X



□■2019□■F1GP総合 LAP2079□■伊太利亜□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (エムゾネWW FFda-RNPa)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:19:43.25ID:sauFtq0vF
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP2078□■伊太利亜□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1567500627/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e0e-GNyE)
垢版 |
2019/09/06(金) 00:57:53.00ID:sE3wPZZh0
>>784
LANDOがいいな!
0804音速の名無しさん (ワッチョイWW 065e-7gtP)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:09:47.82ID:9MeEKR0y0
>>800
MotoGP知らんのか?

トゥを得ようとするのはF1に限ったことじゃないし。
0805音速の名無しさん (スップ Sdc2-o82O)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:10:52.71ID:Hmv0SvAld
>>700
ガスリー、ルクレール、オコン、ユベールは7歳とかほ頃からずっと一緒に走ってきたみたいだからね

ガスリーがベルギーで「ユベールの為に優勝してくれ」ってルクレールに頼んだのも頷ける
0806音速の名無しさん (ワッチョイ ed9f-uegj)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:11:26.22ID:8Q728HG30
「ウィリアムズ最後の優勝経験者」って
肩書きが確定してる偉人のマルドナド兄貴をそんなにバカにしちゃいかん

ウィリアムズってここ15年、04年のモントーヤ、12年の兄貴が2勝しただけだからな
今後もまったく期待できないから、マルドナドが最後の優勝者って事でチームは消え去るだろう
0807音速の名無しさん (スッップ Sd62-7gtP)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:12:13.95ID:3BOW8thId
>>701
同じスペ2のアルボンが最後尾から結果を残してるのに、何でそれがたっペンのフォローになるのか?

意味わからんけど?
0812音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-V3lP)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:39:49.77ID:J3s29QNid
>>27
地中海性気候は夏雨降らないって、中学で習ったろ
0813音速の名無しさん (スプッッ Sdc2-V3lP)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:39:53.16ID:J3s29QNid
>>27
地中海性気候は夏雨降らないって、中学で習ったろ
0814音速の名無しさん (ワッチョイW c2f8-P+nY)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:42:44.67ID:pc5nx8Cz0
>>792
クラッチバイトと発進時トルクの計算がルノーベースだったんじゃね?
マシンの基本ダウンフォースもホンダPUの見積もりが
低すぎてダウンフォース低すぎたって言ってたし
0816音速の名無しさん (オッペケ Srf1-Tg+r)
垢版 |
2019/09/06(金) 01:54:44.56ID:12CQRywur
>>645
なんか色々繋がってるなあ
これでガスリー以下の評価されたら自分達の判断まで叩かれるからアルボンはスペック2だったとエクスキューズした訳か
0818音速の名無しさん (ワッチョイ 824d-stHu)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:07:09.22ID:Cggc0SAq0
クビアトがほんとに言ったならむしろチームから評価下がるだろw
素直に元同僚を称賛できんとかレッドブルには要らないだろうな
上に呼んだらすぐ衝突しそうだろw
0822音速の名無しさん (ワッチョイ 3e01-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:25:12.34ID:Pj+wJYWo0
クビアトはハンガリーでアルボンに驚いたからあの程度ではもうおどろかない
最初のタイヤの時はまるでガスリー見てるみたいだったしな
0825音速の名無しさん (ワッチョイ e530-xZmv)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:38:09.20ID:A/2UCfWl0
まあガスリーのお陰でアルボンに対するレッドブル陣の絶賛ポイントがちとぬるめになっている
という面がなくはない
エンジニア達が否定されてたからホラ!ホラ!後方スタートでも初乗りで5-6位は来れるんだよ!みたいな
0828音速の名無しさん (ワッチョイ edd2-fUZA)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:41:37.77ID:tcY8Qb2M0
去年のレッドブルも極端なリアウィングだったけどな
フロアで十分なダウンフォースが稼げるというシミュレーション結果でもあるんだろうけどな
0829音速の名無しさん (アークセー Sxf1-1pI/)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:42:11.95ID:WYPhIMgtx
フェラーリ12フィニッシュの夢で目が覚めた
テフォシ大喜び
正夢か
逆夢か
0832音速の名無しさん (ワッチョイ c257-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:49:15.23ID:cAxWogPF0
でもウィングの簡素化で今年はダウンフォース減るんじゃなかったの?
あの薄さを今年も使えるって事は結局去年並みに戻っちゃった感じ?
0833音速の名無しさん (ワッチョイ 79ea-yoAv)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:51:43.98ID:9qV7Sjoz0
見てない、知らない、のは別に悪いことじゃないが
それで大口叩いちゃうのがここに限らず多いよね
数日前もなんで決勝で新エンジン使ってないのにグリッド降格なんだよって喚いていたのもいたし
0834音速の名無しさん (ワッチョイWW 065e-7gtP)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:53:50.35ID:9MeEKR0y0
それだけ新規で観てる奴が多いんじゃないの。良いことだよ。
0836音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 02:56:34.08ID:yVXOz+LI0
>>834
いいや、忘れてるだけだよw
0841音速の名無しさん (アークセー Sxf1-1pI/)
垢版 |
2019/09/06(金) 03:17:41.96ID:WYPhIMgtx
>>832
前の方を減らして後ろの方は増やすって感じだったから
アンダー傾向にはなるとは思ったけど
まさか去年より速くなっちゃうとはな

