X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 77laps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ becc-rTGA [175.177.40.19])
垢版 |
2020/05/23(土) 21:10:49.14ID:mFRu0tf90
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 76laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1588224268/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0596音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-9LAe [106.154.120.126])
垢版 |
2020/06/06(土) 22:56:21.20ID:TY1RiOKaa
エイドリアンニューウェイもロスブラウンも
パトリックヘッドからいろいろ学んだのに
この2人が一緒に手を取り合って仕事した事皆無というのが面白い
0602音速の名無しさん (アウアウウー Sa47-8ZEx [106.180.20.135])
垢版 |
2020/06/06(土) 23:33:07.57ID:/NfA+rPUa
トップチームのエンジンが来てもガッカリな結果になることはよくあったな。
スクーデリアイタリアはミナルディよりはお金あったようだがミナルディよりも結果は散々だった。
まあフェラーリは本家の状態に足引っ張られるんだが。
0603音速の名無しさん (ワッチョイW d384-QtJ9 [218.231.213.192])
垢版 |
2020/06/07(日) 00:49:10.44ID:i5FfRYmm0
話をぶった切るよ。
91年ドイツGP 
ベルガーがセナを引き離してる。途中まで見てるだけだからベルガーはいなくなるかもしれないけど。
高速コースのベルガーは速い。94年、97年もドイツで勝ってる。
0605音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-9LAe [106.154.120.126])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:11:34.93ID:eD9DstnPa
>>604
ホッケンハイムはピケ、セナが3勝(改修後含めればMシューマッハ、ハミルトンが4勝)
ハンガロリングはハミルトン7勝、Mシューマッハ4勝、セナ3勝
モンツァはMシューマッハ、ハミルトンが5勝、ピケ4勝
ベルガーもヒルもハーバートもフィジケラもチェザリスも超一級と特筆するほどではないよ
0606音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-9LAe [106.154.120.126])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:42:29.46ID:eD9DstnPa
ちなみに
モントリオールはMシューマッハ、ハミルトンが7勝、ピケ3勝
スパはMシューマッハ6勝、セナ5勝、ライコネン4勝
スパの旧コース(全長14km、野糞型レイアウト)ではジムクラークも4勝
0607音速の名無しさん (ワッチョイ 8353-gQMy [220.219.198.6])
垢版 |
2020/06/07(日) 02:55:41.79ID:PhzA4xxP0
10年たっても話に頻繁に上がるドライバーは1級
WCなっても稀にしか上がらないのは一段落ちると思う
ハミルトンはメルセから離れないとチームが良かったからだよねって言われて10年後忘れさられると思う
0608音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-9LAe [106.154.120.126])
垢版 |
2020/06/07(日) 03:16:16.52ID:eD9DstnPa
>>607
視点変えると夜郎自大とか坎井之蛙とか遼東之豕ともいう
超一流ドライバーでは普通過ぎて話題にするほどでもないが
それ未満のレベルのドライバーにとっては凄いので得意になって語るだけ
実はあまり語られない方が凄い事が多い
0610音速の名無しさん (ワッチョイW d384-/ED2 [218.231.213.192])
垢版 |
2020/06/07(日) 08:31:29.54ID:i5FfRYmm0
スパ予選でのライコネン(マクラーレン時代)の走りは凄かった。
0611音速の名無しさん (ワッチョイ e3f5-jG9V [180.53.218.25])
垢版 |
2020/06/07(日) 09:31:46.92ID:AfMoZHcC0
>>597
ああいう20年以上第一線にいるような特別な頭脳と才能を持ってる人たちでも
当時はドライバーフレンドリーみたいな発想はなかったのかね
徹底的に空力突き詰めてドライバーが足つりそうになったり毎レース肘に青タン作ったり
するより多少詰めが甘くても余裕のある着座姿勢取れる方がゲインがあるかも、というのは
誰でも考えそうなものだけど
0612音速の名無しさん (ワッチョイW 7f57-/RNr [221.184.147.85])
垢版 |
2020/06/07(日) 09:45:44.00ID:dvheDFKA0
>>611
今みたいなレギュレーションガチガチでコンマ1秒でグリッドが上下する時代ならドライバーに優しい設計も重要だけど
当時は自由度も高かったからドライバーゲインよりも大きくゲインを得られるマシンを優先したんでしょうね
そもそも大柄なドライバーの方が少数派でしたし
0613音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-7slO [221.97.194.103])
垢版 |
2020/06/07(日) 10:05:15.89ID:6Q2LzAPl0
セナのクラッシュ時の動画確認したけど
ステアリングの故障が原因ではないかも

