X



【HONDA】F1ホンダエンジン【392基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:07:43.79ID:7wo0E4Ur0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【391基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1573117133/
0003音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:08:45.77ID:jN6Dpeky0
このスレはホンシン書き込み禁止です
ホンシンはワッチョイ有りに行って下さい
ホンシンとはby Wiki

「国家というものを持ち出しさえすれば自分自身の自意識を底上げできる、という人間」
「感情にまかせて単に半島に帰れなどと叫ぶとしたら、それは愛国でも保守でもありません」
「ある種の反知性主義としか言いようのない、下品な言葉遣い、他人に対する誹謗中傷、罵詈雑言がある」
0004音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:13:44.86ID:nWlpmoXn0
563音速の名無しさん2019/11/04(月) 23:05:15.84ID:OZ4XU2M30
>>557
メルセデスのターボはメルセデスでフェラーリのターボはフェラーリだろwww
アホンシンはやっぱアホwwww
なにホンダが作ってるとマジで思ってたわけ??www ウケるwwww
0005音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:19:37.85ID:T0SNRBzG0
■ここは朝鮮人がIDを変えながら自作自演でスレを埋めています■
▲議論を装っていても"IDの重なりがゼロ!" 不快なIDにNGが効かずまともな議論は不可能です▲
★ワッチョイの利便性である"個人(朝鮮人)を判断しやすい・簡単には個人を識別する要素は変えにくい(自作自演しづらい!)・NGで視界から消しやすい(構ってもらえなくなる!)"が困る朝鮮人が必死にワッチョイ有にケチ(笑)をつけています★
●前ワッチョイ無しスレ【HONDA】F1ホンダエンジン【391基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573117133/ の序盤で書き込みがずっと途絶えていたのは、朝鮮人がアクセス規制を食らっていた(短時間で自作自演をし過ぎた)&尚且つ、その朝鮮人一人しか居なかった(つまり荒らしは朝鮮人一人だけだった)という証拠です●

35 音速の名無しさん 2019/11/07(木) 19:18:23.83 ID:YJp86uDp0

↓アクセス規制"2時間ピッタリ"

44 音速の名無しさん 2019/11/07(木) 21:21:16.41 ID:1ssk03G60

※まともなスレに見せかけようと現在一人で普通の"全レス単発"の自演()を頑張っているようです(笑)※

本スレはこちら
【HONDA】F1ホンダエンジン【391基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1573117313/
0007音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:26:41.44ID:jMISY23g0
>>5

ずっとここにいるホンシン
本物のバカです

このスレはホンシン書き込み禁止です
ホンシンはワッチョイ有りに行って下さい
ホンシンとはby Wiki

「国家というものを持ち出しさえすれば自分自身の自意識を底上げできる、という人間」
「感情にまかせて単に半島に帰れなどと叫ぶとしたら、それは愛国でも保守でもありません」
「ある種の反知性主義としか言いようのない、下品な言葉遣い、他人に対する誹謗中傷、罵詈雑言がある」
0008音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:35:59.64ID:Ce6CgX5S0
ホンダの失敗を必死で祈り続けるキモいキモいバカキムチ
(|||´Д`)
0009音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:42:51.62ID:8lvi7XOY0
>>8

このホンシンのレスがスレの1/5ぐらい占めてるほどのバカです
ワッチョイ有りとのバランスが取れないのはこのキチガイのレス数の多さにある事が分からないほどのバカです
0010音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 11:55:58.91ID:Ce6CgX5S0
バカキムチマジでキメェ。。。
(|||´Д`)
0011音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:01:08.67ID:rFYYNpGn0
>>10

