【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:53:17.47ID:Wt5GkDsh0
富士スピードウェイ公式サイト
http://www.fsw.tv/

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4

富士スピードウェイの天気
http://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race149.html

小山町の天気(1時間および10日間)
http://www.tenki.jp/forecast/5/25/5030/22344-1hour.html

小山町
http://www.fuji-oyama.jp/

前スレ
【FSW】富士スピードウェイ【FISCO】part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561892768/
0215音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:54:53.88ID:xBKKqvc10
だいぶ暗くなってきた。雲は上空を覆っているけど雨は一粒も落ちてこない。
0216音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:55:51.83ID:PyEJKYfr0
昨年も思ったがフランスブースのクロワッサンが激うま。売り切れる前にお勧め。
0217音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 15:59:09.61ID:BgTq0aw20
パドックの方もお片付けに入ったね。
幟旗とか撤去されてる。

あと1時間かぁ。
0218音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:01:00.10ID:xBKKqvc10
富士はいつもながらイベントやら出店が充実してるよな。
他のサーキットは何にもないから
0219音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 16:43:35.56ID:6+mcS7MF0
でも宣伝が下手
もうちょっとそれぞれのイベントを上手く組み合わせて告知して欲しいかな
0222音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:43:15.33ID:PyEJKYfr0
長く富士行ってるが、300R付近の第5トンネル初めてくぐった。旧コースター時代からあったが、閉鎖されてたな。
0224音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 19:17:58.83ID:InLQDTGP0
帰宅した
新東名は何度走っても眠くなるな
途中から旧東名に切り替えたけどこっちはこっちで暗いわ狭いわで怖かった
0227音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:09:24.21ID:Ypub+hAg0
>>226
ガラガラだな。
行けば良かった。
0228音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:28:03.90ID:yvBkjImF0
1755駐車場
1800東ゲート
1820山中湖石割の湯
2000石割の湯出発
2115橋本

でも御殿場インターまで混んでなかった?東名でも良かったか?
0229音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 21:35:56.67ID:s0vOa1Ls0
>>220
スーパー耐久より少なそう。
っていっても24時間は行ったことないけど。
0231音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 22:28:46.88ID:0O0V9nhh0
WECのパドックの異国情緒な感じって独特だよな。
大物も居ればアマチュアも多い。
満喫した
0235音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:22:31.69ID:QEp5XtpI0
おいらも帰宅した
たいして混むでもなく淡々と何事もなく
無事帰宅
毎年の事ながら楽しめたので良かった 
>>220
イベント広場をこの角度から撮るとこうなるわなw
土曜はプロレスのリングがあったからまだマシだった
0236音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:46:46.59ID:k4frEab20
>>231
アマチュアといっても世界的なシャチョウさんとかな
その筋ではモノ自体を聞いたことがない人はモグリって言われるほどの
超有名プログラマー社長もおるし
0237音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:47:38.32ID:CM6t16ea0
レース関係者と観客、外人が多くて中々日本のレースでは味わえない雰囲気だったな
あとCGパークでやった夜の野外イベントが楽しかったなー
レースだけ見に来て終わったらさっさと帰るようなツマラナイサーキットじゃないから富士は大好き
来年も絶対行く
0240音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:32:26.69ID:/QXAox8z0
デ・フリースがジェフ・リースに聞こえて仕方なかった
0242音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 16:23:33.62ID:aYvBKFY/0
来年は半年くらい休業のようなもんだな
0243音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:37:23.97ID:WDz8QWA80
そうなんだよね
来年のチェカパス、内容次第では
買わないかも
0245音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:27:03.38ID:EnXeooVy0
SGT混むから行かないし
それ以外で年間パスあったら買うかもな
0246音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:59:55.92ID:yCgghrhC0
混むから行かない考え。
マニアックだな。
井上尚也のタイトル戦よりも、空手の大会に行っちゃうんだよな。
0247音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:20:28.54ID:WeiWlqey0
交流戦は混むかねえ
同時期にやってたJAF-GPってそんなに混んでなかったような
0248音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 05:07:43.35ID:z7Qj1yKJ0
>>239
どうでも良くないが、個人肖像権と言うものがあり、みだらに他人を写してうpしてはいけません。
0249音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:21:20.48ID:es/47KUZ0
>>244
交流戦来年もあるの?
0250音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:32:39.73ID:krtr74ln0
先週、展示してあったトヨタのプロト達だけど、テントカバーが落ちた影響かTS020とTS040がダメージを負った姿になっていた
(TS010は公開取り止めになっているので、もっとダメージが有るのかも)
https://twitter.com/toyota_KOB/status/1179894891351904256?s=19

