□■2019□■F1GP総合 LAP2109□■日本□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 0be8-M2p/)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:00:05.48ID:26852nHh0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970が立ててください

前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2108□■日本□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1569771767/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0502音速の名無しさん (スフッT Sd7f-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:48:19.72ID:WFd5peVAd
マルチ21の時はハミルトンがウェバーを慰めてたな
自分もバトンに騙し討ちやられた事があるから気持ちはわかると
ハミルトンはしっかり抜き返したうえで無線で文句言ってたがw
0505音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff5-KaC4)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:55:24.96ID:qPcUff2Q0
4タイムチャンピオンが21のクソガキと同列というか実質下の扱いな時点で察しろよおっさんとも思うかなw
セカンドに甘んじるつもりがないならさっさとチーム出ればいいのに
0508音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:06:06.05ID:TYOzdZy60
https://www.bbc.com/sport/formula1/49872162
ルクレールアンチは海外のサイトも読めず感情論で叩くところがホンシンと同じでガチキチガイ

1. ルクレールは仕事してポールシッターだがセブが予選ミスってフロントローがルイスになってしまう
2. オープニングラップで1-2にしたいフェラーリはスタート直後ルイスにスリップ与えないようにしつつセブにスリップ与えてタイム落とさないためにブロックせずオーバーテイクさせる
3. セブがオーバーテイク後、今度はセブがルクレールにスリップ与えて1-2で引っ張って3-4のメルセデスを引き離す
4. 十分なギャップが築けたらセブは事前合意の契約通りルクレールとスワップしてリードドライバーを返す

これがフェラーリの戦略だが無線で指示したのにセブがマルチ21よろしく拒否ってルクレールにスリップ与えず逃げ始めてフェラーリ大混乱www
まぁ結論としてビノットがセブを制御しきれずフェラーリ自滅って感じだな
0510音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:10:53.91ID:m5eDzNPw0
フェラーリが負けたのはベッテルの入れ替え無視とは関係ない。
ベッテルがリタイヤしなきゃルクレールベッテルのワンツー体制だったんだし。
0511音速の名無しさん (ワッチョイ 8730-Yj7W)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:11:30.67ID:09K8nOy90
>>495
レース終了直後でフェラーリがそう言う手順でスタートしてたの
しらないから同情で増えただけだろ現にルクレールは投票5位に
いるし
0512音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:13:01.27ID:m5eDzNPw0
バトンを始めフェラーリの戦略がおかしいと言う意見ばかりだけどね
0513音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:21:06.63ID:TYOzdZy60
アンチはさらっと嘘つくから困るw
海外でもセブが約束破ったって記事が圧倒的なんだが
ルクレールがセブにスリップ与えずルイスにスリップ与えて2コーナーでバトルしてたら余裕で勝ってたんだが
フェラーリが欲出して1-2しようとしてセブがマルチ21の持病持ちだってことを失念してた結果こうなった
0514音速の名無しさん (ワッチョイ c7ec-5bxy)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:21:24.97ID:sAbzFH9i0
ベッテルに親を殺されたイタリアメディアですら>>479だからなぁ
今頃トッド息子はルクレールに「大衆が誤った方向に導かれつつある。今は少し自重する時期だ」とか言ってそう
0516音速の名無しさん (ワッチョイ 270b-kLFp)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:23:24.94ID:tyJ2M0sk0
マルチ21のベッテルがオーダー無視
ピットで入れ替えたらベッテルのせいでセーフティーカー
でルクレール負けもうセカンドまっしぐらだな
0517音速の名無しさん (ワッチョイWW bf25-TW6O)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:24:07.34ID:Lf4GZnKu0
チームの指示に従いスタートでベッテルを引っ張って抜かれたルクレールが遅くて悪いとかw
暗黒面はルクレールじゃないと思うぞ
車降りたらいい人とか乗ってたら狂人なのにアホかい
0519音速の名無しさん (ワッチョイ 673d-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:27:36.52ID:kgPP+Uig0
まあでも上空からのスタート時の映像を見返したら、
明らかにルクレールはラインを微動だにも変えずに
ベッテルを引っ張って前に行かせてるしな。
少なくともそこまではドライバーとチームで話が通ってる。
ベッテルの耳は、そのあとの自分に都合の悪い部分は
聞こえなくなるのかもしれないがw
0520音速の名無しさん (ワッチョイW c708-drbP)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:28:22.29ID:F0td0fVI0
スタート直後の2コーナー回るまでのスリップだけが要注意なだけで、ある程度落ち着いてからのスリップってレースじゃあんまり重要じゃねえだろ
なんだよ予選じゃあるまいしスリップで引っ張り合うって
スリップを魔法の道具かなんかと勘違いしてんのか?

