X



【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 80【Red Bull】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイW b9b8-Wsdc)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:39:13.67ID:iChE6j5t0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・トロ・ロッソ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。

2019年ドライバー
ダニール・クビアト
26 黒色車載カメラ
http://en.kvyat.com/
ピエール・ガスリー
10 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ【Toro Rosso】トロロッソ応援スレ 79【Red Bull】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1568906525/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0095音速の名無しさん (ワッチョイWW 1707-WYvy)
垢版 |
2019/10/13(日) 14:59:50.61ID:HtUj5Rm00
ガスリーはアルボンに破壊されてるノリスをかわしただけ
ノリスはその後ズルズル後退してる

クビアトはタイヤ交換放置プレイ
だからトロロッソはガスリーファーストっていったろ
0097音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5b-OHYr)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:42:47.09ID:92oMSFkya
クビアトはソフト28周、ミディアム25周か
ソフト23周、ミディアム30周くらいで普通だし、そうしてたら普通にポイント取れたしガスリーの邪魔にもならなかったのにな
0099音速の名無しさん (ワッチョイ 971d-8cCB)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:43:29.85ID:lMjtxdJp0
ガスリーも最後完全にタイヤ終わってて、ギリギリの走りだった
クビアトも終わってるタイヤで引っ張りすぎたし、もう少しタイヤ戦略考えてくれ
0103音速の名無しさん (ワッチョイW d792-20le)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:51:40.80ID:jhYnyQUz0
ガスリーがポイントゲットして何より
0104音速の名無しさん (ラクッペ MM8b-0uy8)
垢版 |
2019/10/13(日) 15:54:54.62ID:XBDrCNjZM
ガスリーは2ストップだと思ったけど
2回目入らなかったな
1ストップなら最初のタイヤをもっと引っ張ってれば
リカルドには抜かれなかった
トロロッソは戦略が本当にダメ
0107音速の名無しさん (ワッチョイ 9f04-Zlao)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:24:44.27ID:QQaVYQ9D0
>>104
ソフトはもう限界だったよ
あれ以上引張ったら蓋してた後ろの集団に前に行かれてたぞ
結果的にはピットストップはあれで良かったと思えるけど
クルマとしてルノーやレースポイントより劣ってるのを何とかした感がある
0108音速の名無しさん (スフッ Sdbf-ELcI)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:27:03.90ID:rA/JuKhzd
(しょっじきタイヤに優しいは…レッドブルもトロロッソも過去の話だよね…もしくは耐久走行のハートレーの勘違い(小声))
0109音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-lihm)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:07:42.78ID:u8Dm30Wra
チーム力の全体的な底上げがないとコンストは厳しいな
ラテン系のトロじゃこれ以上はムリなんかねぇ
0110音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-OHYr)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:08:00.52ID:2xV2Dokr0
今日はよくルノー抑えたと思うぞ
リカルドとかガスリー抜いてからすぐに引き離してたし
あの差を抜かすなというのはなかなか厳しい
0112音速の名無しさん (ワッチョイW f793-ZUTc)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:34:48.95ID:fMYYwqHv0
ガスリーはレース終盤にペース落ちる事が多い気がするね。
マシン自体、タイヤの消耗が早いのかもだが。
0113音速の名無しさん (ワッチョイ ffe3-OHYr)
垢版 |
2019/10/13(日) 18:44:35.85ID:2xV2Dokr0
予選のQ3の伸びのなさとレース終盤の落ち込みは車体性能の限界だと思うけどね
マクラーレンが頭一つ抜けてるからなにか起きない限りは今くらいの位置が最高位かなと思う
0120音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb9-sr8e)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:08:37.73ID:tssgoafo0
来年クビアトはずして山本入れる、なんていう話はないの?
ガスリーと気が合いそう。
クビアト今一なのは性格が割りと雑だから?
あの折り紙やってた時のぐちゃぐちゃ具合見て、なんか
わかったような気がした。
ガスリーは丁寧に折っていたな。
0121音速の名無しさん (ラクペッ MM6b-VQcm)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:12:07.19ID:NzM+tRKpM
>>120
将来的にはあり得ない話じゃないけど少なくとも来年は無いよ
ホーナーが「山本はレッドブルの水準に達していない」と言ってた
おそらくマルコも同じ考えだろう
テストドライバーとかシミュレーターとしてなら可能性があるのでそこで速さを磨けばあるいは…というところ
0126音速の名無しさん (ワッチョイ 57e5-NJTS)
垢版 |
2019/10/13(日) 20:37:52.22ID:Sjj8Nt600
>>120
あるんじゃない?
今日もスタート前にガスリーとまる子話してたし評価してるんだろうね
クビアトは評価されてないから穴埋め要員だっただけ
ホンダと21年以降もやっていきたいと思ってるなら山本から角田路線もあると思う
0129音速の名無しさん (JPW 0Hdf-y1kQ)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:12:41.00ID:VLkrgqpQH
ガスリー失速の原因はサスペンションだったのか
あと意図的では無いと思うが、ペレスに去年のシルバーストーンの仕返しをした件はスカッとした
0131音速の名無しさん (ワッチョイW ff8e-eZ9j)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:27:52.02ID:mHL6nOqh0
ペレスとの接触で審議出て順位下がっちゃうかもと思ったら
接触前にレース終了したことになってるから順位そのままで助かったな
0132音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-P4H7)
垢版 |
2019/10/13(日) 22:32:56.82ID:meyZPhYv0
>>127
性格悪いカズキはF1の世界に向かなかったけどね
DAZNでさらっと言われてたけどノリスとか初めての鈴鹿でも山本よりタイム出してくるんですよね~
慣れてるコースを何年も走ってるSFとはレベルが違うってさ
0134音速の名無しさん (ワッチョイWW d792-z7lu)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:06:16.72ID:N+jZrBtz0
16戦も走ってるのに遅いマシンに乗ったF1初ドラに負ける方が恥ずかしいでしょ
コースレイアウトなんてゲームで覚えられるし
山本は去年だったらチャンスあったのにね
0136音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb9-sr8e)
垢版 |
2019/10/13(日) 23:57:49.57ID:ElbS1W/S0
>>126
>今日もスタート前にガスリーとまる子話してたし評価してるんだろうね
これがあったから聞いてみた。
初めて乗ったマシンで設定の不具合まで指摘できるなんて、
すごいと思った。(今日のガスリーがよかったのはそのせい?)
なんかアルボンが初めて乗った時に似ていた感じがしたから。
本当に日本人が乗れるといいな。
0137音速の名無しさん (ワッチョイW 97b8-QyKF)
垢版 |
2019/10/14(月) 00:11:33.07ID:WSPOlw5o0
>>120
普通にないだろ。
今回コースと合ってなかったクビアトより、タイヤ、タイム出したタイミングを考慮するとかなり遅かったから。