https://i.imgur.com/FWkBa7V.jpg
https://i.imgur.com/1u3PLeh.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0251音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:44:46.84ID:LqPU0xaUO
サンドイッチ食べながら観戦してたら隼みたいな糞デカい鳥に襲われてサンドイッチ強奪されて手を負傷した。
富士行くの初めてた゛ったけどもう二度と行かね。
0253音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:31:52.54ID:6W340Q9/0
トンビも知らないのか
文章からもわかるけど頭悪そう
0254音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:58:54.22ID:IfH4b91i0
初めて富士に行くのですが
車と公共交通機関ならどちらがいいです?
0257音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:37:10.06ID:A4zVlqbK0
人によるし時と場合によるでしょ

渋滞で時間かかるとしても何もせず寝てられるから公共交通機関がいいって人もいれば
テントやらいろいろ荷物あるから車じゃなきゃありえないって人もいるだろうし
0258音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:54:00.58ID:IfH4b91i0
確実に駐車できるなら車がいいのですが
そうでなければバスとかがいいのかなーって。
おすすめの観戦場所あります?
0259音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:10:12.84ID:9UUQgk/U0
>>258
まず何見にいくの
確実に駐車できないことなんてほとんど無いよ
GTの時だけはあまりにも混むと場外駐車場か近所のカート場になることもあるが
0261音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:15:24.94ID:IfH4b91i0
GTとDTMの交流戦です!
岡山しか行ったことないので
なんとなくの雰囲気がわかんなくて。
駐車券は買ったほうがいいのです?
0262音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:35:24.26ID:m+9KxbzE0
>>261
買えばグランドスタンドに比較的近い駐車場に確実に停められる
駐車券なくてもどこかには停められるけど勝手がわからなくて二日来るなら指定駐車券を買ったほうが安心かもね
0263音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:13:44.01ID:IfH4b91i0
>>262
まだ購入できるのなら駐車券買ってみます
教えてくださりありがとうございました!
0264音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:00:13.48ID:ou9DZrvb0
まだ駐車券買えるんだw シリーズ戦じゃあ考えられないねw
0266音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:39:41.42ID:M5xGCRNA0
ローチケ1次販売は終了だね
シリーズ戦みたいな瞬殺ではなかったけど単にチェックされてなかっただけのような
2次販売があるかどうか分らんし
でも、岡山みたいなことはないので心配しなくていい
GWでないので停める場所はあるだろうし遠くでもシャトルバスがあるので
0267音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:18:24.11ID:m476mh6NO
>>253
は?毎年ル・マンやニュル、スパ等見に行ってる俺からすればお前なんか雑魚に見えるわ。
Cカー時代から見に行ってるから。
こっちは海外のサーキットでアナコンダやグリズリーに襲われてるんで。
ただ今回は隼ごときにサンドイッチを取られた自分に腹が立つだけ。
0270音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 15:03:36.77ID:I8MxVkif0
笑ってしまったw
グリズリーってヨーロッパにいるの?
北米にしかいないのかと思ってたけど
襲われたって赤ちゃんか何かに?
大人に襲われたらひとたまりもないけど
0272音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:39:21.72ID:9alfI19w0
>>270
ヒグマって事じゃないか?
>>267
まあ鳶はあれでも猛禽だから、ごときってものでも無いと思うがな
実物は結構大きいし
ちなみに隼は富士でサンドイッチを盗ったりしないだろw
0275音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:03:29.15ID:IbyfOFk30
毎年ヨーロッパのレース観戦にCカーの頃から行ってるのに富士に行ったのは今年初めて
アナコンダやグリズリーに襲われた事もあるのにトンビにサンドイッチさらわれたくらいでゲンナリ