バカは四んでも治らないとは正にこの事
0012音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 12:25:05.97ID:Ce6CgX5S0
バカキムチホント背筋が氷る程キメェ。(|||´Д`)
0013音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 13:38:58.89ID:266np8SR0
ブラジルGPでホンダがワンツー決めて野球も日本に負けて朝鮮人息してる?
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:00:57.57ID:3jvoO8ac0
予選のテレメトリーもう上がってるよ
思った通りタッペンは低速が速く高速ではベッテルが速い
決してパワーで勝ってるとは言えないよな
これがアルボンだと低速も負けてんだよね
ポールはタッペンとシャシーのおかげだよ

ベッテルvsフェルスタッペン
https://f1ingenerale.com/wp-content/uploads/2019/11/F1ig_BRA19_Q-1.jpg
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 14:54:54.29ID:Lr/3ZR1u0
なんかメルフェラのPUがヘタってるだけみたいだね
ボッさんの壊れたし
ホンダはチート過ぎるよ
3、4戦しか使わないなら30馬力はパワーアップできる
byヴィルヌーブ

すでに両方のチャンピオンシップは確定しており、残り2戦は来季にむけての準備も兼ねたレースとなる。

しかし、田辺豊治はホンダとしては「基本的に、今年のプログラムにとどまります」と語る。

「残りのレースでサプライズはありません。我々は常にレースに勝つことを目指しています。トラックの状態に合わせてPUとシャーシが準備されていることを確認していきます。我々はそれらを効率化し、PUから可能な限り最高のパフォーマンスをもたらします。それが我々の願望です」
https://f1-gate.com/honda/f1_53362.html
0016音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:13:12.11ID:yiaEI2ba0
提灯オワリ→ホンダF1、ホンダ1.2wwwwwww
記事レベルが隣の国と変わらんww IHIのおかげだろwIHIF1優勝
0018音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:33:28.63ID:9d1SFKbM0
やっぱり高地番長だと思われてる
さぁ平均的なアブダビでどうなるか
アンチ大合唱で終わった方がホンダの為だけどね

周(km) Laps 全開率(%) 平均速度 PE(10kw) タイヤ
5.554 55 63 210.92 0.25 C3|C4|C5

──今回の勝利は、ホンダの強力なターボが大きく貢献していたと思います。そのターボにはホンダR&Dのテクノロジーが入っていたと聞いています。
田辺TD:初優勝のときも述べたと思いますが、ホンダだけでなく、昨年からパートナーを組んでいるトロロッソ、そして今年から組んでいるレッドブルと共に、ホンダは成長し、パフォーマンスを向上させてきました。

 当然ホンダとしても開発の手を緩めることなく、ここまでやってきました。今回、こういう結果を得られて、オーストリアに続いて、皆さんにありがとうと言いたいですし、これからも一緒に頑張りましょうと伝えたいと思います。

ホンダ田辺TDブラジルGP優勝インタビュー:「セナと本田宗一郎さんのふたりに胸を張れる結果が出せた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00543931-rcg-moto
0019音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:35:38.74ID:B+FM+YEP0
>>17
最後のコーナー曲がった後のタイヤ1個分の伸びで泣きそうになった
0020音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:36:07.86ID:V2IBm39P0
勘違いしてる人がいるけど本田エンジンは遅いよ

https://f1-gate.com/tororosso/f1_41766.html
>特に昨年とのラップタイム比較では大きな不安を残した。残りのチームが昨年よりもタイムを改善しているのに対し、トロロッソ・ホンダだけが昨年からタイムを下げていたのである。
0021音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 15:57:23.50ID:ylqV8+p40
オグちゃん率直なコメントありがとう
そうだよねー

@SidOgura: レースでも、ホンダのパワーユニットの4人/4台は、コーナーが多い第2セクターが良かったんですね。ドライバビリティ追求が活きたように思います。ストレートが主成分な第1、3セクターもあともう少しな感じでしたね。
0023音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:27:00.11ID:9bHA1upW0
>>14
つまりアンチが前から言ってるように、パワーあるから今回のアップデートでさらにダウンフォース付けること出来たんだな
アンチ理論だとフェラーリはパワーないからダウンフォースを減らすしかないと
そりゃ低速遅いわな
0024音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:40:20.21ID:s4ActiqU0
>>18
メルセデスのこのコメントのせいだね
実際、メキシコでも速かったしね

