X



●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 373●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (HappyBirthday! bf44-zGDE)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:33:26.06ID:iT6OqMY+0HAPPY
!extend:on:vvvvv:1000:512

●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゚*゚)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゚*゚)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
http://same.ula.cc/test/p.so/hayabusa.2ch.net/dome/
【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki http://www11.atwiki.jp/motogp2ch/

!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての際に本文1行目に「だけ」↑をコピペして下さい。
3 行 も 必 要 あ り ま せ ん
>>970が次スレを立ててください。
無理な場合は速やかに宣言しでください。

※前スレ
●2輪ロードレース総合 (MotoGP/SBK etc.) 372●
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573869990/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0059音速の名無しさん (HappyBirthday! Sr11-jhkc)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:59:23.69ID:Py2muav3rHAPPY
>>57
別にタンコブではないでしょ、再来年はワークスなんだから
0060音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:01:12.84ID:fSyzPcPt0
ファビオとビニャーレスは順位が逆に表示されてたのか。
ヤマハの新型は良さそう
0061音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-BEIG)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:08:42.58ID:q5iQ6l4s0
ビニャと桑田のコンビは危険なんだよな

ビニャはロレンソの次に開発できないので有名
桑田はいままでそんな事やってない
組ませちゃいけないと思うのだが
0062音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:09:00.26ID:fSyzPcPt0
KTMの新型はマジで良さそう
今年の予算タイムをコンマ3も上回ってる。
スズキ勢はコンマ1アップ
ビニャーレスもコンマ3アップ。
ロッシは新型でもタイムアップならず
0063音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:09:15.70ID:9Od8LRb80
まあテストのタイムほどアテにならねーからな
テスト速くてもそれぞれチームごとやってること違うし
0065音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:10:51.12ID:P1lgwK5C0
今までテストのタイムがあてになった事なんてほぼ無いような

遅いよりは速い方がいいけど
0068音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:13:57.77ID:P1lgwK5C0
4輪の例を挙げると開幕前テストではフェラーリぶっちぎりの最速

開幕したらメルセデス9連勝
0069音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:16:31.67ID:9Od8LRb80
結局開幕すればマルケス圧勝となる
0072音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:19:17.73ID:dx8sAnOBr
>>61
ほんでロッシで速くなったのかね?パーツをシーズン中に取っ替えひっ替えした挙げ句、クアタラロが速いし全部標準パーツに戻しまーすって
0073音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:22:32.37ID:9Od8LRb80
マルケスはチームメイトがダメでも1人で3冠を取ってしまうからな!止められないよ
0075音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-BEIG)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:24:40.14ID:q5iQ6l4s0
>>72
最初のうちビニャとロッシの意見が正反対に割れてるってヤマハのひと言ってたぞ
どこに修正、着地したのかよくわからんが・・・その後・・・なんじゃね?
あとヤマハはテストを海外に移転して迷走したってのもありうる

正解はヤマハにしかわからんよ
0076音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:31:21.36ID:fSyzPcPt0
ビニャーレスはファビオの予選タイムを更新したので
納得してる
0080音速の名無しさん (ワッチョイ 89b8-BEIG)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:39:34.32ID:q5iQ6l4s0
ザルコはヤマハのテストライダーになったほうがいいと思うよ

欠員出ればレースに出れるし
その次には年間シートの可能性も高いし
0082音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:50:05.12ID:fSyzPcPt0
しかしロレンソ引退からザルコは忙しいな。
0083音速の名無しさん (ワッチョイ 6934-+Oop)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:57:22.41ID:l0LXGAxP0
・アヴァンティアからGP19で参戦
・アレマルの代わりにガリシアからMoto2
・ヤマハのテストライダー

