X



WRCもあるんすよ SS202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:32:45.16ID:7cFlonE00
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2019/2019-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ SS201
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1576856109/
0018音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:24:20.49ID:KOopumQ/0
>>16
これ見て思ったけどヤリスってミラー見ても後ろ見えないなw
0020音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:29:05.22ID:MUR13qqj0
ヤリスのリアウィングはダウンフォースマシンだな
ヒュンダイはシンプルだからヤリスほどダウンフォースがなさそう

そうするとタナックの派手なコーナリングがどうなるか見もの
0021音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:33:49.81ID:5ceHlGIM0
【訂正】ヤリスWRC 2020 vs.i20クーペWRC 2020

[比較]
[前方斜め]
【ヤリスWRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/10230724/WRC_2020_Media_0011.jpg
【i20 WRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/14124946/WRC_car_2020_3-4_front_high.jpg

[フロント]
【ヤリスWRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/10193649/WRC_2020_Media_002.jpg
【i20 WRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/14124953/WRC_car_2020_front.jpg

[後方斜め]
【ヤリスWRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/10193638/WRC_2020_Media_031.jpg
【i20 WRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/14124939/WRC_car_2020_3-4_back.jpg

[バック]
【ヤリスWRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/10193635/WRC_2020_Media_004.jpg
【i20 WRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/14124949/WRC_car_2020_back.jpg

[サイド]
【ヤリスWRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/10193632/WRC_2020_Media_003.jpg
【i20 WRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/14124955/WRC_car_2020_left_side.jpg
0022音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:40:39.94ID:MUR13qqj0
>>21


ヤリスの新スポンサーは
・CCI CORPORATION
・JTB
が増えたんだな
0023音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:14:02.05ID:mXvKPMrZ0
JTBはラリージャパン絡みだろうな
イベントも子会社仕切りになるか
でもあそこのやらかし具合はなあ
0024音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:43:00.40ID:3M8BNgNI0
>>17
タナクのテスト動画見たけど、左フロント下になんかライトみたいな光が
見えるけどなんかのセンサーですか?
0027音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:39:18.39ID:ZPzj5iHt0
>>24
去年のC3のテストとかでも同じ左フロントの位置に使われてたからセンサーの類だろうね
サスを見るなら他にも付いてそうだから、マウスと同じ原理で姿勢変化とスピードメーターでは測れない正確な対地車速を見てるんじゃないかと妄想
0030音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:33:34.31ID:3M8BNgNI0
>>27>>29
ありがとうございます。やはりセンサーの類なんですね!
0032音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 14:19:30.24ID:MUR13qqj0
TOYOTA GAZOO RACING
YARIS WRC

☆新スポンサー

・CCI CORPORATION
・JTB
・旭化成
0035音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:21:05.56ID:+yg7JqxL0
CCIは参戦初年度からおるやろ
消えたスポンサーはラッピの持ち込みスポンサーのアイスピークくらい
0037音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:15:43.86ID:W9ATXVlV0
2019年のヤリスにはリヤタイヤハウス前にブレーキ冷却用のダクトみたいなのが開いていたけど空力的な判断なのか今年のは無い
0038音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 20:23:55.62ID:yMHNRWfQ0
それも有るけどダクトが下だと泥が詰まるとブレーキが過熱しそう
0040音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:07:36.23ID:+yg7JqxL0
スウェーデンのエントリーリストほぼ決まったたからみてきたけど、アンティラはWRC3のガルデマイスターのチームのドライバーを支援してるからラトバラとのコンビ解消のようだ
あと、ティデマンドもシュコダに戻ってるのと、グリーンスミスじゃなくてヨシウスとかいうやつがMスポから出てくる
0041音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:35:54.64ID:IyoWLhe70
ミークがヤリスでスポット参戦するとかしないとか
0043音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:41:02.89ID:/l/Wz/Bw0
WRC2チャンピオンのルーべも現状ワークスのいずれかからWRカーデビューするし、シトロエンC3で出たら?
0045音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:20:04.58ID:69F97cFJ0
ミークはダカール目指すんならヤリスなんか乗ってる暇ないと思うが
0046音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 08:40:45.61ID:Bcfrfe4M0
>>44
ラリーにスーパーライセンスはないからね
ノブレと比べたら、どれだけ格下?
0047音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:05:00.92ID:Js0m3K5y0
アンティラ引退したのかと思ったらまだ続けるのか
まぁ、ケナードやジロウデも続けてるし
0050音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:11:46.60ID:xmBOkWYq0
ダカール惨敗は分かってた
マシンが時代遅れ
ミニに比べて本気度が違いすぎる
2WDをとっとと開発して投入しろ