個人的に速くなるのは歓迎だが
0847音速の名無しさん (ワッチョイWW 81b8-opFR)
垢版 |
2019/09/06(金) 03:32:30.76ID:Fr70eCNx0
>>792
エンジンの特性が悪いんだろう
トロロッソも去年のスペック3 からずっとスタートは悪かった
燃焼が不安定なんだと思う
燃焼だとしたら簡単には解決できない
0849音速の名無しさん (ワッチョイ 0644-Zx6X)
垢版 |
2019/09/06(金) 03:37:47.12ID:hFQUHooh0
レッドブルのリアウイング、今回コーナリング性能完全に捨てに走ってないか?
アルボンはともかく、フェルスタッペンが直線番長ってイメージ全く湧かないんだが・・・
0854音速の名無しさん (ワッチョイWW 065e-7gtP)
垢版 |
2019/09/06(金) 04:28:29.10ID:9MeEKR0y0
スパでバイクレース開催予定だったんだね。

無謀というかなんというか、、、
0858音速の名無しさん (ワッチョイ b2bd-9wPu)
垢版 |
2019/09/06(金) 04:46:08.21ID:EwF+s0yt0
アルボンはソフトタイヤ履いてたときのペースをコンスタントに出せるようになれば
良いんだろうけど、結局ファーストスティントでペース悪かった原因って何だったんだろうな?
アルボンは原因にタイヤを匂わせてるけど、マルコはストレートスピードが伸びなかったって
言ってるしでよく分からん
0859音速の名無しさん (ワッチョイW e992-c8qd)
垢版 |
2019/09/06(金) 04:55:58.38ID:VPL5kGTI0
ホンダエンジンのスタートが良くないのは、気筒休止と関係があるような気がする。
パーシャルで気筒休止してる時にクラッチを当てると瞬間的にストールしちゃうみたいな。
スタートの時だけでも気筒休止をキャンセル出来ないのかな?
0863音速の名無しさん (ワッチョイW e992-c8qd)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:06:57.16ID:VPL5kGTI0
すんません、まさに妄想です。だけど、マクラーレンの頃は割とスタートは良かったと思うんだよね。
その頃は気筒休止してなかったから、何か関連がありそうだと思って。トロロッソもスタートでジャンプアップってシーンはあんまり見ないからあまりスタートは良くない気がする。
0864音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-jOvS)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:18:03.19ID:Xtwl8ogi0
https://www.racefans.net/2019/09/05/vettel-hubert-and-bianchi-deaths-are-a-wake-up-call-for-motorsport/

ベッテル「ジュールとアントワーヌの事故はF1を安全で退屈だと
思う人々に目を覚まさせたと思うし、これからも改善を続けて
いかなければならない」
「僕はむしろ退屈なチャンピオン争いに終止符が
打たれてほしいと考えているよ」
0865音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-jOvS)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:30:32.49ID:Xtwl8ogi0
フェルスタッペン「F1マシンの運転を怖いと思うなら、車を脇に置いて降りた方がいい」
https://www.gptoday.net/nl/nieuws/f1/250515/als-je-bang-bent-in-een-formule-1-auto-kan-je-volgens-verstappen-beter-je-auto-aan-de-kant-zetten