1つの理論としては、ホンダのハイブリッド側の効率は、サンパウロの高度による影響が少ないと考えられている。

ルイス・ハミルトンは「僕たちはパワーを失っていた。他のメーカーが良いエンジンを生産し始めていることはスポーツにとって明らかに素晴らしいことだけど、完全には理解できていない」と語った。

F1ブラジルGPを欠席しているトト・ヴォルフに代わってチーム代表の役割をこなしているジェームス・アリソンは「我々はホンダが電力面で優位性があると結論付けなければならない」と語った。

バルテリ・ボッタスも「レッドブルには高地のサーキットに適したマシンがある」と同意した。
0025音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:01:43.87ID:dB9w52HD0
ホンダはチャレンジする側
来季を見据えて計画的に、とか
乙に澄ますことなく
最後まで絞りだすしかない
0026音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:10:36.53ID:JxhbeO/s0
>>19
それはガスリー の絶対に抜かされたくないと言う強い思いからだ
ライダーの様に車体に潜ったんだぞw

I was pressing the overtake button, trying to get low inside the cockpit and I could see his front wing and I was like: ‘please don’t pass me on the light’ ‘cos I’m going to be so pissed off if it happens
私はオーバーテイクボタンを押して、コックピットの中に入って低くしようとしていたし、彼のフロントウイングを見ることができ、私は「どうか私を抜かさないでください」と言いました。
https://www.fia.com/news/f1-2019-brazilian-grand-prix-sunday-press-conference
0028音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:26:21.56ID:VlctcGNF0
>>20
ビルヌーブ先生の言葉を引用した方がよくね?

耐久性がなんちゃらーって
0029音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:39:15.12ID:VBhMuu4M0
>>23
アホ
フェラーリはパワーあるからダウンフォースに振ってんだよ
それなのにまだボッタスより高速域が伸びてる
これでパワーを失ったと酷評されるほど凄いと思われてる

アメリカ予選
ベッテルvsボッタス
https://f1ingenerale.com/wp-content/uploads/2019/11/F1ig_USA19_Q.jpg
0031音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 17:55:39.00ID:/48gEu7J0
フェラーリが一番でも朝鮮人には関係ないけど?
0033音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:34:36.70ID:Bh0MOgsP0
>>24
山本がそう言ってるよ
真の戦いはアブダビだね
トロも5位になれる可能性が残ってるし、
ガスリーが6位になれる可能性もあるし、
なんと言ってもほとんど新品同士のルクレール vsタッペンの3位決着だよ

山本MD:技術的なことは田辺(豊治/F1テクニカルディレクター)のほうが詳しいから、あまり細かな話はしませんが、ホンダが(1965年に)初めて勝ったのが標高が高いメキシコでした。
このブラジルも高地にある。メキシコもここも標高が高いので、ホンダにとって良いパフォーマンスを引き出せたと思います。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00544023-rcg-moto
0034音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:53:22.57ID:sUV1k9DR0
>>33
今回のタッペンは余力を残して使ったらしい
最終戦が楽しみだよ

──後半にハミルトンが迫ってきたときは、エンジン的にもかなり攻めた使い方をしたんですか。

田辺TD:一応頑張っていました、ガスリーとアルボンは。マックスはまあまあです。

ホンダ田辺TDブラジルGP優勝インタビュー:「セナと本田宗一郎さんのふたりに胸を張れる結果が出せた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00543931-rcg-moto
0035音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:59:37.89ID:UX7Lkk8b0
ドイツでタッペン、クビアトのワンスリーも衝撃的だったけど
今度はワンツーだもんな
0036音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:02:58.92ID:E4LA1pSa0
なんか恐ろしいくらいできすぎてるよなぁ
このデマはほんとじゃねと思わせるくらい