そもそも誰のトゥも得てないベッテルに同じタイヤなのに引き離されてる時点でルクレールが遅いだけ
0521音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:31:53.20ID:m5eDzNPw0
ジェンソンバトン「セバスチャンが順位を返さなければならなかったことは非常に奇妙だと思う」

ヘルムートマルコ「セブは最速の男だったが、彼らはセブを犠牲にした。フェラーリにはもう彼の未来はない」

ジャックビルヌーヴ「今日はベッテルの方が速かったしく、前に留まるに値していた。」

トトヴォルフ「勝ちたいという彼らの願望を尊重する必要がある」


クリスチャンダナー「フェラーリがあのような方法で介入する理由はないと思う。そのようなオーダーを出せば、自分たちのドライバーを傷つけることになるだけだ」

ダビデバルセッキ「ルクレールを再び抜かせて1番手の問題を解決することに頑なになりすぎて、ハミルトンの脅威を見失っていた。」
0522音速の名無しさん (ワッチョイ 6792-QnnR)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:34:10.58ID:TYOzdZy60
アンチの頭の悪さに驚愕w
彼らはレース見ずに5chとgateだけ見ているんだろうなーw
スリップとDRSがあってもコンマ5秒のペースギャップがないと抜けないコースでスリップ意味ないw
まぁどんなデータやファクトを突きつけられても叩きたいだけだから関係ないよね
まさに隣の国の人と同じ行動原理なのが面白い
0523音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:41:36.60ID:x2VraMHS0
F1ホンダ勢、日本GPでのV争い 「難しい状況」
https://www.nikkansports.com/sports/news/201909300001177.html

>次戦はホンダの地元レースとなる日本GPだが、
>優勝を狙うのは現実的に厳しいだろうというのが
>田辺テクニカルディレクターの現段階での見立てだ。

>「レースをやっているからにはいつも勝ちにこだわってやっています。
>ただし自分たちのポジションを見失わずにやっていますし、
>今回のレースでも再認識させられました。
>(優勝することが)非常に難しい状況だということは認識しています」

これは表彰台狙いになりそう
0524音速の名無しさん (ワッチョイ 47e3-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:42:06.17ID:+A3WroNk0
>>521
シンガポールの埋め合わせだろ。チームはそのつもりじゃなかったのだが、ベッテルが
うまくやって1位になった。それで釣り合いをとる必要があると思ったんじゃね。

ただ、ルクレールがじりじりと離された時点で、作戦を変更すべきだったな。レースペース
ではベッテルの方が速かった。

ちょっと恣意的すぎるんだよ、たしかに。
0525音速の名無しさん (ワッチョイWW 67c6-bbDI)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:42:42.77ID:JL5Ekvfv0
ベッテル悪い悪くないは置いといて、実質チャンピオンシップはドライバーもコンストラクターも決まってるのに、無駄にギクシャクするような約束や戦略をしたフェラーリがどうかしてるわ。
チームメイトのポイントも拮抗してたし、関係も微妙なのにそんなのが上手くいくわけないだろ。
0528音速の名無しさん (ワッチョイ bf0e-Yj7W)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:45:27.79ID:Ep9wJh3M0
ルクレールにセカンドいるよりも
ベッテルにセカンドいる方が勝てるだろ
0531音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:48:15.07ID:m5eDzNPw0
ルクレールはフェラーリで結局無冠の帝王で終わりそう。
0533音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:50:14.59ID:m5eDzNPw0
予選で勝った方がレースでも勝つなんてチームオーダーだったらプロストはセナにボロ負けだっただろw
0534音速の名無しさん (ワッチョイ bf0e-Yj7W)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:50:44.30ID:Ep9wJh3M0
プロストとかセナとかジーサン連中の昔話はもういいよ
0535音速の名無しさん (スフッ Sd7f-Adrn)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:50:58.49ID:ynstOctyd
>>514
メディアが親を殺されたってどういう事?
0536音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:51:55.07ID:m5eDzNPw0
>>534
と、おっさんが申してます
0537音速の名無しさん (ササクッテロ Spbb-mI40)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:53:03.09ID:dDQuZ/cMp
>>528
お前去年まで見てなかったの?
今年だけ見てもルクレールの方が勝ってるし自責以外で失ったレースも多い
ベッテルはインチキアンダーカットのみで実質未勝利
0538音速の名無しさん (ワッチョイW c708-drbP)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:54:18.13ID:F0td0fVI0
>>522
自己紹介乙してほしいの?