これザルコが選べる選択肢なんだよな
3つも選択肢用意されてどれを取るか自分で決められるって
KTMでサッパリだったライダーの待遇ではないよな
やっぱヤマハサテ時代に速さは証明出来てるからこそなんだろう
0084音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:58:00.04ID:fSyzPcPt0
ヤマハは新型エンジンでもドカより10キロ遅いと
ロッシもビニャーレスも言ってるのか。
0085音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 00:59:58.40ID:fSyzPcPt0
ドルナやフランスGPプロモーターやヤマハに取られたく無い
ドカの思惑など色々絡んだ結果だろうね
0086音速の名無しさん (ワッチョイWW fb5e-dPZm)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:05:26.37ID:P1lgwK5C0
最高速遅くてもタイムよければいんじゃね
知らんけど
0087音速の名無しさん (ワッチョイW d91c-hC55)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:07:13.23ID:Md4AWt3u0
>>86
今までもタイムはよかったけど勝てないからな〜
0088音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:07:36.83ID:F0WXVxa0r
>>82
そもそも自分がKTM行って、KTM辞めたことから始まってるからなあ
0089音速の名無しさん (ワッチョイ b1ce-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:19:10.53ID:+l/WC8pF0
>>84
レースは最高速を競う物じゃないからな
全体のタイムや順位が良ければいいんじゃないの
0090音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 01:28:38.46ID:fSyzPcPt0
>>89
予選なら問題ないけどバトルで順位を争う
レースだと前にストートで速いマシンが居ると
抜けないしタイムも出せないから深刻な問題。
0094音速の名無しさん (ワッチョイ b1ee-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 02:06:57.23ID:+BH8rbr80
それだけの話しなのかな
なんか調べてもMugenでなんか売ってるわけでもないしって感じだったから不思議だった
レース界でMUGEN言ったらF1でHONDA系エンジンサプライヤーの方が先にあったけど、気にしないのかね
0100音速の名無しさん (オッペケ Src5-1BoE)
垢版 |
2019/11/21(木) 03:20:16.11ID:3vS8FCmrr
>>97
そうだなぁ
再来年にはシーズン最後まで出し惜しみしそうだもんな
0101音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 04:14:42.81ID:fSyzPcPt0
ロッシは頑張って欲しいけどワークスは
クワタに譲るべきだよね。
これ以上居座っても上澄みは無い。
それ以上にロッシの言葉ばかり聞いてると
ビニャーレスが出て行く。
ヤマハはロレンソ追い出した時みたいに
ロッシを優先するのかな。
0103音速の名無しさん (ワッチョイ f192-iHas)
垢版 |
2019/11/21(木) 04:50:52.78ID:V2zdbLqJ0
ザルコはヤマハが最善だと思うけど、テストライダーからレギュラーに返り咲いた前例ってあったっけ
再来年はあちこちでシートが空く可能性が高いとはいえもう戻れないかもしれないという不安もあるだろうなぁ
0105音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 05:54:00.37ID:Y2cWcrYg0
MUGEN RACEはイタリアのオートバイ用レーシングスーツ・ツーリングウェア・グローブ・ブーツ等のブランド
Skull Riderはスペインのサングラスのブランド
0110音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:08:50.98ID:fSyzPcPt0
クワタも初乗りは1分32秒台でアレックスと
変わらない。
それよりmotoGP 経験者のザルコは
KTM初乗りでアレックスよりタイム悪い。
失望するさ
0111音速の名無しさん (ワッチョイW f192-1LeH)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:11:09.05ID:fSyzPcPt0
>>109
それは有り得ない。
自分だけミシュラン夜なべタイヤ
使用すれば可能かもしれないが
もうそんな不公平なやり方出来ない
0113音速の名無しさん (ワッチョイ fba6-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:51:59.22ID:bk+Oj4iq0
トップスピードを見るとペトロナスの2人が318〜319kmなのに対して
ビニャーレスは322kmを出してるけどミラーが335km、マルケスも330kmだからなぁ
10km以上も差があるとスリップ使われて一発で抜かれるな
0116音速の名無しさん (ワッチョイ fba6-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:55:01.09ID:bk+Oj4iq0
>>86
レースだとそれじゃダメなんだな
ってのは、去年と今年でさんざん見せつけられただろw
コーナーで塞がれて直線で置いて行かれる
ヤマハの速さは「コーナーで邪魔されずに好きなライン取りができる」こと前提のタイムだから
0118音速の名無しさん (アウアウカー Sa55-3qZW)
垢版 |
2019/11/21(木) 10:15:04.71ID:fVbWtkpWa
ザルコがアビンティアって本人も望んでないし、チームもディスられてていい気がしないだろうし、油ハムはとばっちりだしドルナのゴリ押しでみんな不幸になる
0122音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 11:33:10.19ID:9Od8LRb80
ドゥカはトップスピード速くてもも勝てないのがドゥカw F1で言うフェラーリだなストレート速くてもメルセデスに勝てない
0125音速の名無しさん (ワッチョイ 1300-qRiE)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:00:37.12ID:i5nR+nqi0
アブラハム、今年何回転倒したんだろう? 6億払っても、パーツ代には足りなくて、ボロパーツ使いまわされているとかだったらなんだか、可哀そうだな。
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:25:06.56ID:KSwHdYHz0
ヤマハは出力特性とシャシーも良くなってて
カウル変更のお陰なのかスリップに入った時も伸びが良くなってるらしいけど
絶対的なトップスピードがまだ不足してるって事らしいけど解決策あるんかな

