X



□■2019□■F1GP総合 LAP2129□■メキシコ□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワントンキン MMf2-B2++)
垢版 |
2019/10/20(日) 14:47:31.67ID:v3MnrwnSM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2128□■メキシコ□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1571310547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0698音速の名無しさん (アウアウオーT Saea-S3Tg)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:54:51.47ID:VfAfzAi9a
>>697
その基準だとRB15っていうくそシャーシってことになりそう
くそとはいわないけど今年のシャーシはNO1とは全然思えないよね
タイヤの特性に合ってないというか 明らかにNO1シャーシはメルセデスに持っていかれている。

夏休み後だと 精々こんぐらい?
メルセデス>>フェラーリ=RB>>>マクラーレン>>その他>>HAAS>>ウイリアムズ
0699音速の名無しさん (ササクッテロ Sp47-m8vI)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:58:57.04ID:wSpHfKuIp
>>696
んじゃ今のパワー差で満足してると思う?
ダウンフォース不足は何とかすると我慢して
エネマネもよく考えて工夫して
夢でなく本気でタイトル狙ってる奴だぞ
0702音速の名無しさん (ササクッテロ Sp47-m8vI)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:19:29.95ID:k/n36Ypop
どんなに良いPUを作っても他がそれ以外なら
パワーが足りないPUになってしまう
マックスがそうしてるように
乗りにくいマシンを腕でカバーするのは可能でも
パワー不足はドライバーにはどうにもできない
ルノーの頃もそうだけどPUは文句言われやすい
0703音速の名無しさん (ワッチョイ d2b8-mpAo)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:21:16.42ID:sIcAWvDa0
文句言ったり言われたくなければ、シャシーも作るコンストラクターで参戦すればいい
メルツェデスもフェラーリも、ルノーでさえも逃げ場を作らないようにそうしてる
0704音速の名無しさん (ワッチョイ 4b30-stJ/)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:27:23.21ID:Ypjvk/AW0
>>660
必要な時ってベッテルのタイヤが新しいのに戦略が違うって言われても渋るとか
他の車にガンガンぶつけながらモナコで暴れまくるとか
予選でちょっとミスがあった程度でフェラーリを扱き下ろし続けるとか
アンダーカットで延々と文句を言うとかだろうか…
確かに、どっちが上司かわからんなこれ
0706音速の名無しさん (ワッチョイ 4b30-stJ/)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:30:58.58ID:Ypjvk/AW0
「だけど、ルーキーがチームメートだと最初から彼にセットアップ作業を期待するわけにはいかないんだ。
彼はまずサーキットに慣れることから始めるしかないからね」

アロンソ「フェルスタッペン君も私を望んでいる様だな」
ヒュルケン「いやいや、貴方はホンダと関係が悪いそうじゃないですか?」
0707音速の名無しさん (ワッチョイWW 9244-A/AI)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:39:54.71ID:MUXkxzdn0
>>699
フェルスタッペンはレース中の無線ではアレだけどコメントなんかでは
PUに対する要求の前半戦に比べたらずいぶん減ったと思うよ
後半戦は>>700にもあるように車体への要求が多くなってるような
0708音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-Jw67)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:41:44.03ID:kJRkgdAGa
>>700
我慢してないと言うより計画通りにパフォーマンスアップして約束果たしてるホンダは計算できる、ということじゃないかな
来年のホンダの年間計画聞いてそれである程度の計算は出来ると(それでメルフェラに追いつけるかはメルフェラ次第だけど)
それより最強シャシーでスタートするはずだったシャシーが今年はコケた
シャシー側が不安定になった、それを何とかしたい
という気持ちの表れかと
0709音速の名無しさん (ワッチョイ 4b30-stJ/)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:42:03.25ID:Ypjvk/AW0
タッペンのルーズパワーは理由がしっかりしてることが多いよ
充電が切れたとか、エンジンマッピングが悪かったとか、FIAの制御装置が稼動してたとか
話を聞いてみればなるほどってなる
そしてそのままタッペンは走り去っていったり、オーバーテイクする
0710音速の名無しさん (ササクッテロ Sp47-m8vI)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:48:01.66ID:k/n36Ypop
>>707
更なる進歩が必要ってスタンスだからな
PUもシャシーも批判って感じではない

