X



F1ストーブリーグ2019-2020 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0687音速の名無しさん (ワッチョイW 6b6f-e63F)
垢版 |
2020/09/26(土) 19:39:38.09ID:7qQPOsV40
残るシート考えると、

興行的に
欲しい:ライコネン、シューマッハ
まあまあ欲しい:角田(ホンダ枠)、シュワルツマン(クビアト抜けた後のロシア枠)、ペレス(中南米枠と金)

といったところか。もともとハース2人の意義はよくわからなかったが。イタリア人がまたいなくなっちゃうな。
0688音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-r8bz)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:02:57.91ID:T/ArXwWk0
>>687
元々、イタリア出身で速いドライバーは多くない気がしてる。

タイトル獲ったのって、アスカリ(2回)とジュゼッペ・ファリーナ(1回)だけだし、
いずれも1950年代。あまりにも古い時代だ。

勝利数とて、アスカリ13勝(歴代22位)、その次がパトレーゼ6勝(同42位)であって、
ファリーナはアルボレートど同じ5勝(同50位)、フィジケラ3勝(同58位)だ。
イタリア人ドライバー全員の勝利数を足してみたら、43勝だった。
ハミルトンの全勝利数90勝(今日時点)の半分にも満たない。

思えば、イタリア人のF1ファンはフェラーリさえ速ければ、勝てばそれでいい。

イタリア人ドライバーは必ずしも求められていない。
0689音速の名無しさん (ワッチョイ 6b44-F8K1)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:30:16.69ID:+av/GWM40
ハースを新アルファロメオにしてザウバーとネーミング契約止めるって噂あるな
ここの所疎遠に見えたけど、ジーン・ハースが完全に手放してフェラーリに売るってことなのかな
0691音速の名無しさん (ワッチョイW d2b8-AchQ)
垢版 |
2020/09/26(土) 23:40:08.43ID:N7kB/xR30
>>689
ハースがアロハになって、ザウバーがルノーと組むとかペレスグループが買うんか?
0693音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-aCyu)
垢版 |
2020/09/27(日) 01:56:12.20ID:h/k1QTUO0
ペレスはお金いっぱい持ってきてくれて、実力もそこそこだから
中堅以下は欲しいだろうなあ。でもなーんか、花がないんだよなあ
0700音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-aCyu)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:21:40.00ID:h/k1QTUO0
デビューレースで表彰台上ったのを見て、「とんでもねえ奴がまた出てきたぜ」と思ったんだが……>マグ

表彰台だったよね? あれは幻か? 記憶違いか?
その後のチーム選択がどうにもわからん。
0701音速の名無しさん (ワッチョイ b7ff-r8bz)
垢版 |
2020/09/27(日) 17:30:20.93ID:XY2JZZ7b0
>>694
どうも個人的な印象だと、ハースが本音で残したいのはグロの方で、
それより成績が上のマグを切るに切れないという感じに見える
そうじゃ無いとこのコンビで6年とか有り得んわ
0705音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-njwO)
垢版 |
2020/09/27(日) 23:43:08.65ID:h1Tkbtcza
>>700
リカルドの失格で繰り上がり2位
だけど翌年チームはアロンソ獲得によりシート喪失
翌年ルノーに行くも自ら契約延長せずに離脱
2017年から現チームのハースに移籍
0706音速の名無しさん (ワッチョイ 160f-LNaZ)
垢版 |
2020/09/28(月) 02:04:17.63ID:qY5jS0X40
マグ乗せる為にマクラ放出されたのがペレスだったな
それでペレスがインド来てディレスタかスーケルだかはっきり覚えてないが
ドミノでインドはじき出されたんだから今回のベッテルに何も言えないわな
マグ追いやってハースなら因縁感じるな
0712音速の名無しさん (ワッチョイ 6b44-F8K1)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:04:11.12ID:6cZALZ7I0
フェラーリなら無理するまでもないが、どうせカスタマーならメルセデスだろう
エンストンの無能の嫌がらせ聞いて得することもそんなないし
0713音速の名無しさん (ワッチョイ 27b8-hCCa)
垢版 |
2020/09/29(火) 05:30:16.88ID:PcHsTPaO0
ジョビやクピアト、まぐぬー、グロージャンあたりの去就話、出ないねー。
俺が知らないだけか。

