X



D1 Formula Drift MSC キングダム ドリフト総合14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 02:18:37.14ID:qEErwrV50
D1 Formula Drift MSC キングダム ドリフト総合14


D1公式サイト
http://www.d1gp.co.jp/

Formula Drift公式サイト
http://www.formulad.com/

Formula Drift Japan公式サイト
http://www.formulad.jp/

MSCチャレンジ公式サイト
http://www.msccha.jp/

ドリフトキングダム公式サイト
https://drift-kingdom.com/


前スレ
D1 Formula Drift MSC キングダム ドリフト総合 13
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/f1/1558512239
0104音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:54:09.71ID:6yI0btIF0
オワコンだぞ無駄だから
今のままで運営も満足してるからこれで正解だろ
世界中がフォーミュラD審査だからフォーミュラDがドリフトのスタンダード
それでもDOSSに拘るのはいろいろ事情あるのとプライドもあるし

そもそも人気出ない理由を自分達には非がないとか現行車が出てこないとか時代だから仕方ない的な風に思ってるんだろうし
運営の自己満足のオ○ニー体質だからオワコン
ファンはいるけどドリフト好きだから見てるだけで今のD1には誰も満足してないし
日本での知名度ないけど見るならフォーミュラDかな
0106音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:37:29.05ID:BHs5vuxj0
不利な条件でも自分の信念を貫き通す選手は応援したくなるなぁ
SRに拘り続ける唄とか村山だったり、FCで頑張る岩井だったり。
0107音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:40:22.86ID:lceIGVGj0
上ちんもE92とかRC-Fに乗りかえる前にソアラ繋がりでSC430で挑戦して欲しかった
0108音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 23:33:20.33ID:VNk3KzTD0
D1が面白くなくなったのは感じるけどだからといってFDが代わりになるくらい面白いかと言われると微妙なんだよなあ
0109音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:29:27.21ID:HIWlueiK0
D1はドライバーが魅力的だからまだ見るけど
藤野・横井・直樹・大吾がFDJに出るんだったらもうFDに移るかな
0110音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 04:12:20.63ID:uuLn/T0Q0
SC430って吉岡が乗ってなかったっけ?
0111音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:17:03.02ID:W5Kls+Vq0
>>110
ドルーピーが作ってたね。あとダイゴもFD用に
0112音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 07:47:50.29ID:HIWlueiK0
>>83
このカラーリングスープラとかR35の時はカッコ良いって思わなかったけど
藤野の180sxだとカッコ良く見える
2017年からあの野暮ったいカラーじゃなくてこれでやってれば良かったのに
0114音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 21:59:14.10ID:xQ5psAd50
世界のマスーもD1で見てみたい
でも賢そうだからD1は損しかないってわかってるんだろうなあ
0115音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:24:44.86ID:Bv/JF1rh0
>>113

D1よりはレイアウトマシだろ
十勝とか筑波とかクソレイアウトじゃん
今日たにぐつチャンネルでも横井が十勝はつまんないって言ってたし
まともなのはエビスだけ
0116音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:58:08.77ID:Bv/JF1rh0
https://youtu.be/rsEYyImexHk
横井さんのコメント

エビスに向けて
「余裕、しいて言うなら松井さんと日比野さんがどう来るか
まあエビスでもチャンピオン獲るよ
ただ2人ともエビス得意だから…」

D1の審査方法について
「どんな審査でも勝てる自信はある。
正直今年のDOSSの後追いは良くわからないけど
今はビタビタ追走じゃなくて後ろで距離離れてても単走の走りすれば点が出るから不本意だけど
やってる。。苦渋の決断で本当はこんな走りしたくない
あとDOSSで平等にしようとするのは分かるけど分かりにくくてお客さん置いていってる」

中村直樹について
「正直シーズン前でもVARINOとか中村直樹が来るから来年は獲れないと思ってた。。けどざまあみろ」
「DOSSの洗礼浴びちゃってるね…あいつ馬鹿だから十勝でなんで単走優勝できたのか分かってない
ヌルく走れば点が出ると思ってる。。」

DMAXのd1車両について
「前のシーズンから何も変えてない
全て市販品だよ。。よく信じられないって奴いるけどDMAXのパーツ買ってくれれば
d1車両と交換してあげるよ
ただセッティングが人によって好みあるから同じDMAXでもチャールズとかとは全然車の特性が違う」

