X



□■2019□■F1GP総合 LAP2141□■ブラジル□■

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001音速の名無しさん (アウアウエー Sad2-m2+r)
垢版 |
2019/11/05(火) 10:37:08.48ID:Stjrr9MFa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2140□■ブラジル□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1572820564/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0844音速の名無しさん (オッペケ Sr03-4ccM)
垢版 |
2019/11/06(水) 15:41:35.32ID:S3pr9lPsr
>>670
どうということはない、そのために保険料を億単位でもらってる
そして翌年以降は保険料もアップ
起こる確率と毎年の保険料の積み上げを考えたら、鼻くそ
0850音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:38:34.73ID:9/hkERtK0
>>848
>>849
ここ数年だけなら、どのみちフェラーリ移籍はムリだったのでノーダメージだけど、恐らく未来永劫あり得なくなった
メルセデスに移籍するにしても、選択肢が少ないと足元を見られやすいと思う
本当にバカな言い方をしてしまったと思う
0858音速の名無しさん (ワッチョイWW 0aa9-WeXG)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:51:07.58ID:4dRfIdRD0
3億円事件の盗難金額は保険会社から払われて、その保険金払った保険会社にもそのまた別の保険会社から保険金払われて(以下続く)を思い出した
0862音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:00:02.31ID:9/hkERtK0
>>854
F1の現場トップが長谷川さんから田辺さんに代わっても「GP2」の影響は残ってるっぽい
それにライバルチームの不正を断言しちゃうのは、自チームの批判とは次元が違うと思うよ
フェラーリざまぁしたいにしても、言い方ってものがある
0864音速の名無しさん (ワッチョイ cab8-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:05:05.55ID:Kn3D03n20
>>862
表向きホンダをバカにしてた赤牛チームと裏では交渉してたりしたわけで
アロンソの場合はGP2発言だけが問題なんじゃなく、3年組んで人となりを思い知った事がデカいんでは?
夏休み前くらいかな?の山本さんインタビューで
「アロンソは本当に恐ろしく速い、インディ500の時(2017と思われる)も適応力に本当タマゲタ、ただリーダーとしては・・・タッペンとバトンの方が上」
ってのもあったし
0871音速の名無しさん (ワッチョイW 67ce-I4BE)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:30:31.65ID:zZhtTfNP0
>>867
ウォーリーを探せのユニが似合いそう
0874音速の名無しさん (スフッ Sdea-Ns/6)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:45:47.54ID:25cWL67Xd
サーキットで起きた死亡事故に保険金出るのか?
走る前に「死んでも文句言いません」誓約書にサインさせられるだろ
0876音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-rmVH)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:48:13.77ID:T9pG70aHa
>>874
名目は違うのがでるだろ
0879フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW d3b0-AkAe)
垢版 |
2019/11/06(水) 17:50:13.48ID:a5C0jMUN0
>>874
F1がどうなっているのかは明確に知らんが、それはエントリー時に主催者対する誓約書。
署名したからといって請求出来ないわけでもないし、そもそも保険とはまったく別の話。


ちなみにドライバーを対象とした保険はある。
一時は日本でもソニー生命が売っていた。
0882音速の名無しさん (ワッチョイWW 4a44-tyNf)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:03:44.53ID:zAYwtwW70
>>877
観客が事故に巻き込まれた場合、基本的には運営側のFIAの責任になるし、設備の安全性に問題があればサーキットの責任にもなるかな
訴訟か示談かはあるけど相応の保険は入ってるんじゃないかな
0892音速の名無しさん (アウアウカー Sacb-rmVH)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:19:26.97ID:vOPboZDga
>>891
と言うか、見舞金とか海外は言い方が違うかもしれんが
保険という枠外で必ずなにかあるよ
例え保険対象外でも
世の中そうなってるからな
0897音速の名無しさん (ワッチョイ cab9-qV4/)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:36:37.64ID:9/hkERtK0
>>864
インディのスポット参戦でエンジン供給しなかった現実を見ると、本社も根に持ってるのかもよ
長谷川さんも田辺さんもリーダーシップも関係ない次元かもしれない
マルコが以前「ハミルトン欲しかったけどムリだから、(勝てないであろう)メルセデスに押し込んでやった」みたいたこと言っててね、
タッペンにも悪影響がなきゃいいけどなと思ってる
0898音速の名無しさん (ササクッテロレ Sp03-MuuW)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:37:23.84ID:nM6r4nO3p
>>873
ライコネンみたいな糞でもタイトル獲れるフェラーリとも言える
0899音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp03-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:38:54.86ID:x/Xl5nwYp
>>898
シューマッハ時代はトッドとロスの政治力でインチキしまくった結果だしな
0902音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-Vjc9)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:43:18.31ID:Bs/3EJh4M
これ合法なのか(FIA判断済み)
メカニズム上手いこと考えたな

他チームが採用検討している2019年メルセデスの冷却トリック(タイヤ温度の制御)
https://www.autosport.com/f1/news/147014/the-mercedes-cooling-trick-other-teams-are-eyeing
https://d2d0b2rxqzh1q5.cloudfront.net/sv/1.67/dir/fa9/image/fa96389fd0ac8ac3abf509480b731813.jpg
https://d2d0b2rxqzh1q5.cloudfront.net/sv/1.67/dir/f55/image/f555a70e56b3b2f74130b11b54af3363.jpg

