X



WRCもあるんすよ SS202

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:32:45.16ID:7cFlonE00
■ローカルルール
荒らしは放置。放置できないあなたも荒らしです。
特定メーカー・ドライバーの擁護and叩きはホドホドに。
自分で火つけて煽ってレッテル貼りするボケには触れないように。

本スレッドは「sage」推奨です。実況は御法度です。実況は実況板で。

隠語は時間の流れと雰囲気で作られるものです。そこまで理解してくるとWRCがもっと楽しくなると思いますよ。もし解らなければスレの流れを読み、それでも駄目なら質問して下さい。

・スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為もご遠慮下さい。
(ただし「world・rally・〜」は過去の経緯から荒れる原因になりますのでおやめください。)

関連サイト
WRC
ttp://www.wrc.com/en/
FIA
ttp://www.fia.com/events/world-rally-championship/season-2019/2019-world-rally-championship
AUTOSPORT web
ttp://www.as-web.jp/rally
ラリープラス
ttp://www.rallyplus.net/
J SPORTS
ttp://www.jsports.co.jp/motor/wrc/

前スレ
WRCもあるんすよ SS201
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1576856109/
0116音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:06:55.29ID:JewepJzo0
こりゃやべぇなタナクとの勝負めちゃ楽しみになってきた
0117音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:10:37.30ID:jfCGR5Px0
早そう、に見えるときは修正舵が多い
安定してないよ
0119音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:27:31.37ID:oNRREqk80
オジェの走りを見る感じでは修正舵は少ないような気はするけど
0121音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 21:56:05.04ID:DTeO8Y9b0
モンテカルロは7連覇中だからヤリスじゃなくても勝てるでしょ
エバンスやカッレがタナックより上に来るかどうかだけ
0125音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:20:21.61ID:rmxpl/Pu0
えっ何?今年BS放送無しか?
よりによって日本ラウンド復活の年なのに・・・
0126音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:25:33.37ID:HX42XL3x0
ヒュンダイのR5が3ドアのi20クーペではなく、5ドアのi20ベースなのは
ホモロゲ台数を満たせなかったからですか?
0127音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:35:32.48ID:HX42XL3x0
>>114
早回し動画じゃないかとコメントされてるね
Mihai Ciurea
why did you add more speed?? :(
0128音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:38:05.89ID:HX42XL3x0
加速タイム動画は早回し遅回し動画が混じってるかもと考えたら参考にならない
0131音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:47:00.46ID:+5iVujwE0
>>125
去年はBSは4月からだったししばらく様子見だな
RGがなぜかオートサロンにいたからテレ朝がなにかしそうだけど…
0133音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:00:28.55ID:b/5g0az90
Jスポ司会進行はえみりかな?
WRCナビで出てたおねーちゃん、若いけど舌ったらずのアニメ声で
あんな声でペースノート読まれたくねーと思ってしまった
アネットたん一番、二番は栗田さんだけどえみりにも頑張ってほしい
0134音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:09:23.07ID:DTeO8Y9b0
2020年式ヤリスはリアウィングが複雑化してるし
ダウンフォースとエンジンパワーが増してる
i20でケツを滑らせてるタナックと違って路面に吸い付くような強力なダウンフォースでコーナーも安心して踏み込める
0135音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:12:55.86ID:VAZOjsJD0
10年前のラリーカーと比べたら考えられんなぁ
末期スバルは空調とか考えすぎて豚になってたし
0137音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:17:55.71ID:0XbAK5J20
>>134
あのリアウイングは去年の途中での規定変更時に変えたままじゃないの?
0139音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:21:57.39ID:1vszFATf0
今カッレが出ているラリーにランサーWRCがエントリーしているけどこれって本当にWRカーのランサーなのかな
0141音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:47:58.14ID:TgRppgES0
絶賛してるのアンチでしょ
オジェがクラッシュしてるやん>>89
なんか致命的な欠点あると思う

軽量化でパワーアップってそれ絶対信頼性が犠牲になるし
0142音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:02:57.98ID:Aib4sGYc0
>>139 多分ね
youtubeで地方ラリーの動画観てるとたま〜にプライベーターが買ったランサーWRC05が走ってる
0143音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:08:18.85ID:EWBiWK0h0
溝にハマったくらいでマシン原因によるクラッシュ扱いされても困るんだが
大体テストで限界探らなくてどうする
0144音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:07:57.48ID:CCREo9v40
ヤリスの新型ウイングの異様さが凄い。一時期の空力デバイスてんこ盛り時代のF1みたい、、、
0146音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:55:32.77ID:bRxHbaUm0
>>143
モンテカルロ終わってヤリスが圧勝したら
またアナ探してくるよ(笑)
0147音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 08:58:22.52ID:bRxHbaUm0
やっぱこのウィングでもわかるように
ターマックでヤリスに勝てそうにないわ