ヤリスも進化しなさすぎで嫌な予感しかしない
なぜ大事なとこでトヨタは予算をケチるのか
0051音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:17:40.88ID:vVOEPU+n0
それでも中東でミニは売れない
トヨタの4WDが圧倒的に売れる
0052音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:22:04.09ID:1NlmM7iK0
>>50
ヤリスに関しては予算関係なく「これ以上どこに手を出していいか分からない」って言ってたじゃん。
オジェからの意見が参考になったとも。
まぁ進化の余地無しのヤリスと進化させてきたi20でどんな結果になるか楽しみではある。
0054音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:07:38.58ID:vVOEPU+n0
>>52
ヤリスはパワーと軽量された
タナックのテスト走行見る限りi20をヤリスのように操れないとわかる
今年も圧倒的にヤリスの勝ち
ドライバーも間抜けが抜けたからトヨタのダブルタイトルは確実だ
0055音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:37:48.04ID:wtpvct5W0
タナックのインタビューでポジティブという言葉を使ってる時点で車が合ってないよな
0056音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:04:16.82ID:mqE0jP7C0
確かにタナックのi20のテスト動画見るとえらくケツが出てるよな
ヤリスの時はスライド少なかったのに
0057音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:09:12.25ID:TKVD5UpX0
まあトヨタ裏切った報いは受けてもらわないとね
0061音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:42:03.20ID:TKVD5UpX0
>>59
まるでシトロエンが撤退したからトヨタに移ったかのような書き方だな
0062音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:56:11.88ID:vVOEPU+n0
そりゃあのC3に乗ってたら
ダウンフォースマシンのヤリスは乗りやすいだろ
0063音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:59:06.38ID:9KA1F1KF0
>>60
マクレーとバーンズというドライバーたちについて、どのような印象を持っていますか?

「彼らは、もちろん英国のラリー界において、極めて重要な足跡を残してきたドライバーたちだ。
彼らが競技に出場しなくなった後、再び英国人ドライバーが出てくるまでかなり間隔が空いたので、マクレーやバーンズが活躍していた当時に比べて英国でのラリー人気は少し低迷しているのかもしれないが、現時点で僕らがWRCに参戦できているのはとてもいいことだと思う。


イギリス人ってそんなにいなかったっけか
パッと思い浮かぶのはミークだけど
0064音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:00:27.62ID:TKVD5UpX0
>>62
Mスポから移っちゃったくらいだからドライバーの車評価も大概あてにならないよね
0065音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:01:53.64ID:HUh+zRt4O
>>58
> ダカール惨敗?

え?(・д・)何が惨敗なの?
サインツがトップを走ってて楽しんで見てるんだが…。


ヒュンダイは何で旧R5にクーペ採用しないのかな?空力や重量で5ドアより素性は良いっぽいのに。
0066音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:10:45.78ID:DrkNA1fW0
>>63
原文がUKかGBで意味が違ってきそうだがラリプラの記事じゃ原文は出てきそうにないか
0068音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:17:35.40ID:ktHR6vb10
オジェは去年計4日もヤリスのテストしたのか
エヴァンスやロバンペラも同じことしてたし一体トヨタは何日テスト日余らせてたのか
0069音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:19:22.59ID:dIoOzGlp0
ハリ・ロバンペラが名古屋に住んでたとか初耳なんだが
0070音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:28:16.39ID:1CUB/DwV0
バーンズとマクレーが一線を引いたのが2003年
2004年以降だとマシュー、ミーク、ジョネス、ウィルクスとめぼしいのはこの辺
0073音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:22:00.82ID:07gf9b300
ラトバラさんとハンニネンとか完走するイメージが湧かないw
0074音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 20:52:21.04ID:vVOEPU+n0
>>64
プライベートチームからワークスに移籍するのは当たり前
シトロエンがうまいこと言って移籍させたはいいが
シトロエンのPSAグループはWRC撤退方針に踏み切り
開発放棄してマシンがライバルチームとまともに競争出来るレベルに達しなかっただけ
0076音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:18:22.93ID:M/nwBK/L0
ヤリ・マティ、何が有ったんですか?

「信じられない事に、岩と立ち木が僕らに向かって来たんだ
勿論回避を試みたが、僕らにはどうすることも出来なかった
ラリーをここで終えることになってとても残念だよ」
0077音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:24:19.12ID:TKVD5UpX0
>>74
いや初めから遅かったよ。
開発放棄?新エアロ最後までテストしてたの知ってるでしょ。

当たり前だからとMスポから移っちゃうくらいオジェは頭お花畑なのか。
0078音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:32:09.54ID:Bcfrfe4M0
リカルド見てればワークスとお金は魔力って分かるんと違うか?
0079音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:38:31.76ID:vVOEPU+n0
>>77
最初は勝ってたやん
夏休みに入って他がアップデートしてんのに
シトロエンだけ遅かった
最後のほうはC3のサスペンショントラブルでオジェが直してたのが印象的だ
オジェはそれほどアホじゃないぞ
無駄に6連覇してない
オジェ抜けたMスポなんてシトロエンよりポイント取れてないが?
0080音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:41:24.52ID:TKVD5UpX0
>>79
つまり去年の成績はオジェの取れた選択肢の中では最良の結果、という事か。
0081音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 21:59:00.53ID:Endg9k4N0
たぶんオジェは2019年もMスポ残留の方がマシだったんだろうけど2018年末の段階じゃそう判断できなかったのも仕方ないと思う
0082音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:00:22.41ID:1CUB/DwV0
2年前もエバンスとスニネンに忖度しまくってのチャンピオンだったしなぁ
0083音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:45:31.81ID:wtpvct5W0
それでもオジェとヌービルのポイント差はたった10pts