レースペースにスリップは関係ないって話にオーバーテイクしにくいコースである事の何が関係すんの?
分かったらメルセデスを引き離すためにスリップで引っ張り合うとかいう寝言は寝てから言って
0539音速の名無しさん (ワッチョイW c7ec-UrcN)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:55:03.02ID:m5eDzNPw0
アンダーカットがインチキとか…ほとんどのドライバーインチキだなw
0542音速の名無しさん (アウアウカー Sa9b-Bx99)
垢版 |
2019/10/01(火) 02:18:12.33ID:5Y6RjS1Sa
>>494
その若い才能?の腹黒ルクレール様(笑)
事故って死ななきゃいいな
0554音速の名無しさん (ワッチョイ e754-kLFp)
垢版 |
2019/10/01(火) 02:41:49.30ID:H4G2y0qF0
ルクレールがスタート早々に無線で発狂し出したのはベッテルに離されていくのが怖かったんだろうな
忖度してくれないと僕ちゃん負けちゃうw
0555音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 02:43:08.61ID:x2VraMHS0
その点、レッドブルは良かったな
ちゃんとベッテルとリカルドを平等にして、きちんとベッテルフルボッコになってた
あれが正解だよ
0557音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 02:52:52.29ID:x2VraMHS0
ベッテルにチームプレイとか無謀
ワン・ツーでメルセデス逆転とかまるで考えていない
考えているのは、前譲ってもらって自分が先にゴールすることだけ

これで今年も2位だったら、責任追及されるのはベッテルだろう
0558音速の名無しさん (ワッチョイ 07b8-R42/)
垢版 |
2019/10/01(火) 02:59:37.33ID:Ml2Y2LDK0
フェラーリの戦犯敢えて探すなら理屈が正しければ人は付いてくるって技術屋の世界から出られなかったビノットじゃねぇ?
シートにハマった状態で冷静にチーム状況考えてくれるドライバーってそもそもレアだよ
0560音速の名無しさん (ワッチョイ 87ce-upKm)
垢版 |
2019/10/01(火) 03:11:43.54ID:XV+le0++0
フェラーリのドライバー間のゴタゴタはここ数戦予選・レース両方で尾を引いている感じ
今シーズンはもうタイトルは決まった様なものだから良いとして、
どちらもタイトルを狙う来シーズンはこのまま行けば一触即発で制御不能になりかねない
フェルナンドとルイスが組んでた時はそういう状況になって結局1年で解消してしまったが、
ルクレールとベッテルは2年目やれるのかという

ビノットは前任と比べても全く指導力が無く、ドライバーを統率出来るのか全く疑問だわ
0563音速の名無しさん (ワッチョイ 5ff5-DeVy)
垢版 |
2019/10/01(火) 03:40:43.08ID:KV4b9Nb00
>>419
40歳以上のヤング…。
0566音速の名無しさん (ワッチョイ e7a8-kLFp)
垢版 |
2019/10/01(火) 03:51:07.36ID:KcFBYQ920
状況が変わってるとは言え、チームのいう事は絶対だ。
ルクレール様が何秒離されてても譲れ。どんなに遅くとも譲れ。
3秒以上もピット作業かかってしまったぜ。ポチっとしなくちゃKが止まってくれないんでな。
おい、言う事聞かなかったな!
車を降りろ! おまえはリタイアだ、リタイアしろ!

フェラーリやるなw
0568音速の名無しさん (ワッチョイWW 8792-zruS)
垢版 |
2019/10/01(火) 04:05:53.27ID:rodqB1OD0
ルクレールはワールドチャンピオンへのリスペクトが全然なくて
むしろ小バカにしてるのがミエミエなんで
ベッテルもそら意地悪したくなるわな

ルクレール自身ベッテルにトゥわざと使わせなかったり姑息な事してる癖に
メディアには常に自分は被害者づらしてやがる
0572音速の名無しさん (ワッチョイ 5f0e-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 04:14:25.15ID:Xp+gD48a0
まあどっちもやらかしてるしな
チームはルクレールを教育しないと今後とんでもないわがままな奴になって誰と組んでも上手くいかないってなりそうだ
マシンが強すぎるからそのくらいで丁度面白いくらいでいいかもしれないけどね
0575音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-nLTv)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:14:23.11ID:fZZu8r3E0
>>574
マルコ爺って実際どのくらいドライバーにリスペクトされてるんだろう?
0576音速の名無しさん (スップ Sdff-J4p/)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:21:42.27ID:9D01bz9Fd
マルコはリスペクトされてるかは知らんが少なくとも恐れられてはいるな

育成ドライバーはレースダメだったらすぐマルコに電話して皆必死に弁明するくらいだし
0578音速の名無しさん (ワッチョイ bf03-HmT3)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:40:46.97ID:LvIBUrnG0
ジェンソン・バトン 「なぜベッテルは順位を返す必要があった?」