[後方斜め]
【ヤリスWRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/10193638/WRC_2020_Media_031.jpg
【i20 WRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/14124939/WRC_car_2020_3-4_back.jpg

[バック]
【ヤリスWRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/10193635/WRC_2020_Media_004.jpg
【i20 WRC】
https://cdn-image.as-web.jp/2020/01/14124949/WRC_car_2020_back.jpg
0148音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:00:14.02ID:xDl9OAQK0
めちゃくちゃかっこ悪いけど効果は凄いんだろうな
0151音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:35:02.57ID:Z+jjodI10
>>147
窓に貼ってあるドライバーの順位付けが悲しいな
チャンピオンと言えどもヒュンダイのエースとして戦ってきたヌービルがセカンド扱い
0153音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:47:22.07ID:Z+jjodI10
ヤリスがクラッシュしたら衝撃でウィングがもげそうだな
0154音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:54:54.10ID:/yZ+Xw8z0
ウイングは目立つけどさ
そこかしこ細かい仕事してるんだよ、ヤリスは
0157音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:24:44.95ID:bRxHbaUm0
TMGはF1やってたから風洞もあるし
エンジン開発もしてたしな
ヒュンダイがいくら頑張ってもマシン開発で勝てる要素がない
無理して4人ドライバー使わないと勝負にならないということ
0158音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:29:16.80ID:bRxHbaUm0
トヨタのミークやラトバラを使ってたからマニファクチャラーズを取られた
どこもオファーされないドライバーを乗せてたマキネンのマネージメント能力の無さが一番の癌
シトロエンが撤退しなかったらどうなってたか考えるだけでゾッとするわ
0160音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:46:19.88ID:ouvnI3hC0
>>158
タナックが逃げ出した、が正解だろ
トヨタはもう伸び代無いよ
0161音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:02:10.04ID:q/3oPtEY0
ダカール4台出てアロンソはチームメイトに邪魔されて終了だし

3台はプライベーターのハイラックス以下でゴールだし

画像レーシング糞すぎた

車が良くてもクソみたいなドライバーしか集まらないのがトヨタ画像レーシング
0162音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:03:31.45ID:iePVFrd10
アルラジのマシンはプライベイターではるけど
トヨタの支援受けてる 資金的にも
0163音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:08:43.00ID:3oF7rpDK0
WRC:クリス・ミーク、トヨタと話し合い継続。テストドライバーとして協力する可能性も
https://www.as-web.jp/rally/558641?all

>ミークは、WRC公式サイト『WRC.com』に対し「トヨタの活動に関われないか、交渉を続けている」とコメントしている。
>「何度かテストに参加するかも知れない。どうなるか分からないが、あらゆる選択肢を検討しているよ。今は情熱を注げるものを探している段階だからね」
>またミークは自身の年齢を考えると、WRCへもう一度フル参戦することは「ほぼ不可能だろう」とも述べている。

>ミークと同じく2019年限りでトヨタのワークスシートを失ったヤリ-マティ・ラトバラは、
>2020年シーズンのWRC数戦にトヨタ・ヤリスWRCでスポット参戦する計画を立てており、すでに第2戦スウェーデンの暫定エントリーリストには名を連ねている。
0164音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:43:23.39ID:1ZZidkKF0
エンジンは日本人リーダーだけどな
0165音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:51:40.36ID:bRxHbaUm0
セバスチャン・オジエ(ヤリスWRC 17号車)

「ヤリスWRCで臨む最初のラリーのスタートが待ち切れません。
全てのラリーカーはそれぞれ異なる特徴を持ち、それを学ぶためには走行距離を重ねる必要がありますが、
ここまでのところテストでは上手く走れています。

 今シーズンの目標は7回目のタイトル獲得ですが、このクルマならば十分それは可能だと信じています。
ラリー・モンテカルロには特別な思いがあり、1990年代の終わりにトミが何度も優勝する姿を、私は観客として目にしました。
私にとってトミは、ラリーの世界で最初のアイドルでした。
もちろん、私とジュリアンもこれまで良い結果を残してきましたが、連覇に対するプレッシャーは年々高まっています。
私にとってラリー・モンテカルロは常にビッグチャレンジですが、心から楽しむことができる1戦でもあります」
0166音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:53:35.04ID:bRxHbaUm0
カッレ・ロバンペラ(ヤリスWRC 69号車)

「自分にとって、ラリー・モンテカルロは特別なイベントです。
ヤリスWRCは、これまでドライブしてきたR5カーよりも格段にパワフルでダウンフォースもあるため、大きなステップアップです。