今のF1レギュラーシートは昔と違って、おまけドライバー枠はほぼないから。今年だとクビサだけだろ。基準以下でのせてるのは。
0138音速の名無しさん (ワッチョイW bf7c-/sZz)
垢版 |
2019/10/14(月) 02:17:27.35ID:AzCKAplQ0
未だに山本、山本言ってる奴がいてびっくりしたわ。
もう終わってる話だぞ。
確実に来年もクビアト、ガスリーだよ。変わるとしたら再来年以降に角田がどうなるかだけよ日本人で乗るなら
0140音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5b-OHYr)
垢版 |
2019/10/14(月) 03:25:57.91ID:WlDR7vqDa
ここではしゃぐ分にはいいけどレッドブルやトロに変な要望出さないでくれよな
フリー1つ浪費して紅葉マークの年寄りドライバーに思い出づくりさせてやったのに
感謝されるどころかウゼー要望ばかり来るから、もう微妙日本人は乗せてやらねーわ
になっても困るし
0147音速の名無しさん (スププ Sdbf-d6eQ)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:53:30.03ID:q1fQMWeQd
>>140
そんな要望が増えても偏った一部のファンだから無問題
もしも日本メディアが
FPで良い仕事をした山本をレギュラードライバーにしないのは不当だ
みたいなことを言い出したりしたらレッドブルにとってマイナスだからもう日本人は試さないかもね
0148音速の名無しさん (ワッチョイWW 1707-hwEW)
垢版 |
2019/10/14(月) 07:57:32.28ID:fAjgz6II0
>>140
SF系の関係者?マスコミ?とかがF1の可能性とか聞きまくってて恥ずかしいったらないな