>>709
そりゃルーズパワーは意味が違う
0711音速の名無しさん (アウアウオーT Saea-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 00:50:09.30ID:r9Oluakka
>>708
それ以外にも レース中リアグリップがないってしょっちゅう言ってるじゃん
そしてメルセデスやフェラーリよりタイヤの寿命が短いことが多い。
その辺はマックスが一番実感してるんじゃないかなーと

メルセデスとの差に立ち上がりの速度の乗り早さがあるけど
RB15だとしっかりトラクションがかからないからその辺で苦戦してるってのもあるはずだしね。
0716音速の名無しさん (ワッチョイ 16a3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:26:20.83ID:gw+KqcOW0
2日開催まともにできる程度の天気にしてくれただけ良かったじゃん
当初言われてた日曜直撃ルートだと急遽土曜開催なんてことにもなりかねなかった
0717音速の名無しさん (ワッチョイ 16a3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:29:59.07ID:gw+KqcOW0
今のFWで高レーキショートホイールベースって優位性あるのかねぇ
メルセデスが低レーキであんだけ低速でも速いマシンに仕上げてきてるし
0719音速の名無しさん (オッペケ Sr47-IatJ)
垢版 |
2019/10/23(水) 01:36:10.26ID:zlHb/55Mr
まぁみんな今年は空力のレギュレーション変更1年目だということを忘れてる気はする
ウイリアムズの大外しはともかく、赤牛のいまいち感は仕方ない
フェラーリだって前半上手くいってなかったわけで
赤牛のはPUに合わせた問題もあったから新造しないと修正しきれないレベルだったというだけのこと
来年は修正してくるだろうから
0722音速の名無しさん (ワッチョイ c6ee-YL0V)
垢版 |
2019/10/23(水) 02:06:19.53ID:IIM1xQwt0
鈴鹿はリアウィング良くなかったって言ってたし、フロントウイングに至っては
間に合わず持ってこれなかった。投入した新燃料は鈴鹿で終わりじゃなく
これからも助けになるわけだし、まだまだ楽しめるよ。優勝はともかくもね
0724音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-GDtP)
垢版 |
2019/10/23(水) 02:30:11.78ID:b0c7/gsl0
>>723
今年はPU変更で出てるパワーは似たようなもんでもサイズやら重心やら出力特性やらが全然違うだろうし
スタートが不安定だったりマックスが頻繁にノーパワーと言ったりで、パッケージングがまだまだな感じ
そういう意味でもやっぱ来年が見どころだね
トロロッソも急造だった去年より今年のほうが色んな意味で安定してるし
マクラーレンもPU変更したばっかの去年はグダグダだったけど今年はアジャストしてきたし
やっぱ車の心臓部を変えるってのは大変なんだろう
0725音速の名無しさん (アウアウオーT Saea-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 02:40:20.11ID:r9Oluakka
>>717
今のFWっていうより、今年のタイヤでじゃないかな?
高レーキって リアサスを沈み込ませることによるボディ全体での 可変ウイングだよね
