X



□■2019□■F1GP総合 LAP2158□■アブダビ□■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ e1d2-pyDD)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:12:05.74ID:9SIhS0M+0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2157□■アブダビ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1574522958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-WRRY)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:15:37.18ID:K2mhBM5z0
1乙

DAZNとフジで変更あり
※DAZN決勝にオグタン追加
※フジ決勝は右京に変更

■アブダビGP DAZN
フリー1 11/29(金)18:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
フリー2 11/29(金)22:00〜 解説:小倉茂徳 実況:中島秀之
フリー3 11/30(土)19:00〜 解説:小倉茂徳 田中健一
予選 11/30(土)22:00〜 解説:中野信治 実況: サッシャ
決勝 12/1(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:小倉茂徳 中野信治 実況: サッシャ

■アブダビGP フジテレビNEXT
フリー1 11/29(金)18:00〜 解説:今宮純 津川哲夫 実況:小穴浩司
フリー2 11/29(金)22:00〜 解説:今宮純 津川哲夫 実況:小穴浩司
フリー3 11/30(土)19:00〜 解説:川井一仁 松田次生 実況:小穴浩司
予選 11/30(土)22:00〜 解説:川井一仁 松田次生 実況:小穴浩司
決勝 12/1(日)22:10〜(放送21:30〜) 解説:川井一仁 片山右京 実況:小穴浩司

https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2011/09/yas-marina-circuit-1.png
0006音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-4Cwa)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:45:25.66ID:fmHGEXTAa
>>2も乙
0007音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:52:46.99ID:1LkW0oxg0
ハミルトン、MotoGPマシンの初試乗を控え大興奮「バレンティーノと一緒にコースに立てるなんて夢のよう」
https://www.as-web.jp/f1/546864?all

>「メルセデスF1チームのなかで、バイクに乗ることが
>好きな数名の小さなグループを作っているし、
>とても若いころから大きなバイクに乗りたいと思ってきた。
>だから今回は本当にうれしい」

ハミ、メルセチームの中にバイク部作ってんのか
間違えて、F1マシンじゃなくてバイクでレースしそう
0011音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/26(火) 22:57:53.31ID:xh3+87rM0
ハミルトンはバイク好きだよなー
0013音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:00:53.68ID:UFPSJ9950
シューマッハが予選頑張った所で、若い時はもっと速かったなんて妄想でしかないし、若い時もマシン頼みのドライバーでしかなかった
それはアロンソやライコネンからも見て取れる
0014音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:11:18.84ID:UFPSJ9950
シューラブの浜島ですらアロンソの方が腕はシューマッハより上と色んなところで言っているというのに
0018音速の名無しさん (ワッチョイWW f192-nny0)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:32:55.77ID:aTOnPlC30
>>9
予想通りだな。
ピレリの糞ダサいコンボがまた見れそうだ。

バースト祭り→デブリのせいと決め付ける→取り合えず空気圧アップ→次年度にコンサバな対策してタイヤが重くなる→最低重量アップ
0019音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:33:26.86ID:BDHoxIWTr
>>7
おい環境問題はどうしたんだよ。一人しか乗れない燃費悪いもん乗って、不良になっちまったか
0023音速の名無しさん (アウアウウー Sa9d-bd3y)
垢版 |
2019/11/26(火) 23:48:20.61ID:ScBOmdbOa
シューマッハのデビューは鮮烈だったからな
非力なジョーダンフォードで今で言う予選ベストオブザレスト
次戦からベネトンでピケより速かった
翌年には初優勝
ドライバー依存度が高かった時代だから余計に衝撃的だったのを覚えてる
0027音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:03:31.87ID:hwQE1wnjr
>>21
×メルセの秘蔵っ子、オコン
◯メルセから放出された問題児、オコン
0029音速の名無しさん (ワッチョイWW 9115-dEqK)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:06:43.31ID:TaLXp1DP0
どっちも鳴ってると思うけど
車によってマイクの位置が違うからエンジン音に差が出るよ