スープラについて
「眠ってるものはありそう…まだまだ出しきってない」

こんな感じ
0117音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:00:32.14ID:f0BK+SBx0
そういえば藤野は横井を相当意識してるらしく谷口に横井の弱点聞きまくってたらしいな
0119音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:01:50.80ID:pRml6Hmv0
横井は凄く上手いの分かるけど、こんな事言ってるから嫌われるんだよw
でもちゃんとチーム組んで若手を育ててる所は好き
0120音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 10:44:54.73ID:l+zYnOTH0
直樹は機械より観客に訴えかける走りをするタイプだし間違いなくD1よりFD向きだと思うんだよな
0121音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:09:08.25ID:f0BK+SBx0
>>119
キャラだし良いと思う
藤野と大吾みたいな寡黙なタイプもキャラだけど
横井みたいな上から目線タイプもキャラだな
ドリフトにもこういうキャラ横井以外いないし
レースの世界でもこんな上から目線なタイプはなかなかいないので貴重はなく
0122音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 12:21:20.54ID:f0BK+SBx0
D1のタイヤ規則
ドライバー込みで1275kg以上で285履けるけど
もうちょい重ければ295とか305とか履けないのかな?
ドライバーがレーシングスーツとヘルメット被った状態なら大概80kg70kg超えるから
車は1200kg以下とか1100kg台で作らないけないからシルビアはともかくツアラーが不利
0123音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 14:22:35.20ID:Z2VZymgE0
おれも横井の振り切ったキャラ好きだけどね
0124音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:29:08.61ID:OnLUE1tg0
>>122
295ならまだしも305でSタイヤ並みのハイグリップなフラッグシップタイヤ製造してるメーカーほとんどないだろ
昔ならクムホとかラインナップにあった気がするが、チョンメーカーのタイヤとか契約しても不良品寄越しそうで怖いわ
0125音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 15:35:50.87ID:GexR9uhh0
日比野がアホみたいにイキったキャラしてた頃は好きじゃない
V-オプションにでもキャラ設定お願いされたんかな
0127音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:58:21.54ID:Oa6geJMa0
>>119
優等生やるよりいいと思う
結果出てない奴が言ってるなら嫌だけど結果出てるしいいと思うけどなぁ
俺的には川畑、大吾よりは好きだけど
0128音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:50:11.56ID:bj04Vaji0
岡チンも日比野も春山もみんなキャラでしょ
だからこそD1はエンタメ路線のプロレス方向に行くと思ってたんだけど、いつの間にか機械審査のガチガチ路線になってたし不思議なもんだ
0130音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:04:59.65ID:FF+SptDK0
S15にRB26載せて走ってたさくまさんはどうしているのかしら…
0131音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:42:08.29ID:LAJtwr3F0
>>128
春山懐かしいwww
本人は普段真面目で寡黙人間なのにどうしてあんなキャラになったんだw
0132音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:08:37.55ID:xPxz2Toz0
日比野は常識があるうえでヒールを演じてる。蝶野正洋タイプ

NAOKIは、煽り運転マンションオーナータイプだった頃があった。
0133音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:21:28.88ID:OlF3S8Au0
>>130
シルビア余裕で買える値段の機械がゴロゴロある会社で社長さん頑張ってるんじゃないの
0134音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 23:12:25.22ID:Gz3HKsKH0
>>130
あのS15は500万で売られてるしね笑
0135音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:32:35.77ID:NpoxD1M10
>>132
日比野のキャラは無理してる感あったからあんま好きじゃなかった
横井は素だと思うし違和感無い

直樹が煽り運転マンションオーナータイプっていつよ?
そんな暴力的なキャラとは思えないんだが…短気に見えないし怒らなそうだし
アホでちょっとイキる時もあるけど喧嘩したらめっちゃ弱そうだしそんなキャラには思えない

煽り運転マンションオーナータイプは一昔前だと平岡とかあとプロドリ時代に緑のAE86乗ってた人
0136音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:37:02.76ID:NpoxD1M10
>>124
でもレギュレーションで許されたら作ると思う
登録にお金かかるらしいけど
横井が言うにはナンカンにSタイヤ並みのタイヤあるけどD1には登録してないから
使えないらしい
横井がキツくなってきたら使うかも
0137音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:45:30.71ID:rxuy+7Yv0
横井 クソガキ
川畑 アホっぽい
ダイゴ のほほーんマイペース
直樹 DQN
藤野 大人しくて気が小さい
日比野 オラオラ
谷口 ワガママ自己中
織戸 基地外

