X



【HONDA】F1ホンダエンジン【370基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:19:15.79ID:1AMszC8N0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【369基目】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/f1/1563007303/
0002音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:20:40.42ID:mvj7cF/q0
残念ですが信者と言われる方々の過度な応援が多くの支持者に不快感を与え株価にも影響を及ぼすまでに至っております
信者の皆様が応援してくださるのは心から感謝致しておりますが度を超えた誹謗中傷等謹んで頂けますよう切にお願い申し上げます
0003音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:21:29.58ID:5N5ayo0K0
0004音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:31:22.92ID:svewIoEq0
まぁスペック5を予定してるみたいだし当然スパだよね

「モンツァ、もしくはスパでエンジンを交換することになるだろう。だが、それはホンダに依存する。伝統的に、モンツァはグリッドペナルティを受けてレースをスタートするのに最適な場所だ」とクリスチャン・ホーナーは Motorsport-total に冗談交じりに語った。

レッドブル、ホンダF1のスペック4導入は「モンツァもしくはスパ」
https://f1-gate.com/redbull/f1_50672.html
0006音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:38:40.37ID:lkWYuSAE0
おいおい、2年前はパワーユニットごと交換だって

「僕のクルマはピットインできなかった」というアルボン。問題となったパワーユニットの症状とは
https://www.as-web.jp/f1/502896/2
「今回のトラブルも完全にショートしていたわけではなく、絶縁抵抗があるレベルを下回ったために、ウォーニングが出ていただけです。
この類のトラブルはちょっとした絶縁不良でも起きるので、修復するのはそんなに難しいことではないんですが、どこが絶縁不良を起こしているかを探すことのほうが大変な作業になるので、パワーユニットごと交換することにしました」

 約2年ぶりに起きた非常に稀なトラブル。次戦ドイツGPまでに対策が講じられることを願う。
0007音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:43:52.66ID:hZ4MG/XY0
>>6
連戦でも無いしサクラに送って直すだろ
0008音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:49:35.92ID:nPQw7ifg0
いいね

微笑みを浮かべながらそう語ったホーナーは次のように付け加えた。

「シルバーストンに到着するやいなや、彼はチームメートが何をしているかなど気にせずに自分の仕事に集中していたよ。彼はすごくいいパフォーマンスを示したと私は思っているよ」

「僕たちはオーストリアのあとで何度も会議を行ったんだ。何が起きたのかを理解するためにね」

そう語ったガスリーは次のように続けた。

「大きな問題は何もなく、ただ多くの小さな問題が重なっていただけだった。幸運なことに、僕たちはここ(シルバーストン)で大きく前進することができた」
http://www.topnews.jp/2019/07/16/news/f1/183204.html
0009音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:54:34.36ID:8T31tE0r0
残念ながらゲートは当てたことがない
15馬力だね

ホンダF1の“スペック4”エンジンは25馬力アップでメルセデスに匹敵?
https://f1-gate.com/honda/f1_50686.html
0011音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:59:37.27ID:2VRBpYKe0
>>9
ゲートは記事じゃなく海外のゴシップ記事を無断転載してるだけだから、
当てる当てないの話じゃない、単なるパクりアフィ

日本語ゴシップに翻訳してくれるから重宝されてるだけ
0012音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:00:40.34ID:gFImMkPk0
やっぱり根に持ってるじゃん

マックス・フェルスタッペン 「ベッテルは戦いから手を引くべきだった」
https://f1-gate.com/verstappen/f1_50677.html
0014音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:01:53.68ID:2VRBpYKe0
gateテンプレ
・最新のゴシップ性の高い海外記事を著作権無視で無断翻訳・無断転載
・当然、正規の日本語メディアよりもはるかに速報性に優れ
且つライセンス無関係に選び放題できるから正規メディアは
gateに勝てない(語学力のない人等には神サイトに見える)
・F1民を釣れる記事をパクりまくるF1界の漫画村的アフィサイト
・当然連絡先など書くわけない
・記事のライセンス買ってる正規日本語メディアが被害にあい
日本のF1市場を縮小させる、それがgate
・同じゴシップ貼るならパクられたほうの海外記事を貼る


無断記事盗用と捏造追加ビジネスモデルで無双できてるのは
日本語正規メディアのライセンス提携範囲の限界もあって
「速報性とゴシップ性」で正規メディアを圧倒してしまうから