ホンダも本気なら今年F2に押し込んでるだろ
SFから直でF1なんてトロロッソ買収しない限り無理だろう
0150音速の名無しさん (スフッ Sdbf-feBC)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:20:46.83ID:DI0HNaLnd
国内参戦辞める覚悟が出来るかどうかだな
仕事は確保したい、でもF1も乗れたら乗りたいじゃ無理だと思う
精神論じゃないんだろうがなんか気合いが足りんわ
0151音速の名無しさん (ワッチョイWW 1707-Sohv)
垢版 |
2019/10/14(月) 09:27:19.93ID:sdoIb0e70
現地で見てたらシケイン通過の時の音の変化がレッドブル車と違ったな
変速タイミングとかアクセルオンオフが違うのかな
誰の車かわからんけど
いずれにしてもホンダ車は低速のブリブリが大きいな
0152音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 10:25:43.68ID:8Ud/D0T/0
>>149
本人のコメントで来年の国内レースはやめるって言ってたよ
ウソかも知れないけどそうなると生活に困って嫁がまたハードに働くことになると思うが
0154音速の名無しさん (ササクッテロ Spcb-nC8i)
垢版 |
2019/10/14(月) 12:55:14.97ID:DF3+C2SJp
クビアトOUT
山本IN
0159音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 14:44:54.29ID:8Ud/D0T/0
山本なら確実にヒュルケンベルグのが使えるでしょ
ヒュルケンベルグがトロを蹴る側だろけど今空いてるウイリアムズよりトロのがいいと思うけどな
0160音速の名無しさん (ササクッテロラ Spcb-QyKF)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:09:22.95ID:v2BDX1I+p
>>154
今年表彰台のったドライバーを降ろして、そいつより推定.5秒遅いドライバーをのせるワケがない。
0161音速の名無しさん (ワッチョイ 971d-FzDa)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:12:11.05ID:sKwi6GGB0
日本人ドライバーにF1に来て欲しいけど、完全に下のカテゴリーで総合優勝してから上がって来ないといかん
メーカーのコネで入るのは否定しないけど、今のホンダの実力で、無理やり入れるほどのPUは作ってない
コネで入るののなら、ホンダのセミワークスチームでも作って入れるしかない
今のトロロッソに日本人ドライバーがコネで入るれる隙間はない
0162音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-1wBF)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:15:33.99ID:J/blyiG30
山本はレッドブルに的してないというホーナーの
発言はちょっと日本語訳で山本にF1デビューしてもらいたくない
翻訳者がそう訳したりもしてないか?

それにF1の世界こういう発言しばしその反対
でもあるだろう
0163音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-1wBF)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:16:30.33ID:J/blyiG30
>>161
トロロッソは十分可能だろ?
0164音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-1wBF)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:20:23.07ID:J/blyiG30
>>161
よそのチームよりも
日本人ドライバーも比較的入れやすいから
レッドブルとその下のトロロッソにエンジン供給したんだろ?
0165音速の名無しさん (ワッチョイ 9fee-P4H7)
垢版 |
2019/10/14(月) 15:55:54.60ID:8Ud/D0T/0
スーパーライセンス餅は余ってる状態で椅子取りゲームになってる
F1下位カテの上位3名と国内レースしか知らないおっさんとどっちがシート取れるかな
DAZNの小倉は最低でもオコンやラッセルみたいに1年はピットでヘッドギアー被ってボーとしてないとダメでしょうって
1年ハンドル握らないおっさんはもう使い物にならない
0167音速の名無しさん (ワッチョイ ffa3-NJTS)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:08:20.70ID:ZWcPyTg60
おっさんっていうかピレリタイヤの経験もヨーロッパのコースも知らないのが致命的でしょ
本気でF1乗りたいなら1年F2にいって結果出すか、サードドラやって勉強するしかない
山本はまだチャレンジするためのスタートラインにすら立ってないよ

