X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 374●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (オッペケ Src9-/o5p)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:02:38.39ID:YFIxdHfVr
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に↑をコピペして下さい。
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 373●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574242406/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0114音速の名無しさん (ワイモマー MM46-swhT)
垢版 |
2019/11/30(土) 14:20:24.85ID:0LqsdZFpM
ドルナはマルケスと、桑田が育つまではロッシ爺で商売する気だろ。
0115音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp79-GOJZ)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:09:55.58ID:QAEC4GETp
>>103
なにいってんだ?
プロスポーツなんて本来生きていく上で絶対必要でないものが興業として成り立つのはファンがいるからだろ

いくら強くても不人気だったりするとプロスポーツの
世界での重要性は低い
まあヒール役としてのポジションはあるが

だからロッシは未だにこのスポーツで最重要人物だろうが
0116音速の名無しさん (オイコラミネオ MMc6-BiQL)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:25:21.05ID:cQtHiVSnM
>>91
ロッシはマルケスへ最高のアシストをしたよね
ホンダに行っても怪我がなければ戦えただろうけど
年に1〜2回速いだけのビニャーレスと2位しかとれない桑田、ドゥカティの優位性でしか勝負できないドビとか全然相手になってない
0117音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-zqU+)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:26:01.33ID:V2Fa0S3Xp
一番人気なのは百も承知だけど、勝てないライダーにワークスの席と開発主導権を握られてもレース興行として良くないから、引退して監督業に就くかアプリリアとか発展途上のメーカーに行って欲しいんだよな。正直。
0118音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:26:32.18ID:7j7Dlfpj0
ロッシは客寄せパンダ枠で必要やろ

ただワークスには要らんから桑田と交代しろと言いたい
0119音速の名無しさん (ワッチョイ 9eb8-nvwQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:31:34.80ID:EjJWhgFj0
>>100
>>101
その前にロッシが何を言ったか忘れたのか?
「マルケスはイタリア人の僕よりも同国人のロレンソに勝たせようとしてる」
だぜ?
それまで二人で打倒マルケスで共闘してたのにいきなりこの発言
後ろから撃たれたのはロレンソだってばよ

今振り返ってもマジでキチガイ発言だよコレ
侮辱にもほどがある
0120音速の名無しさん (ワッチョイWW 360b-VnKW)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:36:55.63ID:VBdjn7Xs0
>>115
なら、せいぜいmotoEでも盛り上げてくれや。
ちょっと先頭走ったり、稀に表彰台争いしただけで取り巻きが過剰に持ち上げるクララが立った芸にはもうウンザリなんだよ、
0121音速の名無しさん (ワッチョイW 690b-i8A1)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:49:48.45ID:yz+7uewO0
>>119
共闘?その時タイトル争っていたのはロレンソとロッシだろー
ロッシさんはロレンソにポイント詰められて焦っていたから心理戦仕掛けたのだろう
セパン落とせば苦手のバレンシアでは取り返せないのは分かっていたからな
0122音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-R3ru)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:52:31.86ID:ekRFO0Be0
いうても急にがくっと衰えたのは今年の後半だしな
それまではビニャと互角だったんだからヤマハが遅いのをロッシのせいに
してアンチは必死すぎだわな
0123音速の名無しさん (ワッチョイW 690b-i8A1)
垢版 |
2019/11/30(土) 16:57:03.98ID:yz+7uewO0
2年半勝ってないけどな
0124音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:13:17.74ID:7j7Dlfpj0
2年半も?引退しろや
0128音速の名無しさん (ワッチョイWW 360b-VnKW)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:33:42.79ID:VBdjn7Xs0
老人がウロウロしてたら若者は全開で走れないんだよな。
ちょっと絡むと取り巻きとホモダチと一緒にギャアギャア喚くし。
0129音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:36:16.01ID:7j7Dlfpj0
ロッシは重要なワークス枠を食いつぶしてるのもダメ