貼るならパクられた海外記事をここに直接貼れってこと
0015音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:04:53.46ID:maJV0AFF0
まぁオーストリアでの接触もあるし強く言えない感はあるよね
0017音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:12:44.86ID:xjK3zbYv0
ここまで来ると100分の一秒はもう測定誤差のように思える
0018音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:18:58.35ID:fEobDhUT0
ピットスタッフ用のポイントランキングあるの最近知った
レースみたいに1〜10位はポイントついて競い合ってんのな
0019音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:59:00.91ID:iWtp9Jlm0
アホンシンが発狂して、またワッチョイスレ量産してるな

何個建てるつもりなんだ?アホンシンはルールくらい守れよ
0020音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:01:18.12ID:nrijXAqO0
アホンダ
0022音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:30:49.83ID:r1A1PwEO0
>>19
370が立ってるのに無視して同じスレタイ同じスレ番のスレを立てるのは乱立とは言わんのか?
言うよな?

どっちがルール無視か無い脳絞って考えろや
0024音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 01:08:05.94ID:r1A1PwEO0
>>23
そもそもワッチョイ有りが標準だったホンダスレから強引にワッチョイを外したのがこのスレなのだからその理屈は通らない
0025音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:11:14.08ID:Fw+cVJpn0
レッドブルのシャシーは素晴らしい進化を果たしたみたいだ
ターボラグも今までできなかった素早いスロットルワークが招いた結果みたいだね

レッドブル・ホンダの優勝はホンモノ。 高速サーキットで十分に戦える
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190717-00865530-sportiva-moto&;p=1

依然として予選では、ホンダのパワーユニットは最大出力でメルセデスAMGやフェラーリに後れを取っている。その分、ダウンフォースを削り、空気抵抗を小さくして車速を稼ぐしかない。

 今までのレッドブルは空力性能が不十分で、ダウンフォースを削ることが難しかった。しかし、ここでそれが可能になったのは、フランスGPとオーストリアGPに投入した空力アップグレードのおかげだ。

「マックスのスロットル操作の速さがこれまでになかったような速さだったから、セッティング上で想定されていなかった。マシン的には、これまでできなかったこと(素早いスロットルワーク)ができるようになったとも言える。
ホンダは今回の数値を元に、ダイナモ上で対策を図ってきてくれるはずだ」(クリスチャン・ホーナー代表)
0026音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:17:47.60ID:YVk8AXer0
>>25
シャシーは去年以上の仕上がりかもな
マルコの言っていた10〜15Kw以内なら優勝争いができるシャシーになったと言うことか
マルコもシリルもたまには本当の事を言う
0027音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:20:48.64ID:1ZOOUGk30
まじでいけんじゃない

フェラーリ 「レッドブル・ホンダにセカンドベストの座を奪われかねない」
https://f1-gate.com/ferrari/f1_50661.html
0028音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:25:55.01ID:3yaK1dFP0
>>6
アルボンが可愛そすぎるよ
だけどトロのシャシーも進化したと言うことは今後も期待できる

トロロッソ・ホンダ、PUトラブルでW入賞逃す
https://formula1-data.com/article/uk-day3-tororosso-2019
0029音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 07:54:54.16ID:jtgb0EAp0
>>1
俺の予言的中w
先にワッチョイ付スレが立ったからアンチ窒息しちゃうのでまたまたルール無視してワッチョイ無し立てると確信してたわ

やっぱアンチくんは掌で踊ってくれてさ、こんな読みやすいアンチはここにしか居ないわ😆😆😆

さ、また君たちの踊る姿を見せてもらおうかww
0030音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:12:07.29ID:xv61QD/M0
>>29
いや、普通じゃね
もう20スレ以上続いてしw
0031音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:19:53.60ID:tNGA9Q0S0
ガスリーは天狗になって一気にイップスから脱出だ

レッドブルF1代表、スランプから抜け出したガスリーを称賛「まるで別のドライバー。最高の仕事をしてくれた」
https://www.as-web.jp/f1/503129
0032音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:26:35.15ID:7UNTML5X0
>>28
トロはこんなハースのおかげで8位に留まっているけどホンダが足を引っ張るんじゃなぁ
8位も危ういよ

「ふたりして面倒を起こしてくれた。弁解はいらない」ハースF1代表、2度目の同士討ちに怒り心頭
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00503026-rcg-moto
0033音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:28:05.02ID:jtgb0EAp0
>>30
そだねー