でも今年のタイヤだとそれだとタイヤを適切な作動温度レンジに入れきれない
結局高レーキのピーキーささが目立つマシンになってるんじゃないかと。
0727音速の名無しさん (ワッチョイWW b7eb-iga3)
垢版 |
2019/10/23(水) 03:37:36.18ID:43G9foC10
現場のマクラーレンさんがベンツエンジンならホンダと戦えると言ってるし
もう同じくらいのパフォーマンスなんだろう
タッペンがヘマしなかったら勝てるんだと思う
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 23ee-k5BT)
垢版 |
2019/10/23(水) 06:03:01.93ID:3oUAqpAw0
今年の日本GPが終わった、ポイント争いも大して激化せず、レッドブルも中盤戦ほどの戦闘力を見せていないの要素が重なってしまってなんか大した盛り上がりもなくメキシコGPだなあ
アルボンが表彰台とかすれば多少見どころにはなるんだろうか
0732音速の名無しさん (アウアウカー Saef-nV4T)
垢版 |
2019/10/23(水) 06:09:42.25ID:vuZPKvTza
白けるフェラーリ劇場だろ
メルセデス連勝よりもな
0737音速の名無しさん (ワッチョイ 92a6-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 09:05:59.57ID:L/mmBl/70
そもそもPU自体の能力は拮抗してるんじゃね?
なぜかフェラーリだけに許されてることがなければね
あとはメルセデスってPUだけじゃなくて車体が凄いんだと思うよ
ホイール一つとっても全然別物だろうな
タイヤに熱入れするギミックがある
0738音速の名無しさん (JPWW 0H8f-1Zxf)
垢版 |
2019/10/23(水) 09:21:33.15ID:Q4pw/Y8DH
また話題になってるF1Gate、なんとか潰せないのか?
前ASに訴えられてたけど懲りずに無断転用するし、たまにスレで貼られるくらい悪質サイトって知らないやつ多い
なんとかならんのかねえ
0740音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:07:07.89ID:2QD2OopY0
レッドブルがうまくいってないのは大体シャシーのせいだし
PUに文句言うのはないでしょw
シャシーがカバーする予定がPUにカバーをお願いしてるから
変な印象をうけるだけだろw
0741音速の名無しさん (ワッチョイWW 032c-mMvA)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:41:55.63ID:oJ2mC00y0
パフォーマンス不足をシャーシに押し付けるのもいいけどな
だったら結果が良い時にホンダの手柄にするの止めろよ
節操無さすぎて恥ずかしくないのか?
0743音速の名無しさん (ワントンキン MM42-B2++)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:43:20.41ID:5RtPEX/MM
フェラーリのビノット
「両ドライバーのコントロールを失うリスクは無い」
「2人とも勝利を目指しているが、それ以上に明快さと公正さを我々は共有している」
https://www.formula1.com/en/latest/article.no-risk-of-losing-control-of-drivers-say-ferrari.2L4OH4fgbFFRBIV2ghlVp9.html

