X



【ルノー】ダニエル・リカルド #10【No.3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:14:58.21ID:2xMh505g0
オーストラリア期待のドライバー、ダニエル・リカルド(リチャルド)のスレです
表彰台に上がると靴にシャンパンを注いで飲む母国伝統のシューイを披露するがよく思われてない・・・

Daniel Ricciard
ttp://www.danielricciardo.com/
ルノーサイト内紹介ページ
ttps://www.renaultsport.com/daniel-ricciardo-11893.html
Formula1.comより
ttps://www.formula1.com/en/drivers/daniel-ricciardo.html
本人ツイッター
ttps://twitter.com/danielricciard

F1での経歴
2010年 トロロッソ(リザーブ)
2011年 ヒスパニアレーシング (HRT)
2012〜2013年 トロロッソ(レギュラー)
2014〜2018年 レッドブル
2019〜現在 ルノー

前スレ
【ルノー】ダニエル・リカルド #9【No.3】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1578837262/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0270音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 02:50:47.71ID:poDY0RnV0
>>269
それより損害賠償がどれぐらいになるのだろう

何レースも潰したのは間違いなくマクラーレンだしな
0271音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 05:04:22.25ID:G+LvAYSk0
>>266
そーだょ あれわ可愛そぅだた☆
0272音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:15:02.46ID:4cz4lG2o0
2016年モナコGPの前のレースでメルセデスが同士討ち、フェルスタッペンの初勝利
のアシストしてるからな。そのお返しでハミに勝利譲らせたんだろ、リカルドは前の
レースでも不利な作戦取らされてたし、リカルドにとっては憤懣やるかたないに
決まってる。
0273音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 06:45:22.72ID:tJGJ1bFO0
移籍による勝利の方程式があるわけではない (スポーツ紙的なこの表現、嫌いだけど)。

リカルドの場合、本人の読みによる賭けがあり、それが外れたわけだ。

ルノーに移籍を決めたとき、レッドブルに残らないんだったら、
ワークスチームであるルノーに行くのはある面妥当な選択だったよなぁ。
あの時、マクラーレンはガタガタだったし。

復帰後、一度も表彰台が無いルノーにも、ちょっと不安はあったけれど。
0278音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:24:38.95ID:5Q2qPbSI0
市街地テクニカルコースは速いよ、バクーもシンガも速いし、バクーなんかマックを散々追い回して突っ込むほど速かったじゃん

ただ常設サーキットではマックにだいぶ劣る
そしてシーズンカレンダーは常設サーキットの方が多い
0279音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:28:58.63ID:5Q2qPbSI0
2018バクーは普通はチームメイト同士であそこまで差があれば前の車にオーダー出して譲らせるもんだよ
へたに争ってもタイムは失うわタイヤは痛めるは、いいことないからね
んで、もしその後マックのほうがペースが良くなったらまたオーダー出して抜かせればいい、同じチームなら単純に速い方が前に行くようにオーダー出せばいいだけの話

『レッドブルはチームオーダーは出さない、実力で勝利をもぎとるのだ()』

みたいなかっこつけたこと言ってた気がするけど
あの頃からチームは明らかにマック寄りだったね
0282音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:46:12.52ID:poDY0RnV0
>>276
そうなんだよ
だからルノーで結果を出せない負け犬ってだけなんだよ

移籍だって実力の内なんだよ
0283音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 14:48:49.20ID:poDY0RnV0
>>272
そこでチームを離れていればもっと高く評価されてたかもな
まだベッテルに勝った、って人もいただろうし
今となってはベッテルに勝っても「だから何?」ってなっちゃったしな

その点でも負け犬なんだよな
0284音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 15:22:13.83ID:poDY0RnV0
ドライバーにはピークというものがあるわけで
実力が変わらないって事は現実的にないわけで
0285音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 16:05:13.16ID:mZvshipK0
そのピークの時のベッテルを完膚なきまでに叩きのめしたから凄いんだよ
4連覇して選手として1番脂が乗っている全盛期のベッテルをルーキーが倒した
チームも当然超ベッテルファーストなわけだし
0289音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:18:30.74ID:dgGlqbd80
>>282
F1のトップドライバーのりカルドを
低収入の底辺が負け犬呼ばわりしてもね…
0290音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:25:29.67ID:x73M07Nr0
リカルドは普通に今のF1レーサーの中で五本指に入る腕はあるでしょ。
0291音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:25:32.12ID:XjtPUSi30
>>283
そうか?年棒見る限りではむしろ勝ち組な気がするけどな
ルノーがしょっぱいから良くも悪くも評価は変わらないしな
0292音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:38:57.65ID:STfQnp1a0
むしろ沈み行く船からとっとと脱出したほうじゃね?ルノー撤退だし
今年の残シーズン参戦可否とギャラの血みどろの戦いが残ってるけど
0293音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:26:19.60ID:ElnTEr3k0
マックスフェ
リカルド
ペレス
ハミ
ルクレール