ほんとにチームタイトルかつきあるん?
0130音速の名無しさん (ワッチョイW 690b-i8A1)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:38:55.29ID:yz+7uewO0
若手?コンセッションないワークスチームだとルーキーのミルしか該当しないな
まさかサテライトチームで型落ちの中上さんとかまでライバル視してんのw
0131音速の名無しさん (ワッチョイ 19f8-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:47:07.39ID:PCfInued0
まあロッシさんはその日ドライのレースでこの実力のライダーに先着を許したのか、強豪ライダーを除いて、ってレースが今年は特に多くなったかなー
0132音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/30(土) 17:53:52.60ID:7j7Dlfpj0
まぁ来年終わってロッシが今年のロレンソ枠じゃない事を祈るよ
0134音速の名無しさん (ラクペッ MM81-1GXf)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:19:49.43ID:zLDcpEo9M
そうかスポンサーの問題があるか
そりゃ金出すのも宣伝でやってんだから
マルケスに圧勝できる奴じゃない限り
ロッシのが居て欲しいわな
0137音速の名無しさん (ワッチョイ 9eb8-nvwQ)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:34:58.95ID:EjJWhgFj0
>>121
シーズン終盤ではね
それまでは前年にマルケスにいいようにやられたから
ロレとロッシはお互いデータ見せ合ったり
レース直後にしきりに情報交換して良い雰囲気だったんだぞ

あんなの心理戦でもなんでもないだろ
世界中でロッシがトチ狂ったって感想だったじゃねーか
実際それで地道に仕事したロレがタイトル獲ってるしな
0138音速の名無しさん (ワッチョイ b1f0-s48c)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:45:14.96ID:wvDIMB8o0
>>115
せやから選手権はプロやない言うてるやんw

観客やTV、ネット配信の金だけで
レーサーの年俸からメーカーの開発費まで賄えるわけ無いだろw
アホなのか?

レーサーはスポンサーの宣伝広告のプロであって
レースのプロじゃないんだよw

ドルナはろくに金出さないくせして
レース全体を支えてるみたいな顔してんのがホント腹立つ
0140音速の名無しさん (アウアウカー Sab1-GOJZ)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:58:07.26ID:d7/izJWMa
ヤマハのサテライトって勝たないまでもたまに表彰台あるけどもしペトロナスVR46でロッシ/モルビデリになったら悲惨な事になりそうね
バニャイアもパッとしないし
0141音速の名無しさん (ラクペッ MM81-1GXf)
垢版 |
2019/11/30(土) 18:59:22.54ID:0lWe6BfSM
まあでも横一列にワークスライダー並んで
誰か1人とだけサインと写真撮れるって言われたら
ほとんどロッシに行くんじゃねみんな
そういうとこだろ
0142音速の名無しさん (ササクッテロ Sp79-zqU+)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:07:44.91ID:V2Fa0S3Xp
結局はロッシが主役のMotoGPという物語を見ている人か、MotoGPレース全体(または他のライダーを主役と見てる)を見ている人かの違いなんでわかり合うことはないよなぁ。
ロッシが速かった頃は彼が主役でも良かったんだが…
0143音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:08:37.88ID:7j7Dlfpj0
>>141
日本GPかどっかで子供が群がってたのはロッシではなくマルケスらしいぞ

普通に考えて子供からみたら勝てないロッシに人気は集まらんだろ
0144音速の名無しさん (ワッチョイ b1f0-s48c)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:12:32.73ID:wvDIMB8o0
>>141
行かねぇよ、気分悪い

そもそもサインとか写真とか興味ないけど…w
0145音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:17:11.40ID:t4MDy/IAr
今やどう考えてもマルケスだろ
走りの見た目的にもアグレッシブでマシンをねじ伏せながらコントロールして素人が見てもすげーことしてるんじゃないかなと思うだろうから
ロッシなんか後方を静かに走ってるだけで、あれみて誰がキャーってなるんだよ
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 81b8-d0qP)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:18:40.76ID:KecpmEXp0
>>143
だろうなぁ。昔はすごかったけど、今じゃ盛りを過ぎたおっさんライダーだもんなぁ。
過去の栄光をリアルタイムで知ってる世代と知らない世代じゃ全く見方が違うだろ。
マルケスに行くのは必然だと思うわ。
0147音速の名無しさん (ワッチョイ f59f-o7DB)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:23:35.42ID:0rLuMXES0
まあアマチュアと違ってプロスポーツは
外見とか人気、グッズの売り上げも評価対象だからな