しかしメルセデスの絶対使わないなハードタイヤをフリー走行で必ずテストするのが凄いな
レッドブルのテストして無いのに使いこなすのも凄いけどw
0030音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:06:50.99ID:SoK66qas0
>>23
予選7位デビューは立派だけど、そのジョーダンは決勝で2位を走ったマシンだけどな
翌年はブランドルと決勝はどっこいどっこいだったし、初年度にシューマッハを倒したアロンソとガチで戦って勝ったハミルトンのデビューと比べると霞んでしまうね
0032音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:09:56.12ID:SoK66qas0
>>26
多くの才能が去った後でのF2でトップ張ってもなぁって感じだよねぇ
来年はF2からF1に上がるのが1人出るか出ないか?って状態だもんな
その時点で今のF2のメンツが小粒なのは否めない
0033音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:13:05.28ID:fIWag72M0
外人はホンダのブリブリ音好評みたいよ

https://youtu.be/M9bMGzQZ00g
0035音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:17:53.15ID:fIWag72M0
>>29
ブラジルではボッタスハード履いてたじゃん
すぐにダメになって交換してたけど

ぶっちゃけフリー走行でテストしようがしまいがピレリのタイヤは予測不可能
0037音速の名無しさん (ワッチョイW 2b0b-cpgo)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:21:55.32ID:SoK66qas0
>>34
世代交代って実際にはドライバーの衰えというよりはそいつが所属してるチームの力が無くなってきて、そいつが他に移籍したくても高額な契約金がネックになって行く所が無くなるってのが大半だけどね
鈴鹿のイベントでのブーツェンの激走見てF1で勝った事のあるドライバーに加齢なんて大した影響ないなって改めて痛感したよ
0043音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:43:35.52ID:fIWag72M0
フェラーリはもうインチキって印象が強すぎてなぁ

ここ2戦はデータ上でみると確実に馬力失ってるらしいし
0046音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:50:29.44ID:P6KZ23SZ0
ホンダは、欧州F1と米インディの
HVエンジン二本立てでやるんかな?

それとも、これからインディのHV化で
コストかかるのにF1までコスト回せないとなるか

EVにはあんま興味なさそう、というか余力がない
0048音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:52:37.96ID:fIWag72M0
噂出てるってw
ずーと言われてまんがな
0049音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 00:55:27.01ID:fIWag72M0
ホンダやめたらレッドブルはまたルノーという悪夢再びかね
いやルノーも辞めるか
メルセデスもやめてフェラーリのワンメイクとかになったりして
0050音速の名無しさん (ワッチョイ b19f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:05:18.37ID:C3BJ3aCd0
現状では継続特典で大金貰えるフェラーリ、マクラーレン、ウィリアムズと
ストロールの親父が趣味でやってるレーシングポイント以外みんな止めたがってるしな、F1なんて
20年まではやるだろうが、21年のレギュレーション次第では脱落者出るだろ
0051音速の名無しさん (アウアウエーT Sae3-oMOs)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:06:31.51ID:9PioBiUka
>>46
インディカーのKERSは共通部品扱いです
今はエンジンの開発は凍結されてるけど解除されたら内燃の開発はする
アメリカの売り上げで持ってる会社だからインディカーはやめないだろうね
0052音速の名無しさん (ワッチョイWW a992-C+tk)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:08:29.82ID:H3JlExg/0
エンジン供給のコストとバランスとれてないといかんって言ってるけど、そんなん取れるわけないし撤退するって言ってるようなもんだよな
0054音速の名無しさん (ワッチョイW f928-HMRQ)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:11:22.11ID:/HBUZoF20
>>46
2016年 ホンダ長谷川氏、FE参戦の可能性を示唆。「予算的にはF1と同時参戦できる」
2017年 ホンダ、フォーミュラE参戦に興味も「技術的価値を検討」と慎重な姿勢
2019年 ホンダはフォーミュラE参戦に関心があり、アレハンドロ・アガグCEOと話をしたというが、F1における成功を確固たるものにするまで参戦することはないだろう
0060音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:20:19.01ID:hwQE1wnjr
>>44
ウェーーイレインも放出済みだからメルセデスの負債はもう無い
0061音速の名無しさん (スッップ Sd33-Ipk9)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:20:32.26ID:UyzngB35d
あれだけEVEV言ってる欧州メーカーですらEVメインにするつもりはないからなぁ
当面はEV何車種か出しながらHVやPHEVメインって時代が続きそう