下にイキのいいのがいるから、どうなるんだろ。
0716音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-njwO)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:51:43.30ID:tzK8uj8ba
>>713
ミックやアイロットがライセンス発行が濃厚だからジョビはさよならかな
クビアトは角田次第
ハースの2人は知らん
0718音速の名無しさん (ニククエ 17cb-/QqT)
垢版 |
2020/09/29(火) 21:09:08.22ID:Qwm0vtAb0NIKU
ハース
実力と持ち込みスポンサーの大きさからペレスは堅い
もう一人はグロ、マグ、クビ、ジョビから持参金で選ぶか、PUその他割引でアイロットかシュワを獲るか
0719音速の名無しさん (ニククエ 7208-b+lb)
垢版 |
2020/09/29(火) 22:28:26.13ID:aA6ZB7Uf0NIKU
ニュルFP1でミックがロメオ、アイロットがハース
シュバルツマンはアブダビFP1でチーム未定
決定のリミットを考えればニュルで乗る二人にほぼ確かね
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 2335-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:06:48.53ID:Xq+ORQox0
RBは全方位に喧嘩売ってるからまじでPUねえなw

ルノーにごめんなさいするしかないだろうな
メルセデスほしいだろうけど4チームに供給してるのを増やすとは思えんし
0742音速の名無しさん (ワッチョイ c3ff-UdEi)
垢版 |
2020/10/02(金) 18:30:56.10ID:IJlLdQWj0
>>738
確定じゃないけどいつでもサインするとは言ってるから確定のようなもの
海外報道では既に新規で3年契約の噂が出ている
もし事実なら前回更新時の2年より長いという事になるから
事実上終身契約みたいな形になるだろう
引退後の事まで含めた話になるのだろう
0752音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-UdEi)
垢版 |
2020/10/03(土) 09:48:19.97ID:g9/77Hqx0
鈴鹿での日本グランプリ開催さえも危ういのでは。

今シーズン、ムジェロ開催で、欧州には掘り起こせば面白い開催地がまだまだありそうなことを
みんなが気づいてしまった。一国一開催の原則は早晩崩れる可能性がある。

アジアに目を転じれば、F1開催を渇望している新興の国がベトナム以外でもありそう。
中国はコロナで世界中をかき乱してくれたが、あの国は責任を感じてないし、
世界的イベントの開催は大好きだろう。ソフト/ハード面ではF1にはなんの貢献もしてない国だが。

ホンダ撤退で日本GPは再来年以降、観客動員数を大幅に減らすのは明らかだ。

角田の参戦がなければ、鈴鹿にはF1は来なくなるだろう。
0754音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:17:35.47ID:vKMaJpXT0
>>752
来年で契約切れるからそこでおしまい
0755音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-NDqQ)
垢版 |
2020/10/03(土) 11:46:05.93ID:YN8y/he10
>>696
家族でしょっちゅうアメリカ旅行しているし、奥さんの出産もわざわざアメリカの病院を使ったし、アメリカ好きなんじゃないか?
0757音速の名無しさん (ワッチョイ ffdb-/jyC)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:09:21.72ID:WcTG3PxH0
我々日本人にはストーブなぞ存在しないのだ。
死あるのみ
0759音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-UdEi)
垢版 |
2020/10/03(土) 15:42:23.02ID:g9/77Hqx0
>>758
資金力があるならばそれもヨシなんだが、既存のチームはそのまま残したいなぁ。

新たに、独自に開発して参戦してもらいたいものだが。
パンテーラとかいうのと組めないのか?

参入するために最初に払い込む金が高いのが問題だよな。
0763音速の名無しさん (ワッチョイ 43cb-gW4a)
垢版 |
2020/10/03(土) 21:19:37.53ID:zlLiFNoC0
ウラルカリ(元ハース) マゼピン、シュワルツマン
アルファタウリ    ガスリー、角田(レッドブル枠)
アルファロメオ    ライコネン(引退ならペレス)、ミック
0764音速の名無しさん (ワッチョイW bfc9-t+I3)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:01:54.98ID:8TeJs3sR0
角田がこうなってしまった今、レッドブルがFEからダコスタ呼び戻す可能性もワンチャン?
そうなるといよいよセッテカマラが置き物になるけど、人材いない時はハートレー呼び戻したレッドブルだし