軌道が変わる直前に、一度少しステアを右に戻している
黄色のボタンが目印
動画の23秒あたり

ステアリングが折れたら、戻す動作にはならないはず

段差通過時オーバーが出て、反射的にステアとスロットルを
戻したことがいけなかったのかも

テレメトリ右上枠赤字 おそらくスロットル開度
テレメトリ右下枠 左から順に おそらくエンジン回転数、車速、車速、横G、前後G

横G スロットル開度
2.46 100.60
2.72 100.60
3.27 100.60 舗装の色が変わる
3.62 99.40
2.13 67.80 黄色ボタンが少し右へ
0.33 55.80 ステアが再び左へ、黄色ボタンが下へ隠れる
0.06 0.00

https://www.youtube.com/watch?v=w2f2i7tUN7k
0614音速の名無しさん (ワッチョイ 7f82-uikQ [27.121.203.244])
垢版 |
2020/06/07(日) 11:05:49.45ID:Ylmsm9pN0
>>603
セナとベルガーで、タイヤマネージメントが違う感じはしてたけど、マンセルに付いて行くぞという気迫が見えるベルガーの走りは素晴らしかった。
セナは、プロスト&パトレーゼ相手に防戦一方だったからね。

>>607
すでに、ベッテルがそんな感じになっている気がする。
0617音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0e-scMf [223.218.243.177])
垢版 |
2020/06/07(日) 12:00:24.09ID:BpQWKqTA0
>>607
ハミルトンは引退後10年経っても素晴らしいドライバーと話題に出て、
そのたびに「ハミルトンは大したことないのにクルマが良かっただけだ!」
と粘着する人が現れるだけよ。
シューと一緒。
0619音速の名無しさん (ワッチョイW 6f0e-scMf [223.218.243.177])
垢版 |
2020/06/07(日) 12:03:53.01ID:BpQWKqTA0
だからといって今度は
「ハミルトンは記録に残るだけで記憶には残らない!」とか言うなよ?
これもさんざんシューのときに言われてた
0622音速の名無しさん (ワッチョイW 4357-RloV [118.4.254.73])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:07:27.53ID:xjTH78ZZ0
>>613
その動画はニューウェイがテレメーターではステアリングの故障は認められなかったと主張したことを裏付けてる
セナ裁判は最初から結論ありきの茶番劇
0623音速の名無しさん (アウアウエー Sa5f-f6iC [111.239.154.127])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:09:10.77ID:NexkwuQwa
ベルガーが速かったのはエストリルや鈴鹿、メキシコなど中高速コーナー主体のサーキット
モンツァやシルバーストン、ポールリカールみたいな超高速サーキットで速い印象はあまりない
ホッケンハイムで速かったイメージは97年に勝った印象が強すぎるせい
0624音速の名無しさん (ワッチョイW 4357-RloV [118.4.254.73])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:12:25.49ID:xjTH78ZZ0
>>615
マシントラブルではない
バンプに乗ってコントロールを失ったんだよ
0625音速の名無しさん (スッップ Sd9f-scMf [49.98.167.86])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:13:42.60ID:iRKybZTVd
>>623
同意
0626音速の名無しさん (アウアウエー Sa5f-f6iC [111.239.154.127])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:15:41.03ID:NexkwuQwa
94年の初期型FW16はピッチングが凄まじくちょっとしたバンプにもシビアな挙動を示してた
0628音速の名無しさん (アウアウエー Sa5f-f6iC [111.239.154.127])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:27:54.73ID:NexkwuQwa
>>620
あれ程のなんちゃってチャンピオン金輪際お目にかかれないだろうなw
11年のキャリア通してトップドライバーと呼べたのが最初の2年だけというw

>>621
確かにそうだがクソボロF310でもウイリアムズがコケたときに優勝を狙えるポジションにいた事も事実
むしろ3勝したことより複数回PP獲得してることに驚く

スレチすまない
0629音速の名無しさん (オッペケ Sre7-KQw+ [126.133.192.230])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:29:19.60ID:fynjpFtOr
バンプがきっかけでオーバーステア、修正しよう
とするがコースアウトが最有力
0630音速の名無しさん (アウアウウーT Sa47-9LAe [106.154.120.126])
垢版 |
2020/06/07(日) 13:41:01.72ID:eD9DstnPa
>>623
エストリルは開催13年で少ないがプロスト、マンセルが3勝、他1勝多数
鈴鹿はMシューマッハ6勝、ハミルトン、ベッテルが4勝
エルマノスロドリゲスではクラーク、プロスト、マンセル、ハミルトン、フェルスタッペンが2勝
シルバーストンではハミルトン6勝、クラーク、プロストが5勝
ポールリカールではプロスト4勝、マンセル、ハミルトンが2勝
マニクール含めたフランスGPだとMシューマッハ8勝
0632音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-7slO [221.97.194.103])
垢版 |
2020/06/07(日) 14:29:59.70ID:6Q2LzAPl0
テレメトリの数値をグラフ化してみたけど
素人にはやはりよくわからない

