【NTT】インディカーこそ見ておけよ148【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0800音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-JESV)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:47:43.74ID:36gOdzJd0
アンドレッティのチームは20201年末まではホンダ確定だと思うよ
あとね、ペンスキーがシボレーなんでできるだけホンダがいいみたいなんだよね

アロンソファンはシボレー有力チームが他にできるのを祈ったほうがいいんじゃないかね
0801音速の名無しさん (ワッチョイWW 0208-nMWT)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:53:23.82ID:1zy3TY510
>>799
琢磨さんがインディ500勝てるようにしてくれたのは感謝してるけど、当時はシェビーとホンダでフラついて、RLLR移籍後には反りが合わなかったとバラされた顔面ビッグマックさん…(マリオ御大とはいい関係だったにしても)
0810音速の名無しさん (ワッチョイ a9e8-4vOW)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:06:56.51ID:FftnbkZt0
>>796
それ遠回しに日本人ドライバーがレッドブル2チームに
乗らねえよという言い回ししたいだけだよな?
あのなぁF2走る角田だって今年で
ライセンスポイント40Pになれたのなら
アルファタウリの方になるだろうがよ

そんなレッドブル以外のホンダエンジンのチームに
とか遠回しに日本人ドライバー乗せないようもっていって
んじゃねえよ
0811音速の名無しさん (ワッチョイ c50e-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:43:48.69ID:xVzckxBs0
まぁそれに関したら
マルコが思うレッドブルドライバーの序列に乗っかれるかどうかが関わるからな
琢磨がブエミを凌いでしまったせいでトロロッソとの契約ひっくり返された前例もあるし。
だからレッドブル以外にホンダ系チームがあった方がホンダ側の意向でドライバーを乗せやすいのは事実ではある。
0813音速の名無しさん (ワッチョイ 6e8f-Sfrr)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:41:03.59ID:fg9JDiKe0
たっくんがブエミより速いために遅い厚切りと契約したって本当なのかな
なんかレース界にありがちの作り話のような気がするけど
0815音速の名無しさん (ワッチョイ a2eb-0hUg)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:07:51.58ID:BoQQ0a8+0
琢磨は自然体にしていれば、どんでん返しはなかった
生き残るにはアピールが必要かもしれないが、過度にアピールする必要はなく
結果的にレッドブルの育成関係者の面子を潰す行動をやってしまったのが
問題を作り出してしまった

「育成システムが機能してない」を決定付けるような行動はタブーで
表面化させてしまうとレッドブルの組織として重大な問題となってしまう
育成システムの見直しは関わっている人達のクビも飛ぶということであり、
つまり琢磨を採用すると琢磨を採用した人たちはレッドブルから去る流れになるわけで
人生を賭け、そこまでして琢磨をプッシュするべき理由はないとなってしまう
(むしろ育成が機能するようにテコ入れとなる)

琢磨がクリアすべきミッションは「レッドブルの育成システムは機能していますよ」を踏まえつつ
自分を採用させるだった
0816音速の名無しさん (ワッチョイ c50e-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:17:12.38ID:xVzckxBs0
>>812
ニック・フライがいる限りあの時のホンダとアグリに未来はなかった、逃げて正解だったよ。

>>813
少なくともトストが一度琢磨に決めてわざわざ琢磨の誕生日に連絡まで入れておきながらレッドブルからのお達しで覆されたのだけは事実だからなぁ
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:39:17.03ID:EGv3tuk30
ただ赤牛的には「外部の有力ドラに頼らず育成で行く」と腹くくった事で、
結局はベッテル以降の生え抜きで勝つ流れ作ったともいえる
昨シーズンなんて20シートしかない世界に7人だっけいたしな赤牛出身
琢磨さんには若干気の毒であったけど
0820音速の名無しさん (ワッチョイWW 0208-nMWT)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:51:42.74ID:NVANYtbT0
>>818
内容が内容だけにほんとお?って思わないでもないけど、普段適当なこと言う人じゃないからね…。
ケータイぶん投げたって具体的なエピソードが好きだぞ
0826音速の名無しさん (ワッチョイWW 8257-6qLH)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:21:11.07ID:a8h1kqfi0
>>812
継続してあそこから上向きになったとも思えないけど
自前のR&Dなんかあってないようなもんだし、参戦継続しても2009年はRA108が回ってくるだけ
2010年以降は?ってなると開発体制がないから撤退も考えられるというね
どうやっても詰んでた
0828音速の名無しさん (オッペケ Srd1-nMWT)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:31:18.20ID:tv0YWqN8r
>>826
09年はレギュレーション改定があったから、単純に108が回ってくるわけでもなかったんじゃね?するとカスタマーシャシー問題で余計に詰むわけだが。

現実的にはRA108の09年レギュレーション準拠版が走ったんだろうけど、2年連続で青カビの生えたゴミの使い古しを回されるんじゃどうにもならんよねw
0829音速の名無しさん (ワッチョイWW fe0b-scv7)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:24:50.15ID:HbxCpF+50
2010年まで粘れば
チャンピオンマシン
BGP001(だっけ?)のお下がりがもらえて
勝てるチームになってたかも