女子テニスとか顕著
あのゴリラ姉妹がどんだけ強く
ランキング上位でも収入はシャラポワの方が倍以上という
0149音速の名無しさん (ワッチョイ b1f0-s48c)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:33:55.66ID:wvDIMB8o0
>>147
へー
選手個人のグッズ販売も女子テニス協会が統括してるんだ
アイドルグループの運営会社みたいだなw
0152音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:07:38.48ID:7j7Dlfpj0
下手するとちっちゃい子はロッシの優勝した事さえ知らん奴おるんじゃね
0153音速の名無しさん (ワッチョイWW b19b-xeHC)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:11:41.18ID:EX3PtcZp0
中学生くらいのレースやってる子に誰が一番好きか聞いたらロッシで、理由が今もトップライダーって口揃えて言ってたのが数年前
今はどうだろうねw
0154音速の名無しさん (ワッチョイ 6108-3RYV)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:25:33.93ID:zeKqu4gK0
マルケス以前はスペインの子供ですらロッシ言ってたなんて話もあったな
じゃあスペイン人なら誰だ?と聞いたらバウティスタの名前が出たとか
0156音速の名無しさん (ワッチョイWW 5584-eQxa)
垢版 |
2019/11/30(土) 20:51:01.96ID:ETcEmtVA0
>>155
さすがプロ、面白いところに目をつけるなあ。
しかもそれが誰にも分かりやすいように説明できている。
ファビオの500回転は上じゃなかったんだな。
お前ら得意げに「これで高回転が使えるようになった」とか言ってたけど恥ずかしいな。
0167音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/11/30(土) 23:52:19.40ID:bgVuXehjr
>>159
コ・コ・だ・よ、、、
0169音速の名無しさん (ブーイモ MMa6-YwGZ)
垢版 |
2019/12/01(日) 02:43:33.14ID:LKvCOJ3BM
ロレンソはカネ目的で晩節を汚し過ぎた
速かった記録や記憶は給料ドロボーで完全に上塗りされてしまったからもう話題に上げない方がいい
遅すぎて運営から三行半突き付けられた元王者なんか前代未聞で永遠に叩かれ続ける
0170音速の名無しさん (ワッチョイWW 1243-0c6V)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:32:00.78ID:ZWMQ2Bvi0
いや、移籍前年もドカで勝ってるライダーがまともに走れないほど酷いマシンだという問題提起したのは大きかろうよ。
フロントの設置感を重視するロレンソには話にならないレベルで、コケッチローも酷いと公言。
勝ってるマルケスでさえ問題があると認めてて、それでもマルケスが勝っちゃうもんだから大胆な変更が出来ないというジレンマを抱えるホンダ。
マルケスいなかったらマニュタイトルとか散々だったろうし、少なくとも開発陣はロレンソの結果で現実を直視しなきゃならんくなったろうし。
0171音速の名無しさん (アウアウエー Sada-khSQ)
垢版 |
2019/12/01(日) 08:59:49.48ID:OI3isjQ7a
マルケスもいつ大怪我するかわからないしね・・・あれほどのライダーが乗って予選でヤマハに先行されるんだから、マシンに改善の余地があるのは間違いない。
0173音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-Ne3C)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:08:07.29ID:iLqfG96I0
横山健男氏がホンダのマシンはアグレッシブに乗れって方針らしいからクラッチローの願いが聞き入れられる可能性は低そう。
マルケス頼りは長期的に見たら悪手な気がするけど、素人の俺目線とは違うものが見えてるんかな。
0175音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-0c6V)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:17:48.51ID:zqeNrqWAa
ドゥーハン連勝してた頃も、パワーがあって速いんだけど曲がらないって問題視されたけど
ドゥーハンが勝ってるもんだから放置されたってのがあったな。
0176音速の名無しさん (ワッチョイW 6592-a+tv)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:18:09.82ID:l143CmFG0
F1のレッドブルみたいなマシンだね。
扱い易いマシンになるとトロロッソになってしまう。
0178音速の名無しさん (ワッチョイ 19f8-o7DB)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:26:12.89ID:IdP/Qzfq0
自社最速ライダーの速さを損なわないマシン特性になるのはしょうがない
2番手以下ライダーがもっと追いつけるよう、走行練習時間長期取得の提言とかがなされればいいとか個人的には思う
0179音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-0c6V)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:31:42.08ID:zqeNrqWAa
>>176
似て非なる話だろ。
あっちはコーナリング中の姿勢変化から来るダウンフォースの不安定さを嫌った結果のコンセプトマシン。
ホンダの場合は
丸「ブレーキングが不安定だっ!」
本「フロント廻り固くしたッス」
丸「少し良くなったけど、まだ駄目っ!」
本「了解ッス。もっと固くするッス」
繰り返し
蔵「全然曲がらんっ!(>_<)」
ロレ「何、この欠陥バイク?」
本「もっとアグレッシブに乗れやっ!」
丸「ブレーキング滅茶苦茶シビアだし、全然曲がらんよ、これ?」
本「Σ(゜Д゜)」
丸「でも勝ってるから、とりあえずOK」
本「…………」