つまりヒュンダイ・ヌービルも大したことなかった
0084音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 22:47:18.57ID:wtpvct5W0
【WRC 2019】

【DRIVERS】
01. 263pts タナック(トヨタ)
02. 227pts ヌービル(ヒュンダイ)
03. 217pts オジェ(シトロエン)
04. 102pts ミケルセン(ヒュンダイ)
05. 102pts エバンス(フォード)
06. 98pts ミーク(トヨタ)
07. 94pts ラトバラ(トヨタ)
08. 89pts ソルド(ヒュンダイ)


【MANUFACTUERS'】
01. 380pts ヒュンダイ
02. 362pts トヨタ
03. 284pts シトロエン
04. 218pts フォード
0088音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:56:41.20ID:Cxy79PcR0
>>85
あのパネルはそういう意味があったのか。
破損しやすい場所でもないのに交換できる構造なのが不思議だった。
0090音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 07:23:23.76ID:nISO29P/0
乗りこなせてる証拠
反対にタナックはこういうの出さないね
0091音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:43:19.08ID:Couv9rlG0
>>89
Mスポ移籍直後も同じことやってたなw
まぁモンテだし、このくらいは起きるんじゃね?
0092音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:13:29.01ID:MDx33d1j0
ミークもそうだったね、まぁ壊せるときに壊しとけ

(パッドンくん…)
0093音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:21:49.48ID:2oT69QkT0
巧妙かつ悪質
0095音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:11:41.71ID:158H3hVB0
ミークも派手にこけてたけど反応は厳しかった気がするん
0097音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:58:17.01ID:M9zrFBcY0
前30:後70がタナック
前50:後50がラトバラの好みとは逆だと思ってた
0098音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:12:47.09ID:Couv9rlG0
R5ってボディ形状のレギュってどうだっけ?
フェンダーは車幅規定ギリギリまでワイドフェンダー化OKとか、そんな感じ?
車幅の数字まったく知らんけど、GRヤリスってR5レプリカ出来るのかふと気になった。
0099音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:33:22.22ID:DTeO8Y9b0
オジェのドライビングはホントお手本のようなコーナリングだな
タナックのど派手さはないけど無理のない(スキのない)運転
安定してポイント取れるはずだわ
0100音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:50:10.46ID:DkV7itIS0
ラップワースの言う"現在の見苦しいラリーカー"にも見慣れちゃったけど
インプレッサWRC97はやっぱり格好いいなー。そんなRALLYCARS25は絶賛販売中
0101音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:43:20.46ID:TgRppgES0
ヤリスはピーキーすぎてオジェでも乗りこなせないか
タナック専用機だったな
今年はさらに飛散なことになるな

ダカールも惨敗したし良いこと無いなトヨタ
WECでもボロボロだし
0103音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:02:09.14ID:TgRppgES0
全盛期のタナックと
引退間近のオジェの差ってのは確実にある

ラッピが戻ってきてくれるか
カッレが成長してくれるか
新型が投入される再来年に期待するしか無い
0104音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:07:12.99ID:eyswHVq70
今のWRカーの見た目って評判悪いの?
デカイフェンダーにウィングとグループBみたいに派手で好きなんだけど
0105音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:34:36.48ID:KB94uioF0
https://www.rallyplus.net/66282
レギュラーシートを獲得していないドライバーの多くが、まだプログラムを確定できずにいるが、WRCから退くものと見られていた8人のドライバーのうち、5人は今年何らかの形で参戦するのではないかと思われる。
ただし、クリス・ミークは、自身からWRC引退を表明している。

8人ってラトバラ、ブリーン、ミーク、ミケルセン、パッドン、ティデマンドはわかるけどあと2人誰だよ
0106音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:46:58.71ID:5hGiONwu0
>>105
RC2プロを含めるならコペッキーとピエニアシェクとか
含めないならアルカシミとベルテッリじゃないか?
0107音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 18:54:27.33ID:YwhgQAZV0
殿下と御曹司はお客様だし、RC2プロの二人のような気がしなくはない
0109音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:06:51.96ID:DkV7itIS0
去年のニュルでSTIが空力に影響する塗装みたいなのを使ってたな
似たようなもんかね
0111音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:18:11.12ID:dM/Bgm3n0
GRカンパニーもなかなか健康食品のような動画を作るね
0112音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:44:04.03ID:hQA4KnXz0
いかがわしさNo1のSEVもロガーで効果有のデータが録れたって言うし
0113音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:00:25.66ID:AIe4vlpM0
R5の下にR4キットカーも出てきたり、なんかラリー2の住み分けが分かり辛いな。地方選手権じゃランエボインプの方のR4が現役で走ってるし
0116音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:06:55.29ID:JewepJzo0
こりゃやべぇなタナクとの勝負めちゃ楽しみになってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況