やっぱ相当なアホだな
0276音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 22:59:58.76ID:m476mh6NO
ネタじゃないんで。
グリズリーに襲われたのは確かアメリカのラグナ・セカ。
東南アジアでレース観戦した時も何度かキングコブラなどの大蛇に噛まれてるしそれに比べたら富士なんか雑魚いコースだわ。
だけど今回襲ってきた鳥は絶対に隼、鷹、鷲のどれかだし。
もし鳶だったら
0278音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:47:21.05ID:v1jLJyMM0
富士の1コーナースタンドの上空辺りを鳶が飛び回ってるけどな
チャンピオンレースとか1コーナーで見てるとよく空中戦てかポジション争いやってるの見るわ
あれは鳶
0279音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 23:51:49.85ID:IbyfOFk30
キングコブラの毒で脳までやられたんだね、きっと
うんうん
0280音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 03:10:07.97ID:KtSCoziy0
ヒキニーのこど爺は生物の生息域をちゃんと調べてから書こうな
どいつもこいつも設定が雑過ぎるんだよw
0281音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:55:23.84ID:FnJ/EmUf0
隼とトンビの違いがわからないぐらいだからタヌキをグリズリー、アオダイショウをアナコンダって言ってるんだろ
あとは動物園のガラスの向こうから威嚇されたか
0284音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:30:58.60ID:Y7wa1aFz0
交流戦の時期てテント張ってキャンプするの無謀?
0286音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:27:09.18ID:GWdyOpOH0
いつのまにか花火大会とか
スケジューリングされてるのね
0288音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:55:36.41ID:z6BggsNmO
お前ら全員アナコンダにバラバラにされるがいい
実際に襲われてからあの時あのスレのあの人の助言に従っていれば良かった…などと後悔せんようにな
0289音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 01:17:46.36ID:h7KPwge50
花火大会が延期になったけど10/13(日)だったら大丈夫なのか?
1日の順延で大丈夫なんか?
0299音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:16:27.53ID:DaQck+QEO
鈴鹿の予選中止残念です。
富士ならできたのに。
0300音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:29:21.63ID:JHOzPGJj0
Yahoo天気は小山町の心配ばかりを通知してきやがりますよw
0301音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:26:23.16ID:1Bkmv56K0
鈴鹿なら難民を吸収できるけど、富士ならどうしたんだろうね?
「場内から出てけ、あとは知らん」とかになりそうw
0304音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:26:14.63ID:BRiVy9TG0
武井壮が大蛇の倒し方を説明した。
毒を持っている場合あま噛みさせ毒をもらい、戦っている間に免疫をつけたところで、ヘビの熱感知を利用して左手を摩擦で温め小動物に見せかけておびき寄せ尻尾を掴み投げる。
戻ってきたヘビに対しては木にもやい結びで結びつけたら完璧と話した。
0305音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:54:53.49ID:uMMyfr9V0
>>299
できねーよキチガイ
0307音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:08:14.82ID:mMDTrwgY0
>>301
鈴鹿はそういうことできるの?
富士は警備の問題とかはあるけど24時間とか夜間クローズしないイベントばかりだから問題ないんじゃない?
0308音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:24:06.66ID:1Bkmv56K0
>>307
鈴鹿は2004年も今回もしてるよ
富士はイベント続行自体無理そう
ゲートあけときゃ済むもんじゃないしな
0309音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:28:24.04ID:JHOzPGJj0
台風で車中泊させて横転して中で死亡とかなると困るからボーリング場を解放

FSWでって言われるとピットビル2階に雑魚寝さすくらいだな
0310音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:32:12.99ID:z9DExkOZO
2007年を知ってる人向けのギャグにマジレスしちゃう人
0311音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:23:00.01ID:4w4AKwhI0
1万円弁当とウンコ大行列は一生言われるだろうな
0312音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 01:13:51.02ID:Q0WRIM2R0
グリズリーや大蛇のキングコブラに襲われないようにお前ら気をつけろよ
何度か噛まれても生きてられるらしいけどな
0313音速の名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 02:05:31.22ID:Adi8pdWAO
ちなみにキングコブラに噛まれて生存できる確率はゼロらしい
この蛇は毒の量が異常に多いらしく血清が役に立たないとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況