こうだぜ?
0185音速の名無しさん (ワッチョイ 5ead-3RYV)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:46:35.29ID:gVXhSAIp0
>>183
ローソンが加入する前と勘違いしてるよね
つってもガードナーは重心低くて振り回すマシンが好みだったから
ガードナーにとってはそれが正解だったんだよな
ビッグバンになってからのNSRは好みじゃなかったみたいだし
0186音速の名無しさん (ワッチョイW b1e3-1GXf)
垢版 |
2019/12/01(日) 09:50:08.36ID:s7rgky4W0
タクマが2気筒ではどうにもならないから
腹立って高速サーキットのレースで
最初の数周全力走行で先頭で目立つだけ目立って
数周で沈んでいって
ドゥーハンにあいつはレースが5周と
勘違いしてたのかな?って嫌味言われてたの好き
0191音速の名無しさん (バットンキン MM1d-y9NZ)
垢版 |
2019/12/01(日) 10:47:08.99ID:2O/JlFakM
motogpに参戦する理由ってチャンピオン取る以外になんかあるの?

ランキング2位から4位を占めても意味ない。
ナンバー2はナンバー1がチャンピオン取るためにいるんだよ。
テレビに映るのはトップ争いだけ。
マルケス以外速くないとか間抜けなdisりは哀れさを感じる。
すべてはナンバー1ライダーにチャンピオン取らせるための消耗品なんだよ。
レース好きがこの真理を理解してないとか大丈夫かよ笑
0193音速の名無しさん (ラクッペ MM69-8JSZ)
垢版 |
2019/12/01(日) 11:24:46.19ID:Q6CRr+94M
>>170
マルケスが居なかったらとっくに違う方向性になってるだろうし
マルケスが勝つためだったら今の方向性が正解なんだからなんの問題もない
ロレンソやクラッチローが定期的に表彰台に上がれるようになったところで
その分マルケスが勝てなくなるようなら意味がない
いきなりロレンソがタイトル争い出来るようになるなら、また話は別でマルケスかロレンソかって主導権の話になるけど
0200音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-8b9h)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:06:31.77ID:35TTLpUv0
ビニャーレスが怪我でもしたら
ドビが怪我でもしたら
リンスが怪我でもしたら
ポルが怪我でもしたら
アレイシが怪我でもしたら

全メーカー同じだよ
0203音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/12/01(日) 12:34:28.04ID:lv0Fbz2Cr
ロレンソがロッシをフルボッコにしてチャンピオン取ってたときも、ロレンソが居なかったらチャンピオン取れなかったわけで
0204音速の名無しさん (ラクペッ MM81-VnKW)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:04:58.39ID:d+qH3BzdM
>>202
そのわかりきっていることが
今年になってグチグチグチグチ論争されんのかって話でしょ。
昔からチームのナンバーワンが圧倒的なのは変わらないのに。
2019シーズン前にロレンソに期待をかけるマルアンチが多かったからその反動なのかもしれないが。
0207音速の名無しさん (ラクペッ MM81-VnKW)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:32:40.80ID:d+qH3BzdM
>>206
そう、二度と書き込みしなくていいよ
0209音速の名無しさん (ワイモマー MM01-lLWy)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:35:16.52ID:0Do6MXUuM
>>205
待遇って意味では微妙だよね。
確かにガードナーの怪我と離脱で、ホンダのリソースをローソンに集中できた幸運があった。
アーブ・カネモトって何気にサテライト的な立ち居地にいることが多い気がする。
0211音速の名無しさん (ラクペッ MM81-VnKW)
垢版 |
2019/12/01(日) 13:39:18.61ID:d+qH3BzdM
>>208
平行線だとかいっときながらレスしてくる記憶力ゼロの馬鹿
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況