X



□■2020□■F1GP総合 LAP2178□■OFF□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sab5-pN5B)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:55:35.86ID:jwOxZzm5a
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/

モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/
次スレは>>950が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください


※前スレ

□■2020□■F1GP総合 LAP2177□■OFF□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1579324777/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0101音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 06:32:18.26ID:NLU0SkgF0
---F1全チームのリブリー公開予定日---

2/11(火): Ferrari

2/12(水): Renault, (Red Bull?)

2/13(木): McLaren

2/14(金): Mercedes, AlphaTauri

2/17(月): Racing Point, Williams

2/19(水)テスト初日: Alfa Romeo, Haas


(2/12のレッドブルは噂のみで確定ではない)
0103音速の名無しさん (スッップ Sd7f-yakv)
垢版 |
2020/01/25(土) 09:30:46.37ID:GfsG8kMqd
ストロールがアストンマーチンの買収を完了したようだ。
と、タキ井上がツイートしてるぞ。
レッドブルからアストンマーチンが降りて、晴れてチーム名「レッドブルレーシング・ホンダ」になる?
0107音速の名無しさん (ワッチョイWW 07e3-D76t)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:03:42.14ID:NQlir8x+0
ストロールが既に買ったとしても20%くらいだろ。買収とまでは言えんわな。
浮動株全部買い集めて筆頭株主になれるかどうかくらいだろ。
取締役にはなれるとかいう話だったけど。
0109音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 11:41:53.15ID:NLU0SkgF0
アルゼンチンGP復活来るか?

https://formularapida.net/new-argentina-sports-minister-wants-f1-back-in-few-years-time/
「アルゼンチンの新スポーツ大臣マティアス・ラメンスは、1998年以来初めてF1が今後数年間で国内に戻ることを望んでいます。」
「メキシコのように、F1のプライベートスポンサーを探しており、公的資金を使ってイベントを開催していません。」
「アルゼンチンはすでにMotoGPとFIA世界ラリー選手権ラウンドを開催しています。」
0114音速の名無しさん (ワッチョイ a7a9-+pgd)
垢版 |
2020/01/25(土) 13:55:34.78ID:41NsROca0
「ルノーは今や1000馬力を誇ると主張しているが、ホンダとメルセデスはどうなの?
とあるエンジニアいわく、現時点では、フェラーリでさえこれを破るのは不可能らしいんだけど」
「もしもそれが事実だとすれば、クルマが相当酷いんだろうね!いずれにしても、この手の話は
メディアを通してするよりも、実際にコース上で示した方が良いと思うけどね」
0115音速の名無しさん (ワッチョイ a7a9-+pgd)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:10:07.07ID:41NsROca0
Q: Renault claims that the engine is now at 1000bhp. What about Honda and Mercedes engines in this case?
And an engineer said it's impossible right now in this state to break this, also for Ferrari.

MV: Well, if they claim to have a thousand horsepower they have a really bad car! I think it's
better to do the talking on the track than in the media anyway.
0117音速の名無しさん (アウアウオーT Sa1f-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 14:37:14.07ID:6BKUL3o8a
>>114
フェラーリと同じチートすればいけるんじゃないの?
50P位フェラーリは馬力が高いって言われてたよね
メルセデスを基準として ベースPUで
メルセデスは当然+-0 フェラーリを+5 ホンダを-5  ルノーを-25としても