997 音速の名無しさん[] 2019/11/18(月) 19:11:46.53 ID:VWLP4vW40
チャンピオンも決まったしホンダ撤退されてはPU足りなくて困るからどうやらFIAから忖度する様に指令が出てるらしい
急におかしいと思ったぜ
0038音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:05:49.12ID:8eAHZ6Ms0
>>36
あの同士討ちが仕込みだったらどんなにいいか
フェラーリファンじゃなくても残念なのに
0039音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:06:53.74ID:2ptMdxG80
ベッテルとルクレール が接触した時フェラーリのコクピットは普通にしてたんだよね
なんか興奮もせずに白けた感じで
0040音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:09:46.06ID:2ptMdxG80
あ、それとボッさん、オーバーヒートが分かってて無理して走ってたから故障したみたいだし
0041音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:11:38.89ID:yg1njWkR0
>>997 虚しいな。
0042音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:12:36.41ID:8eAHZ6Ms0
ボッタスにヒヤヒヤしたよね
煙出てんのになかなか停まらないんだもん
あれが仕込みに見えたら壷100個は買わされてる
0043音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:13:19.03ID:2ptMdxG80
あ、それとハミルトン、あんなとこでピットインしても何の得も無かったって後から後悔してるし
メルセデスも止めるべきだったって言ってるし
0044音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:18:14.77ID:JBJowGEe0
>>36
結果だけ見れば出来過ぎだがFIAの技術指令書以降明らかにホンダ以外のPUが失速した
ブラジルは高地といってもせいぜい800m

ブラジルGPがホンダに忖度したレースだったとか冗談で書いてるならまだしも本気にしかかってるアホは簡単に詐欺に遭うレベルの低能だわな

そしてアンチは誰一人としてFIAの技術指令書の件に触れようとはしない


後はわかるな?
0045音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:22:38.92ID:cqUP+UAZ0
これがまだ赤牛と組んで1年目だからなwww
0046音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:24:32.27ID:UX7Lkk8b0
そうそう
2年目のトロロがこの飛躍でポディウム2回とかだし
来季シャーシがPUと合ったもので作ったら
0047音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:24:55.68ID:2ptMdxG80
全員がホンダを勝たせる為に動いてるとしか思えない
ただ、アンボンとの接触だけはシナリオに無かったんだろうね
ハミルトンが平謝りしてたからね
0048音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:26:27.68ID:N9KYMufw0
これで意気揚々と契約延長したとたん
またボロボロになったりしてな
ホンダならあり得すぎる話
0049音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:27:04.79ID:2ptMdxG80
シャリオは三谷幸喜とかかなぁ
0050音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:32:48.76ID:yg1njWkR0
>>47 書き込み必死だね(笑)
0052音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:38:50.09ID:8a1qd+Qv0
今回は結果オーライのとこあるけど
RBは戦略ミス多いからなあ・・・
0053音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 20:48:42.24ID:anGSD4XE0
いやいやいや、ベッテルのジョークだから
わざわざコメントする必要ないし

フェラーリ 「ホンダF1エンジンの速さに驚いたというのはアンフェア」
https://f1-gate.com/ferrari/f1_53618.html
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、F1ブラジルGPの週末のホンダのF1エンジンのパフォーマンスを認め、疑惑の目を向けるのは“アンフェア”だと語った。

フェラーリのF1エンジンの合法性について疑惑の目が向けられるなか、予選後にセバスチャン・ベッテルはホンダのF1エンジンの速さは“疑わしい”と笑顔で挑発的に語っていた。
0056音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:07:09.36ID:uAEQJdri0
セナの事故を昨日の事の様に覚えてる人
あれから25年経ってます
ホンダ1、2を覚えてる人
あれから28年経ってます
そろそろ人間ができてハゲる頃です
0057音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:13:32.73ID:LYVkNp4Z0
「今日は次の最終戦、そして来シーズンにつながる非常にいいレースになりました。最後に、この結果を今日が誕生日の本田宗一郎さんに捧げます」