いやもうホンダいなかったし無理か
0830音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d0e-TMue)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:52:48.36ID:l1s9/exL0
「101回目のインディ500」って面白かったな。
「僕は死にましぇ〜ん!ぎっど、ぎっど勝ぢますがらぁ〜!」
って琢磨がマイケルに叫ぶシーンがよかった。
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:17:10.14ID:a59SZLZn0
>>816 事実は分からんよ
後、フライもアレだがホンダもダメだったなw
0836音速の名無しさん (ワッチョイW f9b8-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:03:18.71ID:EpFLAQwI0
>>810
アホバカ君がだいぶマイルドになったときいて
0841音速の名無しさん (バットンキン MM52-TCk5)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:25:57.92ID:QQQBuOz+M
めちゃくちゃ面白かったぞ

2020.01.19
1月19日(日)の放送は
「東京オートサロン2020」のブリヂストンブースで行われた
佐藤琢磨選手とのトークショーの模様をお届けします!
トップスピードの世界で戦う琢磨選手。
今シーズンのビジョン、そして次世代へのメッセージとは?
0842音速の名無しさん (ワッチョイW 827c-SEvY)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:47:54.69ID:69R05VJd0
>>841
いいなぁ。物凄く聞きたい!誰かYouTubeにあげてくれたらうれしいなぁ。
0850音速の名無しさん (スププ Sd22-AXbV)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:49:19.19ID:WPq2riJWd
>>849
それは無理だろ(笑)
ヨーロッパでレースしている連中はバンプを嫌う
インディなんてバンプだらけなんでセットアップの仕方が解らないだろうな
トップチームにいれば話は別どが
0852音速の名無しさん (ワッチョイW a1ec-JfxH)
垢版 |
2020/01/21(火) 11:18:19.52ID:w7yK4QDi0
自分等の都合に合わせて改修出来ないコースを切り捨てていくのがF1だからな
日本GPだってホンダが言いなりにならなきゃとっくに消滅してる
0854音速の名無しさん (ワッチョイW 8dcc-AXbV)
垢版 |
2020/01/21(火) 19:33:07.48ID:/rPIzuMB0
ならんでしょ
車も新車いるしエンジンも新品いるし更にドライバーに契約金いるんだぞ
スポンサーもも連れてこないようなドライバー乗せる意味がないわ
ましてや、インディ500で実績も無いんだから
0856音速の名無しさん (ワッチョイWW 0208-nMWT)
垢版 |
2020/01/21(火) 20:47:01.10ID:IT1g5bsa0
F1時代しこたま稼いだお金使えば、自分の参戦なんて屁でもないのでは。
無給はプロじゃない、といったこだわりが本人には無いのなら。

現実的にマシン一式買ってAASに持ち込みしたって500万ドルかからないんじゃない?
0858音速の名無しさん (ワッチョイ c2a8-6zBS)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:18:25.71ID:11EyeMhv0
>>856
AASてスタッフ余ってるのかな?
持ち込みってことだからサラリーは含んでないよね

実際のところスポットとかで台数増やす場合のメカニックとかの人員てどうしてんだろうね
上手くやってるのは確かだろうけど、臨時に雇ってるのか別のクルマの担当から引っ張ってきて、そっちが薄くなるのか
0859音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-6zBS)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:23:02.04ID:m4l5SZm90
ハンターレイさんも衰え隠せなくなってきてるし
体力お化け型のアロンソはお客さんなだけじゃなく普通に戦力として期待してるんじゃないかと思うけどなあ
0860音速の名無しさん (ワッチョイW a1d2-63hf)
垢版 |
2020/01/21(火) 21:24:35.63ID:YmVLvyH50
>>858
AASレベルになってくると他のカテゴリーでやってる人を臨時で引っ張ってきてるはず
0863音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-otum)
垢版 |
2020/01/21(火) 22:46:02.70ID:DlRgkiSM0
アロンソはエンジンがホンダかどうかなんて気にもしてないだろうな
仮にアンドレッティがシボレーのエンジンを積んでいようが勝てるなら気にしないだろうね
0866音速の名無しさん (ワッチョイWW e1b8-rU6C)
垢版 |
2020/01/21(火) 23:43:21.33ID:IKzMx4SW0
アロンソが参戦するならスポンサーぐらいつくでしょ
フル参戦じゃなく500だけのスポンサーでいいわけだし
言い方はアレだがロッシや琢磨にだって土壇場でスポンサーが付いたぐらいだし