これに流量違反で30馬力 インタークーラーで15馬力なら
0 +50 +5 -5 で確かにルノーの主張通りになる

こんな単純じゃないだろうけど チートレベルでフェラーリ以外に勝ってるってことになるんじゃない


ルノーはインタークーラーが空冷だから 尿漏れパワーアップは出来ないからその分ならつじつまあいそうなきがする
 
0120音速の名無しさん (ワッチョイWW 7f15-lKiT)
垢版 |
2020/01/25(土) 16:11:59.17ID:eovL0hHV0
魔法の燃料で50Mj/kg熱効率50%あっても944馬力しか出せないよ
センサーごまかして106kg/h流してやっと1000馬力
通常ガソリンの45Mj/kgなら850馬力しか出ないからメルセデスに笑われても仕方ない
0121音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-pN5B)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:25:28.05ID:5+aDE+DOa
>>119
ギアに入ってない時の馬力なんだろ?w
空ぶかしだw
0122音速の名無しさん (スプッッ Sdff-CEr6)
垢版 |
2020/01/25(土) 17:59:20.38ID:DXGAoy5hd
実際メルセデスPUのカスタマー勢相手どころかマクラーレンがメルセデスをスタートで躱す事すらあったからパワーはありそう
コーナーでガンガン詰められてたけども
DRS無しだとボッタスがどんだけコーナーで近付いてもストレートでヒュルケンベルグが離すなんて事もあったし
ルノー本家はマジでマシン自体がクソなんだろうな
コンストダントツ一位とダントツ最下位のPUが同じって時点でまぁシャーシがどれだけ大事か分かるんだけども
0123音速の名無しさん (ワッチョイ 5f4d-9rwV)
垢版 |
2020/01/25(土) 18:38:22.58ID:Hupk1Wzg0
スピードトラップだけよくて順位はトロロッソ並みなのがルノー
パワーあるんじゃなくてDFを捨ててるだけでしょw
口先だけの誤魔化しをやめない限り勝ちの目はないよなw
0125音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 21:35:02.45ID:NLU0SkgF0
アビテブール「1500万ポンド(21.4億円)の投資を最大限に活用できる力を欠いていた」
https://www.autosport.com/f1/news/148015/renault-lacked-force-to-make-most-of-investment
「テクニカル面でのリーダーシップを欠いていた、だから組織を再編成し元マクラーレンのパッド・フライを雇った」
「初めはそこそこいい車だと思っていた、ポイントには結びついていないが」
「しかしフランスGPでコンセプトの問題に気付いた、そして開発の限度があることが分かった」
「でもマクラーレンは我々のエンジンの恩恵を受けた」

確かにフランスで明らかにギア比おかしいって分かったもんなあ
パット・フライってガーデニングいつまでだっけ?たぶん今年の開発間に合わないよね
コンセプト変えようにも変えられる人材がいるのか
来年に焦点当ててるってのはほんとかも
0131音速の名無しさん (ワッチョイWW 4792-NxW2)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:35:48.90ID:lAlbOsvL0
ガスリーって「自分一人の力で大きくなった」系の人間というか
ルノー奨学金もレッドブル育成もこれじゃ立場無いな

ガスリーは自分自身の手で成功を収めており自分の能力に集中したいと語った。
「不公平な降格だった。間違った決定であったことを証明する必要があった」
「僕は若い頃から誰にも助けて貰わなかったし、シートが得られるか
分からない状況で戦わなければならなかった」

https://www.motorsport-total.com/formel-1/news/wegen-unfairer-degradierung-pierre-gasly-will-kampfgeist-zeigen-20012501
0132音速の名無しさん (ワッチョイWW 870e-CEr6)
垢版 |
2020/01/25(土) 22:37:51.22ID:ahcSXFKc0
レッドブル超えそうとはいまいち思わないけどマクラーレンかルノーはここ数年以内にフェラーリ一回くらい超えそうな雰囲気ある(適当)
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:19:34.23ID:NLU0SkgF0
>>131
ガスリーは自意識過剰が”こんなはずじゃない!”っていう方向に向かった事が良かったのかもねクビアトと違って
同じ自意識過剰でもアロンソみたいに”俺は悪くない周りが悪い!”にならなきゃいいけど無理だろうなあ
0134音速の名無しさん (ワッチョイWW 4792-NxW2)
垢版 |
2020/01/25(土) 23:26:48.05ID:lAlbOsvL0
>>133
レッドブルが悪い、マシンが悪いよな
0140音速の名無しさん (ワッチョイWW 07e3-D76t)
垢版 |
2020/01/26(日) 03:10:24.33ID:3pf+z9Hm0
アストンマーチンがDTMから撤退したのは単純に資金の問題だろな。
噂のあった中国企業はお見送りみたいだし。

