X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 77laps

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (ワッチョイ becc-rTGA [175.177.40.19])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:10:49.14ID:mFRu0tf90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 76laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1588224268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0977音速の名無しさん (ササクッテロ Sp87-KyLW [126.33.154.24])
垢版 |
2020/06/13(土) 11:57:58.97ID:WRvOJBzOp
イギリスとベルギーで失格にならず、仮にイタリアとポルトガルでヒルに次いで2位でフィニッシュしたとしたら
シューマッハ→120pt
ヒル→87pt
だもんな…
0978音速の名無しさん (スップ Sd1f-rKuK [1.66.101.77])
垢版 |
2020/06/13(土) 12:02:46.84ID:YUK0Ny2Ld
フォーメーションラップで隣のグリッドのクルマの前に出たから失格

後にも先にもそんなペナルティ見た記憶が無いわ…
0979音速の名無しさん (ワッチョイW 232c-YEAy [60.237.123.17])
垢版 |
2020/06/13(土) 12:03:25.10ID:9IMI5Lgm0
でもヒルはちゃんとアロウズやジョーダンでも光を見せられたし。
トップチームから格下チームへと落ちて光を失ったというとビルニューブ、ブーツェン、ヨハンソン、アルヌーとか?
0982音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-aH+M [124.101.25.48])
垢版 |
2020/06/13(土) 12:13:31.60ID:QvO/TML50
>>957
トゥルーリやウェーバーくらいでいいと言ってもモナコウィナーだからな・・・
0983音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-KyLW [126.103.149.180])
垢版 |
2020/06/13(土) 12:53:37.22ID:OMiUJbzY0
>>979
ヨハンソンはオニクスで3位になったし、アルヌーの場合チームのマシン開発に問題があったからな…
てかジャック以外の3人はみんなリジェが原因で転落したようなもんかw
0987音速の名無しさん (アウアウクー MM87-PfQ6 [36.11.228.208])
垢版 |
2020/06/13(土) 13:31:46.83ID:zdAyaa+yM
>>975
誰が認めたと書いてる。最弱クラスのままだよw アロウズのあれはタイヤだし
0988音速の名無しさん (スププ Sd1f-AI+J [49.98.50.230])
垢版 |
2020/06/13(土) 13:33:21.40ID:bDVg1Ltcd
>>984
リジェ凋落のきっかけになったのが86年英国ブランズハッチでラフィットを多重クラッシュで
引退を余儀なくされて車輌開発がストップした事だと思う。
ここからアルファ直4獲得も即撤退やら燃料タンク2分割のJS31の大失敗やらで
どんどんドツボに嵌まって
ギ・リジェの政治力でルノーのエンジンを取り付けるまでは雌伏の時だった。
0989音速の名無しさん (ワッチョイ 03f5-fBAy [180.53.218.25])
垢版 |
2020/06/13(土) 14:17:58.04ID:W+q/6rMr0
リジェさんて見るからにやくざかなんかで堅気じゃないよね、まあ他にもそういうのいるけど
0990音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-NjyN [111.239.191.154])
垢版 |
2020/06/13(土) 14:47:34.61ID:Kp+ufaK/a
リジェがF1的に凋落したときにちょうど親友のミッテランが大統領になったから…
>>984
リジェがF1チーム打って撤退したのは、フランス大統領がシラクになった上に
FIA会長選でバレストルがモズレーに負けて、今迄みたいな国家バックにした特権振り回せなくなったから
バーニーがリジェの前にやってきて、「今ならやってきたこと全て不問にできるからF1やめろ」といわれたそうで
0991音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-NjyN [111.239.191.154])
垢版 |
2020/06/13(土) 14:50:25.96ID:Kp+ufaK/a
>>985
あと、リジェはFOCA派じゃなくてFISA派だというのもある
だからFOCA経由で参戦したラルースと、FISA派のリジェとの代理戦争みたいなところがあって
ラルース事件があってポイントはく奪された時も、実は賞金やFOCA便相当のバジェットを
バーニーがポケットマネーから出していたからね…
0992音速の名無しさん (ワッチョイ c3b8-NjyN [126.141.201.223])
垢版 |
2020/06/13(土) 14:57:09.87ID:ouluimKj0
リジェミッテランのコネで高速ポールリカールから糞みたいなマニクール強制移動なった時はムカついたな
0994音速の名無しさん (ワッチョイ 03f5-fBAy [180.53.218.25])
垢版 |
2020/06/13(土) 16:22:11.76ID:W+q/6rMr0
ウィットマーシュも「ロンがエンジン目的でリジェを買おうとしたけどあそこは
マネロンの器になってて手が出せなかった」と言ってた
0995音速の名無しさん (ワッチョイ 2352-aH+M [124.101.25.48])
垢版 |
2020/06/13(土) 16:26:13.00ID:QvO/TML50
>>993
日本でも安倍友関連のマスクとか給付金関係じゃなくリジェみたいなの見てみたいわw
0996音速の名無しさん (ワッチョイ ff95-QTWl [61.207.148.132])
垢版 |
2020/06/13(土) 16:44:21.44ID:Wdte3Ae30
>>994
マネロンの温床になっていながらよくフランス国内で問題にならんかったな
そんなリジェをブリアトーレはよく買収できたなぁ
0997音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-NjyN [111.239.191.154])
垢版 |
2020/06/13(土) 16:44:46.55ID:Kp+ufaK/a
ウィリアムズFW14の設計手に入れたのも、ウィリアムズの了承を得てじゃなくて
半ば強引に手に入れたみたいだからな
これがマクラーレンやベネトン、フェラーリ他からの印象を劇悪にしたのもリジェのF1声明を縮めた原因の一つ
0999音速の名無しさん (ワッチョイW c3b8-hslB [126.194.180.10])
垢版 |
2020/06/13(土) 16:49:36.84ID:NKw9SMIi0
>>950
中野はパニスというよりプロストだな
あと途中参戦のトゥルーリもデカかった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 19時間 45分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。