路面の色が変わるTIME 11.2000でスロットルが
100.60から 99.40へわずかに下がってる

TIME 11.2800で、隠れていた黄色ボタンが現れ
ステアを少し戻したことがわかる

その後 TIME 11.3000でスロットルが67.80まで大幅に下がり
同時に、横Gが 3.62から 2.13に下がっている

TIME 11.4400で黄色ボタンが再び隠れ、左ステアしたものと思われるが
横Gが増加することなく、逆に更に減少しほぼ0となり、直進

シャフトが折れたようにも見えるが
直前のステアとアクセルの戻しが変化の
きっかけのようにも見える

https://i.imgur.com/g3J8reR.jpg
0633音速の名無しさん (アウアウエーT Sa5f-Alfg [111.239.178.211])
垢版 |
2020/06/07(日) 14:58:28.13ID:uY0NNUKua
F1メカ解説|トラブルメーカーでありつつも、革新的なマシン……フェラーリ640「美しきゲームチェンジャー」
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f347a61434edb361fa55ee83f7fb38e987f1b9
640のDNAは、今も全てのF1マシンに受け継がれている。その影響力は、バーナードが
マクラーレンMP4で採用したカーボンモノコックに匹敵すると言えよう。
0634音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-5pOY [126.243.19.210])
垢版 |
2020/06/07(日) 15:35:07.41ID:meXDyc7v0
>>618
ハーバートはジムクラークの再来と言われてたがなんでだ
0637音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-5pOY [126.243.19.210])
垢版 |
2020/06/07(日) 15:37:39.62ID:meXDyc7v0
>>620
ジャックってその後のチーム運悪かったのもあるよな
チャンピオンでありながらトップチームに移籍できなかった
0638音速の名無しさん (スッップ Sd9f-scMf [49.98.167.86])
垢版 |
2020/06/07(日) 15:59:47.97ID:iRKybZTVd
Jビルヌーブは、当時の北米で使われてた瞬間的な空力調整のアイデアをF1に持ち込んで一時的にうまく行ったけど、そこまでだったね。
差込み式のガーニーフラップとか、フロントウイングの調整ノブとか。
みんなに真似されたらアドバンテージが無くなった。

もちろん、速いドライバーの範疇には居たけども。
0640音速の名無しさん (ササクッテロル Spe7-KQw+ [126.233.243.191])
垢版 |
2020/06/07(日) 16:36:38.10ID:sA03Z0HZp
>>634
すべてはフォイテクの無茶な運転のせい
0645音速の名無しさん (ササクッテロ Spe7-fxME [126.33.193.123])
垢版 |
2020/06/07(日) 17:37:28.61ID:+fqA0D9Yp
>>637
無敵マシンでデビューしてマシンに
恵まれないとかアホかw
0646音速の名無しさん (ワッチョイ 6392-FlVV [14.12.72.32])
垢版 |
2020/06/07(日) 17:43:34.32ID:M1lBDZW20
ハーバート好きだったんだよね
全盛期に乗ったのがロータスだった時点で終わってしまった
仮にマクラーレンに移っていてもマクラーレンも低迷時代だし
個人的にはベルガー以に上記録より記憶に残るドライバー
0652音速の名無しさん (ワッチョイ 6f3a-Alfg [39.110.4.206])
垢版 |
2020/06/07(日) 21:28:29.22ID:v03rd9cx0
バンプはその週末何度も通ってるのにその週だけケツが出るってのが腑に落ちない
俺はスローパンクチャーを疑っている、またはよく言われるSCラップによるタイヤ内圧の低下か
それらとギャップの複合でインに巻き込んだんじゃないかな