「セバスチャンが順位を返さなければならなかったことは非常に奇妙だと思う。
個人的にフェラーリは考えすぎだと思う。
ベッテルは素晴らしいトウを得たが、通常でもそこにあるものだ」
0579音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-nLTv)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:44:53.33ID:fZZu8r3E0
>>577
カンファレンスとか見てると
末っ子ポジションで可愛がられているように感じる
0580音速の名無しさん (ワッチョイ 673c-upKm)
垢版 |
2019/10/01(火) 05:56:36.50ID:ruIPPzQm0
ルクレールを教育するっていう考え方がいかにも日本人らしいね
チームの大改革するタイミングで放出されるんだろうけど
0584音速の名無しさん (ワッチョイ c7b8-srNF)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:19:13.57ID:uFuZYV3r0
>>446
セーフティーカーの関係でソフトで走ってる期間ばかりなんだから
平均値が高いのは当然だろ
ミディアムの数周は対ベッテル・ハミルトンの関係で飛ばした可能性が高いし
0586音速の名無しさん (ワッチョイWW 8715-uT7n)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:23:37.84ID:Abgv4Li00
>>566
最強なのは
スタートでベッテルがトゥ使って前に出る可能性があるから
あらかじめわざと使わせてベッテル前に行かれても順位を戻すように戦術としてきてて置くところ
0587音速の名無しさん (ワッチョイWW 8715-uT7n)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:24:31.45ID:Abgv4Li00
>>564
結局プランCで譲ってるやん

そもそも第一スティントは全くルクレールついてこれてなかったんだから
ルクレールは何も損はしていない
0589音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-nLTv)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:28:15.27ID:fZZu8r3E0
>>587
先頭じゃなきゃタイヤ使う意味ないから抑えてたと思ってたんだが
あれが精一杯だったのかな?
0590音速の名無しさん (ワントンキン MM3f-M2p/)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:28:40.48ID:ENgCTQFBM
ビルヌーブ
「速いベッテルを無視して、フェラーリはどうやって
ルクレールをトップの位置に戻すかを考えながら
レースをしていた。最終的にはその罰が与えられた」

マルコ
「最速だったにもかかわらず、彼らはセバスチャンを
犠牲にしたんだ。彼にはもはやフェラーリにいても未来はないよ」

http://www.topnews.jp/2019/09/30/news/f1/185217.html
0592音速の名無しさん (ワッチョイWW 8715-uT7n)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:30:27.75ID:Abgv4Li00
>>589
4秒差つけられても全くついていけてなかったから
どうかはわからないけど俺は精一杯だったと思ってる
シンガポールの件もあるし
0593音速の名無しさん (ワッチョイ bf03-HmT3)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:31:23.03ID:LvIBUrnG0
ベッテルは2周様子をみようと・・・そこでルクレールは速さをみせられず
チームはプランC(アンダーカット)に
0594音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-nLTv)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:38:33.00ID:fZZu8r3E0
>>590
意訳
マルコ「帰っておいで」

で良いんですかね?
0595音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-nLTv)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:39:29.35ID:fZZu8r3E0
>>592
なるほど
ベッテルの「2周待って」は
ルクレールのペース上がったらそうしよう、的な意味だったのかな
0596音速の名無しさん (ワッチョイWW 8715-uT7n)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:42:48.77ID:Abgv4Li00
>>595
それは俺はハミルトンとルクレールにもう少し間が空いてからって意味だと思ってる
確か2秒くらいしかなくて
間に入るとハミルトンにDRS使って追い回される可能性があった

だからベッテルもペース上げて対メルセデスとの間を開けようとしていたのではないかと思う

まぁあくまで想像だから真実はわからんけど
0599音速の名無しさん (ワッチョイ c7ee-nLTv)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:50:59.80ID:fZZu8r3E0
>>596,597
なるほどなるほど

ルクレールってああいう状況になると意外とペース上がらんよね
なんかもっとこう、ベッテルのケツ追い回すようなわかりやすさがあればいいのに
と思っちゃう
0600音速の名無しさん (ワッチョイ 47c6-rP+5)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:51:17.70ID:seXT084P0
>>596
メルセデスとは作戦も違うし誰が見てもベッテルが正しいよ
フェラーリがあの時点で考えるべきなのはどうやって入れ替えようかじゃなくて、
どうやってメルセデスに勝つかを考えるべき
入れ替えなんて最後にやればいい

メルセデスはもっと合理的でしっかりしてる
モンツァでもそうだけどエースが苦しくなったら遠慮なくセカンドを前に出すし
0601音速の名無しさん (ワッチョイWW 8715-uT7n)
垢版 |
2019/10/01(火) 06:53:30.54ID:Abgv4Li00
>>599
完全に引っかかっててそれでハミルトンに追い回されてたならまだしもだよな
予選は速いけどレースペースはまだまだだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況