X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ149【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 73ee-VhOq)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:36:22.95ID:dxGMjcwQ0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

IndyCarSeries公式サイト
http://www.indycar.com/
公式LT ストリーミング
http://racecontrol.indycar.com/
ファイアストンLIVEタイヤチャート(ロードストリートのみ)
http://www.livetiming.net/firestone/
公式youtube
www.youtube.com/channel/UCy1F61QvUUQXAXi2Voa_fUw
Indy500公式サイト
http://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2019シーズン用)
https://www.gaora.co.jp/motor/2776650
ホンダ公式サイト
http://www.honda.co.jp/IRL/
HPD公式サイト
http://hpd.honda.com/
こちらGAORA INDYCAR実況室
http://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
http://www.indy-amano.com/
ピーノ! ピーノ!まっちゃんの本“松”転倒記
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002

前スレ 【NTT】インディカーこそ見ておけよ148【INDYCAR】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574914047/

スレ立ての際に本文1行目に↓をコピペして下さい
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0045音速の名無しさん (ワッチョイ 83e8-jJOI)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:15:40.26ID:48ElX7nw0
>>37ルマンの話だし
インディカーと関係ないだろ
0047音速の名無しさん (ワッチョイ ff44-uFwV)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:22:30.57ID:uOBUESGm0
>>42
名前から察するに、フランス系とドイツ系がジョイントしたチームっぽいね
0053音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-d60r)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:17:48.25ID:AnZxzvN/0
>>48
オーナー陣は全員アメリカ人だぞ
0055音速の名無しさん (ワッチョイ cfec-iCTl)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:47:44.66ID:0kTp96np0
>>42
ロビー・ビュールってマツーラがインディカーデビューした時に参戦してましたな。
その時のドラで今もフル参戦しているのはスットコさんくらいですかね?カナーンも江戸シャチョーも
パートタイマーだし。
0059音速の名無しさん (ワッチョイW e30e-o94F)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:01:43.22ID:g8qPsOO60
>>58
さすがに勝てる体制じゃないだろ
楽して勝ちたいんだから乗らないと思うよ
0062音速の名無しさん (ワッチョイW b392-ChGR)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:22:08.52ID:5GrGRiAn0
新規参戦を目指すチームが増えつつあるのはいいことだ
欲を言うならインディ500だけじゃなくもっと多くのレースに出てもらいたいけど
0063音速の名無しさん (アウアウウー Sae7-9pLn)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:55:43.31ID:rT7MDwjBa
>>62
それも含めてフォードのインディ復帰とか期待したいんだけどね
フォードvsフェラーリて何か賞貰っただか候補だって話だがあの作品観てフォードの車買いたいと思う奴は居ないぞw
0066音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-d60r)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:52:46.04ID:9Lh0nofv0
>>62
今後は参戦数を増やしたいって言ってるし気長に待つしかない
そもそもフォーミュラーレース自体が経験ないチームなんだから
0068音速の名無しさん (ワッチョイ ffb4-Nz9x)
垢版 |
2020/02/24(月) 01:48:41.22ID:HifrgS/b0
シリーズの歴史はCART時代を数えたってインディ500の半分にも満たないなわけで、良くも悪くもインディ500の存在が大きすぎるシリーズだから・・・。
インディ500のために戦おうと思っても、シリーズ全体でSSWが圧倒的に少ないからメリットも薄い。お金がかかる割にリターンもないし。
チーム増えてほしいとは思うけどなあ。
0069音速の名無しさん (ワッチョイ 930e-p4c1)
垢版 |
2020/02/24(月) 02:04:23.29ID:izuKnyYS0
>>68
じつは最初AAAチャンピオンシップカーまで遡ると1905年になるからインディ500より歴史は古いことになる
AAA(1905-1955)→USACチャンピオンシップカー(1956-1984:85-95までインディ500のみ主催)
                          →CART/チャンプカー(1979-2008ロングビーチ)
                                     →IRL/INDYCAR(1996-)
 
0073音速の名無しさん (ガラプー KKa7-ENUR)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:13:10.34ID:MrjidjGqK
>>72
残った方のIRLにしても結局はロード・オーバル・ストリートの三本柱、強いていうならCARTスタイルのシリーズ形態になってるからこれはもう意識の問題なんだろうな、インディ500依存。
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 43b8-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:25:17.52ID:lPQNIsFW0
オーバルはNASCARで毎週のようにレース見れるしトラックも買収されちゃったからね
あと例のラスベガスの事故でパックレースが消えたのも大きかっただろうな
0076音速の名無しさん (ワッチョイW 6f93-4HZw)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:24:08.15ID:y/3kTgK/0
WECのルマンもそうだけどシリーズの中に圧倒的な権威のあるレースがあるとシリーズチャンピオンが薄れてしまうのは難しい問題だよなぁ
0079音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-d60r)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:27:46.88ID:KC2i+2Qcp
>>78
1.5マイルオーバルって定義上SSWに分類されるんだっけ?
0081音速の名無しさん (ササクッテロ Sp07-d60r)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:36:22.26ID:cJ6NKCd2p
ブリストル でやったらどんなレースになるんだろう
0083音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-0ZEa)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:52:36.04ID:ep3leaNGa
シボレーいわく新チームはシボレーを使用しないとのこと
HPDが2-3台の(インディ500)の追加エントリがあると言っているらしい
そのうち1台が新チームじゃないかというウワサ