キャラ分け完璧やんD1
0138音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 03:14:22.06ID:p7qG6p540
オレロはたまにマジで「大丈夫か?」って思う時あるな
0139音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 04:14:28.87ID:rxuy+7Yv0
話変わるけど植尾のエアロの下品な感じが、80年代のスーパーシルエットぽくてカッコよく見えてきた
0140音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 06:36:06.91ID:NpoxD1M10
大吾vs川畑より横井vs藤野の方がワクワクする
前者はどっちかが突散らかして全然勝負になってないし
後者はレベル高い追走合戦が期待できそう
究極はゴーチャvsアルカーシャなんだが
0141音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:12:59.53ID:NpoxD1M10
https://youtu.be/wGtb0KL2ddg
この走りクソかっこいいな…特に2本目
コースレイアウトも良いし解説も良いし
このコースレイアウト2017のD1お台場に似てるけどFIAが考えたの?
あとゴーチャのシルビアってVERTEXの普通のエアロだけでD1みたいに
継ぎ足しフェンダーとか付けてなくてフロントトレッド広くないはずなのに
振り返し鋭いし
大吾も横井も直樹も藤野も瞬殺されそうなぐらい上手いな
0142音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:22:42.31ID:xh2XeDs30
トーヨ◯ーもゴーチャさん辺り聖地にスポット参戦させてシリーズ優勝争いカキ乱せばいいのに松井居たか…
0143音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:44:45.76ID:NpoxD1M10
トーヨーがチャンピオン獲りたいなら高い契約金払ってでも
ゴーチャにシリーズフル参戦させるのが1番
個人的にそうして欲しい
来年はスープラも良くなるだろうし中村直樹が本調子になるかもしれないし
もっとレベル高くなると思うからゴーチャをフル参戦させて欲しいかな
今横井がナンカンのSタイヤ並みのもっと良いタイヤあるのにそれ使わないぐらい余裕こいてるし
0144音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:30:59.86ID:jsj5+igz0
ゴーチャか強いのは自分のチーム、車であってこそだからなぁ(基本的にドリフト選手は皆そうだけど)
過去に日栄からシリーズ参戦した時は酷かったでしょ(主に日栄のせいだけど)
0146音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:10:19.14ID:NpoxD1M10
上手くなったってのが大きいと思う
2017年あたりからゴーチャもアルカーシャも急に凄くなった
マッドマイクとか藤野だって急に覚醒したように上手くなったし
マッドマイクなんて2013年あたりにD1にちょくちょく出てたけど追走にもいけなかったぐらいだし

そういえば日栄は寺町のクラッシュ率の高さが目立つ
0147音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 10:35:36.80ID:3BN5OQbP0
キャラで言えばジェットヘルメット・サングラスの富久田も良かったな
0148音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:27:06.36ID:7xceZ7130
俺は
破壊王出水田が好きだったわ
0149音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:57:18.69ID:j1kbndRM0
その時代ならキャラは立ってないけど走りがかっこかった浅本押しとく
0150音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 18:59:06.89ID:j1kbndRM0
連投すまん
浅本って今何してる?wonder辞めたのか?
0151音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:21:01.60ID:NpoxD1M10
岩井のFCだけど
やっぱりFCで勝つのはキツいよな
13より古いんだしロータリーはトルクに不安あるし
0152音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:32:57.34ID:rCRKVrpK0
ロードスター時代から3ローターだったけど単走優勝したりしてたろ
追走駄目なのは車のせいなのかアレは
0153音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 19:33:41.67ID:xh2XeDs30
ワタナベ17インチが一番の問題では?こだわりだから仕方ないが
0154音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:13:10.03ID:WKANvQVX0
今考えると逮捕された横井や中村が戻って来れるなんて結構やばい世界だよね
あと植尾はなんでチャンピオン経験者なのにリーガルだけ出てたことあったの?
若手つぶしにしか見えなかった
0155音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:41:02.44ID:qELJurpp0
>>152
ビデオオプションで「単走は上手いけど追走は下手」ってよくいじられてたよ
0156音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 20:47:05.17ID:ulS9Mosk0
>>154
d1ライセンス更新してないから失効
d1出る為に地方選からやり直してるはず
リーガルで優勝するまではGPには出ないと決めてたらしいからリーガルは2年戦った
0157音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 22:32:49.69ID:C28vUiHD0
エビスも奥伊吹も週末の雨は大丈夫ぽいね
0158音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:31:24.80ID:+dnr6arb0
>>39
更新されました

参加資格:人生まだまだ一年生でも可とのこと
0159音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 04:29:08.62ID:qrUN5C5n0
犯罪者と言えば宮本軍団の宮本は?
0160音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 07:23:42.06ID:0gzknogK0
雨は迫力無くて面白くない
腕の差出るけど元々D1は腕の差が大きいし
0161音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:42:33.18ID:0gzknogK0
>>29
いや決勝の32スカイラインもヤバくね?
結構なシャコタンなのにゴーチャに対して負けてないしついていってる
0162音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 15:55:14.78ID:EMBCENcq0
藤野ってフル参戦2年目でシリーズ獲ったんだな
1年目で3位
初参戦で準優勝
0163音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:33:33.45ID:EMBCENcq0
dossの先行重視の審査は正解
でも後追いの審査に問題あるね