アンチはワッチョイ有ったら死んじゃうからワッチョイ無しはアンチにとって酸素みたいなもんだからなw

ま、他スレにもアンチが嫌いそうなホンダ関連の書き込みめっちゃあるけど、他スレでワッチョイ外しやる勇気は無いみたいだからここは隔離スレでいいんじゃね?😢😢😢
0035音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:33:26.29ID:eLTZblZB0
>>34
でも、このスレは異常やん
毎日同じやつが騒ぎ続けてる
今日も来るだろ、IDが真っ赤になる奴
0036音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:33:51.08ID:kNFowhUM0
>>33
まぁ民度の低いホンダスレだけだよ
ホンシンをゴミ扱いにできるから辞めないでしょ
0037音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:36:11.46ID:kLBj8dCH0
>>35
あいつはいいやつだよw
IDNGで全部消える
0038音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:37:43.08ID:xZlEd/ud0
>>36
おっ認めたか、ホンシンをゴミ扱いするためだと

でも、このスレの人間の建前は
"ホンシンは要らん、出てけ"
だから忘れちゃいかんぞ
0039音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:44:49.73ID:WVEtAY8r0
>>26
メルセデスは確実に三味線弾いてる
少しづつ上を行って批判を避ける戦略に出てきた

F1イギリスGP動画:ハミルトンのファステストラップ
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52094907.html
0040音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:52:48.92ID:zBUdGBNK0
>>39
それ、ボッタスの立場無くなったよね
どこまで余力あるんだか
ハミルトンは隠してんだから実力出すんじゃ無いって叱られてるね
0041音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:54:37.28ID:rf22puIW0
>>38
少なくともここに来て荒らしてるホンシンはゴミ以外でしょ
0042音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:54:43.67ID:CI/BPp8L0
>>39
メルセデスはもう完全に飽きられてるよな
映像にすらほぼ映らない
面白みがなにもないメルセデス
たまには俺たちのメルセデスになれよ
0043音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 08:56:01.63ID:Nq/DqxZy0
>>41
あ、ホンシンは決して役立ちません
ゴミ以下ね
0045音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:06:53.92ID:k8C1WmcM0
>>31
これは天狗にもなりますよ

レッドブルF1代表、スランプから抜け出したガスリーを称賛「まるで別のドライバー。最高の仕事をしてくれた」
https://www.as-web.jp/f1/503129
0046音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:06:56.02ID:ZSxwP01N0
ギアボックスに追突されたからPUに影響でて次交換とかないんかね?
0047音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:13:00.99ID:CI/BPp8L0
ホーナーはドライバーの扱いが上手いな
マルコはドライバーに厳しく、それをホーナーがフォローする釣り合いが取れてるわ
0048音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:13:14.08ID:O08AgCQx0
>>46
もう、それを原因にしてPU交換でいいんじゃ無い
前借りを一気に返そう
ホンダコメント予想
一部データ異常が確認されたため念の為交換してサクラで調べます
問題無ければ金曜PUとして使用します
的な
0049音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:14:21.51ID:HV+bqEza0
>>44
何いってんだお前
まあ、喚き散らしても、このスレの勢いは増して結局本スレになるよw
声の大きい人が正義って小学校で習わなかったかw
0050音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:16:05.62ID:CI/BPp8L0
>>46
そのあとタッペンは走りきってるしさほど影響ないんじゃね
0052音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:20:52.43ID:5xrbk4eB0
>>50
いや、そこは何だかんだ理由を付けて交換した方がレッドブルホンダにとって幸せだよ
0053音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:24:13.40ID:ZSxwP01N0
スペインの AS って記事フェイク?

日本のPU開発でスペインから出るって
ちょっと嘘っぽいよな
0054音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 09:26:04.83ID:ZSxwP01N0
>>50
パワステがってあるから油圧系いかれているんじゃねえの?
0059音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:35:35.25ID:+IlDMj4t0
>>35
お前のせいで何時ものヤツが出て来れなくなっただろうが
連日出勤だったのに
0060音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:33:15.56ID:Vcdivuoq0
イタリアより遅れたら確実に今のが保たないけど

ホンダF1、浅木泰昭PU開発責任者 「投入は条件次第」スペック4/鈴鹿スペシャル準備中を明言
https://www.as-web.jp/f1/503221
第15戦シンガポール、あるいは第16戦ロシア、またはもっと早い第14戦イタリアでスペック4を投入し、レース距離での信頼性、パフォーマンスを確認した上で、鈴鹿で“全開”。そして標高の条件がなくともメルセデスを超える──
このシナリオに向けて準備が進んでいるのは確実だ。ここからホンダ・ファンがなすべきことは過剰な期待で無用なプレシャーをかけないことだろうか? 雑音を遮断するのにHRD Sakuraの環境は最適かもしれない。
0063音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 14:52:52.46ID:zIb0m33l0
空力がシンプルなグランドエスェクトカーにすれば中団との差は一気に無くなるね
マクラーレンの優勝もあり得るかも