ホンダとレッドブルの関係性が険悪なものでなければ角田起用で行ってほしいが
0765音速の名無しさん (ワッチョイW ff0b-NDqQ)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:41:38.10ID:oWHBGgA40
ホンダF1のマネージングディレクターを務める山本雅史は、F1昇格が有望視されている角田裕毅について、ホンダとして“最大限のバックアップ”をしていけるように頑張りたいとしつつも、ホンダのF1撤退に関係なく、“実力で上がれるところまで上がってほしい”と期待を込めて語った


梯子外されて気の毒過ぎる
0767音速の名無しさん (ワッチョイ 2335-Kk5w)
垢版 |
2020/10/05(月) 15:30:53.47ID:qUDNYtBR0
チャンピオンになればレッドブルに残れるかもよ
3位でスーパーライセンス獲りましたじゃダメだろうな
0768音速の名無しさん (ワッチョイ 43cb-gW4a)
垢版 |
2020/10/05(月) 21:52:17.28ID:LiY6p13m0
始めから速さはあるが安定性に欠けるドライバー

予選は遅いが周りの状況を見ることで安定したレース結果を持ち帰るドライバー

安定性は徐々に身に付くが、速さを身に付けるのは10代前半まで
ミックは後者で2年目にトップになったが、F1昇格後に何を期待するんだ?
0771音速の名無しさん (ワッチョイ f39f-UdEi)
垢版 |
2020/10/06(火) 06:03:26.16ID:2bt/Hyya0
>>768
なるほど。そうだとすると、
@破壊的に速いラップを見せるが、クルマも破壊する
A若いけれどレース運びは老獪

最近の若手だと、@はガスリー、Aはオコン が思い浮かぶ。
ストロールも@の部類だ。アルボンはAだな。

そう考えると、ガスリーは大成する可能性があるし、オコンはやっぱりダメだな。
0773音速の名無しさん (ワッチョイW 4392-YIN5)
垢版 |
2020/10/06(火) 10:23:45.22ID:YrQsSMcG0
オコンも来年終われば5年だろ。それでこの成績なら普通はお役御免だよ。ルノーは後がつっかえてるし。

クビアトも表彰台何度かあるとはいえ6年目でこれなら普通はアウトだよ。枯渇に助けられてただけで。

みんな大好きヒュルケンさんはリカルドに負けるまではチームメイトに予選で負けなかった。予選で負けたら基本サヨナラなんだよ。バックボーンがない限り。
0776音速の名無しさん (スププ Sd1f-3eFH)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:10:00.87ID:7deqtzZjd
来年F1に上がれるのは
ミック当確
アイロット 微妙、てか最近成績下降気味
角田 残り予選ポールは当然、優勝必要
これでやっとレッドブルのマルコの合格点が出る

王子 マゼピン 最有翼!
ロシアン、マネーロンダリングマネーで
マクラーレンでもお買い上げ可能。
そん代わり息子が、引退したら
訳わからない中国企業に売却される可能性大!
0777音速の名無しさん (ワッチョイW 334a-YIN5)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:57:17.26ID:6wzPEpzu0
>>774
ヒュルケンって実績は表彰台ない以上全然F1の記録としてはないに等しいんだが。

今の20人レギュラーでヒュルケンより実績下回るのって、オコン、ジョビ、ラッセル、ラティフィだけだぜ
0782音速の名無しさん (ワッチョイ 7f08-Kk5w)
垢版 |
2020/10/06(火) 21:45:13.64ID:aOXR7dXs0
欧州記者「角田を起用する必要が無くなったからレッドブルはヒュルケンベルグだ」
欧州記者「角田を起用する必要が無くなったからレッドブルはペレスだ」
欧州記者「角田を起用する必要が無くなったからアルファタウリはマゼピンだ」

僕は悲しいよ
0783音速の名無しさん (ワッチョイ c3ff-UdEi)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:03:59.49ID:+1Kz280W0
>>778
これまでのコメント見る限り、タッペンが拒否しそうなんだよなぁ・・・・
サインツに勝ち、リカルド相手に接戦だったのを警戒してるのか知らんが
もう良い歳なんだからそんな警戒する必要も無いと思うがねぇ・・・
逆に言えばヒュルケンレベルをチームメイトに受け入れられないような
ドライバーがタイトルなんて土台無理だと思うが
0785音速の名無しさん (ワッチョイW ffb8-2t8e)
垢版 |
2020/10/06(火) 22:30:39.05ID:OkVhf1KQ0
贔屓しだす前は互角やったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況