>メルセデスはタイヤの温度を制御できるという強みがあるが
>そのメカニズムが明らかになった

>メルセデスはブレーキドラムとホイールリムの間の領域に
>空気を送り込む穴を作っている
>穴の目的は、ドラムとリムの間の隙間に冷気を送り込み、
>リアタイヤの温度を可能な限り低く保つこと

>少なくとも1つのライバルチームが、このようなデザインを
>追求することを許可するかどうかを確認するために、今シーズン
>初めにFIAに問題の明確化を求めたが許可と判断された

>他チームは採用検討中
0904音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-jRuj)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:47:27.06ID:THG/UM100
田辺TDはフェラーリについて慎重は見方
「スピードだけ見るとフェラーリとのギャップは小さくなった。
 しかしそれがエンジンによるものなのか、エンジンによるものなのかは分からない。
 ブラジルとアブダビを見る必要がある(1つのレースだけでは判断できない)。」
https://www.motorsport.com/f1/news/ferrari-speed-loss-clear-austin-honda/4593473/
0905音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:47:50.44ID:4IUgyKIMp
>>901
インチキ許されるくらいフェラーリは特別だからなw
0908音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:50:14.19ID:4IUgyKIMp
>>904
二回言うくらいエンジンによるものなんだろう
0910音速の名無しさん (スップ Sd8a-49BC)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:51:33.06ID:M7JvCJa8d
https://twitter.com/TavoMotta/status/1191398414384324614/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EIiyhPgWoAAY4Ym.jpg
ジャーナリストと囲み取材中のホーナー
https://twitter.com/TavoMotta/status/1191398424932995072/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EIiyjKQWoAA_UR0.jpg
ビノット、レッドブルのホスピタリティーへ移動するも、ホーナーは囲み取材中
https://twitter.com/TavoMotta/status/1191398438342189059/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EIiyj3-WwAEHsOr.jpg
ホーナー、囲み取材終了

https://twitter.com/TavoMotta/status/1191398449587118082/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EIiyks1W4AAG4Ae.jpg
ビノット、戻ってきてホーナーと話す

https://twitter.com/TavoMotta/status/1191398458541907968/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/EIiylNgW4AEvppo.jpg
ビノットは一連の告発に動揺しています

https://twitter.com/TavoMotta/status/1191398474417410048
https://pbs.twimg.com/media/EIiymFzXUAMALWP.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0912音速の名無しさん (ワッチョイW cbb8-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:51:50.35ID:z3ixSnSl0
>>906
温度管理とタレたタイヤでもファステストってのは全然違うぞ
適切な温度管理でタレが少ないってのなら分かるけど
0913音速の名無しさん (ササクッテロ Sp03-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:52:41.23ID:4IUgyKIMp
>>910
誰がごはんですよ!だこのヤロー
0919音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-jRuj)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:03:36.82ID:THG/UM100
>>918
一応ビノットは技術者だしそっち方面は間違いなく有能だと思う
アリバベーネは何が良かったんだろう…?黙って立ってりゃハンサムで絵にはなったけど
0923音速の名無しさん (ワンミングク MM3a-Vjc9)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:13:05.37ID:Bs/3EJh4M
>>902が合法な理由

>技術規則の第3.8条では、サスペンションの空力性能に
>影響を与える部分は「ばね部分全体にしっかりと固定する」
>とあるが、メルセデストリックの空力的利点は、リアロッカー
>デザインへのアクセスに最適に設計されたサスペンションの
>意図しない結果であると主張できる。

これによって普通のブレーキダクトでは送り込めない場所に
空気を送り込めるようになるんだと
0927音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:25:42.24ID:ELgcCD5p0
誰がごはんですよのパッケージにビノットをコラして
もしくはフェラーリのガレージにごはんですよをコラ
0930音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:27:56.79ID:ELgcCD5p0
ロスブラウンも若い時のルックスは酷いもんだけど、当時からグループCで成功してたし、何より戦略家として賢過ぎた
ビノットは...
0931音速の名無しさん (ワッチョイW 4e0b-XJr4)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:30:31.72ID:ELgcCD5p0
>>928
タイヤ戦争は要らんだろ
レース前にコンディションで結果が分かるのは興醒めだ
タイヤ戦争で面白いのはコンディションがコロコロ変わるときのみ
0938音速の名無しさん (ササクッテロル Sp03-Y+Yo)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:17:59.30ID:CY0OlF4Mp
反日チョンは消えてどうぞ〜
0940音速の名無しさん (ワッチョイWW 670e-lLNG)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:19:20.36ID:iOD6e0zD0
来年F2は今のところはARTに1席、HWAに2席か
メルセデス傘下のHWAは無理だとしてART座れたらかなり大きいな角田は
松下も後半はかなりいいレースしてタイヤも使えてただけにトラブルやクラッシュでポイント逃してるの勿体ない
スーパーライセンス取れるかの瀬戸際で本人何も悪くないのにあんなひどいクラッシュに巻き込まれるのも不運だった
んでもって最悪な走りしたマゼピンはF1テスト走行まで漕ぎ着けてるっていう
…というかクリーンでまともな走りしてる奴ほど損するよなぁF2もF1も
ユベールもF2の中でも一二を争うクリーンドラだったのにほんと勿体なかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。