“グランドエフェクトカー”復活か? 2021年型F1マシンの最新コンセプトが明らかに
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190717-00000006-msportcom-moto
0064音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:02:24.99ID:zF934vR30
>>62
ガスリーは人気があるのかな
何度もタイトル変えてるけど同じ記事だよね
0065音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:07:09.34ID:Sjk8c9Vo0
>>64
アンチには大人気だったんだけどこれで人気ランキング下がるねw
0066音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 15:51:05.62ID:B5bmnsy60
ガスリーのベッテルオーバーテイクが見たかったのに

F1イギリスGP動画:車載カメラ映像トップ10
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52094972.html

10. グロージャンとマグヌッセン、チームメイト同士が接触(1周目)
09. ジョビナッツィ、スピンしてグラベルでストップ(20周目)
08. ルクレール、ガスリーをオーバーテイク(36周目)
07. アルボン、ヒュルケンベルグをオーバーテイク(13周目)
06. ルクレース、ピットレーンで先に行かれたフェルスタッペンをコースですぐにオーバーテイク(14周目)
05. レース再開でペレスとヒュルケンベルグが接触し、2台とも順位を落とす(24周目)
04. ノリス、スタートでリチャルドを抜いて次にガスリーを抜こうとしたが接触し、リチャルドに追いつかれるが競り勝つ(1周目)
03. ルクレールとフェルスタッペンの接触付きバトル(24周目)
02. ハミルトンとボタスのバトル(4周目)
01. フェルスタッペン、ベッテルに追突される(37周目)
0067音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:12:57.04ID:dB9dgrWo0
>>25
赤牛ってさ、2人とも最初はスキッドブロックをわざわざ削って走ってるよね
限界まで車高下げてるの禁止されないか心配だよ
0068音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:27:50.20ID:ISvj55Ff0
>>67
DAZNでオグちゃんがせっかく再舗装したのにって路面の心配してて笑った
0069音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 16:33:31.92ID:7wjbh1220
>>67
レギュで高さ規定されてるから
普通にダウンフォース増えたんでしょ
車高が落ちる分は確かに削って調整してるかもね
0070音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 17:45:24.07ID:0vtoMP6Y0
ガスリー持ち上げはせめて棚ぼた無しのガチ勝負で
一度でもタッペン超えてからにして欲しいな😅
0071音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:08:08.70ID:2XgGmKXv0
タッペンは3位確実だったけどガスリーのために譲ってくれたと思えば

【動画】 レッドブル・ホンダ × 007 F1イギリスGP 総集編
https://f1-gate.com/redbull/f1_50699.html
0072音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:10:55.09ID:MLDCMGaU0
開幕戦 F1 オーストラリアGP    スペック1
第2戦 F1 バーレーンGP
第3戦 F1 中国GP
第4戦 F1 アゼルバイジャンGP  スペック2
第5戦 F1 スペインGP
第6戦 F1 モナコGP
第7戦 F1 カナダGP
第8戦 F1 フランスGP        スペック3
第9戦 F1 オーストリアGP
第10戦 F1 イギリスGP
第11戦 F1 ドイツGP
第12戦 F1 ハンガリーGP     スペック4
第13戦 F1 ベルギーGP
第14戦 F1 イタリアGP
第15戦 F1 シンガポールGP
第16戦 F1 ロシアGP        スペック5/鈴鹿スペシャル
第17戦 F1 日本GP
第19戦 F1 メキシコGP
第18戦 F1 アメリカGP
第20戦 F1 ブラジルGP
最終戦 F1 アブダビGP

4戦毎に新スペック投入してる年間5基スケジュール
0073音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:19:56.84ID:y9TD1d1s0
ペナルティ上等だからエンジン短命でいいとか言ってブン回しそうだな
0075音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:26:24.84ID:tQ3bNF1/0
あとは最弱ホンダがどうにかしなきゃね
こんなに早く改良して来るとは赤牛はほんとすごい

レッドブルをポール・ポジションに近づけているわずかな変更:F1技術解説
http://blog.livedoor.jp/markzu/f1-news/52094978.html
0076音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:33:24.44ID:Z0XPN/Xy0
>>74
でもタッペンはスペック3をもう一度入れて来る可能性は十分あるよ
0077音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:36:20.30ID:f5U5U+FD0
>>74
スペック4とは名ばかり
実態はやっとスペック2
ホンダの開発スピードは確実に落ちてる
0078音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:39:27.73ID:0zdtu0zh0
>>77
まぁ落ちてると言うよりも革新的なアイディアはすでに実施済みで細かな改良の積み重ねになってるんだよ
0079音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:41:44.16ID:FAKJDunO0
>>78
2重ぞこESがまだ残ってるぞ
0080音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:44:17.52ID:9QeRuQl60
ベッテルがガスリー化している件

