このレースのやりたい事はなんとなく分かった気がする
WRCに対するラリークロスのように、ダカールラリーに対するこれも見所を凝縮する現代風の味付けか
ダカールラリーはコースが広すぎて空撮に頼るしか無いが、これはある程度限定されるので固定カメラも使える
実際、高低差のある所にカメラを置いて迫力を演出していた感じだ
車も音はダカールラリーでも聞いたことないと言うか意識したことないし、速さも変わらないように見えたから電動でも問題はなさそう

あとは>>2で初めて知ったが反日ドキュメンタリーのザ・コーブを撮った奴が制作してるとは
環境が絡むと胡散臭くなって純粋に楽しめなくなる
しかし問題提起のほうが目的ならしょうがないね