泣けた。
0058音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:15:16.78ID:VOwov1fT0
>>36
今回ハイネケンがタイトルスポンサーだし。
過去フェルスタッペンが勝ったレースは最初のスペインGPはハイネケンとバーニーが
契約交渉中のもの。
あとはレッドブルが興行するオーストリアGP2つとハイネケンがタイトルスポンサーの
メキシコ2つと今回のブラジル。

今年の独GPと2017マレーシアGPだけかな、ヤオガチ不明なのは。
0060音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:17:46.38ID:IJ89/lF90
昨日のレースは新井さんも空から見守ってくれてたんや
0061音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:24:38.90ID:AOCfzV7q0
なんかみんなからおべっか使われて返って不気味
撤退されたら相当困るんだね

ルイス・ハミルトン 「レッドブル・ホンダに直線で標的にされた」
https://f1-gate.com/hamilton/f1_53614.html
0063音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:49:22.27ID:W4W4m/Yy0
>>47
消化試合だもんな露骨すぎ
0064音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:52:40.14ID:Dts4cSFs0
今回RBはスピードの乗り方、レスポンスが良かったんだろう
三味線合戦wはあのクラスは余裕でやるんだろうね
0065音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 21:58:53.71ID:yg1njWkR0
>>61-64 F-1に関係ない朝鮮人は書き込むなって書いてあるだろ。
日本語理解しろ。
0066音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:08:53.63ID:R0ZchvOB0
>>54
ルノー笑
0067音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:10:20.09ID:tPR2CAQG0
ホンダ以外は皆不正してたっぽいから来年から無双じゃないかな
0068音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:15:39.18ID:DVh5ofBv0
高度の航空機技術が利用されてるなら高地ではホンダ強いのかもな

でも平地じゃ?
0069音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:21:52.00ID:Z1JttZlH0
>>54
このキチガイ朝鮮ゴキブリはどこの時空から書き込んでるんだろ
0070音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:34:16.81ID:Mv9CpQKy0
技術的なこと知ってる人間は分かってるwwwwwwwwwwwwwwww
今回はIHIの仕事の成果だってwwwwwwwwwwwwwwww

アホンダは、てめえで設計してなくてIHIに寄生したwwwwwwwwwwwwwwww

アホンシンは、妄想コイてんじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwww
0072音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 22:50:31.93ID:yg1njWkR0
WRCスレもこっちの朝鮮人が荒らしてるよ。
0073音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:03:00.21ID:PB0lloR10
レッドブルルノー4勝>>>レッドブルホンダ3勝

これにはショックだ
0074音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:09:17.96ID:YZTqLwXG0
>>70
じゃあフェラーリが勝ったらハネウェルの仕事か?
ルノーが勝ったらAPCの仕事か?
トンデモ論吹かずに素直に悔しいって言えば?
0075音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:11:02.22ID:PeQmhzA10
なあ、在日が社長のソフトバンクの子会社↓Yahoo!と韓国企業の傘下のLINEって、韓国同士の合併なの分かるか?wwwwwwwwwwwwwww

いか、ソフトバンク、Yahoo!、LINEなんか使うんじゃねえぞwwwwwwwwwwwwwwww

日本人なら使うな、ポータルとしてアクセスもするなwwwwwwwwwwwwwwww
0076音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:13:26.61ID:PeQmhzA10
>>74
だから、アホンダは自分で設計してねえのwwwwwwwwwwwwwwww
発電量の計算もIHIがいねえと出来ねえのwwwwwwwwwwwwwwww