個人的にはBuhl SportはデトロイトのGMのビルのすぐ近くにあるので
シボレーの可能性が高いと思うのだが
0084音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-d60r)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:43:27.41ID:jGMaCk0v0
>>83
それってどこに記事載ってる
0085音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-d60r)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:44:18.11ID:jGMaCk0v0
すまん途中で送信しちゃったから再送

>>83
それってどこに記事載ってる?
0087音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:27:26.69ID:hQU+DTRA0
アロンソって結局どうなったの?
そろそろ発表ないといい加減まずくねーか
0088音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-d60r)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:32:23.30ID:/gWP9nRw0
>>86
すげえな
個人ブログまでは流石に読んだ事なかったわ
0089音速の名無しさん (ワッチョイW cf04-RUJh)
垢版 |
2020/02/25(火) 04:23:28.18ID:BqDjynbk0
>>87
アロンソはニューヨークにいる
アメリカに渡ったということは何かあるのかもね
0090音速の名無しさん (スプッッ Sd1f-tIvf)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:34:59.95ID:d8KHHr6Fd
ナスカーだな
0091音速の名無しさん (アウアウエーT Sadf-0ZEa)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:44:31.56ID:NvkX1H57a
週末にCOTAでWECがあったけど見かけたという情報は無いみたいだね
インディカー界隈でニューヨークだと
ジョージ・マイケル・スタインブレナー4世ぐらいしか思い浮かばないな
0093音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 16:03:33.39ID:zS1ZS+m+0
今年からエンジン走行距離制限だってさ
https://us.motorsport.com/indycar/news/IndyCar-grid-penalties-engine-mileage/4695041/
・エンジン1基あたり最低約2,500マイル以上走らないと交換できない、ペナルティ無しで年間4基まで使用できる
・この走行距離にはテストでの走行距離も含まれるのでテスト用にエンジンを用意することはできない
・走行距離制限に達する前に交換するとロードコースで6位、オーバルで9位のグリッド降格ペナルティ&10ポイント減点
・クラッシュの被害を受けたエンジンにはペナルティー無し。ただしダメージの証拠を提示する必要があり、クラッシュで故障した部品のみが交換できる
0098音速の名無しさん (ワッチョイW cf0b-uj/U)
垢版 |
2020/02/25(火) 16:36:04.32ID:DuLSDUwD0
これは琢磨みたいに一か八かでクラッシュするタイプには痛手だな
0100音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:36:21.16ID:aCaXzQkF0
これ遠回しにオーバルの経験そんなに無いのにインディ500だけ出ようみたいなドライバーやチームを牽制するために制定したんじゃあ・・・
0101音速の名無しさん (ワッチョイW 6f93-4HZw)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:43:01.62ID:PZTpFfJ50
そもそもこの規則はフルエントリーが対象って書いてあるからシリーズチャンピオン狙わないスポット参戦は関係ないんじゃない気がする
あと免除される項目にIndy 500 pitstop competitionってあるけどIndy500は対象外ってことなのかな?
0102音速の名無しさん (ワッチョイ ffb8-Nz9x)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:47:34.25ID:zS1ZS+m+0
>(Google翻訳)マルチエンジンインディアナポリス500プログラムの参加者の場合、レース前に新しいエンジンを使用できます。

これ読むとインディアナポリスだけは新エンジン使えるのかも
でないとスポット参戦が有利になっちゃうし
0104音速の名無しさん (ワッチョイ 8344-p4c1)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:51:26.14ID:aCaXzQkF0
フリー走行だけ出てDNQかDNSってのが認められるなら
F1のフェラーリ時代のバドエルとかみたいにフリー走行でガンガン走ってデータ取りするみたいな戦略が取れるかな
0105音速の名無しさん (ワッチョイ 730e-9LPZ)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:55:23.85ID:ks82cYi50
>>93
翻訳がひどいな
0107音速の名無しさん (アウアウカー Sa47-duHe)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:20:51.76ID:USgAQjIMa
走行距離制限は撤廃しろよ
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 236e-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:41:52.51ID:4s1Synnd0
昨年までだと規定数オーバーすると
ドライバーズポイントは加算されてマニュファクポイントからは除外みたいなのだったよな
めっちゃ厳しくなったな
0110音速の名無しさん (バットンキン MM9f-oN3k)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:13:58.96ID:/hs4EghzM
今までの基数制限はコンストラクターズのみに影響してたけどこのポイントペナはドライバーズポイントが引かれるのか?
クラッシュによるダメージはペナは免除される分優しめではあるが
0111音速の名無しさん (ササクッテロル Sp07-d60r)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:13:57.12ID:Ucec9XNLp
というか元々ペナルティあったと思うんだけど俺の勘違い?
多分グリッドペナルティではなかったはずだけど