>アストンマーティンは、利益の減少に加えて、追加の債務資金調達を行う見通しに
直面しており、これにより、総債務残高が10億ポンドを超える可能性があります。
計画されている1億ドルの債務融資に対して15%のクーポンを支払う予定です。

プライベートエクイティ会社InvestindustrialとクウェートのAdeemは、アストン
マーティンの60%以上を管理しています。

https://fortune.com/2020/01/13/aston-martin-funding-talks-china-geely-formula-one-owner-stoll/
0144音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:42:56.72ID:fvsEWutD0
レッドブルドライバー4人が着てるアルファタウリのジャケットなんだが
https://pbs.twimg.com/media/EPH1brNWsAAciDY?format=jpg&;name=small
https://pbs.twimg.com/media/EPIUYWeWoAAICxZ?format=jpg&;name=small
https://pbs.twimg.com/media/EPIqoyBX0AAxFmw?format=jpg&;name=large
https://pbs.twimg.com/media/EPIqoyEXUAAxCLW?format=jpg&;name=large
https://i.redd.it/f3ipxlrjrxc41.jpg
地味すぎじゃないか?

尚、お値段800ユーロ(96,000円)
https://alphatauri.com/en-jp/p/koov-v3-y3-02/ATA19500/?vc=M-138810
ふぁーーーーー
0147音速の名無しさん (ワッチョイWW 07e3-D76t)
垢版 |
2020/01/26(日) 10:56:27.79ID:3pf+z9Hm0
>>143
>私( 「R-モータースポーツ」の代表、フローリアン・カーメルガー博士)のチームは
自動車メーカーによる運営ではありませんが、アストンマーティン本社の全面的な
バックアップを受けています。(アストンマーティンの)アンディ・パーマー社長
からも、力強いサポートを頂いています。

https://response.jp/article/2019/10/03/327199.html
0149音速の名無しさん (ワッチョイWW 4792-NxW2)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:14:49.04ID:HNOTxSY/0
>>144
>お値段800ユーロ(96,000円)

金額だけだとブランドのポジションは分からんよな
「日本の所得・物価は欧州の○○%」ってオチもあったりするから
0153音速の名無しさん (ワッチョイWW bf0b-efaj)
垢版 |
2020/01/26(日) 11:42:07.84ID:lIbD9Qy/0
Seb was again race director of #KitzCharityTrophy, taking over from Niki Lauda who used to do this every year.
The RB and Toro Rosso Teams landed at the back mainly because they both threw a 5😄(multiplication of their time).
It's a fun event raising money for mountain farmers.
https://twitter.com/miezicat1/status/1221117848699002885/photo/1
キッツビューエルのチャリティイベントでニキラウダが毎年レースディレクターをやっていて、ベッテルがそれを引き継いだんだとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0155音速の名無しさん (ワッチョイWW 870e-CEr6)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:24:46.16ID:EQKihwOA0
高い服って少し前はつくりが良くて着やすかったり頑丈だったりしたけど今安くてもそんな感じだしな(ワークマンとか)
地味デザインである程度以上のブランドは大変だろうね
0156音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/26(日) 12:49:31.30ID:fvsEWutD0
>>153
はえーこのチャリティイベント知らなかった、スキーダウンヒル大会の余興みたいな感じなのかな
レッドブルはフィルミング兼ねてやってそうだけど、他にもサインツ、ニコヒュル、トスト、ザイドルまでいる
motoGPからペドロサ、ドビチオーゾ、エスパルガロが来てるね
https://twitter.com/hashtag/KitzCharityTrophy
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0167音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 18:59:25.63ID:8ulkxRyk0
アレキサンダー・ロッシ「アロンソがダカールで勝てなかったことにホッとしてる」
https://www.planetf1.com/news/rossi-relieved-fernando-alonso-didnt-win/
「世界の最高のドライバーの1人であっても簡単に他のカテゴリに入っていけるというわけではない、その分野で生涯をかけて頑張ってる人たちのカテゴリにただ現れて勝つ事なんてあり得ない」
「彼に頑張って欲しいとは思うけど勝ってほしくない、イライラするから!」
「僕もメキシコのバハ1000でラリー経験が2回あるけどまだ勝ったことがない。もしアロンソが初めての砂漠レースで勝てたとしたら僕はイラついただろう」