現状だと来年F2に昇格する角田の方がF1に近い存在だね
0168音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:10:47.76ID:0IPp2M2sa
山本はペイドラでええわ
割と真面目に乗せないとホンダ撤退もありえるからな
鈴鹿があんなんなったし
0169音速の名無しさん (ワッチョイ f7ee-1wBF)
垢版 |
2019/10/14(月) 16:41:20.37ID:J/blyiG30
>>168
ホンダはもうそうやすやすと撤退できんのよ
3期がリーマンのかを理由に撤退し

レースの世界で遅れもとって
4期はその反省もあるはず
0170音速の名無しさん (アウアウウーT Sa5b-OHYr)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:08:39.19ID:Tog3O+Dva
まあでもレースの世界で先頭走って称賛される時代でもないしな
いまだにバリバリ騒音出して温暖ガス排出してんの?という印象を与えるデメリットも大きい
0171音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 17:28:03.10ID:0IPp2M2sa
>>169
既に撤退条件は満たしつつある
2020年にWCを狙えるマシン
2021年からPU凍結状態の場合

優勝は狙えるけど、WCは無理だし
PU凍結状態になったら参戦条件が消える
0173音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:19:46.73ID:0IPp2M2sa
>>172
その時点でダメなんだって
0174音速の名無しさん (ブーイモ MMfb-b7oh)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:20:06.50ID:VmihVNsbM
今の中団争い見てると抜きつ抜かれつの接戦状態で1ポイントでも欲しいところ。プロ集団のレッドブルがそこに31歳の0.5遅いだろうドラを採用するわけがない。ホンダワークスなら琢磨みたいに採用してたと思う。
0176音速の名無しさん (ワッチョイ d706-h29T)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:37:44.45ID:5xN2FM4w0
最初がコネじゃないドライバーなんてそうそうおらんやろ
レッドブルとトロロッソはレッドブルのコネだし、ペイドラはスポンサーコネだし
0178音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 18:54:50.02ID:0IPp2M2sa
>>177
あくまでハイブリッドの開発だからだからだろ?
内燃機関の開発だから
0182音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:06:07.43ID:0IPp2M2sa
>>180
バカなの?ねぇ?バカなの???
それを前提で資金繰り許可だされてんのに
開発凍結状態になったら許可でるわけねーだろ
その辺の開発してハイブリッドも開発するから許可されてんのに

EV関係だけにします。

EFでいいだろ?に判断されんだろ
0184音速の名無しさん (ワッチョイ b7b9-/m/W)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:21:48.93ID:ewnTO/YA0
来年はアルボンとガスリーを同じチームで見たいわ(トロで)
クビアトにはRBでどんだけやれるか最後のチャンスを与えて欲しい
結果がでなければ日本人ドラ起用という流れも出来るし・・・ね?
0189音速の名無しさん (ラクペッ MM6b-VQcm)
垢版 |
2019/10/14(月) 19:37:56.48ID:938/AYcOM
>>182
へー
そういう話し方もするんだ

それを前提で資金繰りってなんだよ
想像で物を語ってんじゃねーよ
F1PUが市販車に転用出来るから開発の為の資金出して下さい!ってか?
そんなんで騙されるバカがこの世にいるかよw(あ、ここにいた)

F1参戦に資金投下してるのは技術力の向上を目指してるのであって技術そのものじゃねーよ
だからICEだけが開発凍結されたとしてもその他のエレメント開発、それらの統合技術や制御技術等、やれる事はいくらでもある
更には欧州に於けるホンダのブランドイメージの向上等、参戦理由はいくらでもある
ICEが開発凍結されたからって参戦理由が無くなるわけねーだろ

無知はホンダの戦略や方針に口出しするな
黙って応援だけしてろ
0190音速の名無しさん (ワッチョイ 9fb2-P7q6)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:23:07.67ID:nOeQgcTc0
俺は狩野でモヤさま離れて田中瞳になって戻ってきたぞ
0191音速の名無しさん (アウアウカー Sa2b-4aF8)
垢版 |
2019/10/14(月) 20:24:12.17ID:0IPp2M2sa
>>189
すげーバカだなオマエ

ホンダのコメンタリーとか読んでないの?
内燃機関凍結されると参戦が云々いってんだけど?
それにそもそもオーストリア優勝するまで来年度すら怪しかったとか暴露されてんじゃん(これは予算だろうけど
ちったー調べろボケ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています