X



□■2019□■F1GP総合 LAP2057□■夏休ベルギー□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sa23-ZLSP)
垢版 |
2019/08/13(火) 22:34:21.72ID:8h0Y6QT6a
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。

立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ

□■2019□■F1GP総合 LAP2056□■夏休ベルギー□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1565662435/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0405音速の名無しさん (ワッチョイ da57-y1ph)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:09:43.27ID:GAOFYlhZ0
>>398
プロストは元々ブレーキング競争強いドライバーなんだよ
で大体そういう話出るの新人だから分かってて見せてると思うよ
ハッキネンは91年にプロストにライン取り褒められたって言ってるし
0406音速の名無しさん (アウアウクー MM35-tkrC)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:10:10.13ID:kQSoGsRGM
アルボンに声をかけたきっかけにマテシッツの発言があると言われている
それが事実だとしたらあまり無碍な扱いもできないんじゃないの?
もちろん結果の世界だからあまりにも駄目だったらマテシッツも見限るだろうけど
0407音速の名無しさん (ワッチョイW 415c-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:11:00.99ID:c4uZw8uC0
>>380
それでも表彰台に乗れないのがヒュルケンベルグさん、、、であってほしい
0408音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-dxyN)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:11:20.32ID:Sd3P1g/oa
>>401
いきなり結果出すのは至難の業だから今年のうちにお試し昇格させたんだろうさ
勝負の来年はそんな余裕ないから

慣れも含めて何レースで評価するのか分からんけどさ
0410音速の名無しさん (ワッチョイW 415c-S4A2)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:13:07.27ID:c4uZw8uC0
>>403
そういうこと
スポンサー的にはガスリーが一番やばいのでは
0413音速の名無しさん (ワッチョイW 9ade-c5pH)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:14:57.84ID:e9us+gDJ0
ベッテル獲得するって・・
発表がモンツァなだけで、ほぼ残留でしょ。
既に契約更新してるかもしれないし
0415フラッド ◆jFDVqjTHME (ワッチョイWW 6db0-T6fa)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:16:22.08ID:SDR0agan0
即クビは無いな。

アルボンを乗せたうえで、来シーズンを3人の誰かでいけるのか、外から引っ張ってこなければならないのか判断するのでは?
0417音速の名無しさん (ワッチョイWW 7d12-hSnR)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:18:30.01ID:hAJLK5Y70
>>412
ありえるぞ
マルコは長々と育成するタイプの方針では無い
速いドライバーは最初から速い理論の人だから結果残せなかったら終了
レッドブルでガスリー以下の成績だったらあっさりクビになる可能性がある
ガスリーだって2年目途中でこうなったわけだし
0420音速の名無しさん (ワッチョイW 9ade-c5pH)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:21:58.62ID:e9us+gDJ0
アルボンは駄目でもトロに戻るだけで首はない。
レッドブル育成にマシなのがいない現状ガスリーの残留すらあり得る。普通に考えればガスリーは首だけど。
0422音速の名無しさん (ワッチョイ bd44-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:22:32.96ID:rUZw6RGQ0
明確に3番手のチームってことなら1シーズン様子見してたかも
マシンの競争力が上がってコンスト2位もみえてきたから早めに動いたのかな
0426音速の名無しさん (ワッチョイ fd9c-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:28:12.80ID:6az78DUX0
>>424
単純に今シーズンのフェラやっぱ期待できるじゃん
っていうテスト後のポジティブな空気が微かに残ってたからじゃね?

結局前半戦終わって今だにPUをフリー&予選時にしか
フルで走らせられないっていう
0427音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-C+Ts)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:29:42.67ID:sOAWg6UD0
アルボンは、これからのメディア対応だけでも忙殺されそうなので
なんとかやり過ごすしかないわな

とにかく取材、取材、取材で、え?なにそのフェイクニュース?
とかまである展開に放り込まれてしまった

レースの方は走ったことないコースだらけになっていくし、なにかと大変だね
1年目にレッドブルに乗れるなんてチャンスも大きいんだけどさ
0430音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d92-2rkc)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:32:05.62ID:NLmWB44t0
フィンランド記者がマルコを批判
https://www.mtvuutiset.fi/artikkeli/nakokulma-red-bullin-juniorimyllyn-synkka-kaantopuoli-metsamokin-hirvio-syo-nuoria-lupauksia-aamupalaksi/7510964#gs.vo0xnx

