X



【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アタマイタイー Sad7-F1x2 [106.180.11.74])
垢版 |
2020/02/02(日) 19:03:01.52ID:sylygnsia0202
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

     あの頃のF1って良かったよね
∧_∧ ・セナvsプロストvsピケvsマンセル
(´・ω・) ・ターボから自然吸気へ
(__) ・日本人ドライバーフルタイム参戦

あの頃の思い出に浸ろう。
議論は熱くならない程度で程々に
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最近目立ちますので、もう一度コレを見直してください。

※このスレは1987〜1993年までを主に語るスレです。
他年について少々語るのは構いませんがあくまで程々に。
スレ趣旨から脱線気味に語りたい場合は別スレにどうぞ
F1から離れた思い出話は節度をわきまえてください。

前スレ
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 71laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573736862/
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 72laps
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1577503775/

※次スレッドを立てる時、本文(テンプレート)の最初に以下の1行を追加してください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0214音速の名無しさん (ワッチョイW a50e-L9ne [118.18.138.80])
垢版 |
2020/02/09(日) 21:27:17.98ID:TcQkNwBU0
>>212
つまり今は観てもいないスポーツの掲示板に来てるわけ?
0220音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.208.203.76])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:33:10.60ID:qTYaHupnr
鈴木アナ知らないからググってみたけどクッソワロタwwww腹抱えてワロタ
アーバンテサンバイン!!!wwww
0221音速の名無しさん (アークセー Sxa1-L9ne [126.151.138.51])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:35:39.96ID:zos0iEG4x
>>216
あの年だけ訳のわからん女性レポーターも居たような気が
てかジェフリーブレズは結局何者だったのか…
0223音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.208.203.76])
垢版 |
2020/02/09(日) 22:40:00.39ID:qTYaHupnr
「アー番手3バイン!!!!」wwwwクッソワロタ
神回www
0226音速の名無しさん (ガラプー KK2b-Gels [07032040097127_ve])
垢版 |
2020/02/10(月) 00:03:02.07ID:yleKYEXJK
レーシングオン編集部も、誌面ネタ切れがいよいよ深刻になってきたようだな。
熱狂期ネタも4までくるとは。
今更新しいネタなんてねえし、今まで何度も繰り返されてきたネタなら立ち読みで十分だ。
プリカスやアホアが大好きな車の今の若い奴らがこんなモタスポノスタルジー雑誌買うわけないし、レーシングオンも来年辺りには遂に廃刊になりそうだな。
0230音速の名無しさん (アークセー Sxa1-L9ne [126.151.138.51])
垢版 |
2020/02/10(月) 02:01:38.33ID:mCxPoyiNx
https://mainichi.jp/articles/20180530/ddm/008/070/072000c
ジェフと思わしき人の記事見つけたぞ。
この記事が書かれた2018年時点で50歳、つまり93年時点で25歳。
日本のエンタメ業界で活動してたって書いてるしひょっとしたらジェフなのでは?
0231音速の名無しさん (ワッチョイWW 2344-fl6h [61.21.63.92])
垢版 |
2020/02/10(月) 02:24:22.16ID:bcKFgyNx0
>>202
なんやかんや古舘かな。記憶に残るから
アーバンテサンバインはあれはあれであり
0238音速の名無しさん (スッップ Sd43-zcmR [49.98.173.86])
垢版 |
2020/02/10(月) 12:04:01.04ID:naEH2tLAd
今宮さんなんか最後までラリーニと言えなくて、ラニーニって呼んでたでしょ…
0240音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.161.125.29])
垢版 |
2020/02/10(月) 14:34:11.12ID:0aCxHBSyr
1995日本GP予選シューのトップタイム鈴木アナの大絶叫!!! 解説陣が堪え切れずw吹き出してるのがめっちゃウケルwwww
0243名無し募集中。。。 (アウアウウー Sa09-6Z7h [106.130.134.104])
垢版 |
2020/02/10(月) 15:26:39.24ID:aAUXNNEpa
コースアウトですらなく落馬じゃなかった?
競馬はよく知らんから馬場さんはF1のイメージしかないけど、一般には競馬のアナウンサーなんだろうなあ
0244音速の名無しさん (アークセー Sxa1-L9ne [126.189.222.22])
垢版 |
2020/02/10(月) 15:27:57.53ID:DenwvUoCx
>>240
https://youtu.be/D8-oCdqt2rA
これでしょ?
シューーマッカトップゥゥ!!!の後にグフフみたいな声入ってるよねw
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 75ce-25VD [180.49.194.93])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:54:01.12ID:8ymqiwpM0
古舘 「おーっと中村!(中嶋が止まったシーンに対して)」
馬場 「ナンセル!マニーニ!」「ハーバートのジャッキが!ジャッキが ああ コースアウト!」
鈴木 「ゲルハルト・こちらは・ベルガーであります」 「フッフッレンツェンだあ」 「ミハエル(ラルフ)・シューマッカ」 「アーバンテサンバイン」