毎年インディ500のプラクティスでマイレージ消化してエンジン交換してた気がするんだけど
0112音速の名無しさん (ワッチョイW cf04-RUJh)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:31:34.21ID:BqDjynbk0
アロンソは今日インディ500の参戦チームを発表するとか
ちなみにニューヨークでシティバンク?のイベントに出てたっぽい。
0113音速の名無しさん (ワッチョイW cf04-RUJh)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:34:02.48ID:BqDjynbk0
>>112
112自身だけど間違ってたらゴメンね
0117音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:02:32.04ID:hQU+DTRA0
>>114
ニューヨークだとアロンソ人気ないんかね
塔巻きに見てる人少な
0121音速の名無しさん (ワッチョイW a3b8-d60r)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:29:54.49ID:/gWP9nRw0
>>120
単純に金に余裕があるから6機投入しただけだと個人的には思う
0122音速の名無しさん (ワッチョイW ff08-VQvW)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:40:31.96ID:Sg5v2UK50
無知で恥ずかしいが、ここに記されてるペナルティのまま、基数が5基から4基に減るってことでいいのかな?
元々最小走行距離を果たさないエンジン交換にはペナルティもあるし、これについてはインディ500の次戦までは特例として適用されないと。
https://www.as-web.jp/past/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%80%81%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%83%9a%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%92%e6%8c%81%e3%81%a1%e8%b6%8a

5基のソースはこっち
https://www.as-web.jp/past/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%87%e3%82%a3%e3%82%ab%e3%83%bc%e3%80%81%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%8a%e3%83%ab%e3%83%86%e3%82%a3%e3%81%af13%e5%b9%b4%e3%82%82%e7%b6%99%e7%b6%9a

単純に1台減るだけ(だけでもプレッシャーかかるとは思う)、なのかな。
0124音速の名無しさん (ワッチョイW 6f5e-lelX)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:46:13.27ID:hQU+DTRA0
あれ、やっぱりエンジンって有料なのけ?
0127音速の名無しさん (バットンキン MM3a-Xy+J)
垢版 |
2020/02/26(水) 01:25:20.53ID:k1Cs3ss3M
マニュファクチャラーを考えなければエンジン多く使った方が有利なら多く使えちゃうじゃんという話だから
エンジンをちゃんと使えば1年で走りきれる基数に制限するというのはわからんでもない
BIG3と中小チームの戦力差を埋めるためのルールを意図してるんだろうな
0129音速の名無しさん (ワッチョイW 5e04-3Cee)
垢版 |
2020/02/26(水) 03:14:26.63ID:twyXiqnT0
>>128
ミルクってことはインディ500だろうしアロンソ以外にないように思える
勝てないであろうマクラーレンSPで参戦とは
0132音速の名無しさん (ワッチョイW 5e04-3Cee)
垢版 |
2020/02/26(水) 03:32:20.17ID:twyXiqnT0
マクラーレンで決定ならマイケルが何と言おうとアロンソはホンダに拒否されたのだと確定したようなもの
アンドレッティを蹴る理由なんてペンスキー加入以外にないでしょ
マクラーレンSPに乗る為にアンドレッティを拒否する馬鹿はいないよね
これでアロンソのインディ500勝利は遠くなった。もう勝てないんじゃない?
0138音速の名無しさん (ワッチョイW 9fee-N6La)
垢版 |
2020/02/26(水) 04:46:54.66ID:O78O6hQP0
チームは去年がホンダエンジンでヒンチと神
今年がシボレーエンジンのオワードとアスキューだっけ?
正直チームとしては二流以下だしなあ
0140音速の名無しさん (ワッチョイ def5-YAP0)
垢版 |
2020/02/26(水) 06:15:29.80ID:bDRxcDNE0
ザイドルが率い復活しつつある今のF1マクラーレンにはアロンソは不要となったが、
同様にF1では居場所がなくなった下品デヴ社長ことザク・ブラウンがアロンソを呼び戻したとかでは
0141音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/)
垢版 |
2020/02/26(水) 06:29:23.08ID:/NJsZ3iT0
結局、マクラーレンしか行き場がなかったか
0142音速の名無しさん (ワッチョイ cbb8-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 06:31:04.17ID:usYsuyLR0
アロンソはマクラーレンしか選択肢はなかったからこれは驚かない

今後どこのチームと一緒にやるのかが大問題
また予選落ちしたら笑いすぎで腹筋ちぎれて死ぬ
0144音速の名無しさん (ワッチョイW 065e-QEW/)
垢版 |
2020/02/26(水) 06:51:35.91ID:/NJsZ3iT0
この人なんで普通に嘘つけるんだろう
去年の段階でマクラーレンとの契約打ち切ってたじゃーか

アロンソ
「このレースの選択肢を模索することは僕にとって重要だったが、アロー・マクラーレンSPは常にトップでした」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況