>>623>>625
俺もそう思う
ホッケンは高速サーキットだけど高速コーナーサーキットじゃないんだよな
どちらかというとシケインの抜け方が肝なベルガーが苦手とするタイプ
90年の高速3連戦マクラーレンはポールリカール、シルバーストーンはフェラーリにやられたがホッケンで止めた
ホッケンにはハンドリングにまで響く高速コーナーがないからなんだなと勉強になった
0654音速の名無しさん (ワッチョイ 6f3a-Alfg [39.110.4.206])
垢版 |
2020/06/07(日) 21:43:40.80ID:v03rd9cx0
90年はとにかくブラジル〜サンマリノのインターバルが長かった
1987〜2019で最長じゃないか?
あまりに長すぎてこの年からレーシングオン別冊として始まったF1速報もブラジルGP号が出なかった
速報を出さずに本誌で特集すればいいって判断されちゃったんだろうな
0659音速の名無しさん (ワッチョイW 7f57-/RNr [221.184.147.85])
垢版 |
2020/06/07(日) 22:06:04.41ID:dvheDFKA0
>>656
当時は小坊であまり詳しくなかったけど
ドイツからまたマクラーレン盛り返して来ちゃった記憶

ハンガリーで思い出したけどそういやベネトンファンだった当時ナニーニ撃墜して自分は無傷のセナが嫌いになったキッカケでしたね
撃墜するなら諸共のベルガーがある意味爽やかでした
0660音速の名無しさん (アウアウエー Sa5f-f6iC [111.239.158.123])
垢版 |
2020/06/07(日) 23:01:41.07ID:0yWfFxKea
>>651
レースに波乱が少なくなった理由の一端がそこにあると思う
コースアウトしてリタイアとか近年滅多にないし、誰かが撒き散らした砂がラジエータに詰まってエンジンブローとかも無くなったし
0668音速の名無しさん (ワッチョイ 7fb8-7slO [221.97.194.103])
垢版 |
2020/06/07(日) 23:53:41.81ID:6Q2LzAPl0
>>649
画像が不鮮明なので、0.04に見えた
0.54と0.58に修正してみた
https://i.imgur.com/sEcjE8r.jpg

ステア操作に対して、横Gの変化が小さいのが良く分からない
リアのボトミングでフロントが浮きあがり
ステアが利かないのかとも思ったが
ボトミング自体は、クラッシュの1周前のほうが激しい

方向が変わる瞬間にもボトミングの火花があるが
方向が変わるほうがわずかに早いようにみえる
https://i.imgur.com/jZJ92J3.gifv
https://i.imgur.com/TFw01Mo.gifv
https://i.imgur.com/CROJc5y.gifv
0669音速の名無しさん (ワッチョイW d384-/ED2 [218.33.169.95])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:03:45.69ID:AOIaScBR0
あの当時は凄い組み合わせだよね。マンセル・プロスト、セナ・ベルガー、マンセル・ピケ、セナ・プロスト。
ただセナ・プロストの確執のせいで強いドライバー同士を組ませなくなってしまった。
アロンソ・ハミルトンはハミルトンが新人だから上記とは別かな。
0670音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-5pOY [126.243.6.48])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:07:07.84ID:EloiPQi10
>>648
ホテルでその2人同じ部屋になったことあるらしいし笑
0671音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-5pOY [126.243.6.48])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:09:30.14ID:EloiPQi10
>>664
99年のBARは予選番長という言葉がとても似合う
0672音速の名無しさん (ワッチョイ 7f62-nxLJ [219.101.3.33])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:29:11.50ID:RNutnBgH0
>>668
インディでよくあるでしょ?
オーバー〜アンダーで磁石で引っ張られるように壁にクラッシュするシーン
バンプによるリヤグリップ喪失から急激なグリップ回復で通常よりも強烈なアンダーが出る
二輪のハイサイドをイメージすればわかりやすい
四輪ではさらに高いスピード領域で起きる
300q/hのスピードであのエスケープのスペースではセナといえどもクラッシュは不可避だった
0673音速の名無しさん (ワッチョイ 7f62-nxLJ [219.101.3.33])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:40:44.43ID:RNutnBgH0
>>669
マンセルに関してはピケ・プロストに対してはNo.2だけどね
その反省もあってウィリアムズ復帰でNo.1にこだわった
マクラーレンに関してはロン・デニスの身びいきはあるけど一応ジョイントNo.1の体裁は保ってたよ
96年もシューマッハさえ了解すればハッキネンとのコンビもあり得た
0674音速の名無しさん (ワッチョイW d384-/ED2 [218.33.169.95])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:40:46.40ID:AOIaScBR0
>>649
ステアリングが正常なら真っ直ぐにウォールにぶつかる?
単に車体が空気抵抗で軽くスライドしたから横Gが計測されたんじゃないのかな。
0676音速の名無しさん (ワッチョイ 7f62-nxLJ [219.101.3.33])
垢版 |
2020/06/08(月) 00:53:37.64ID:RNutnBgH0
>>666
ブラジル  3月25日
サンマリノ 5月13日

