X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d94-ue7K)
垢版 |
2019/11/30(土) 05:57:00.73ID:sEeJ8uw80
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

アレクサンダー・アルボン
https://www.alexalbon.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #80
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574130986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0034音速の名無しさん (ワッチョイW a283-dyMf)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:36:32.99ID:o14K0VBK0
フェラーリ激遅
ボッタスグリッド降格確定
ロングランペースはメルセと互角かそれ以上
どう考えても3位以内ありうるでしょ
0037音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-GJk7)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:39:33.66ID:0Gya6JXoa
RBに食いつけるのはハミルトンぐらいじゃないか?
タッペン優勝、アルボン3位と予想
0038音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-pDtL)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:40:04.99ID:HDlln5tna
>>34
確かに今のままのセッティングで来てくれれば可能性あるな

予選で5位以上アルボンに行けるのか…!
0039音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-pDtL)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:46:06.49ID:HDlln5tna
>>36
タッペンはフェラがソフトでも余裕だろうがアルボンどうなんだろうなw
0041音速の名無しさん (ワッチョイWW a2c9-5rkv)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:04:23.46ID:US3TEWBs0
レッドブル
メルセデス
メルセデス
レッドブル
なかなかいいな
0042音速の名無しさん (ワッチョイWW d259-Io+i)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:07:06.70ID:8ErlgbVN0
今日、明日はマイレージ気にせずエンジンパワー開放するからマックスのポールtoウインや
予選のRBの速さに焦ったメルフェラは無理なエンジンモードでバルサン必至
そんなわけで、
1 タッペン
2 アルボン
3 ボッタス
ですわ、知らんけど
0043音速の名無しさん (ワッチョイW 5e26-8w58)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:20:29.63ID:Rsy8VfeD0
DAZNの解説によると
レースペースはフェラよりレッドブルのが良い見たいだね
まあタッペンにはもうメルセデスしか見えてなくフェラは眼中になさそうな感じだが
0044音速の名無しさん (ワッチョイW 5e26-8w58)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:21:34.25ID:Rsy8VfeD0
>>42
ぼっさんは最後尾スタートだから3位微妙な気がする!抜くの下手くそだし
0046音速の名無しさん (ワッチョイW b593-aba8)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:36:06.62ID:1tkvx7eE0
ボッタスが残り5周でぶつけて、ハミルトンとマックスの差が無くなるとこまでは見えてるね。
0048音速の名無しさん (ワッチョイW 5e26-8w58)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:43:50.69ID:Rsy8VfeD0
>>47
ハミはMAXと接戦になると荒ぶるからな
ブラジルでもそうだったけど
0049音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/30(土) 21:46:43.22ID:7j7Dlfpj0
ルクレールとハミルトンの戦いはルクレールが不正パワーで通せんぼしてただけだけど
マックスとハミルトンの戦いは純粋に見てて面白い
0053音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-pDtL)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:09:57.31ID:xBs3XfApa
アルボンvsフェラーリが楽しみだ
0055音速の名無しさん (ワッチョイW a283-dyMf)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:14:22.45ID:g1wdOnCf0
アルボンなんだか苦労してんなあ
マクラが速いから下手すると食われるか?
0059音速の名無しさん (ワッチョイW a283-dyMf)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:23:05.17ID:g1wdOnCf0
苦労してんなと書いた直後に2番手くるかw
ゴメンよアルボン
0063音速の名無しさん (JPWW 0Hc6-jHq8)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:43:42.52ID:LXxAV7JmH
ルノーと枕が良かった
トロロッソ残念
0064音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-+Tjz)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:45:13.08ID:5Papj4xqa
最終戦はアルボンのポディウムが見たい
0065音速の名無しさん (ワッチョイW a283-dyMf)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:54:52.51ID:g1wdOnCf0
タッペンなんでこんなに速いのかマジ不思議
0066音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-pDtL)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:55:38.47ID:HDlln5tna
アルボン定位置
誰だよフェラーリ抜ける言った奴は!
0067音速の名無しさん (ワッチョイW a283-dyMf)
垢版 |
2019/11/30(土) 22:58:16.37ID:g1wdOnCf0
いやフェラーリ抜ける可能性はあるよ
フェラーリセクター3遅過ぎるから
0069音速の名無しさん (ワッチョイWW a2c9-5rkv)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:03:47.50ID:US3TEWBs0
フェルスタッペン2位スタート
0070音速の名無しさん (ワッチョイW a283-dyMf)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:03:53.99ID:g1wdOnCf0
結論
やはりアルボンは苦労していた!
0071音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-pDtL)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:04:14.81ID:HDlln5tna
これアルボン決勝でフェラーリ抜けてもボッタスにやられる奴だ
0072音速の名無しさん (JPWW 0Hc6-jHq8)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:04:36.22ID:O5FmgN6bH
フロントローだから悪くない
十分戦える
0074音速の名無しさん (JPWW 0Hc6-jHq8)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:05:15.57ID:O5FmgN6bH
トロロッソはQ2敗退で良かったんじゃね?
0085音速の名無しさん (ワッチョイ f6e3-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:13:26.63ID:aga32k9t0
ここは結構難しいコースだしまたしても初コースなんだから許してやれ>>アルボン
明日はハミもボッタスのアシスト受けられないからフロントロー同士でガチの一騎打ちが見れるかもなあ
0087音速の名無しさん (ワッチョイW a283-dyMf)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:15:08.67ID:g1wdOnCf0
アルボンここ初コースじゃなくね?
0095音速の名無しさん (ワッチョイ 92a2-YKtJ)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:21:04.22ID:edCOJKMC0
2014
1Nico ROSBERG   1'40''480
5Daniel RICCIARDO 1'41''267(+0.787)
2015
1Nico ROSBERG   1'40''237
5Daniel RICCIARDO 1'41''444(+1.207)
2016
1Lewis HAMILTON  1'38''755
3Daniel RICCIARDO 1'39''589(+ 0.834)
2017
1Valtteri BOTTAS  1'36''231
4Daniel RICCIARDO 1'36''959(+ 0.728)
2018
1Lewis HAMILTON  1'34''794
5Daniel RICCIARDO 1'35''401(+ 0.607)
2019
1Lewis HAMILTON  1'34''779
3Max VERSTAPPEN 1'35''139(+0.360)