この5人が現役のトップ
マックスフェは異次元、多分史上最強ドラ
リカルドもちょい抜けてる
ペレス、ハミ、ルクにサインツまで入れて横一線
この後ろにサイコパスオコンとゲーマーノリス
この2人も相当やべー
ベッテルやボッタス程度ならフルボッコ食らわすレベル
オコンはルノーで腐らせとくの勿体ないな
0298音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 20:56:59.94ID:4cz4lG2o0
>>283
移籍なんて他のチームの状況にもよるだろ。そう簡単に出られるかよ。
後出しでくだらん事言うなよ。2年前も他チームの状況見て出たんだし
今回のもそう。
0299音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:30:12.64ID:3rVzVzMo0
>>293
バトンにポイントで全く歯が立たずたったの一年で放出されたペレスとハミルトンが横一線って痴呆が心配なレベル
0300音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 22:44:45.10ID:coBKCAsp0
ハミ

マックス

ルクレール
リカルドボッタス

ペレスサインツ

ベッテルでも消えちゃうと深刻な人材不足やなF1。マックスはまず大丈夫だと思うが、今乗ってるのはニューウェイのマシンだから、移籍した直後のリカルドみたいに次のマシンで今みたいに走れない可能性はわずかにある。
0302音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:01:20.24ID:P67gk04L0
ルノー コンスト5位
マクラレーン コンスト4位
マクラレーンは400億の支援金受けてその内の
40億契約でリカルドを引き抜き
コンスト5のチームからコンスト4に
ルノーが景気の良かった時期27億
全世界が不景気で借金までしたマクラレーンが下位のルノーから
年20億でリカルド契約
下位のチームから評価の下がった奴コンスト4位のチームが引き抜く訳ないだろw
コンスト5位→コンスト4位で評価が上がったが正解
今のF1でベッテル引退したらハミルトン次に貰ってるのは
リカルドじゃないか?評価とは金のみではないw
フェラーリで30億で契約してた奴がメルセデスに20億で契約して
評価下がったと言わないだろコンストが上位に行くのは
評価が上がってるから

ペレスは意味わからんw
0304音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:43:45.07ID:rqiojNtV0
頭弱い奴ほど簡潔に伝えたい事を伝えられずに長文になる
0306音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:59:50.79ID:NLZgb2bt0
リカルドは本当にルノーで年40億もらってたのかね
マクラーレンの年20億なら十分その価値はあるとおもうけど
0310音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:44:13.60ID:dZ8QYSTz0
>>308
F1のナンバーワンスマイリーに向かってなんてこと言うんだチミわ
0311音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 13:49:35.20ID:6RJnoVSB0
サインツはトロロッソ、ルノー、マクラーレン、そしてフェラーリと、危ない橋をギリギリで渡り歩きながら出世したな
去年はさすがだった。マクラーレンを復活させたと言っても良い。コンストでベストオブザレスト。粘っこくポイントを重ねた結果だ。リカルドも続くかも
0313音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 16:42:09.73ID:UmT1Yovh0
>移籍なんて他のチームの状況にもよるだろ。

それ見極めるのも実力だよ
ルクレールだってサインツだってリカルドに負けたベッテルだってそれやったんだよ

リカルドのようなゴミとは違うんだよ
0315音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:08:02.90ID:cu1bLSI70
ルノーは破綻するだろうから
早々と移籍決めたリカルドは正解だったかもね
0316音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 18:36:18.09ID:SzIicNhd0
枕でノリスにボコられないと良いがね
年齢的にも先があるのはノリスの方だからな
そういう意味で言えばサインツは上手くやったよな
勝てる内だけの評価でさっさと移籍って
セカンドでもフェラーリはフェラーリ
勝てる目が有るシートだからな
0318音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:19:51.38ID:DdqWd+yd0
ルノー撤退はまったくかまわんのだけど
チームの買収先はあんのかね
0319音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:19:57.43ID:6NC51TqL0
サインツは去年のブラジルで繰り上げF1初三位で表彰台には立てなかったが
来年からは何度か立つんだろか・・・
0320音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:43:55.27ID:8Qo+93JZ0
ロスサイに抜かれるダンか

あんまり見たくない光景だったな
0321音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:39:56.78ID:ZMzlEYlW0
移籍も実力の内ねまぁチャンピオンクラスの移籍金払ってもらえるのも実力だよね
タイトル獲得した頃のライコネンの年俸より高いだろ
0322音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:54:27.66ID:UjS2g0zm0
契約途中の移籍じゃないから移籍金なんて発生しないだろ
0323音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 23:59:29.00ID:YknFQ+Ua0
>>316
予算制限で落ちぶれる可能性十分にあると思うけどねフェラーリは
メルセデスやレッドブルの優位性はそこまで落ちないだろうけど
フェラーリは割とヤバいでしょ
0327音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 03:04:47.32ID:05yzMGEY0
結局年俸に相応しくなかったってことだよな