セバスチャン・ベッテル 「現在のフラストレーションは2014年とは異なる」
https://f1-gate.com/vettel/f1_50700.html
0081音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:51:26.75ID:y3lcdyPx0
宿曜だとルクレールはベッテルやマックスを壊す側で、ベッテルやマックスはルクレールに壊される側
当然ルクレールの方が優位な立場
ルクレールとガスリーは友情の関係で若干ガスリーの方が優位な立場
マックスやベッテルには容赦ないのに友達のガスリーには慎重で優しいというそのまんまでちょっとワロタ
0083音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:55:09.37ID:HLNWP0rU0
>>82
じじ、ばばの間違えじゃないのwww
0084音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:57:31.96ID:Dn6q3bWO0
>>80
ベッテルは一人でミスしてるよね
メンタル弱そうだし、もう、早期引退でもいんじゃ無い
0085音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:59:17.64ID:uj3Ak90E0
>>84
いえ、ベッテルは赤牛に戻って来ますから
残念!
0087音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:06:52.95ID:k362eq+n0
>>86
山本、2度とルノーより上だと思います発言はできないだろうね
ルノーと運命共同体的な感覚だね

――外からみてルノーのPUとは互角になってきた印象もあります。ライバルとの差をどう見ていますか?

山本:(直近では)馬力面だけでいえば一番はフェラーリだと思うし、そこに凄く近いのがメルセデス。少し遅れてルノーとホンダがいる感じではないでしょうかね。

――ホンダが良くなってもライバルもまた強くなる。

山本:そうなんです。開発の伸びしろがやっぱりキーで、僕らとルノーのほうが伸びしろがあると思うんですね。もともとが低いから(笑)。そういう意味では、少しずつですが、フェラーリやメルセデスに近づいているとは思うので、引き続き頑張りたいと思います。
0088音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:12:03.76ID:bEgspi7B0
>>87
山本は誤解してる正確には
(直近では)馬力面だけでいえば一番はフェラーリだと思うし、そこに凄く近いのがルノーとメルセデス。少し遅れてホンダがポツンといる感じではないでしょうかね。
0089音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:19:24.47ID:Wg4CFTgO0
>>88
少なくとも最高出力じゃそうだな
パーティーモードが無いのはホンダだけだ
0090音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:35:00.03ID:QK5cwSjF0
>>60
面倒くさいからイタリアとシンガポールでスペック4のストック作って鈴鹿に来い
0091音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:35:19.04ID:O9HlQcBV0
素直に読んでもホンダが最弱です
でも伸び代はありますからね、ヘラヘラって書いてるね
0092音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:41:45.20ID:ys7sa/kT0
>>89
いえ、信頼性のスペック3とはなんだったのかを只今、執筆中です
乞うご期待
0093音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:46:38.18ID:Tx3zP2t30
>>92
サブタイトルは
アルボンを襲った悲劇、あわや感電死も
でお願いしますw
0094音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 19:47:42.12ID:LCtGFJ4F0
ホンダ、三菱重工業、新日鉄は朝鮮民族の敵です
0095音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:06:11.27ID:FcH9afZn0
>>80
冗談抜きで引退したほうが
タッペンとられちゃうかな

「ベッテルはキャリア終盤のドライバーのように、判断力や反応力を失っている」元F1ドライバーのブランドルが主張
https://www.as-web.jp/f1/503266
0097音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:17:55.85ID:wgvUXyuE0
0.01秒って高速ビデオ判定だな

【動画:ピットストップ】レッドブル、タイヤ交換で0.01秒短縮し新世界記録を樹立!
http://www.topnews.jp/2019/07/17/news/f1/183225.html
0098音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:30:49.84ID:Hl78oVYE0
3番手チームはお得だな
2番手になっただけでも大成功だ

ロス・ブラウン 「フェラーリはレッドブル・ホンダに遅れをとっている」
https://f1-gate.com/ferrari/f1_50701.html
0099音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:44:04.85ID:eQDDZJ2k0
>>98
確かに、メルセデスに負けてもフェラーリに勝つだけで1シーズン楽しめるな
0100音速の名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 22:44:24.61ID:B4gozifW0
フェルスタッペンには是非メルセデスに移籍してもらいたい
今持ち上げまくってるホンダ信者が発狂する姿が見たいw
きっと親の敵の様に叩きまくるんだろうなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況