 しかし、ここまでのところテストではとても運転しやすいクルマだと感じています。
それでも、まだ学ぶべき事は多く、全てを理解し、完全に適応するためには数戦必要でしょう。
シーズンの序盤は昨年までとは違う考え方で臨み、忍耐強く走るつもりです。
モンテカルロは、新しいクルマとチームで出場するには難しいラリーです。
天気は変わりやすく、常に路面コンディションに合ったタイヤを選べるわけではありません。
きっと大きなチャレンジになるでしょうが、最後まで戦い抜きたいと思います」
0167音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:55:18.97ID:bRxHbaUm0
エルフィン・エバンス(ヤリスWRC 33号車)

「トヨタのドライバーとして、最初に挑むラリー・モンテカルロが本当に楽しみです。
WRCでチームを移籍したのは今回が初めてでしたが、スタッフ全員がとても歓迎してくれましたし、クルマにも良いフィーリングを感じているので、新シーズンが非常に楽しみです。
初めてヤリスWRCをドライブしたのは、モンテカルロに向けた昨年12月のテストでしたが、
極めて短時間で良いフィーリングを感じ、自信を持つことができました。
このラリーでは常に、色々なコンディションに遭遇する可能性が高く、能力が試されます。
クルマをセットアップする際は、自信を持つために何かが必要ですが、既にいくつか良い選択肢を得ているように感じます」
0169音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:43:16.84ID:1IGU45dK0
TGRのドライバーコメントとかくっさいの八店じゃねでよ
0170音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:00:14.12ID:KykkzFse0
空力って最初のコンセプトでダウンフォース大きめじゃ無いと
同じベース車両で後からヤリスレベルにまで持って来るとしたら最短でも2シーズンは必要なんだよな
フロントとリアを同時に変えるとシャシージョーカー足りないから
フロントだけリアだけ極端にダウンフォースが増える変更したとしてもバランスが崩壊で1シーズンは確実捨てることになり
実際にはちょっとずつ増やす必要が出てくるから最低3シーズン以上掛かる
0171音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:02:29.32ID:ZlHXDjS00
じゃあヒュンダイは今年追いついたんだな
0173音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:46:05.34ID:0Dg+gXWm0
カッレがヤリスは乗りやすいとさ

誰だよ
ヤリスはピーキーでタナックしか操れない専用機とか抜かしてた馬鹿は
0174音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 14:56:08.06ID:N+uHLOUA0
>>169
文句あるならお前がMスポでもチョンダイでもドライバーのコメント貼れカス
0175音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:23:51.30ID:Ct3XGMYP0
>>172
欧州フォード乗りのMスポファンがここにいますよ・・・
0176音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 16:47:19.59ID:uZQ+AIct0
>>175
大丈夫シトロエン海苔もいるよ
なぜかチーム無いけど

基本「別チーム」の話題出すとここ荒れるからね
コメント貼れとか言ってるけど堪え性無いくせによく言うよほんと
0177音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:04:23.17ID:b2pQQiXA0
キチガイ一人のレスに対してスルー出来ない奴が反応しまくっただけの話なのに、キチガイが沢山居るみたいに言うなや。

と、コスワース乗りが言ってみる。
0178音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:05:44.63ID:VqsUiiH20
もしタナクが乗れてたら、メイクスは確実に取られるな…
0179音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 17:30:43.93ID:Z8C4I7g/0
現状のワークスチームの数を見ると少なすぎるわ
2022年までに3つはどこか来てくれ
0180!omikuji!dama
垢版 |
2020/01/18(土) 17:55:36.32ID:dkKwu3O00
スコダ
スバル
ボロクソバーゲン

