>>91
それ言っちゃうと018の時点でノーズコーンだけであの形状にしてるんじゃなくて
モノコック側でも結構上がってるのよ。

本体側のノーズ底面と、フラットボトム規定をクリアするために下に伸びた床板の部分
(ミラーの下のところだけを言うのかと思ったら、この部分を「シリー・プレート」言うらしい)とで
別々になってる構造は018で既に採用されてたはずで。

マーチ881も既にモノコック側のフラットボトム規定位置ギリギリくらいから先で上げてる。