理想はビタビタ追走だけど先行ミス無しじゃない
と実現しにくいし
あとはビタビタ追走に点数付くようにすればいいと思う
今は距離空いてても点数つくからね
もうちょい距離重視にすればいいな
距離重視にすべき
0165音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:51:12.39ID:0gzknogK0
今って追走で入れ替え前にアドバンテージとかいっていちいち点数出るけどそれやめて欲しいな…
勝負終わってから先行勝負と追走勝負分けて審査するみたいな…
例えば先行はどっちがDOSSの点数出てたかとか
後追いどっちが合わせてたとか
先行は○○さんの方が点数出てて勝ち、追走は○○さんの方が合わせてて勝ちみたいな
そういう方法の方が分かりやすいと思う
0167音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:10:49.12ID:0gzknogK0
フォーミュラDとか勝負後に審査出すけどFIAもヨーロッパシリーズもそうなってるし
アドバンテージとか未だに出すの日本だけでしょ…
審査は世界で統一した方が良いと思う
0168音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:18:19.08ID:yfFzHugB0
アドバンテージとか公表した方が戦略が出て面白いけどなぁ
アメリカとかに無理に合わせなくてもいいんじゃない?
D1のダメな点ってそこじゃなくてDOSS基準への疑問とタイヤ制限でしょ
0169音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:59:04.12ID:Dp0cf6oB0
今考えるとなんでFDとD1で協力しなかったんだろう?
アーウィンデールでやってた時ギットンにミレンにフォルスバーグや吉原やファウストとか出てたから
あそこで全員取り込んどけばよかったのに
0170音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:24.00ID:zLZ94ckR0
アメリカにはエクストリームスポーツの文化が根強くあるけど。
日本ではエクストリームスポーツはヤン
チャな人にしか認知されてない。

日本のドリフトは古くからイカ天みたいな、下品なことをする習慣があってエクストリームモータースポーツになりきれてない。

日本人は、アメリカ人のエクストリームファンのようになりきれない。

だから、台場のバイクスタントを見てる観客の盛り上がりが欠けてる。
0171音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:15:51.77ID:kA5yAm220
和田ポリスがうるさいだけで盛りあっがってはいるぞ
ていうかお台場は外人多いし
0172音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:28:10.23ID:Dp0cf6oB0
あとヒュブネットもいたね
上チンのマシン借りて日本の公式戦に参加したこともあったね
0173音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 22:40:30.17ID:VIrT4n+e0
>>168
無理に合わせなくてというか無理してDOSSに執着してるだけに見える
だから無理せずフォーミュラD基準で良いと思う