>確かにレッドブルは過去10年間数々の名ドライバーを排出してきたが
>その間、若いドライバー達をまるで期限切れのミルク缶のように捨ててきた

>ガスリーは、フェルスタッペンのセッティングを使えと警告を受けていた
>マフィアのボスであるかのような″コッドファーザー″マルコによって。
>しかし、その効果は現れなかったのである。
0433音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-3/wh)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:33:42.44ID:kRvJmCmp0
>>418
いうてバーレーンってルクレール独走が新鮮味はあったけどトップ争いはベッテル滑ってるかましたくらいでここ数戦の面白さがあった訳ではなかった気がする
中団はノリスの力走をよく覚えてるけど
0434音速の名無しさん (ワッチョイ 7648-tBVN)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:33:57.82ID:WOWXUVSd0
そもそもレッドブルが育成重視とか謡っていても他競技みたいに選手を3〜4年かけてじっくり育てるとかしないからね、フェルスタッペンもちょっと違うし
レッドブルに限らず他チームだってそうじゃない、フェラーリはルクレールをじっくり育てるつもりかも知れないが
若手がトップチームのシートを得ても2年目くらいまでにハッキリとした内容結果を出さないとあっさり切られる、1年ってのも珍しくないし
0436音速の名無しさん (ワッチョイ dab9-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:34:49.77ID:lfIZGndp0
>>415
外から引っ張ってくるのは半ば既定路線
但しアルボンやクビアトを試さないまま引っ張ってくるのはバツが悪い
だからアルボンを乗せてやっぱ難しいでしょ?と今のうちに対外的に証明しちゃう

更にガスリーがRB15に合ってないだけでは?という疑念も解消できるし、
3人のうち一人がクビになる、バトルロワイヤル効果も得られる
万が一ではあるけど、アルボンが割と早い段階でRB15を乗りこなすなら、それはそれで良し

個人的にはこんなイメージ
0440音速の名無しさん (ワッチョイ 7aeb-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:38:07.48ID:SvTw8wOl0
>>430
>ガスリーは、フェルスタッペンのセッティングを使えと警告を受けていた
>マフィアのボスであるかのような″コッドファーザー″マルコによって。

自分のセッティングで結果でないからそう言ったんだけどな
取材不足
0441音速の名無しさん (ワッチョイ b19f-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:39:02.65ID:fZOGcMX10
つーかレッドブルレーシング自体がマテシッツとマルコの道楽だから
マルコに文句がある奴はレッドブルから出ていくしかないし
レーサーがいなくなったらレッドブルが店じまいするだけだろう
今年で終わるエアレースみたいに
0445音速の名無しさん (アウアウウー Sa39-XzO2)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:41:00.12ID:JBHEcHDsa
ガスリーが前半のあいだに、RBセカンドとして最低限の仕事ができてれぱこんなことにはなってないのよね

来年はともかく、後半戦の機会まで無くしたのは、ガスリー自身の残した結果のせいよ
0446音速の名無しさん (ワッチョイW 0db8-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:42:07.24ID:urzymRQK0
>>405
違う違う、その話は中嶋のモナコ初挑戦の時
セナにとんでもない差を付けられて、彼の走りを研究してみると、ブレーキで無闇に突っ込むのでは無く、少し早めにブレーキを開始し姿勢を安定させてコーナーに入ることで、コーナーリングスピードと脱出スピードを上げる事で大きな差を付けていた。
そしてプロストもセナと同じようにしていた事を発見している。
いわゆる一時期言われたバランススロットルを行なっていたんだけど、当時はそういう言葉もテクも周知されていなかった。
セナプロで10年間モナコの勝利を分け合ったのは理由かあった
0448音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-1dW6)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:44:07.57ID:QhK9wjYs0
>>165
F1の公用語は英語なので、英馬力のHP(horse power)でやったりするんだよ
それだと計算上ピークでも736キロワットしかないルノーでは1000HPに到達しないので、
1000PS(Pferdestärke)でやらかした
ルノーから見ると「メルセデスは英馬力なんじゃないかな」みたいな奇妙な発言に摩り替わってるが、
メルセデスから見ると「お前が仏馬力の、しかもレース係数かけてない瞬間最大値で言ってるだけだろ」
という冷静な突っ込みになる