フェラーリやメルセデスは自分で設計図を書いてんのwwwwwwwwwwwwwwww

ばーーかーーwwwwwwwwwwwwwwww
0077音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:13:27.50ID:N9KYMufw0
>>67
来年は来年で新たな不正がありますので…
FIAが公平な組織じゃ無いのは明らかだし
0078音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:17:30.73ID:/48gEu7J0
>>76
注射打ってもらえ
0079音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:20:50.45ID:8c4/VqJU0
>>76
よくこのタイミングで出てこれたな、メンタルヘドロかよw
0081音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:34:13.01ID:xAfsSdhW0
DAZNで見たけど最後ワロタww
良かったなあガスリー
0083音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:21:38.71ID:YNxeNEWY0
遂にルノーの足元まで追い付いたか?
頑張ったな
0084音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:27:59.48ID:YORV3OOZ0
>>82
録画すればいいのにわざわざ放送見るのな
DAZNのタイムシフトもあるのに
0086音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:29:42.97ID:EdOUjJcW0
>>70
市販車にとってF1のターボ技術は過剰。ロケット用ターボポンプの技術を持つIHIに開発を委ねた方が負荷が少ない。
0088音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 00:33:35.01ID:AHyes7B80
>>59

ホンダを貶めることだけを狙っていたスタッフが全員去ったからね。
漸く、まともな組織になったということだ。
0090音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 05:58:43.56ID:HloXjwDs0
>>88
マクラーレンの3大異常者
ザクブラウン、ブーリエ、アロンソのうち

ブーリエとアロンソは去ったが
ザクブラウンはまだマクラーレンに残っているのでは?
0091音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:15:13.33ID:eoA8o3dy0
マクラーレンは今くらいの位置がちょうどいいんだろうね。
0093音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:41:51.32ID:Pk5xefFL0
NGワードにwを4つ並べて登録すればいつも草連発しているあの恥ずかしい書き込みが全部消えたわw
0094音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:53:23.54ID:4PL+Rm7s0
>>92 ティムゴスはホンダと組むの初めから反対してたからなw
ホンダと組んでも全てホンダのせいにしてたしww
0095音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:58:28.78ID:4PL+Rm7s0
ホンダを貶める会→ブーリエ、アロンソ、モリス、ティムゴス 
アロンソ以外全員クビwww
0096音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 07:58:43.25ID:cQSzHJBL0
>>94
最高のパワーを持ったPUを想定してドラッグマシマシで設計してたからな
上手くいく訳がなかった
0098音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:38:38.04ID:59e2e5gb0
ホーナーはよく分かってる
バカのホンシンとは違うねー

ホーナー代表は語った。

「メルセデスはおそらく、我々よりも高いダウンフォースレベルで走っていたと思う。それはレースで彼らを助けることになったが、予選では助けにならなかったかもしれない。彼らが今日のレースで、非常に競争力があったのを見ただろう?」

「スティントの最後は、おそらく彼らの方が、我々よりも少し強かったはずだ。ラップタイムをどう縮めるか、その妥協点の問題だ」
0100音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:50:44.99ID:U8chSGQB0
お互い褒め合ってどうしたんだろ
来年こそアロンソスポット参戦が実現するのか
アロンソにはホンダが迷惑かけっぱなしで終わったから少しは恩返ししないと

マックス・フェルスタッペン 「僕にとってのベストドライバーはアロンソ」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_53621.html

最近、フェルナンド・アロンソは「マックス・フェルスタッペンほど優れたドライバーはいない」とフェルスタッペンを称賛していた。

マックス・フェルスタッペンは「僕にとってフェルナンド・アロンソはベストドライバーの一人だ。彼とあまり本気で戦えなかったのは残念だ。
僕たちは同時にサーキットにいたとき、彼は競争力のあるクルマに乗っていなかったからね」と Auto Bild にコメント。
0101音速の名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 08:53:18.39ID:4PL+Rm7s0
>>97
ザクは事実を言ってただけだよ当時のPUは糞だったからねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況