今の段階で手詰まりなら来季も辛いシーズンになってしまうが
0128音速の名無しさん (ワッチョイWW 5140-DKPN)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:43:44.76ID:ZVUp59vx0
500万ユーロ!!!
坊ちゃんカネモチ過ぎワロタ!
0131音速の名無しさん (ワッチョイWW 6950-QLD+)
垢版 |
2019/11/21(木) 12:50:34.80ID:FzYrDKW+0
何でも良いからパワー出せって言うなら簡単らしいけど現状間違い無く全メーカー最高のバランスを崩さずに上げるのはやっぱ難しいんかね
マシンのデキが良すぎてパワー出せないヤマハとパワー犠牲にせずバランス良く出来ないドゥカティ
0133音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:00:01.93ID:KSwHdYHz0
ヤマハが戦えてた16年までとかだと
高速コースでもトップスピードが7キロ落ちくらい
低速コースなら2キロ落ちくらいなんだよね

で今は10キロ落ちとか当たり前,コースによっては12キロ落ちとか
最終戦バレンシアでも16年だと5キロ落ち、今年は8キロ落ち
これじゃ無理だよ

今のヤマハはバランスの良いマシンなんかじゃなくて
単純にストレートが遅いマシン
0136音速の名無しさん (ワッチョイ b1ce-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:10:09.96ID:+l/WC8pF0
>>133
知ったか乙、そんな最高速の速さだけ求めて
加速力やコーナーリングのスピードとかが落ちたら意味がない
ストレートの速さだけ最高速を早くするだけなら難しい技術じゃないから
0137音速の名無しさん (ワッチョイ b1ce-o5/b)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:16:19.41ID:+l/WC8pF0
というかドゥカティがmotogpのチャンピオンマシンじゃないのに
実際レースでは勝ってないんだからストーナーの時以外
なんでドゥカティを真似ろみたいになるのか不思議
0138音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:22:44.18ID:KSwHdYHz0
>>134
タイトル獲る気無しで数勝して満足ならビニャが勝ってるで
済む話なんだろうけどね
>>136
逆や
ストレートでの赤字をコーナーリングで補填できないくらいに
遅いからこその現状や
せめてストレートでの赤字に16年までくらいまでに抑えないと
コーナーが速くてもタイトル争いなんか出来ない
0139音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:30:07.92ID:KSwHdYHz0
つかバランスが良いマシンって言ったらRCVだろうに
ホンダトラックだのヤマハトラックなのって言葉が死語になるくらいに
全コースで優勝争いできて420ポイント獲得だぞ