ちなみに英馬力は約745.7ワットであり、仏馬力は735.5ワットとなり、736キロワットでは1000馬力に届いてない
1 仏馬力 (PS) = 約 0.986 32 英馬力 (HP)
更にルノーは
「レースでは、950馬力以上は出せているし、960もしくは970に達するときもあるよ」
PS単位でも実際のレースでは950、運が良くて瞬間的に960-970であるとゲロってる
PSでレース中950という事はメルセデスやフェラーリからは大幅に遅れているし、ホンダと大差ないかちょっと遅れてる程度しかない
0451音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-MwLY)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:45:16.58ID:/YopnS1ip
>>338
イライラでワロタ
0452音速の名無しさん (ササクッテロリ Sp75-jBsk)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:46:18.25ID:1MS2sduUp
既定路線だとかエアレースとか妄想が激しいやつ多いな
0454音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-1dW6)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:47:36.03ID:QhK9wjYs0
>>433
バーレーンは寒い時期にナイトレースでやってたのでメルセデスですらタイヤに乗せるのが上手くいってなかったみたいな見方も
その後少し温かくなるとメルセデス無双が始まり、更に温かくなりすぎるとメルセデスがオーバーしてレッドブルと接戦を演じる様に
もっとも、メルセデスやレッドブルのアップデートは当たりっぽいのにフェラーリのアップデートが迷走してるってのも言われるが
0457音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp75-q/Jr)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:51:09.05ID:kmfkjPbup
>>450
下のカテゴリーを含めて回転は早いけど実際に起用してチャンスを与えてるだけマシなんだよな
そのチャンスを掴めるかどうかはドライバー次第なわけで
チャンスを逃しても少しでも上のカテゴリーに乗った経歴があれば次が探しやすくなる
0459音速の名無しさん (ワッチョイ dab9-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:51:54.18ID:lfIZGndp0
>>430
まぁ分かるけどね
若手にチャンスを与えず他所から引っ張ってきて済ますなら、こんなに苦労することはないのも事実
自分とこで育てたドライバーをエースに据えてるチームが、どんだけあるのよって話だわな
0465音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-C+Ts)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:53:53.36ID:sOAWg6UD0
>>444
若手にチャンスを与えまくるレッドブルは、ある意味においては優しいとは言える
シート数が限られるのでチャンスを与えるほど入れ替わりが激しくなるだけでさ

しかも、このおかげでF1全体ではレッドブル出身のドライバーが増えて行ってる
他チームは肝心の機会すら若手にないからね、なおかつスポンサー必要だったりもする

コネなし資金の持ち込みなしでF1まで行ける可能性あるレッドブル
それだけ投資をしているわけで、投資打ち切りという話が出るのは予算は有限ということでね

実際には大金を与え続けてきてくれているレッドブル
文句あるならストロールのように億単位の金を自前で用意しろとなってしまう
0466音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-J+AI)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:54:47.83ID:Mkf91edha
>>458
野球の例えになっちゃうけど
メルセデス=巨人、レッドブル=広島
結果を出したドライバーは金でメルセデスに引き抜きされていく運命
昔はフェラーリがそうだったんだけど
0467音速の名無しさん (ササクッテロ Sp75-q/Jr)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:54:52.07ID:b92vap21p
>>349
ミハエルの場合は元々突っ込み重視のスタイルだからなぁ…
突っ込んで行ってカクンカクンと曲げて立ち上がる多角形コーナーリングとか言われてた
あの時代のタイヤが可能にした新しい走り
0468音速の名無しさん (ワッチョイWW 9d92-2rkc)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:55:48.91ID:NLmWB44t0
レッドブルは沢山捨てる一方で沢山チャンスを与えてるし
モータースポーツ全体にはドライバー排出という意味で
貢献してるということだよね
0469音速の名無しさん (ワッチョイ fad1-VaZZ)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:57:24.39ID:kPIew4Np0
才能のないやつには早く切ってやるのも優しさだからね
F1まで登って切られたレッドブルドライバーはだいたいどこでも活躍している
0470音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e5f-hyWl)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:58:01.15ID:35WhzW3O0
オコン: シートを得るためにフェルスタッペンの表彰台を潰しました。トトさんは喜んでくれるはず。
0471音速の名無しさん (アウアウカー Sa4d-IiE3)
垢版 |
2019/08/14(水) 14:59:50.45ID:tsn8hnaja
アルボンはハートレー並みにやらかしとるやん!来年のタッペンの相方選別の為のお試し期間だな、クビアトの力は分かっとるし。
0477音速の名無しさん (ワッチョイ faeb-C+Ts)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:06:40.54ID:sOAWg6UD0
>>456
マルコは厳しいようで優しい人なのかもしれない
それぞれのドライバー人生を考えたらさ

