシのスポンサードを続けてたら
シーズン開幕前にロゴ入りのマスクを作って全国の店舗で販売してただろうな

>>812
『abee-6PjY』をNGすればいい
すぐにワッチョイ変わっちゃうけど
0817音速の名無しさん (ワッチョイW 05b8-OZDE)
垢版 |
2020/07/14(火) 23:58:23.19ID:SKcmYoZV0
ローゼンクヴィストは日本に来る前から知ってる人が大半じゃないか
0818音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-mG75)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:11:04.42ID:ykcCMsXh0
マカオ2連覇って事で名前だけ知ってる人は多かっただろうね
0820音速の名無しさん (アウアウクー MM35-lipr)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:32:41.40ID:WnfMdB89M
>>782
ガナッシも台数の罠(増やせばいいってもんじゃない)に嵌ってた感じはあるのよね。
4台体制になった時に最初は強かったんだ(1-2-3フィニッシュもこの時期)けど、ターゲット抜けてサテライトで台数維持し始めた時りに低迷期に入ってた感じがする。
でもそんな時期でもディクソンだけは速くて他のドライバーが可哀想な感じに…。
それはそうとエリクソンのインタビュー聞きたかったな。現地放送では流れてたよな。
0821音速の名無しさん (ワッチョイ 69b9-zSg9)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:51:32.39ID:14or+7Dq0
>>820
フォードがルマンから手を引くことでリソース集約が出来たわけだが、LMDh次第では再びCGRにお声がかかるんかねぇ。
まあ、あっちはもうちょっと先になりそうだから当面はインディカーにフォーカス続けられそうだが。
0824音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp75-mG75)
垢版 |
2020/07/15(水) 12:03:41.74ID:sL15SZaQp
>>823
IMSAのBMWプロジェクトは来年以降も続くよ
元々こっちのプロジェクトはWECと関係なく以前から続いてたやつだからね
0827音速の名無しさん (ワッチョイ fa03-gTBF)
垢版 |
2020/07/15(水) 13:10:13.45ID:b0dDfON50
パワーに対するペナ(最後尾へ)が甘い、ピットスルーペナくらいにしないと
0828音速の名無しさん (ワッチョイ 610b-YsWi)
垢版 |
2020/07/15(水) 15:48:21.87ID:nWkckvoB0
正直見直せば見直すほど言うほどパワーだけが悪いようには見えない
ハンターレイは後ろのロッシのオンボードだとハンターレイ自身が寄っていってる面もあるし
レイホールも当てられてはいるけど完全に押し出されたわけじゃなく立ち上がりで滑ってイン巻してローゼンクイストに当たってるように見えるし
0829音速の名無しさん (ワッチョイW 059c-2eZu)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:01:40.78ID:H4d+ZWSM0
去年の琢磨が濡れ衣であれだけ叩かれてパワーが許されてるのは
やっぱりイエロー蔑視だよな。
実績は認めるがもうそろそろ引っ込めよ。
琢磨がドライバーミーティングでYLMキャンペーンを提唱するべきだわ。
0830音速の名無しさん (ワイーワ2W FF42-aTh6)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:21:03.74ID:GXn42GzTF
>>829
「All Lives Matter」ってBLMの連中に言った母親が射殺される国だから止めといた方がいいな
0837音速の名無しさん (アウアウエーT Sa02-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 07:51:36.99ID:GDPXRjh2a
アイオワ レース1 エントリリスト
http://www.imscdn.com/indycar_media/documents/2020-07-15/Iowa%20Race%201%20Entry%20List.pdf
アイオワ レース1 スポッターガイド
https://www.indycar.com/-/media/Files/2020/Indycar/05-06-IOWA/indycar-spotterguide-R2.pdf?la=en

アイオワ レース2 エントリリスト
http://www.imscdn.com/indycar_media/documents/2020-07-15/Iowa%20Race%202%20Entry%20List.pdf
アイオワ レース2 スポッターガイド
https://www.indycar.com/-/media/Files/2020/Indycar/05-06-IOWA/indycar-spotterguide-R1.pdf?la=en
0839音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-mG75)
垢版 |
2020/07/16(木) 11:28:20.44ID:lqUmJJQm0
>>837
相変わらずグレアムはレース1,2でカラーリング変えるのか
スポンサーの以降だから仕方ないとはいえメカニックは大変だな
0844音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-mG75)
垢版 |
2020/07/16(木) 19:07:47.32ID:lqUmJJQm0
>>842
むしろ金欠DCRなのにスポンサーなして走ってることが驚き
チーム郷がかなりの額を払ってたりするんだろうか
0845音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-mG75)
垢版 |
2020/07/16(木) 20:19:05.98ID:lqUmJJQm0
>>832
Bryantって元々トニーについてたスポンサーだね
7イレブンといいBig Machineといい引退イヤーにこれまで関わりのあった企業がメインスポンサーになってくれるっていい話だな
0847音速の名無しさん (ワッチョイ 5aec-gTBF)
垢版 |
2020/07/16(木) 22:17:15.32ID:7XkKgKgZ0
Rd.05-06 アイオワ・インディカー250S 暫定スケジュール

7/18(土) 03:00〜04:30 P1
7/18(土) 06:30〜07:30 (1st Lap for Race1/ 2nd Lap for Race2)
7/18(土) 10:15〜12:00 レース1決勝(250 Laps)
7/19(日) 04:30〜05:30 P-Final
7/19(日) 09:45^11:30 レース2決勝(250 Laps)

GAORA中継<LIVE>

7/18(土) 09:30〜13:00 レース1決勝

7/19(日) 09:30〜13:00 レース2決勝

解説:松田秀士
実況:村田晴郎

今年もオワコンじゃないアイオワなんて…
予選方式がかなり特殊ですが、1発勝負なのは確か。
琢磨はそろそろ昨年のパターンに戻したいですね。現在予選順位は
完全に昨年と逆になってるし。
0849音速の名無しさん (ワッチョイW 95b8-mG75)
垢版 |
2020/07/16(木) 23:52:59.09ID:lqUmJJQm0
>>846
2019年にSGTのGT300でパロウがチーム郷から参戦してて郷さんがファンになっちゃった感じ
パロウがIndyCarに行きたいってことでチーム郷も一緒についてきた

パロウありきの参戦だから日本人を乗せてくれってのはお門違いだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況