フェルスタッペン「僕らはあまり身内のことを話すことは
ないんだけど、ピエールが泣いているのを見かけたよ」
「ファンの人たちにとってF1マシンの凄さを実感することは
とても難しい、僕だって知らなかったし、初めて乗ったときは
その速さに驚いた」
「(でも)F1マシンの運転を怖いと思うなら、車を脇に
置いて降りた方がいい」
0866音速の名無しさん (ワッチョイ 1eb9-R38q)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:34:17.95ID:AmowGTFk0
セナがコマスを助けに行ったりとか
当のレーサーが車を止めて事故現場の救出に向かうシーンは多々ある
怖いと思うからこそ良いドライバーになれる…とも言えるかも
0871音速の名無しさん (ワッチョイ b2bd-9wPu)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:56:04.92ID:EwF+s0yt0
毎年恒例とは言え、ここまでウイングが薄いとドライブも難しいんだろうなと想像
アルボンはあまりモンツァが好きじゃないっぽいけど、何処までやれるのか楽しみ
0872音速の名無しさん (ラクペッ MMb9-KNpH)
垢版 |
2019/09/06(金) 05:58:54.30ID:DP42DZAeM
木曜日からF1イタリアGPの準備が本格スタート。ほぼ全チームがローダウンフォースパッケージを持ち込んでいるが、中でも目を引いているのがレッドブル・ホンダのリアウイングだ。

Movister�フF1ジャーナリストを務めるアルベルト・ファブレガは「レッドブルのモンツァ仕様のリアウイングはもはやリアウイングではない」と感想を語った。
0875音速の名無しさん (ワッチョイ e58e-stHu)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:06:58.18ID:vFGyRVzn0
>>872

そのアルベルトさんはインディカーを知らないのでしょう。

下向き10度だそうですが立派にダウンフォースを発生するとのこと。

>ttp://blog.gaora.co.jp/indy/2014/12/11751
0879音速の名無しさん (ワッチョイWW e992-jOvS)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:12:26.43ID:Xtwl8ogi0
読むと、エンジンの反応がアクセルに対して都度都度変わって
一定しない、というのがフェルスタッペンの主張

バラつく反応に対応するのがマシンとドライバーの仕事だ!
ということなのか、ホンダの課題なのか

(田辺さんは真面目だからエンジン解析に動いてるけど)
0881音速の名無しさん (ワッチョイ 9d44-wxDY)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:17:28.57ID:yVXOz+LI0
>>863
去年のレッドブルはスタート良かったね〜
0882音速の名無しさん (ワッチョイ c20e-kyym)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:25:57.22ID:ctghztzl0
去年はスタートは2番目くらいによかったんだっけ。今年だけ特別に悪いわけだがそのうち解決する問題じゃないか
ラグもあったわけだしパワーが安定しないっていうのもあり得る話
0883音速の名無しさん (ワッチョイWW e50e-gDUe)
垢版 |
2019/09/06(金) 06:30:43.53ID:Iig5Nln20
マクラーレンの蹴り出しの良さ見てるとまぁそこは普通にPUなんだろうなっては思う(批判とかアンチとかじゃなく今後の課題の一つとしてね)
フェラーリもメルセデスもルノーも壊れる中で唯一壊れなかったのはすごい
0895音速の名無しさん (ワッチョイWW 31d2-5heV)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:21:25.73ID:sqANei2y0
メルセデスのFWは後ろ2枚を
外したまま車検受けただけだな。
測る時はコックピットにでも
入れて置けばいいだけだから。
他のは5枚の薄めだし。
0897音速の名無しさん (ワントンキン MM92-jOvS)
垢版 |
2019/09/06(金) 07:26:25.26ID:a584PukzM
昨日のドライバー記者会見全文
https://www.formula1.com/en/latest/article.fia-thursday-press-conference-italy-2019.3g3Vyir7Yb4TVHLtME6A4K.html

----イタリアGP延長が決まった
全員: イタリアGP延長は良いニュース

--- 2011年以来のイタリアGPを走るイタリア人ドライバーだ、なぜ空いたのか?
ジョビナッツィ: イタリアでカートからF4に上がるのは本当に大変なんだ

----ピエール、あなたの今後の目標は?
ガスリー: できるだけ多くのポイントをチームにもたらすことです

----セバスチャン、ルクレールは素晴らしいとおもいませんか?(お前は中邨アナか)
ベッテル: めっちゃ素晴らしいですよ、親友の死を乗り越えて結果を出しました

----セバスチャン、キミとの関係、チャールズの関係に違いはある?
ベッテル: 質問がザクッとし過ぎ!以上
一緒に仕事をして、チームに貢献して、ウンタラカンタラ(ウゼー)

----ピエール、レッドブルよりもトロロッソの方がリラックスできると思いますか?
ガスリー: いいえ、ドライバーとして与えられた車でパフォーマンスを発揮
することに変わりないです


ていうか、会見長いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況