X



【NTT】インディカーこそ見ておけよ148【INDYCAR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753音速の名無しさん (ササクッテロル Spd1-rU6C)
垢版 |
2020/01/15(水) 07:57:17.80ID:LmrdblDjp
https://us.motorsport.com/indycar/news/ganassi-huski-chocolate-ericsson-indycar/4651436/
ハスキーチョコレートがエリクソン#8のプライマリースポンサーに決定したと発表
知っての通りハスキーはスウェーデンの会社だからエリクソンありきで決まった感じだろうね

あと、ハスキーアメリカのCEO Stanton BarettはNASCARとIndyCarの経験があるらしい
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Stanton_Barrett

ハスキーはマクラーレンF1にもスポンサーするくらい金は持ってるし、エリクソンの同郷企業だし、CEOがモータースポーツ経験者となるとこのスポンサー関係は長く続くかもしれないな
0755音速の名無しさん (ササクッテロル Spd1-rU6C)
垢版 |
2020/01/15(水) 08:08:36.38ID:LmrdblDjp
https://us.motorsport.com/indycar/news/penske-considers-mclaughlin-indycar-race/4651525/
セブリングテストに参加したVASCチャンピオンのマクローリンをスポット参戦させる可能性があるとのこと
参戦レースはインディGPはVASCが休みだからマクローリンが参戦できるし、IMSAも休みだからスタッフも確保できる

まずはCOTAテストへの参加に向けて調整中


>>754
ソースを読んでくれればわかる
0757音速の名無しさん (ワッチョイ a98e-s5Rz)
垢版 |
2020/01/15(水) 17:47:08.06ID:5odllp+g0
ペンスキーとレッドブルのマルコ、どっちがドライバーを見る目があるの?
0762音速の名無しさん (アウアウエーT Sa0a-frEi)
垢版 |
2020/01/16(木) 04:27:25.52ID:FoauoYkQa
テキサスモータースピードウエイなんて4割ぐらいの客入りだけど
18万席だから7万人以上来てるんだよ
日本のスケールで語るとおかしなことになる
0763音速の名無しさん (ワッチョイW f9b8-mzut)
垢版 |
2020/01/16(木) 07:47:20.46ID:olM9QJpM0
>>762
なるほど。
ガラッガラやないつもと思っていたけど、
ハコがバカでかいのか
0764音速の名無しさん (ワッチョイW 6eec-JfxH)
垢版 |
2020/01/16(木) 08:58:36.69ID:ih3+pVif0
テキサスはナスカー用のハイバンクなんだろ?
垂直Gで血が下がって失神するとかいう問題はどうなった
まだシンジが走ってた頃だと思うが
0770音速の名無しさん (ワッチョイ a203-0hUg)
垢版 |
2020/01/16(木) 18:38:16.08ID:wx74E5Wz0
ヘイローも慣れたから、大丈夫、すぐ慣れる
0771音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-B9c7)
垢版 |
2020/01/16(木) 19:39:20.03ID:daYDqbf4a
>>618
そうらしいですね。
トヨタはカイル・ブッシュ がインディ500参戦する際はホンダエンジンはダメらしい。
昨年、アロンソがAASでインディ500参戦できなかったのは、トヨタ契約ドライバーだったからみたい。
マイケルはホンダは問題ないと言っていた。

アロンソ WEC離脱発言。
>“トヨタに限らず”2020年に訪れるかもしれないチャンスを掴みとるため、トヨタのWECチームからの離脱を決めたと説明した。
「2020年の6月までWECの新しいシーズンを戦うのは、今後生じる可能性のあるいくつかのチャンスに向けて、ドアを閉ざすことにある」
「どんな義務からも自由になることが、そういったチャンスにアプローチする最善の方法だ。それが、来季トヨタにコミットできない理由だ」

AASホンダでインディ500参戦するためにトヨタを離れた感じ。
0777音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:39:02.48ID:ilA3UUSz0
Michael is just waiting on the official confirmation from Alonso.
アロンソは次のように付け加えた。