最悪報酬減額でKIMOAをスポンサーとすればいい
0868音速の名無しさん (オッペケ Sr7b-1Via)
垢版 |
2020/01/22(水) 00:12:35.43ID:C4pB/AZbr
>>864
そこは昨年の結果を、当人が一番深く認識してるはずだからね。琢磨さんが予選中断中のインタビューでシェビーに一日の長があることを語っていたけれど、ペンスキーとECR以外はいい結果を残せていないんだし。
既に1回組んだことも、近年のインディ500での実績もあるアンドレッティで走るのは彼の選択としては最良だわな。
0871音速の名無しさん (スッップ Sd7f-tX83)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:04:09.14ID:lDTRoZGzd
ダカールラリーで何位だったと思うんだい
12位だぜ(笑)
トップ10にも入らない様な下手くそは要らないんだよ
500走ったら3回転するぞ(笑)
非常に危険なドライバー(笑)
0872音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 15:53:34.45ID:y02PswUs0
>>871
ホンシンはホンダF1スレにどうぞ。荒らさないでください
後アロンソよりお前の方が要らないし価値がないよw
0876音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-cKaM)
垢版 |
2020/01/22(水) 20:28:22.61ID:y02PswUs0
>>874 荒らすな馬鹿 ホンダF1スレでやってろクズ
0880音速の名無しさん (ワッチョイ 2744-cKaM)
垢版 |
2020/01/23(木) 01:08:14.23ID:dg9fkFTs0
>>877
こういうキチガイの糞は荒らすのが生きがいです。
「何々のくせにって」wいい歳のキモイおっさんがww君の精神年齢は8歳だなww
0884音速の名無しさん (ワッチョイ 5fb4-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 05:10:25.92ID:XcMGHLhu0
フル参戦ということは金玉さんはシートシェアしないんか
TKと厚切りがAJFRのシートシェアしながら戦うって寂しいというか時代というか
0886音速の名無しさん (ワッチョイWW 87b8-lM1s)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:13:35.85ID:HTJtlW3s0
https://us.motorsport.com/indycar/news/foyt-kimball-season-novo-nordisk/4670787/
キンボールがAJ #4にフル参戦決定
半分ぐらいのレースでNOVO NORDIKSがメインスポンサーとなり、残りのレースはアソシエイトスポンサーとなる模様

#14についてはTKがオーバルのみを走って、ロードストリートはブルデーになるんじゃないかと予想されてる
0887音速の名無しさん (ササクッテロ Sp7b-lM1s)
垢版 |
2020/01/23(木) 07:56:32.14ID:7PNWBOWcp
https://racer.com/2020/01/22/foyt-kimball-eager-for-indycar-reset/
こっちはロビンミラーの記事
この記事だと#14の予想がちょっと違ってて、オーバルはTK、ロードストリートの内最初の4戦がブルデー、残りのロードストリートはがDalton Kellettというドライバーになるんじゃないかと予想してる
0888音速の名無しさん (ワッチョイ 27ee-Jq7D)
垢版 |
2020/01/23(木) 08:32:57.57ID:WesvvQfA0
NASCARは日本の中継なくなるし、
INDYは景気の悪そうな話がボロボロ出てくるし…
なんだかなぁ

INDYはあそこまでワンメイク化しといてもチーム力の差が出ちゃうんだから、ダンパーも何もかも、シャシー側に独自要素禁止したほうが良いな
金が無いと勝てないんじゃアメリカンモタスポの醍醐味がねぇ
0892音速の名無しさん (ワッチョイW e7e8-4yrh)
垢版 |
2020/01/23(木) 09:53:26.94ID:TGBPFR8l0
>>888
NASCARは最近はアメリカでも人気減ってるのだろう、
アメリカ人も最近ヨーロッパ的なレースを見たがるようになってきでるらしいよな?

インディカーは日本人は結構見たがる人は多いはず
インディカーはシャシー製造はヨーロッパのメーカーだったと思うし
オーバルが減りアメリカ色なくなってきてるし
日本人もはやく琢磨の後つぐ日本人ドライバーがインディカー走ってほしい
0893音速の名無しさん (ワッチョイWW e7ea-F0Tp)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:16:57.48ID:BN6K7Xzb0
日本のF1と同じで一般人が楽しめなくなって離れていき
ヲタクだけが残ってレース自体もどんどん理屈っぽくなって
偶発的な要素も減り更につまらなくなってジリ貧なんじゃ
0894音速の名無しさん (ワッチョイWW 4792-JYir)
垢版 |
2020/01/23(木) 10:23:38.72ID:qGLW5RMr0
惑星探査の衛星飛ばす軌道計算みたいに
開発やデータ取りの精度が上がれば上がるほど
コンピューターシミュレーションで結果がわかるような世界になっちゃう
0897音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-S7q7)
垢版 |
2020/01/23(木) 11:18:11.57ID:3N/jkx0ba
日本の若ぇやつらは
インディはF1から振り落とされて
落ちぶれた奴が行く墓場だと
思ってるんかなあ?

みんなF1どころか
F2にすらたどり着けんようなのに
0898音速の名無しさん (アウアウカー Sa5b-zMd4)
垢版 |
2020/01/23(木) 12:29:09.25ID:GsQogrQRa
今日はアロンソ信者はまだいないねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況