毅然としてれば大丈夫らしいし

ルクレール「彼は普段は穏やかだが、必要なときに毅然と振る舞える人物だ」
https://www.wheels24.co.za/FormulaOne/mattia-binotto-can-be-tough-as-ferrari-boss-leclerc-20191022
0744音速の名無しさん (ワッチョイ d24d-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 10:49:28.98ID:2QD2OopY0
毎度PUだけをディスるやつは論理が破綻しているw
シャシーが良ければモナコやシンガポールで勝っているわけで
オーストリアで勝ったのはPUのおかげが大きいぞw
他が垂れたのにホンダは大丈夫だったわけだからw
0747音速の名無しさん (スップ Sd52-c/xO)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:01:19.81ID:lWZG41Tbd
レッドブルが山本乗せなかったらザウバーに供給してレッドブル嫌がらせすんのかな

フェラーリが速いのはインチキしてるから、ホンダがいくら速いPU投入してもインチキされたらどうしようもないだろ、本当はレッドブルはトップのメルセデスに肉薄して評価されるべきなのに
0750音速の名無しさん (スッップ Sd32-BERy)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:18:06.41ID:nDTFtlmdd
フェラーリは何チームかが疑いの目を向けてるみたいだし
なにが変わったかみんなやらないだけでわかってるんだろうなぁ
また去年みたいに何故かいきなりフェラーリが弱体化したりして
0753音速の名無しさん (アウアウオーT Saea-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:50:29.41ID:r9Oluakka
>>751
メルセデスのコンセプトは変わってないんじゃない
ただ去年までのタイヤだと危ないとかいって”安全を盾に”今年のタイヤにいろいろ注文付けたら
ものすごくメルセデス向きのタイヤになっただけじゃないかな
コーナリングマシンとかって結局タイヤが上手に使える車だしね。
0757音速の名無しさん (アウアウウー Sa43-QcnA)
垢版 |
2019/10/23(水) 11:59:44.98ID:TuPoj+rpa
>>745
そうなの?
フランス〜ベルギーまで6戦ならマイレージ的には良いのでは?
きっちり三等分すれば7戦だから十分とは言えないけどまだ壊れてないし目くじら立てる程の事でも無いと思うよ
0758音速の名無しさん (ワッチョイ 12b9-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:03:49.14ID:ezMuvwIx0
>>753
最高速が控えめで低速コーナーがバカッ速い
去年の真逆で、これをタイヤだけのせいにするのはちょっと
RBとしては一芸に秀でた部分を持っていかれた感じ
0760音速の名無しさん (ワッチョイ 4b30-stJ/)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:17:11.29ID:Ypjvk/AW0
ルノーは継続契約に自信があるとか言っておきながら前年からずっとリカルド引き抜き交渉してたって
元マネージャーにバラされてたからな…
そういうチームなんだよマクラーレンをやめたパットフライにも近付いてたんだろうな
FIAの幹部職員を引き抜いた時も突然やめる直前にレッドブルのマシン構造を調査させてから辞めさせてたし
なんで提携相手を狙い撃ちにしてんだよそりゃレッドブルにもマクラーレンにも切られるわっていう
0765音速の名無しさん (ワッチョイ 12b9-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:36:03.95ID:ezMuvwIx0
そもそもモワパワーを批判と受け取るのがよく分からない
モアグリップとも言ってて、チャンピオン獲るために全てを改良しなくちゃってだけの話だからね
「もっとパワーが欲しい」「もっとグリップが欲しい」
一等賞にならない限り、こういうの言い続けると思うよ
0768音速の名無しさん (ワッチョイ 4b30-stJ/)
垢版 |
2019/10/23(水) 12:46:57.38ID:Ypjvk/AW0
ビノット「両ドライバーのコントロールを失うリスクは無い」
ビノット「2人とも勝利を目指しているが、それ以上に明快さと公正さを我々は共有している」

>>764
フラグというより、何言ってんだお前レベルに出来てないやつ…
0770音速の名無しさん (スフッ Sd32-FARc)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:00:42.48ID:Sh6EVaJkd
こないだハミルトンも無線でもっとパワーくれって言ってたじゃん

そもそもレッドブルはホンダPU過小評価してたからダウンフォースが少なく安定しないマシンになった
PUパワーに合ったレベルまでダウンフォースさらに増やして行かないと、ってシーズン中に自戒してただろ
0771音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-GDtP)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:01:40.32ID:b0c7/gsl0
来年序盤レッドブルが駄目だったらマックスが出ていくかもというけど、どこに行くんだろう
トップチームに今マックスの席はない気がするんだけども
0777音速の名無しさん (ワッチョイWW 2fe3-esG3)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:26:42.36ID:WjwgQIad0
ハイネケンのF1へのスポンサーは当面2020年まで。
オプションで2023年末までありだけど、2020年からのオランダGP決まってるから
実質的には継続するのは決まりだな、あとは契約フリーとなったフェルスタッペン
の移籍先チームについては自由かなりきくようになってるんじゃないかな。


https://www.autosport.com/f1/news/124706/heineken-launches-major-f1-deal
0778音速の名無しさん (ワッチョイ 16a3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:37:30.09ID:gw+KqcOW0
タッペン自身の自由はあっても移籍先に空きがない
メルセデスはハミのチームでトトはダブルエース体制はもうこりごり二度とやらんって発言してるし
フェラーリも再来年には完全にルクレールのチームだろうからセカンドにタッペンを持ってくることは想像できない

