X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 373●

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001音速の名無しさん (HappyBirthday! bf44-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:33:26.06ID:iT6OqMY+0HAPPY
!extend:on:vvvvv:1000:512

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい。
3 行 も 必 要 あ り ま せ ん
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 372●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573869990/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0939音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:34:14.04ID:RZNVrFKb0
俺は別にホンダバイクが最強なんてこれっぽっちも思ってないけど
勝たなきゃ意味なくねって言いたいだけ
0940音速の名無しさん (スプッッ Sd12-KMrF)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:34:31.79ID:ezKdvnvmd
ザルコを例にすれば、moto2→ヤマハよりヤマハ→ホンダの方が順位が落ちるのは相当深刻だと思う 
ミラーを見ても、今のホンダはドカ並かも知れんよ
0942音速の名無しさん (ワッチョイ b1f0-s48c)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:36:26.89ID:QtpJHLSL0
マルケス 「もっとパワー上げてくれ」
ホンダ  「乗りにくくなるよ」
マルケス 「問題ないこっちで対処する」
       ↓
年間チャンピオン

ロッシ 「もっとパワー上げろ」
ヤマハ 「今期は、もう無理 (オマエ乗りこなせないだろパワー上げたら)」
0943音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:41:32.93ID:iBWD0NISr
俺の考えたさいつよのばいくw
どこまで行ってもチャンピオンとそれ以外
チャンピオン獲ったマシンが最強なんだよ
それがレース、結果が全て
0944音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:41:33.10ID:iBWD0NISr
俺の考えたさいつよのばいくw
どこまで行ってもチャンピオンとそれ以外
チャンピオン獲ったマシンが最強なんだよ
それがレース、結果が全て
0947音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:44:33.57ID:RZNVrFKb0
Wikiとか過去の歴史振り返っても2位以下なんで実際どーでも良いし
0949音速の名無しさん (ワッチョイ b69f-o7DB)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:56:10.04ID:mWRMcSS20
最強の男が望むバイクを提供したら最強の成績を出して優勝した
マルケスとホンダの関係はそんな感じ

ライダーの世界最速決定戦なんだからそれでいいだろう
チームで平等に勝てるようなバイクとか作っても意味ないし
もちろん誰が乗っても速く走れるバイクがあれば理想なんだろうけど
そんなもんムリだろ、四輪と違って二輪は「誰が乗っても勝てる」ようなマシンは作れない
0950音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/11/28(木) 18:57:12.64ID:iBWD0NISr
>>948
それは思うw
あとWGP250のチャンピオンももう少し振り返られてもいいと思うw
0956音速の名無しさん (ワッチョイ b1f0-s48c)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:19:03.05ID:QtpJHLSL0
>>948
オレの記憶の中で青木3兄弟は
誰がどんな活躍をしたかごちゃ混ぜになってしまっている

1人は250でチャンピオンを獲った
1人は事故で下半身不随になった
1人はGP引退後ギャンブルレーサーになった
1人は今スズキの開発ライダーのような事をしている

そして、誰かが500に上がった事は…全く覚えてなかった…

なんか知らんけどちっとも覚えられんw
0959音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:32:28.44ID:RZNVrFKb0
ヤマハはとりあえずロッシを追い出して
桑田ビニャの2人で全力で打倒マルケス体制を構築せにゃあかんちゃうの

バイク性能以外でも出来ることあるやろ
0960音速の名無しさん (ワッチョイ b1f0-s48c)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:32:35.97ID:QtpJHLSL0
>>958
他所の家のライダーまで混ざってしまったw
青山さんと青木家は区別できてたつもりだったが…w