>>252
「おい これヤバいよ」だったっけ
その声がそのままニュース映像に拾われてたね
0261音速の名無しさん (ワッチョイ 75ce-25VD [180.49.194.93])
垢版 |
2020/02/10(月) 21:57:45.12ID:8ymqiwpM0
>>213
今宮の自伝に
1987年ブラジルGP(フジが最初に中継したレース)で中継回線がおかしくなって
「一部のカメラの映像がテレビで見ている視聴者には届いてるけど放送席のモニターテレビには届かなくなった」事態が発生し
野崎今宮コンビで立ち上がってウィリアムズやロータスのマシンを探したり
「桜井監督の顔アップ入ります」と言われた野崎アナが映像もないのに必死に桜井監督の顔を想像して実況していた

ってくだりがあったのを思い出した
「今宮さんどうでしょう」って振られて 映像もないから「心の目を開いて喋るしかない」って書いてあったなw
0262音速の名無しさん (アークセー Sxa1-L9ne [126.162.90.64])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:04:51.78ID:2/2fcar8x
>>260
古舘「心の中にプロストの仮面を良い意味でつけてるんですね」「俺を誰だと思ってるんだ走法、そんな感じであります」はカオス過ぎた
0263音速の名無しさん (ワッチョイWW 2344-fl6h [61.21.63.92])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:24:03.84ID:bcKFgyNx0
鈴木の面白さは永遠に
0266音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.161.125.29])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:52:17.06ID:0aCxHBSyr
>>244
そうそうそれw解説陣が苦笑してるのがジワるww
0271音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-L9ne [126.152.116.31])
垢版 |
2020/02/11(火) 00:01:09.54ID:Cbqqwjshp
>>269
なんであの年は今宮がF3000に回ったんだっけ
0273音速の名無しさん (ワッチョイ 75ce-25VD [180.49.194.93])
垢版 |
2020/02/11(火) 00:38:07.61ID:yTks52fZ0
>>272
あの頃は奥さんの体調が思わしくなかったから
そばにいられる国内解説に回ってた
ってどこかで見かけたことがあるけど真偽のほどは知らん