「これも挑戦だけど、(インディ)500マイルレースで勝つのはさらに競争力が問われる挑戦だよ。あそこで勝利するだけが僕の目標なんだ。アンドレッティのチームとやることももうすぐ決まりそうだよ」
ここからは私の推測だがダカール
ラリー終了後にアンドレッティと契約を発表するのかな?
0779音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-otum)
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:12.69ID:ilA3UUSz0
それでアロンソのみエンジンが違ったら笑えるww
0783音速の名無しさん (ワッチョイWW e1b8-rU6C)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:28:19.92ID:Y9YqVjta0
>>769
俺は普通にかっこいいと思う
初めは正面から見た時はダサいと思ってたからもう慣れたんだと思う
0784音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-B9c7)
垢版 |
2020/01/16(木) 23:51:40.84ID:daYDqbf4a
マイケルがアロンソを気に入っていて乗せたがっていた。
ホンダはAASがシボレー陣営に鞍替えったらヤバイから、マイケルの要望を受け入れたかもね。
0788音速の名無しさん (ワッチョイW c50e-Rvh6)
垢版 |
2020/01/17(金) 00:33:35.81ID:FFJLY9N/0
腹黒ロッシはF1行ってルクレールとやり合って欲しいという願望はあるが、無理だろうな
0791音速の名無しさん (ワッチョイW c5e8-6LSK)
垢版 |
2020/01/17(金) 11:03:45.96ID:RZeQZ/fA0
>>782
しなくていいわホンダもやめとけよと
0792音速の名無しさん (ササクッテロル Spd1-rU6C)
垢版 |
2020/01/17(金) 12:24:02.73ID:E8MD5Fskp
https://racer.com/2020/01/16/hinchcliffe-lands-genesys-backing-for-indy-500/
ヒンチがスポンサーを獲得した模様
カリフォルニアに本社を構えるテレコミュニケーション会社のGenesysがスポンサーで、インディ500とトロントに出られるホンダチームを探してるとのこと
0793音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-B9c7)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:12:40.06ID:Mu1frJMya
>>785
シボレーはマイケルを金で誘惑してエンジン供給契約をしたがっていましたよ。
0794音速の名無しさん (アウアウウー Sa05-B9c7)
垢版 |
2020/01/17(金) 13:17:17.84ID:Mu1frJMya
ホンダF1がさらに力を付け、レッドブルに対して影響力を強めれば、ホンダのお気に入りのロッシがレッドブル・ホンダに乗る可能性もあるかもしれん。
0796音速の名無しさん (ワッチョイWW e944-7DZI)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:06:02.80ID:OJtQFzQX0
インディスレでする話題じゃないけど、ロッシにしろ日本人にしろホンダの推すドライバーはレッドブル系以外のチームにPU供給するようになってからじゃないかね
0797音速の名無しさん (ワッチョイWW e18e-6cO6)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:05:31.03ID:Xo7xPPtP0
ロッシなんて糞どーでもいい。
0798音速の名無しさん (ワッチョイ a98e-s5Rz)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:29:02.54ID:GTEGKeQW0
琢磨がAA離れたときもアンドレッティおじさんがエンジンについて
暗躍してたんじゃなかったけ
0800音速の名無しさん (ワッチョイ e1b8-JESV)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:47:43.74ID:36gOdzJd0
アンドレッティのチームは20201年末まではホンダ確定だと思うよ
あとね、ペンスキーがシボレーなんでできるだけホンダがいいみたいなんだよね

アロンソファンはシボレー有力チームが他にできるのを祈ったほうがいいんじゃないかね
0801音速の名無しさん (ワッチョイWW 0208-nMWT)
垢版 |
2020/01/17(金) 21:53:23.82ID:1zy3TY510
>>799
琢磨さんがインディ500勝てるようにしてくれたのは感謝してるけど、当時はシェビーとホンダでフラついて、RLLR移籍後には反りが合わなかったとバラされた顔面ビッグマックさん…(マリオ御大とはいい関係だったにしても)
0810音速の名無しさん (ワッチョイ a9e8-4vOW)
垢版 |
2020/01/18(土) 09:06:56.51ID:FftnbkZt0
>>796
それ遠回しに日本人ドライバーがレッドブル2チームに
乗らねえよという言い回ししたいだけだよな?
あのなぁF2走る角田だって今年で
ライセンスポイント40Pになれたのなら
アルファタウリの方になるだろうがよ

そんなレッドブル以外のホンダエンジンのチームに
とか遠回しに日本人ドライバー乗せないようもっていって
んじゃねえよ
0811音速の名無しさん (ワッチョイ c50e-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:43:48.69ID:xVzckxBs0
まぁそれに関したら
マルコが思うレッドブルドライバーの序列に乗っかれるかどうかが関わるからな
琢磨がブエミを凌いでしまったせいでトロロッソとの契約ひっくり返された前例もあるし。
だからレッドブル以外にホンダ系チームがあった方がホンダ側の意向でドライバーを乗せやすいのは事実ではある。
0813音速の名無しさん (ワッチョイ 6e8f-Sfrr)
垢版 |
2020/01/18(土) 13:41:03.59ID:fg9JDiKe0
たっくんがブエミより速いために遅い厚切りと契約したって本当なのかな
なんかレース界にありがちの作り話のような気がするけど
0815音速の名無しさん (ワッチョイ a2eb-0hUg)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:07:51.58ID:BoQQ0a8+0
琢磨は自然体にしていれば、どんでん返しはなかった
生き残るにはアピールが必要かもしれないが、過度にアピールする必要はなく
結果的にレッドブルの育成関係者の面子を潰す行動をやってしまったのが
問題を作り出してしまった