乗り難いのは事実らしいけど全コースで気温が高かろうが低かろうが
優勝争いしてるだからレーシングマシンとしてベストマシンなのは間違いないさ
アマチュアが乗るスポーツバイクとしてはダメマシンだろうけど
0140音速の名無しさん (ワッチョイ fba6-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:39:34.12ID:bk+Oj4iq0
>>133
バランスが極上だから、その後ろを付いていこうとしたマルケスは真似できずに吹っ飛ぶし、
ビニャーレスはマルケスを2回もチギって優勝してる
そして今年のヤマハのポール回数はマルケスに次いで2位
コーナリング最速はダテじゃない
0142音速の名無しさん (ワッチョイWW 99e4-8Bul)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:40:34.79ID:MEaPf6ym0
コーナーワークで稼いでストレートでチャラ以下にされるってライダーとして絶望的なのにヤマハのライダーは折れずにほんとよくやってると思うよ。
ただでさえすご腕の奴らが集まってる中で区間で稼ぐって想像超えるからな。
0143音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:43:32.81ID:KSwHdYHz0
>>140
シリーズ戦の「良かった時だけ」を抜き出して何の意味があんの?
19戦走ってトップの半分ちょっとしかポイント積めないマシンが
ベストバランスならバランスの良さなんて何の武器にもなってない証拠だけど
0144音速の名無しさん (ワッチョイ fba6-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:46:58.18ID:bk+Oj4iq0
>>143
バイクってシーズン中にも改善されること知らないの?
シーズン始まったらバイクには一切手を付けないなんてことはないんだよ
終盤にベストバイクを記録したということは、ヤマハが一番伸びしろを発揮したということ

むしろお前こそシーズンの中の悪かった時期だけをとりあげて「バランスも良くもなく、ストレートが遅いだけのバイク」って
言ってるだけ
0145音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:48:58.18ID:KSwHdYHz0
RCVはドカほどにストレート速くないけどぶっちぎられる程に遅くはない
ヤマハはスリップに入ってても剥がされるくらいに遅い

RCVはヤマハほどコーナーリングスピードが速いわけじゃないが
だからといって最終コーナー立ち上がりで他車のスリップに入れないほど離されない

だから全コースで戦える
ベストバランスってこう言うマシンの事じゃないの?
0146音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:51:34.26ID:KSwHdYHz0
>>144
終盤にベストバイクを記録してないけどw
0148音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:56:36.73ID:9Od8LRb80
難しいとは言えチャンピオンマシンがベストバイクじゃないの
マルケスは12勝してアメリカ以外あは全て表彰台だぞ
ヤマハがベストマシンならタイトル獲れるだろ乗りやすいだけじゃ駄目
0149音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:57:45.97ID:KSwHdYHz0
>>147
2015年はベストバイクって言っても良いんじゃねーかな
1位ロレンソ 330ポイント
2位ロッシ 325ポイント
3位 マルケス 242ポイント

同一メーカーで5ポイント差でワンツーなんだからあの年はヤマハがベストでしょ
0151音速の名無しさん (ワッチョイWW 1344-u75m)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:14:51.18ID:MUofrbcl0
アビンティアて今まで何年落ちに乗ってたの?
20年からドゥカティのサテライトになって19型供給!って公式にニュース出てたけど、今まではドゥカティのサテライトじゃなかったの??
0152音速の名無しさん (ワッチョイ fba6-/L9V)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:14:57.18ID:bk+Oj4iq0
RCVがベストバイクと思ってる奴はちょっとこのスポーツを見るのには向いてないかもなw
マルケスは最強だがRCVは最強ではない
ちなみに、ヤマハが後半のベストなバイクってのはマルケス自身のコメントだから
0153音速の名無しさん (ワッチョイW 5126-UNbi)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:17:52.99ID:9Od8LRb80
>>152
ヤマハ大好きなのはわかったよ
じゃあ来年はヤマハはチャンピオンなれるねベストなバイクなんだし
0157音速の名無しさん (ワッチョイ 99d2-0DuE)
垢版 |
2019/11/21(木) 14:28:29.82ID:KSwHdYHz0
15年。。。。ないし16年くらいまではヤマハがバランス型って言うのは同意するけどね
その頃はコーナーリングスピードでホンダ、ドカよりストレート遅かった分をカバー出来てた

17年移行はそれが出来なくなってるのにバランス型ってのは無理がある
今でもコーナーは速いがその分以上にストレートが遅いアンバランス型
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況