充電時間や航続距離やインフラや経済性とか課題がまだまだあるし
0063音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:22:29.07ID:fIWag72M0
>>57
熱効率が高くなると乾いた音になるらしい
0069音速の名無しさん (ワッチョイW f928-HMRQ)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:43:54.13ID:/HBUZoF20
EVに完全移行できるかはわからんけど、どのメーカーもEVに本腰入れたいのは確かでしょ
FEは今年9メーカー走ってるし、今シーズンから参戦のポルシェですらF1参戦計画は過去の物でFEに注力すると発言してる
0070音速の名無しさん (ワッチョイ b19f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:48:35.47ID:C3BJ3aCd0
電気自動車のレースはメーカーがはしゃいでるだけで
肝心のレーサーが冷めてて、誰もやりたがってないのがお察し
マルコ爺も言ってるが、乗り手と客不在の興行なんて茶番だ
0071音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:51:10.77ID:P6KZ23SZ0
FEは、都市の市街地レースということで
今までのモタスポになかった
ラグジュアリーな高級感出ているよな

熱いモタスポ展開というよりも
洗練された雰囲気になってる気がする
0076音速の名無しさん (ワッチョイ 699f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 01:55:52.13ID:ClHMVh4G0
FE将来性は高いんだが観客が全然いないし
スピード感も足りないしコースもつまらない

>>71
そうか?
ブランディングできてないから客が寄ってこないんだと思うが
0078音速の名無しさん (スッップ Sd33-Ipk9)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:02:28.03ID:UyzngB35d
FEは遅いうえにドライバーのレベルも低いし人気も無いからなぁ…

ファンを置き去りにしてメーカーが張り切ってクリーンアピールする場になってる
0079音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:02:53.92ID:fIWag72M0
>>67
分かりづらくてすまんね

フェラーリ以外が全社撤退してフェラーリのワンメイクって言ったつもりだった
0081音速の名無しさん (ワッチョイ d9b8-/L9V)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:04:57.07ID:P6KZ23SZ0
F1も21年レギュで遅くなるし、速さだけがレースの面白さとは違うと思う
F1の魅力は、メディアによる圧倒的な情報量だな
これに尽きる
0082音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:05:16.88ID:fIWag72M0
FEはドライバーの墓場じゃん

マッサが未だに現役バリバリで走ってる時点で最高峰にはなり得ない
数年後にどうなるかはわからんが
0086音速の名無しさん (ワッチョイ b19f-BEIG)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:21:08.92ID:C3BJ3aCd0
>>84
FEはサーキットでやると長時間走れないのと、クッソ遅いのがバレる
電気モーターは加速力は凄まじいが持続力がないから
給油なしで300km走るF1とは比較にならん、FEなんて100kmすら全開で走れないからな
0087音速の名無しさん (ササクッテロ Spc5-8Z9O)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:22:28.34ID:PitW8GODp
>>82
残念ながらF1にもマッサにフルボッコだったカスが未だにしがみついている
0089音速の名無しさん (ワッチョイ 0be3-pyDD)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:25:12.32ID:7e4lA1b40
FEはフル加速でずっと走ったらバッテリーの放熱が間に合わないんじゃないかなぁ
テスラなんかも加速はすごいけどバッテリーがすぐ熱持っちゃって持続的には走れないんだよな
0091音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:37:41.37ID:hwQE1wnjr
>>89
それ以前にフル加速で走ったら45分、90km持たない
0092音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:43:00.37ID:hwQE1wnjr
>>85
ワンメイクなんですが、それは
0094音速の名無しさん (ワッチョイWW 190e-uY+H)
垢版 |
2019/11/27(水) 03:22:26.22ID:lQ6c/5JD0
FEのマッサも全然通用してない中でマッサ以下だったストロールがまだF1走ってるあたりホント金持ちドラの時代やなって
クビアトとベルニュで明らかにベルニュのほうが戦績を残して実際速かったのにクビアト優先したのも実は金かもね
0095音速の名無しさん (スッップ Sd33-Ipk9)
垢版 |
2019/11/27(水) 03:23:55.87ID:UyzngB35d
FEはgen1の時はバッテリー持たないから途中でマシン乗り換えてたし
全開で走り続けてバッテリー切れやオーバーヒートする前に乗り換えれば解決だな!
0098音速の名無しさん (スプッッ Sd73-1xDO)
垢版 |
2019/11/27(水) 04:53:40.72ID:i1PVuUJhd
>>71
先週のサウジアラビア観たろ?
無理やりアラブっぽい建物と金網作って、それらしく頑張ってるんだろうけど、いかんせん観客席が殆ど無いから華やかさがまるっきり無いよね。
0100音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/27(水) 05:42:41.37ID:fIWag72M0
取って付けたような公道レースだとあまり観客席を設置できない問題もあるらしい

ただそれでも空席が目立つってよっぽどなんだと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況