あとFIA戦とかいちいち日本でやらなくて良いわ
もっと雰囲気良くて盛り上がってる国でやれば良いのに…
日本でやると全然盛り上がらないし世界戦って雰囲気もない
今年は筑波でやるって言ってるけど今年のD1みたいな蛇行コースだったらシラける…
ドリフトマスターズのrigaってコースでやった方が世界戦らしい雰囲気出ると思う
ドリフト発祥の国ってプライド引きずりすぎてドリフトの足引っ張ってる
老害みたいなもんでしょ
0174音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:47:24.89ID:ueRz+IgW0
ダイゴ練習でクラッシュかよ、色々とスランプだな
0175音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:51:35.65ID:yfFzHugB0
>>173
DOSS導入前からD1はアドバンテージ発表してたからどっちでもいいんじゃない
個人的には終わってから出すより一本一本結果出してくれた方が分かりやすい&ドライバーとしても戦略を立てやすいからいいと思うけど
FIA戦はドリフト競技のルーツの日本でやるのが海外へのアピールになってるんじゃないの知らんけど
個人的には国内なら奥伊吹峠コースでやってほしいけど
0177音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:25:16.56ID:QIqte3bI0
奥伊吹の峠や群サイとかクラッシュやコースアウトで下に落ちると
車を回収するのにすごく時間が掛かるから競技は無理だと思うぞ
0178音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:37:13.57ID:KQAfuE320
群サイのドリフトって遅すぎておもんない
日本でするならエビス一択
できないならアメリカヨーロッパに任せた方が良い
0180音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:54:59.83ID:UncqKPTp0
>>179
え?横井リタイヤなん?松井日比野藤野チャンスだな
ライブ配信いつから?
0181音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 10:15:59.18ID:S13fe2UQ0
>>180
10時50から
だけどエビスサーキットのようつべライブ配信で今観れる
0182音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 11:58:39.83ID:ldDYlYiz0
たにぐちチャンネルの生配信が全てだったの…
あれからスタートしてる。
0183音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:51:34.87ID:UncqKPTp0
単走終わった
大吾と畑中と藤野の走り凄かった
松井落ちたんだっけ(記憶にない)
直樹なんとか追走通ったけどいきなり大吾で可哀想
走りみてると大吾の餌食にされる可能性大だな
>>181
サンキュー
0184音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 12:57:57.49ID:UncqKPTp0
松井さん通ってた
見返したけどめっちゃ速い
4ローターじゃないみたい
あとFDエアロが特殊で車高低いのか高いのかわからない
0185音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:09:43.74ID:jwvvg+090
雨宮は今年4ローター投入ないかもね。松井がシリーズとる可能性がある限りエンジン起因のトラブルは起こせないから、ここで負け続けてシリーズあり得ないとなれば次戦以降に投入されると思う。
0186音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:11:47.86ID:ophj+z5q0
またFDJとD1同じ日なんだね。わざと同じ日にしてんのかな。
0187音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:51:33.55ID:wKW8g/EM0
なんで客取り合うんだろ
共存しないとどっちも滅ぶだろ
0188音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 14:53:34.22ID:Q7/1juN80
今配信見てたが岩井選手、ワタナベさんの関係上前後17インチ245幅のタイヤなのに凄いな・・・
0189音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 15:03:10.86ID:B4L7xGhc0
昔はD1とFDJの母体のMSCで交流戦やったりしてたのに今こういう状態ってことはあの頃何かあったんだろうね
そうでもないとわざわざ興行ぶつける意味がないし
0190音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:07:23.29ID:UncqKPTp0
大吾と直樹の対決凄かったけど
大吾の方がビタビタの精度高かったし先行良かったのに
負けたのがよくわからなかった
大吾が3セクちょいブツけてるからかな?直樹の3セク離れより大吾の3セクブツけのが比重が大きかったのかな?
まあこのまま直樹がビタビタ見せて優勝に期待
0191音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:08:30.26ID:UncqKPTp0
大吾さんますますDOSS嫌いになるな
0192音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 16:30:53.71ID:wKW8g/EM0
負けてはいるけど岩井選手追走上手くなったよね
やっぱ車が原因だったのかな…
0195音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:15:02.97ID:UncqKPTp0
小橋優勝
まだ26なのにめちゃくちゃ上手いしまだまだ伸び代ありそう
直樹も大吾も復活って感じだね
明日は横井も復活するだろうし藤野さんも持ち直せれば恐ろしいぐらい上手いし
藤野さんは去年エビスのビタビタ追走劇凄かった
全体的に明日はレベル高そう
0196音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:24:32.13ID:UncqKPTp0
横井は安定してるし結果出すけど意外と横井のビタビタ追走見ないな…
どちらかというとビタビタは直樹・大吾・藤野・川畑のイメージ強いというか実際多い
ナンカンはNS2-Rでラジアルだからタイヤは不利なのかな
ナンカンぐらいだよね…ラジアルは
チャールズも厳しそうだったし
Sタイヤ扱いのやつ使って欲しい
0198音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:01:32.41ID:UncqKPTp0
FIA世界戦って全然アメリカ・ヨーロッパ方面の強豪選手が出てこないのが残念
フォーミュラDからもドリフトマスターズからも全然トップクラス出てこないし
世界戦とか言いつつ日本の自己満みたいになっててなんかね…
0199音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:04:52.28ID:Z98ZeKZC0
>196
横井はビタビタ追走できるし、したいんだろうけど、
DOSS得点でないからやらないんだろうね。
間違ってるよな運営は。
DOSSは「角度」「速度」しか計測できなんだから
計測できない「先振り」「近さ」「白煙」は人の判断基準を優先するようにしてほしい。
0200音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:12:52.32ID:UncqKPTp0
>>199
距離に関しては一応ノーグットチャレンジとかグッドチャレンジがあるけど
凄い大雑把だからね…
それをもうちょい距離に対しての減点とか細く決めていけばビタビタ追走せざるおえない状況になるんだけどなあ…
0202音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:58:56.28ID:UncqKPTp0
ノムケンの解説いらなかったけど
だからと言って時田と辻直樹が良いかと言われたらうーん

解説とかはやっぱりフォーミュラDジャパンの織戸・谷口とかが良い
独特な緊張感も出るし引き締まる感じがあるこの2人は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況