F3000のレースがある日は当然取材に行くけど
それ以外の週末でF1のある時はF1の取材に行ってたから
身体的負担がきつかったそうだ<今宮自伝曰く
0277音速の名無しさん (ワッチョイ 9bcc-Hkqy [175.177.40.19])
垢版 |
2020/02/11(火) 11:49:15.65ID:YbCkghzg0
>>273
ああ、完全にF1から離れたわけじゃなかったのか
そりゃそうか
テレビ解説だけじゃなくジャーナリストだもんね
個人的には、心酔してたセナが亡くなって一時的にF1に気抜けしたのかなと思ってた
0278音速の名無しさん (アークセー Sxa1-L9ne [126.162.90.64])
垢版 |
2020/02/11(火) 12:44:54.24ID:ZkodlS6Jx
>>277
そんなことで気抜けしてたらレースジャーナリストなんてやってられないでしょ
初めてF1を観に行った時にも死亡事故に遭遇してるんだし
0279音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.208.189.4])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:08:54.49ID:PY4o1Gbxr
93年モナコGPで石橋貴明の大絶叫!!の後も解説陣が
吹き出してるよねwwww ほんと草草w
0282音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-L9ne [126.152.78.172])
垢版 |
2020/02/11(火) 13:57:09.56ID:LIaeqC6Xp
>>279
「やってもうたぁ!!」だよねw
あれ相当なクレームが入ってそれ以降石橋はお呼びがかからなくなったというww
0284音速の名無しさん (ワッチョイ 230b-56gX [27.92.181.147])
垢版 |
2020/02/11(火) 14:26:52.60ID:e+KFPx/80
1995年は今宮がF3000の解説を担当していたのは皆、既知のこと。
たしか当時は地上波のF1中継が終了後、F3000の放送時は
昨年までF1解説していた今宮がF3000の解説してて、かなり違和感あったな。
0287音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.208.189.4])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:16:59.09ID:PY4o1Gbxr
俺は鈴木の大絶叫が解説陣を笑わかしたに一票!!
0288音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.208.189.4])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:21:06.93ID:PY4o1Gbxr
自分の横であんな声が裏返る絶叫かまされたら
絶対笑うww 草草w
0289音速の名無しさん (ワッチョイW bd6b-sjhH [114.153.231.108])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:27:02.67ID:WJWPZbPz0
それはお前が鈴木しか見てないからだろ
あのあとの前夜祭でも「いやあ昨日からすんごい予選でしたからね」てからね。笑いながら言ってるのに。
あれだけ短時間でポールが入れ替わる予選でアナウンサーの絶叫なんて気にしてるかよ。
0290音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.208.189.4])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:35:07.00ID:PY4o1Gbxr
>>289
なんか一人で必死になってて草
0291音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.208.189.4])
垢版 |
2020/02/11(火) 16:37:02.04ID:PY4o1Gbxr
>>289
なんか怒ってます?
0292音速の名無しさん (ササクッテロラ Spa1-L9ne [126.152.82.142])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:00:43.59ID:silksCJPp
>>289
鈴木信者がいるとは。
0295音速の名無しさん (オッペケ Sra1-OjqM [126.208.189.4])
垢版 |
2020/02/11(火) 17:36:37.77ID:PY4o1Gbxr
>>294
だよな! それぞれ感じたままでいんだよ
俺もそう思いまーす♪
0296音速の名無しさん (ワイーワ2W FF93-ii5o [103.5.140.189])
垢版 |
2020/02/11(火) 18:04:26.11ID:WbdM+XZwF
>>294
ほんとやね。感じ方は人それぞれなのにいきなり喧嘩ごしで突っかかってくる>>289みたいなのは必死過ぎてちょっとね。。
0298音速の名無しさん (ワッチョイ 23d2-7DEu [219.126.164.157])
垢版 |
2020/02/11(火) 22:48:51.23ID:qgNVOHMS0
>>297
まだまだ足りないと思ってたはず。
だからこそ山田優、永井大を投入したと考えている。

見逃したんだけど、2002年開幕戦にはさとう珠緒も投入したんだっけか。
めっちゃくちゃ不評で、それっきりで終わったようだけど
なぜさらに頑張ってしまうのか。
0300音速の名無しさん (ワッチョイ 1b3a-Zca7 [39.110.4.206])
垢版 |
2020/02/11(火) 23:49:45.76ID:C3aSFsNl0
87鈴鹿はそれまでずっと実況してきた野崎アナじゃなくてなんで大川アナになったんだろう

あと89鈴鹿で古館はなんであれだけ連呼してきた中嶋を中村と言ってしまのだろう
リタイヤの時ももだがフォーメーションラップ開始時も「なかむっ」まで言ってたと思ったぞ
0303音速の名無しさん (ワッチョイW 7b84-uQK2 [218.231.255.103])
垢版 |
2020/02/12(水) 01:10:05.92ID:dES0JadL0
有賀さんもね〜。
今日F1雑誌見たけど今宮さん取り上げてる雑誌は見当たらなかった。ありますか?
0309音速の名無しさん (ブーイモ MMfe-BCQW [163.49.200.19])
垢版 |
2020/02/12(水) 18:22:54.16ID:O/Gdvge/M
ジョーダン193は192の流れる様なアンヘドラルウイングから如何にも「ステーでくっつけた」になったのが手抜きっぽく見えたけど別にカッコ悪いとは思わんなあ
むしろ192がヤマハエンジンの熱対策としてインダクションポッドからのラインを猫背にしたヤツが醜いと思った
0313音速の名無しさん (アークセー Sx3f-JLil [126.248.246.202])
垢版 |
2020/02/12(水) 19:11:35.00ID:4795HVjBx
>>304
そんなに大川って酷かったか?
競馬だとオグリの有馬記念で左手でガッツポーズをしてた武豊のことを「右手を挙げた武豊!!」って言ったりしてたけどF1ではそんなに悪くない実況だった記憶が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況