「育成システムが機能してない」を決定付けるような行動はタブーで
表面化させてしまうとレッドブルの組織として重大な問題となってしまう
育成システムの見直しは関わっている人達のクビも飛ぶということであり、
つまり琢磨を採用すると琢磨を採用した人たちはレッドブルから去る流れになるわけで
人生を賭け、そこまでして琢磨をプッシュするべき理由はないとなってしまう
(むしろ育成が機能するようにテコ入れとなる)

琢磨がクリアすべきミッションは「レッドブルの育成システムは機能していますよ」を踏まえつつ
自分を採用させるだった
0816音速の名無しさん (ワッチョイ c50e-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 16:17:12.38ID:xVzckxBs0
>>812
ニック・フライがいる限りあの時のホンダとアグリに未来はなかった、逃げて正解だったよ。

>>813
少なくともトストが一度琢磨に決めてわざわざ琢磨の誕生日に連絡まで入れておきながらレッドブルからのお達しで覆されたのだけは事実だからなぁ
0819音速の名無しさん (ワッチョイ 02b8-6zBS)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:39:17.03ID:EGv3tuk30
ただ赤牛的には「外部の有力ドラに頼らず育成で行く」と腹くくった事で、
結局はベッテル以降の生え抜きで勝つ流れ作ったともいえる
昨シーズンなんて20シートしかない世界に7人だっけいたしな赤牛出身
琢磨さんには若干気の毒であったけど
0820音速の名無しさん (ワッチョイWW 0208-nMWT)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:51:42.74ID:NVANYtbT0
>>818
内容が内容だけにほんとお?って思わないでもないけど、普段適当なこと言う人じゃないからね…。
ケータイぶん投げたって具体的なエピソードが好きだぞ
0826音速の名無しさん (ワッチョイWW 8257-6qLH)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:21:11.07ID:a8h1kqfi0
>>812
継続してあそこから上向きになったとも思えないけど
自前のR&Dなんかあってないようなもんだし、参戦継続しても2009年はRA108が回ってくるだけ
2010年以降は?ってなると開発体制がないから撤退も考えられるというね
どうやっても詰んでた
0828音速の名無しさん (オッペケ Srd1-nMWT)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:31:18.20ID:tv0YWqN8r
>>826
09年はレギュレーション改定があったから、単純に108が回ってくるわけでもなかったんじゃね?するとカスタマーシャシー問題で余計に詰むわけだが。

現実的にはRA108の09年レギュレーション準拠版が走ったんだろうけど、2年連続で青カビの生えたゴミの使い古しを回されるんじゃどうにもならんよねw
0829音速の名無しさん (ワッチョイWW fe0b-scv7)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:24:50.15ID:HbxCpF+50
2010年まで粘れば
チャンピオンマシン
BGP001(だっけ?)のお下がりがもらえて
勝てるチームになってたかも

いやもうホンダいなかったし無理か
0830音速の名無しさん (ワッチョイWW 8d0e-TMue)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:52:48.36ID:l1s9/exL0
「101回目のインディ500」って面白かったな。
「僕は死にましぇ〜ん!ぎっど、ぎっど勝ぢますがらぁ〜!」
って琢磨がマイケルに叫ぶシーンがよかった。
0832音速の名無しさん (ワッチョイ 7d44-otum)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:17:10.14ID:a59SZLZn0
>>816 事実は分からんよ
後、フライもアレだがホンダもダメだったなw
0836音速の名無しさん (ワッチョイW f9b8-mzut)
垢版 |
2020/01/19(日) 09:03:18.71ID:EpFLAQwI0
>>810
アホバカ君がだいぶマイルドになったときいて
0841音速の名無しさん (バットンキン MM52-TCk5)
垢版 |
2020/01/20(月) 02:25:57.92ID:QQQBuOz+M
めちゃくちゃ面白かったぞ

2020.01.19
1月19日(日)の放送は
「東京オートサロン2020」のブリヂストンブースで行われた
佐藤琢磨選手とのトークショーの模様をお届けします!
トップスピードの世界で戦う琢磨選手。
今シーズンのビジョン、そして次世代へのメッセージとは?
0842音速の名無しさん (ワッチョイW 827c-SEvY)
垢版 |
2020/01/20(月) 11:47:54.69ID:69R05VJd0
>>841
いいなぁ。物凄く聞きたい!誰かYouTubeにあげてくれたらうれしいなぁ。
0850音速の名無しさん (スププ Sd22-AXbV)
垢版 |
2020/01/21(火) 09:49:19.19ID:WPq2riJWd
>>849
それは無理だろ(笑)
ヨーロッパでレースしている連中はバンプを嫌う
インディなんてバンプだらけなんでセットアップの仕方が解らないだろうな
トップチームにいれば話は別どが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況