125だったかチャンピオンを獲ったのは

500の時代は全然記憶がない

最近ここで、スイカさんの「4気筒を与えるな」 の対象が
岡田じゃなくて青木家のノブアツさんだったと聞いて驚いた
0963音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:49:56.01ID:U92nx0HNr
>>960
スイカが警戒してたのは車イスのタックン
0964音速の名無しさん (ワッチョイ d969-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 19:56:24.38ID:j7ynw4cA0
オカンのナポリタンは絶品
0965音速の名無しさん (ワッチョイ b1f0-s48c)
垢版 |
2019/11/28(木) 20:18:44.09ID:QtpJHLSL0
>>964
それは興味深い
0972音速の名無しさん (ワッチョイW 690b-i8A1)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:00:11.30ID:zx2gFa2y0
>>951
250に参戦しようとしたがエントリーが受理されなかったので仕方なく500だったかな
ライダー1人メカニック1人と言う最小単位での参戦だったらしい
0974音速の名無しさん (ワッチョイWW 1243-0c6V)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:47:10.60ID:kQWymg1F0
ヤマハは良いバイク作ってるけど、ストレートの遅さが酷すぎる……。
良く曲がって乗りやすいんだろうが、ストレートで遅い分をコーナーで稼がにゃならんから
結局タイヤの磨耗が進んで、ラストに勝負する余力が残らない。
ここが改善されれば桑田さんも勝てるだろ。
0975音速の名無しさん (ワッチョイWW b65e-3Fjw)
垢版 |
2019/11/28(木) 21:48:14.37ID:RZNVrFKb0
>>973
おつん
0976音速の名無しさん (スッップ Sdb2-a1aH)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:02:02.16ID:ZM7kY9isd
マルケス以外が表彰台から程遠いって時点で、マルケススペシャルからのセッティング変更するのが大変なんじゃないのかね?
昔の誰が乗っても速く走れるマシンではないのかもね
0978音速の名無しさん (スップ Sd12-ms4f)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:12:05.47ID:Jj/0kQeYd
>>976
誰が乗っても中途半端なバイクよりも全然目的に適ってるじゃないか
0979音速の名無しさん (ワッチョイWW 360b-VnKW)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:13:07.43ID:0DnQ2Iu/0
マルケススペシャルの何が問題なんだ?
0981音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-xaUy)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:15:40.84ID:+wst3Rt70
>>974
ブリジストンの頃は終盤になってもグリップの低下が少なかったからか、コーナーで追いついていたもんな。
ミシュランが進化しない限り、ヤマハがチャンピオンになる事も無いんじゃないかな。
ビニャは痛いほど痛感してるだろうから、ドカに行くだろう。
0982音速の名無しさん (ワッチョイ c5ee-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:17:47.89ID:8DrlpM9B0
>>976
マルケススペシャルって言うけど、そうなのかな?
おれはマルケスが乗ってやっと戦えるレベルで
ただ単に車両全体のレベルが低いだけなんじゃね?と思ってるが
マルケスに普通の戦闘力のマシン与えたら毎戦独走なんじゃ?と
0984音速の名無しさん (ワッチョイW 92cb-WrS5)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:22:53.66ID:qXayiwQ+0
桑田さんはバトルの時に遠慮し過ぎ
リンスさんの様にガンガン行くべき
0985音速の名無しさん (ワッチョイW 81b8-xaUy)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:26:33.85ID:+wst3Rt70
>>984
桑田はmoto2の頃からだけど、インに入った時ぶつかるかも?って思っても、くるんと向き変えてぶつからず曲がっていくよね。あれはいったいなんなんだ?
0986音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:42:48.06ID:cBO6GJhr0
>>981
その頃でもヤマハはホンダ、ドカよりもトップスピードは遅かったけど
流石に10キロも遅くはなかった
だいたい5キロくらい負けてただけだからコーナーで稼いだ分で勝てた
今はストレートの赤字が埋まらないくらい遅い
0989音速の名無しさん (オッペケ Sr79-RDcG)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:55:14.32ID:mFMambsWr
>>985
くるんと向きを変えてるんだよ
0990音速の名無しさん (ワッチョイ a9b8-R3ru)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:56:59.78ID:TmpVV0xO0
FW14はタイトル取れなかったけど最強マシンだったとか言うならわかるけど
マルケス居なけりゃ最強はヤマハだ!は笑うしかないなw
0991音速の名無しさん (アウアウウー Sacd-a0kM)
垢版 |
2019/11/28(木) 22:58:14.40ID:EDdPd8uUa
ヤマハはスズキのように取り敢えずインに飛び込んでも失速せずに小回りして前に出られるような特性じゃないんでしょ

とにかく理想のラインで大きくはいって出口速度稼がにゃならんようにみえる
0995音速の名無しさん (ワッチョイWW 360b-VnKW)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:20:03.61ID:0DnQ2Iu/0
2016年のムジェロでマルケスがロレンソに最後のストレートで抜かれて負けたことがあったな。
0998音速の名無しさん (ワッチョイ b134-EcXK)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:37:25.58ID:plsZdhoK0
ヤマハが来季他と比べてエンジン非力なままだとロッシは引退
ビニャも離脱になりそうなんだがロッシはもう無理だし既定路線として
桑田を昇格で他は誰入れるんだろうね
モジャ男はちょいと役不足な気もするし現行ライダーのラインナップだと
アヴァンティアを1年で離脱でザルコか?
1000音速の名無しさん (ワッチョイ 69d2-8b9h)
垢版 |
2019/11/28(木) 23:59:32.57ID:cBO6GJhr0
ビニャやハッホがヤマハの特性を活かしてコーナーで頑張っても
マルケスを引き離すほどではないんだよねぇ
でマルケスがそろそろかなって思った時にストレートでぶち抜かれて終わる

これを来年も繰り返すんだろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 5時間 26分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況