当時は南米→欧州への移動は1ヶ月、北米→欧州、欧州→日本は3週間が目安だった
カレンダーの都合で開催地が変更になると間隔が空いてしまったこともあるね
0678音速の名無しさん (ワッチョイ 7f62-nxLJ [219.101.3.33])
垢版 |
2020/06/08(月) 01:14:42.71ID:RNutnBgH0
>>674
スライド?
もしステアリングが故障していたらフロントが逃げるわけだから横Gは減少しなければおかしい
バンプに乗ってリヤがスライドしオーバー→横G増加
リヤグリップが回復しアンダー→横G減少
そこからまた横Gが立ち上がるということはステアリングが機能しているということ
ただしその時点ではすでにコントロールできない状況なのでそこまで横Gは増加してない
0679音速の名無しさん (ワッチョイ 7f0b-uikQ [27.92.181.147])
垢版 |
2020/06/08(月) 07:12:14.18ID:cBcfon/s0
現在発売されているSONYのV-LOGカメラは超軽量コンパクト。マイカー車内に取り付けて
気軽に車載カメラを楽しめる。1987年のカメラは激重だったからな。
あっ!?この話題も何十回も出てきているか。
0682音速の名無しさん (ワッチョイW d384-/ED2 [218.33.169.95])
垢版 |
2020/06/08(月) 08:59:07.62ID:AOIaScBR0
ベルガーがホッケンハイムが苦手だなんて言われてしまうなんて・・。ベルガーが一番頑張ってるグランプリなのに。

あとセナの事故はステアリングが効いてないでしょ。効いていたならばたとえバンプに乗って跳ねてもその先から進路は変わる。まっすぐ行ってる。横Gなんて数値だけでちっとも曲がってないじゃん。
0684音速の名無しさん (ワッチョイ e3ec-1BE8 [180.46.159.40])
垢版 |
2020/06/08(月) 10:27:38.35ID:jIUHm6iH0
>>680
セナのオンボード映像と
フランソワ・セヴェールが事故死したときの映像は
永遠に封印されると思う。
0685音速の名無しさん (ワッチョイ 7f62-nxLJ [219.101.3.33])
垢版 |
2020/06/08(月) 11:38:49.16ID:RNutnBgH0
>>682
>効いていたならばたとえバンプに乗って跳ねてもその先から進路は変わる。

ただバンプに乗っただけではなくそこでリヤが右にスライドしていることを忘れてはいけない
サーキット走行とかしたことないでしょ?
スピンモードに入ってステアリング操作を誤ると外に向かってコースアウトするから
アマチュアレベルだとカウンターの切り過ぎ・戻し遅れが原因だけど
カウンターステアを切ってリヤのグリップが復活するとアンダー方向への偶力が急激に発生するんだよ
300km/hのスピードでそれをコントロールしようとしてもフロントタイヤのグリップは追いつかない

>横Gなんて数値だけでちっとも曲がってないじゃん。

通常走行してる時の横Gの数値と比較すれば一目瞭然

そもそもバンプでリヤがスライドしてオーバーになった状態でステアリングが故障しているのなら何故そこから右に行くの?
カウンターステアを切ってるからでしょ?
その時点でステアリングが故障してたらクルマは左に回転しなきゃおかしい
0690音速の名無しさん (スッップ Sd9f-Ldpn [49.98.154.226])
垢版 |
2020/06/08(月) 12:39:15.77ID:J2IwWsJTd
>>673
ウィリーウェーバーによれば
シューマッハ本人はマクラーレンに行きたかったが
フェラーリに行かせたのは自分
シューマッハはウェーバーに対してNOや文句をと言う事は基本無かった
ってさ。
自分からの味方に不平不満を言わないってのは一貫してる模様
0691音速の名無しさん (ワッチョイW cff6-KPOV [153.212.15.1])
垢版 |
2020/06/08(月) 12:43:37.97ID:aDkCabWA0
無限のエンジンて、実は技術も人材も資金も裏で全部ホンダが出してたんじゃないの?
無限単体でF1の開発競争についていく体力なんかないでしょ
MF308のファクトリーチューンだって糞すぎて終いにはどこも使わなくなるくらいたし
0692音速の名無しさん (ササクッテロル Spe7-KQw+ [126.233.238.193])
垢版 |
2020/06/08(月) 12:50:15.01ID:U1eygAFgp
>>684
セベールが事故死したときの映像って残ってるの?
画像しか見た事ないけど
0693692 (ササクッテロル Spe7-KQw+ [126.233.238.193])
垢版 |
2020/06/08(月) 12:50:52.63ID:U1eygAFgp
>>684
補足
ひょっとしてトムプライスと間違えてない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況