差は縮まったがまだ足りない
0097音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-MaOj)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:24:52.80ID:HpgehNrk0
Q3最後はマックス派手にオーバーランしてたな
それだけメルセデスのS3が脅威だから限界超えたツッコミしちゃったんだろうけど
フェラーリはソフトだし今回直線伸びてるからスタート直後はちょっと怖いね
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 31d4-d0qP)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:25:57.70ID:sL103cIe0
アルボンの前がソフトスタートのベッテルでソフトの蹴りだしの良さを生かしてオーバーテイクを試みその前のミディアムスタートのルクレールと接触の予感
0100音速の名無しさん (ワッチョイWW 92b8-q8Cz)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:27:22.87ID:KUFZ7nug0
しっかしアルボンは空気やなー
せめてフェラーリの前に行けよ
0101音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-GJk7)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:29:14.60ID:0Gya6JXoa
ハミルトンはPUのライフが苦しい
タッペンを追う展開になるとバルサンするかも
0104音速の名無しさん (ワッチョイW b593-aba8)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:34:39.27ID:1tkvx7eE0
マックスはまず、ルクレールとのバトルになりそうな気がする。
てか、レースペースもハミルトン速すぎるし。
0107音速の名無しさん (ワッチョイ f6e3-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:38:49.24ID:aga32k9t0
>>103
F1dataには↓って書かれてるけど

https://formula1-data.com/glossary/circuit/guide/yas-marina-circuit

2本のロングストレートを有するもオーバーテイクは極めて困難。
2017年のグランプリでは合計で7回のオーバーテイクが計測されたが、
その全てがDRSを使用したもので、通常の追い抜きは皆無であった。
トラック上のアクションが少ないため「つまらない」との批判も少なくない。