3つふえたよ!
0181音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:02:57.06ID:i3aWaLmY0
>>178
トヨタがエバンスも絶好調とかじゃないとほぼ確実にメイクスはヒュンダイだろうね
0182音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:00:27.02ID:V9MfJAXO0
ハイブリッド化っていつだっけ?電動化されないと今どき新規メイクスは厳しいな
0184音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:45:00.57ID:gy2CEt2W0
相変わらずトヨタのエンジン音はフォーミュラカーみたいだな
0188音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:18:25.45ID:N5Qbg15x0
まあメイクスはドライバーズタイトルと比べればついでみたいなもんだしくれてやればいいわ
オジェに有終の美を飾らせた上でエバンスなりロバンペラなりに王位を継げるだけの成長が見られるかどうかが愉しみ
0189音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:32:07.22ID:CnihkoI90
ラリーではマニュファクチャラーのが大事なのでは
0190音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:35:30.80ID:HkDexQKe0
人それぞれだろうが
べつにトヨタ参戦してなかろうが、さすがにそんなこと思ったことねえ
0191音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:45:36.69ID:CnihkoI90
いや当初WRCにマニュファクチャラータイトルしか無かったらそう思ったまでよ
0192音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:53:38.90ID:N5Qbg15x0
マキネンの4連覇とスバルの3連覇
ローブの9連覇とシトロエンの5連覇
過去の事例を見ても記録と記憶に残るのは人としての王者よ
0193音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:54:03.31ID:gm+qcIW20
6-7ワークスあったらマニュファクチャラーチャンピオンはすげぇってなるけど現状ヒュンダイとトヨタだけなのがな
去年も他2ワークスは2台体制だし
0195音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:13:57.57ID:i3aWaLmY0
言われてみればマニファクチャラーのタイトルよりも、個人チャンピオンが乗ってたメーカーの方が印象残るな
0196音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:28:50.20ID:N5Qbg15x0
さらにあえて言えば
98年サインツの「That’s LIFE」と
99年にはカローラでメイクスを獲っているという事実
締めにメイクスタイトルを獲ったという事実より
あれほど革新的で強かったカローラWRCなのにドライバーズチャンピオンに届かなかった
という無念さの方が圧倒的に強い
0197音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:38:22.96ID:tL73fjtT0
>>192
未だにランチアの6連覇が破られてない事の驚き
ローブ時代にてっきりシトロエンが超えたのかと錯覚してたわ
2006年がプライべーターだったというのもあるのか
>>196
サインツってカンクネン、オリオール、マクレー、ローブと歴代チャンプと同じチームで凌ぎ削ってたのが地味に凄い
0200音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 00:31:28.44ID:Arrx1qtb0
>>183
エヴァンスってなにげにオールマイティに速いしね
成長の度合いもタナクに似てる 去年ムチャ成長してる
第二のタナクになれる可能性あると思う
0201音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:29:25.43ID:tS50QzBL0
去年までヤリスは車両識別がサイドミラーのラインが帽子の色になってたけど、今年は全部黒っぽいな
他のワークスはエアダクトを国の色にしてるのにトヨタはどこ見て判別すりゃいいんだ
0202音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 08:44:36.76ID:6s/dxGC90
トヨタに限らずフロントウインドウの目立つところにでもカーナンバー書いて欲しい
0204音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:15:31.24ID:jozm3X7O0
ドライバーだけ見るとヒュンダイのほうが強そうだと思ってしまった。
0205音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 09:46:22.01ID:PT+S1hAK0
ヒュンダイはタナックを意識したヌービルがやらかしそうな気がする
ラトバラとミークみたいにお互い意識し過ぎてやり合ってぶつけてタイムロスまたはリタイアとか
0206音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:04:06.97ID:V1/B0bue0
レギュラードライバーでクルマ替えてないのはヌービルとス二ネンだけか
ヌービル正念場やな…
0207音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:07:00.82ID:XhPO1V7X0
>>206
ヌービルはタナクに負けるようならヒュンダイ内での立場が厳しくなるだろうし正しく正念場だね
その場合は噂通りトヨタ行くぐらいしか選択肢ないね…
0208音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:48:24.49ID:6s/dxGC90
ヌービルは突然チャンピオンがチームメイトだなんて可能な限り早く移籍したいだろうね
0209音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 10:54:45.25ID:m+Ln49jH0
i20を知り尽くしてるヌービルこそ今年のチャンピオン候補筆頭だ
他の二人はマシンに慣れるところから始めるからチャンスやぞ

って17年にも似たようなこと思ってた
0210音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:05:13.61ID:7ucxBIF/0
動画見比べるとヤリスの方が挙動が穏やかというかしなやかというか
i20はキビキビ軽そうな動きするけど跳ねるし落ち着かんね
0211音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:11:50.15ID:n0c42fz90
>>204
昨シーズンはクソ速いタナクと微妙な二人だったが
今シーズンはクソ上手いドライバー二人と未知数一人だから今年の方が戦力アップしてる
0212音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:43:07.39ID:JL6MwLWV0
去年のポイントランキングでダントツの3人のうち2人がヒュンダイだし、キャリア上り坂のタナクと下り坂のオジェと考えるとヒュンダイの方が強力だな

あとヌービルがタナクに負けたら放出みたいな意見が多いが、ヒュンダイ本社はドライバーよりメイクスタイトルが重要なんだから手放すわけないじゃん
0213音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:47:51.60ID:57O4BO9w0
C3でポイント3位のオジェとフィエスタでポイント5位のエバンス
明かにマシンで劣ってたその二人が最強マシンに乗るという
0214音速の名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:49:13.22ID:8D46vkIz0
>>212
ヌービルとオジェは10ポイント差しかなかったがマシン差考えるとヌービルって…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況