ワールドチャンピオン取らなきゃ割に合わないくらいの金額だったしな
0328音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 05:14:50.27ID:okZ0wUsm0
確かに移籍も実力のうちなら、チャンピオンクラスの年俸をもらえるのも実力の内やな(´・ω・`)
0329音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 07:11:00.89ID:HBJISd9B0
プロは年俸=選手に対する評価額だからな

リカルドはF1界での評価は相当高いと言うことになるな
0332音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 08:04:40.87ID:5vIQ2roU0
>>329
ルノーがしょっぱいから評価がレッドブル離脱時で止まってるのがでかいわな、マックスと互角で売り込める
0339音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:15:53.88ID:XT1OCq4Z0
しぇんぱい!アベノマスクがまだ届きましぇん!
0341音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 15:28:13.01ID:ovyJyVQg0
いつかF1ドライバーの名が流行語になる日が来ますように
0344音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:34:22.36ID:05yzMGEY0
>プロは年俸=選手に対する評価額だからな

レッドブルに在籍していた5シーズンで7勝しかしなかったドライバーなのにな
なおそういった評価をしたチームは傾いてしまっている模様
0347音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:45:10.24ID:KiwIDpGW0
>>344
それを言うならフェルスタッペンも5年いて8勝しかしてないから大して変わらんぞw
君はどうしてもリカルド下げしたくて
必死らしいがそれならもうちょっと説得力のある文章考えてくれ
0348音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 17:45:10.57ID:hahiDAOL0
マネージャーに持ち逃げされて年俸受け取ってませんが?
あのルノーが高額な年俸を払うとは思えなかったが
こんな裏技で来るとは、流石ゴーンさんの古巣やで
0352音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 08:45:11.98ID:F5O0Xld30
リカルドは偉いね。撤退可能性が高いルノーに見切りをつけてマクラーレンに移籍して。

本当ならフェラーリに行って欲しかった
0353音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 09:23:14.09ID:1eHMKAd00
マクラは他と比べりゃ割りといい状態なのかと思ったら大量解雇かよ
ドライバーに大金つぎ込む余裕なんてないはずなのになにやってんだよ
とりあえず車を速くするのが先決
今はドライバーはノリスとバンドーンでいい
0354音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:10:40.71ID:hwPCCING0
借金だらけ、リストラの嵐
マクラーレンは勝てないのにそこまでしてやる意味があるのかね
0355音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:22:14.67ID:jG3A1oB60
サインツの件でザクブラウンちょっとだけ見直したのに
やっぱ馬鹿だったww
0356音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 10:41:27.29ID:k1nCVllL0
>>353
チームを強くするなら勝ちを知ってるドライバーが必要
セカンド気質のその二人では無理
0358音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 11:52:23.36ID:HNaABF2l0
2年契約だからルノーでは端から成功は難しかった。
昨年のクルマにはリカルドの好みとか開発時点で入ってないし、成果出すのは
当然難しかったし出来自体悪かったな、ヒュルケンベルグベースでみると明らか。
0359音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:26:35.40ID:Qz1vwOaR0
去年のリカルドはあのルノーのマシンでかなり良い成績だと思うけどね
0361音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:32:57.70ID:XqKJB2mM0
2年契約だから成功するのは無理とかすげー論理だなw
さすがリカルド信者は一味違いますねw
じゃあその理論でいくとマクラーレンも2年契約だから成功しないってことだなw
いやそもそも殆どのドライバーが成功するのは無理ってことかw
0362音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:37:46.98ID:Qz1vwOaR0
今のルノーで2年でワールドチャンピオン取れとか草
アンチの頭の悪さは異常w
つーかこいつF1見てないだろw
0364音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:58:32.26ID:xfAw4pDh0
何とかリカルドを叩きたくてイチャモンつけてるのは分かるがそのイチャモン裏を返せば他のレーサーにも当てはまるぞ。
0365音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 12:58:56.57ID:JKG1eXWp0
>>355
過去に酷い目に遭ってもちょっと優しくされたら許しちゃうタイプかよw
0366音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 13:02:09.20ID:XqKJB2mM0
リカルドにイチャモンつけたいんじゃなくて
リカルド信者がアホ過ぎてバカにしてるだけだw

2年契約だから成功は難しかった

www
0367音速の名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 15:11:09.90ID:zmlQizk20
移籍直後ましんqに慣れるまで苦戦してヒュルケンに負け続けたときはアンチども嬉ションしてたけど
圧倒しはじめたら今度はヒュルケンは大したことないとかいって見捨てるんだもな
見る目なくて可哀想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況