2016年、ラップリーダーのルイス・ハミルトン(メルセデス)は、
この追い抜き困難な特性を利用して、
後続2番手を走るランキングリーダーのニコ・ロズベルグを他のマシンの餌食にすべく故意にペースを落とした。
ハミルトンが4度目の王者になるにはロズベルグが4位以下になることが条件、
ハミルトンは後続マシンがロズベルグに追いつけるようにペースダウンした。
0109音速の名無しさん (ワッチョイ f6e3-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:49:17.31ID:aga32k9t0
>>108
俺が2017年を切り抜いたんじゃなくて、F1-dataのオーバーテイクの項目にそう書かれてるだけなんだが
いずれにしろ予選でもストレート区間のS2があまり速くなかったレッドブルにはオーバーテイクのチャンスはあまりなさそうだが?
0110音速の名無しさん (ワッチョイ 1244-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:51:11.42ID:D2SLkw140
タッペンは「ランキング3位とかどうでもいい!優勝を目指す!」
とかいうファイターの可能性もあるけど、
普通に考えればメルセデスのほうが圧倒的にペース速いだろうから
無理にやり合わずに無難に賢く走って終わりそうだな。
0112音速の名無しさん (ワッチョイW 5e26-8w58)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:55:56.18ID:Rsy8VfeD0
>>110
やり合うのがタッペン
無難に走って終わるタイプじゃない
ハミルトンのPUがバルサンするかもしれんからかなり抑えて走るだろし
0114音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-pDtL)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:00:16.55ID:BanFOGnha
まぁまたアルボンがハミルトン撃墜してくれるでしょう!
0116音速の名無しさん (ワッチョイ f55b-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:07:27.84ID:uKBi9lfO0
前半でタイヤの温度管理に優れていたメルセデスとマクラーレンの先行利益分が生きてきた感じ。
RBは強みのセクター3でオーバーヒートして挽回できなかった。S1,2は対抗できてた。
対ハミルトン(S1:+0.064/S2:+0.087/S3:+0.114/全体:+0.360)
0117音速の名無しさん (ラクッペ MM69-mjTq)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:13:19.29ID:5ky/Fva4M
後半戦でフェルスタッペンがおかしくなったのは
信じられない程に進歩したフェラーリを見たからだと思うわ。

あれだけ大差つけられたらホンダを信じろと言われても無理だし、
絶望したままのドライビングでテンパって自滅したってしょうがない。

来年に対しても、親父と一緒にお通夜みたいなコメントばかりだった。
ところがフェラーリの流量イカサマが止まってからは別人のような安定感。

フェラーリがイカサマしてなかったら年間5勝も可能だった気がするわ。
案の定、最終戦でもフェラーリは速くなかったしな。
0119音速の名無しさん (ワッチョイW 650b-W5CU)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:26:22.23ID:rURriAZH0
>>117
それは思ってた。インチキフェラーリを見せられたら無理はないよね。
0120音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-pDtL)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:28:30.57ID:BanFOGnha
>>117
大体の人は理解してる
焦って鈴鹿とかでやらかしてたもんな
0121音速の名無しさん (ワッチョイ 31d4-d0qP)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:31:30.60ID:4Qp2O3nC0
フェラーリがセクター3でコンマ6秒落ちは酷いな
ストレート遅くなったからみんなが疑ってると思ってストレートスピード戻す為に思いっきりダウンフォース削ってきたんだろうな
0124音速の名無しさん (ワッチョイ 92b8-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:41:05.86ID:uj+qk60a0
アルボンはコースなれしてきたら本戦でフェラ食えるだろう

それよりルクレールがかわいそう
「不利にたたされてる」とイタリアメディアは激怒するぞ
せめて努力次第でなんとかなる位置にな
0125音速の名無しさん (ワッチョイ f6e3-R3ru)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:47:16.06ID:4ZXfSMKu0
>>117
後半初戦のスパでクラッシュリタイアして終わったのは誰のせいでもなくタッペン自身のせいだろ?
そもそもどうせリタイアするならアルボン同様PU交換しとけば良かったというのもある
戦略もちぐはぐで自ら好調に水を差した感じ
ものごとが順調に進んでるときに自ら墓穴を掘るとそのまま運が向かなくなり焦ってますますダメになる典型的な例だと思うよ
0126音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:55:14.52ID:L5xsKTxa0
>>122
ホンダエンジンの7馬力劣勢って事実かもな

このパワーサーキットでメルセデスにさ
0127音速の名無しさん (ワッチョイ 360b-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 00:57:38.58ID:K+saAj/U0
しかしフェラーリは流量インチキ封じられていいとこねーな
0129音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:04:29.20ID:L5xsKTxa0
ホンダがQ3のパーティーモードが良くなったのか
それとも他が不正を辞めただけなのか
0130音速の名無しさん (ワッチョイ 12e4-HtAf)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:07:25.22ID:10xrWbue0
フェラーリの戦略わろた
よし最終アタックだ→時間切れで終了
0133音速の名無しさん (ワッチョイW 5e26-8w58)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:34:44.19ID:lL2ozTu20
フェラのインチキ疑惑は確定だな
0134音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/12/01(日) 01:38:45.16ID:L5xsKTxa0
長いストレートでホンダ搭載車と対して差がつかない
セクター3が遅くストレート全振りなセッティングである 

以上の理由によりフェラーリが不正していたことが確認されました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況