山本MDがドライバー評価をするときに20代前半までに結論を出してあげるべきと言ってたことがある
告げるのは非常に苦しくてやりたくないし、もっと時間をかけてみれば才能が開花するかもしれない

でも実際にはダラダラと活動してしまうと人生そのものが困る人が出てくる
結果の世界なので生き残れる人は良いけど少数であり、そうでない人の方が圧倒的に多い
残酷だけど正直な評価を伝え、別の道を模索する必要があるならばハッキリと伝えてあげるべきってさ
0479音速の名無しさん (ワッチョイWW 6e5f-hyWl)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:07:34.85ID:35WhzW3O0
左近: マルコさんから声がかかるのを待ってます。清き一票を!
0480音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-1dW6)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:10:29.35ID:QhK9wjYs0
というかだな
ベッテル、リカルド、フェルスタッペン、サインツ、クビアト、ガスリー、アルボン
現役がレッドブルだらけというか…
最近はフェラーリも頑張ってるし、デビューは他だが元FDA在籍とかもそこそこいるが
メルセデスがほんともう有望な若手を飼い殺しにして最終的に所属を切ってF1から追い出すみたいな…
ウィリアムズに拾われなかったらラッセルも飼い殺される懸念あったし

あとはマクラーレンとかウィリアムズ、ザウバーなんかが拾ったり育成した人材で大半なんじゃないか…
グロージャンはルノーに拾われたけど即クビにされてフリーになったんだっけ
0481音速の名無しさん (ワッチョイ 75b8-x8CA)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:10:54.30ID:f8yw2PIX0
ルノーはたくさんリザーブドライバー抱えてるのに、よそからドライバー連れてくるからな。
ルノーのリザーブはただのイベントドライバー。
0484音速の名無しさん (スプッッ Sdfa-cNCU)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:16:43.12ID:44XQSaD+d
>>477
なんかM-1の結成10年レギュと似たようなもんだな
あっちは抜け穴がガバガバだけど

90年代中盤ぐらいまでの牧歌的な感じはもう無いし、そういう方針の方が正解なんだろうが
今1992ヒルがデビュー出来るかというと絶対無理だと思う
0486音速の名無しさん (ワッチョイ 7648-tBVN)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:18:18.11ID:WOWXUVSd0
>>477
マルコ自身レーシングドライバーとしては大成出来ずマッサが見舞われたような事故で片目が失明して引退したからなあ
何だかんだ言ってもそういうレーサーの気持ちはよく理解できるのでは
0487音速の名無しさん (ワッチョイ bd1d-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:19:36.56ID:z/v6YjAH0
ブエミもベルニュも別カテで元気にやってるし、ベッテル以降の育成でレーサーやってないのって音楽に行ったアルゲルくらいじゃね?
レッドブル育成なんて下位カテも続けれたか怪しい金ない連中なんだから充分だろ
それ言ったらアロンソにぶつけて惨敗だからはいクビのマクラどうなんの
0488音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-1dW6)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:20:36.10ID:QhK9wjYs0
トトがたまにメルセデスから契約を解除してやるのが優しさだ!みたいなことを言い出す事があるが
マルコを見ていると確かにそうなんだろうなという気もする
マルコが即断で切った後に他のドライバー達はちゃんと他で雇われたりして給料を確保してるしな
メルセデス育成のまま飼い殺しにされると本当にろくなことにならない…給料貰えないし、デビューの保証も無い
まあ、ラッセルは可能性あるらしいので、頑張るかもだが
0496音速の名無しさん (ワッチョイ 8930-1dW6)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:30:08.26ID:QhK9wjYs0
>>489
まあ、オーバーテイクについてはアルボンの方がマシなので、多少ペースが劣っても
「オーバーテイクの処理さえまとも」ならあそこまで無様にならないかも
という事を言いたいのだろうな
実際、ガスリーはアルボンに競り負ける事もあったし…
0502音速の名無しさん (アメ MMa1-0f8y)
垢版 |
2019/08/14(水) 15:35:51.68ID:Kuu8iMB5M
>>488
マルコは若いドライバー引っ張ってきて切るのもバッサリ
切られたドライバーは20代前半ばっか(再雇用除く)
まだ若いから再就職もやりやすいかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況