となると残る有力候補はマクラーレンか撤退してなければルノーワークスぐらいになるけど
果たして再来年レッドブルより上を狙えるチームになってるのかどうか
0780音速の名無しさん (ワッチョイWW de67-rXQP)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:43:30.27ID:2eFerMuC0
ルノーは厳罰適用で撤退あるいはチャイナマネーによって買収されるのでは? 
0781音速の名無しさん (ササクッテロル Sp47-hbDD)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:47:59.86ID:joapkNK1p
撤退されると困るのはリバティ側もだし言うほど厳罰にはならん気がする
違法ブレーキでぶっちぎり最速チャンピオンとかならまあ分からんでもないけど…
0782音速の名無しさん (アウアウカー Saef-W59I)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:52:41.28ID:Xc1bPNGfa
>>778
トト「ちょろっと言ったことをいつまでも信じてくれるなんて!」
0783音速の名無しさん (オイコラミネオ MM8f-kWK6)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:52:59.46ID:2iCLjOBTM
三強チーム三番手の圧倒的ファーストって立場から更に階段登るのは本人の実力も必要だけどタイミングと運が何よりも大事
なんたって残ってる椅子はメルセデスとフェラーリのファーストニ席しかないんだから
マックスが持ってる男ならハミルトンが都合の良いタイミングで引退してくれるかもしれん

まぁハミルトンまだまだやる気みたいだから現実的には厳しいけども
0784音速の名無しさん (ワッチョイWW 1e2d-rpzn)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:54:59.27ID:Wzxcwal60
バトン元嫁の妹が書類送検されててわろた。


夫と共謀し知人男性から現金35万円を脅し取ったとして、警視庁は23日までに、恐喝の疑いでモデルの道端アンジェリカさん(33)を書類送検した。
0785音速の名無しさん (スッップ Sd32-BERy)
垢版 |
2019/10/23(水) 13:59:51.13ID:nDTFtlmdd
21年で大幅にレギュレーション変わってもいまの勢力順位が維持されてるとは限らないんだから
フェルスタッペンも特にヨスも余計なことあまり言わない方がいいよなぁ
0786音速の名無しさん (ワッチョイ d6e3-GDtP)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:01:20.34ID:b0c7/gsl0
ハミチンはあと5年やるとか言ってるしな
まぁ衰えが見えた時点でやめるとは思うけど
そこまでにメルセデス育成で有力なドライバーがいなくて、さらにメルセデスがトップであり続けるならマックスは移籍するだろうけど…
ルクレールも影では5年契約してるとか言われてるしな
ほんと空きがないんだよね
0787音速の名無しさん (ワッチョイ 16a3-S3Tg)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:05:53.88ID:gw+KqcOW0
まぁレギュ変更+予算制限で改革っていっても
21年用のマシンを作る予算は無制限の20年度の予算からなんだし
結局大金ぶっこめて設備もいいトップチーム3つの争いになるのは変わらん気はする
ただ3強チームの中での勢力図が変わることは大いにありえそうだから21年に移籍するのがリスキーなのは間違いない
0792音速の名無しさん (ワッチョイW 12f6-eurw)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:21:11.85ID:nX8yH6LY0
ハミルトン衰えてきたよ予選でスーパーラップ見せるどころかボッタスとええ勝負やもん。来年はフェラーリにどっちか知らんが負けるやろ、そしたら引退して自分さがしの旅という道楽三昧。
0793音速の名無しさん (ワッチョイWW 9244-A/AI)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:27:32.26ID:MUXkxzdn0
再来年あたりフェルスタッペンがさらりとメルセデスに移籍してるかもね
トトとしてもハミルトンの引退前に後継を確保したいってのはあるだろうし
0796音速の名無しさん (アメ MMd3-yd4s)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:43:37.86ID:mjzk2zieM
タッペン移籍否定派が多いけどさ
移籍先が無いからと何もせずに大人しくしてるタッペンも考えられん
トップドライバーなのは間違いないし、しかも5年の経験があってまだ21歳
メルフェラも取れるものなら取りたいのが本音だろう

タッペンが行動したらどうなるか、メルフェラはどうするのか、俺は楽しみだね
0798音速の名無しさん (ワッチョイ 727c-649f)
垢版 |
2019/10/23(水) 14:47:12.79ID:3ZRmsLxO0
メルセデスが取ると絶賛修行中のラッセルの行き場がなくなるかボッタスが捨てられる
フェラーリが取るとルクレールとカチ合う上現状イマイチとはいえミックの行き場がなくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況