冗談で言ってるのかも知れないけどロッシって性格きついな
アロンソが例えアンドレティに乗れたとしても絶対揉めるだろこれ
0171音速の名無しさん (ワッチョイ a7a9-+pgd)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:28:40.55ID:FkE4CxIV0
ネルソン・ピケ
ニキ・ラウダ
エマーソン・フィッティパルディ
ジャッキー・スチュワート
グラハム・ヒル
ファン・マヌエル・ファンジオ
0173音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/27(月) 21:44:49.03ID:H4anelbk0
>>167
こいつはアロンソがいきなりダカールに出たと思ってのか
モロッコラリーとかにも出て準備しるのに
おまけに自分だってラリーかじってるくせによく言うわ
ただの僻み
0176音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:20:01.14ID:8ulkxRyk0
ダカールも今年だけ、インディカーも500だけっていうんだからロッシの意見は十分理解できるんだけどそれにしてもド直球だなとw
でもアロンソも伊達にチームクラッシャーって言われてないからね、動じないはず
まあアンドレッティに決まればの話だけど
0177音速の名無しさん (ワッチョイ ff1d-Z7Bm)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:41:57.51ID:H4anelbk0
>>174
ロッシがこれまでもスポット参戦者に噛み付いて、制度その物も批判してるなら
信念みたいなものだとも思うが、実際はアロンソに噛み付いてるだけ
それは自分が出来ないようなことやってる者への妬み・僻みにしか見えない
自分が成功しなかったF1へのやっかみもありそう
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb8-Jq7D)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:48:20.56ID:NqOTL4mS0
2020年F1中国グランプリ 2020年4月19日(日)

産経ニュース@Sankei_news
【新型肺炎「ピークは4、5月」 香港大の試算】
25日現在、
武漢市だけで2万5000人を超え、
潜伏期の感染者も含めると
約4万4000人に上る可能性が。
今後、感染者は4、5月ごろにピークを迎え、
6月ごろから減少するとの見方を示しました。
https://twitter.com/Sankei_news/status/1221783114407542784
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0182音速の名無しさん (ワッチョイWW 0715-LLsj)
垢版 |
2020/01/28(火) 05:39:40.70ID:LjfdTbMq0
他人のスポット参戦にケチを付ける、そんなロッシさんですが、あなたもIMSA
にフル参戦してないのにデイトナにスポット参戦してますよね
自分がフル参戦しているシリーズにスポットで勝ちにこられるのは癪に触るが、自分が他のシリーズにスポット参戦して勝ちを狙うのはOKとは随分と虫がいい話ですな

あーそっか、昨年のデイトナは中盤まで自分達がレースを支配してたのに、夜になってアロンソが乗ると一気に形勢をひっくり返されて、そのまま勝ちを持って行かれたのを根に持って逆恨みしてるわけか
ただの私怨、つまりクソ野郎w
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 66d2-i7CI)
垢版 |
2020/01/29(水) 07:43:51.59ID:66stbIh30
流石にトロロッソ時代のサインツがレース結果次第でクビになっていたと思ってた奴はこのスレのアホくらいだろうな
ルノー移籍もレッドブルが契約の優先権を握るレンタル移籍だったのにな
0192音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/01/30(木) 02:58:53.45ID:srxpr3PB0
そりゃまあ整備されたレース場とラリーはかなり違うからなあ…
レース場ではチキンレースに挑めるだけの環境が提供されてる
ラリーはコース自体が生モノだから…砂丘なんか同じ状態がないし
アロンソが砂丘で転んだのも洗礼みたいなもん
0193音速の名無しさん (ワンミングク MM7a-RDxq)
垢版 |
2020/01/30(木) 06:46:51.31ID:+y7SyNZsM
ダイムラー、2月12日の取締役会でコンストラクターとしてのF1参戦を取り止めるかどうかについて議論
https://formula1-data.com/article/mercedes-to-leave-f1-end-of-2020

アストンマーチン・メルセデス?
0195音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:57:56.46ID:srxpr3PB0
メルセデスはF1からの撤退を”真剣に検討”している
とされているが実際はダイムラーが関与の引き下げも踏まえて検討している話
メルセデスF1チーム自体は存続を模索してるとトトは語ってる
トトを神棚に祭り上げて追い出す話があったが、追い出されていた場合は売り飛ばされた懸念があった
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:59:01.57ID:srxpr3PB0
これはルノーも同じで、ルノー本社はお金をケチりたくて仕方が無いって話で
ルノーF1チームとしては活動を模索している
こっちの場合はそうなった場合はチーム名から大幅にかわっちゃうかも知れんが
0197音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 07:59:10.30ID:wZRKW2ev0
マルコ
「2020年の準備は順調に進んでいて、2月12日にシルバーストーンでフィルミングを行う予定だ。車は既にテストベンチにあり、車の完成の遅れが私たちの弱点の1つだった。」
「先日、ルノーのレミ・タフィンによる興味深いインタビューがあった。
彼は、フェラーリエンジンが最も強力で、その次にルノーがいて非常に接近したところにメルセデスが居ると言った。だが、
ホンダはメルセデスレベルにあり、ブラジルやメキシコでは彼らより優れていた。」
0198音速の名無しさん (ワッチョイ 6944-0Ybi)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:00:16.58ID:wZRKW2ev0
メルセデスF1チームが、F1からの撤回を計画しているかどうかを尋ねられたダイムラーの現CEOオラ・ケレニウスは、水曜日にベルリンで行われた年次レセプションにて、
「真実ではない」と語りました。
Autocarは、次の取締役会が2月12日に予定されていると考えていますが、メルセデスの情報筋はロイターにそのようなことはないと伝えています。
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 6d30-/DLj)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:14:34.82ID:srxpr3PB0
まあ、そういう否定は普通の流れなんで…
ダイムラーが関与を独占したがったり、引き上げる脅しをかけたりしてるのは言われてる
トトが追い出されるのに抵抗して出て行かないし株式も維持するってやってたのもその流れだし
ハミルトンもトトがいなくなるかどうかは問題だって語ってたが、トトは留まる事になったし
ハミルトンもトトが残るなら組んで行動するみたいなことも語ってる
チームとしては継続方向でダイムラーが素直に認めるか注文つけるかケレニウスが癇癪起こすか当日の結果次第
0200音速の名無しさん (ワッチョイWW 5e44-ih3+)
垢版 |
2020/01/30(木) 08:20:42.80ID:NpDTeEuZ0
自分の政治的延命が最優先の安倍、日本国民などどうでもよかった
対応遅すぎて草


2019年12月前半 武漢で原因不明の肺炎確認
12月31日 共同通信「中国で原因不明の肺炎患者相次ぐ 武漢で27人発症、政府が調査」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191231-00000061-kyodonews-int
2020年
1月2日 共同通信「中国、肺炎騒ぎで8人処罰」
https://this.kiji.is/585449720216880225?c=39546741839462401
1月4日 NHKで報道「中国 武漢で原因不明の肺炎患者相次ぐ」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200104/k10012235021000.html
1月6日 厚労省が注意呼びかけ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54073330W0A100C2CR8000/
1月10日 国立感染症研究所と国立国際医療研究センターが原因不明肺炎への医療機関の対応を提示
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/hotnews/int/202001/563817.html
1月15日 首相官邸の危機管理センターに情報連絡室を設置
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200116-00000115-nnn-pol
1月16日 新型肺炎 日本で初確認
1月23日 武漢で日本人が重度の肺炎で入院との報道
1月24日 安倍首相「更に多くの中国の皆様が訪日されることを楽しみにしています」
https://www.cn.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000351.html
1月25日 安倍首相 一日中自宅で誰とも会わずに過ごす
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020012500289&;g=pol
1月28日 野党が対策本部設置
1月30日 政府が対策本部設置 ←共同通信の報道から1か月、厚労省の注意喚起から24日後、国内初確認から14日後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況