X



F1ストーブリーグ2018-2019 その7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 01:00:16.47ID:ly7iz9GK0
>>751
何を基準にしてのランク付け?

それ説明しなきゃ単なる荒らしだよ
0756音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:38:01.45ID:oVTmBU4C0
>>751 のランキングには所々違和感 感じるが、5ちゃんで確実な裏付け無しに予想してはならないと思ってるのは、>>754 -755 だけちゃう?
0757音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:45:06.95ID:ly7iz9GK0
>>756
単にリカルドがA、ラッセルがB、ライコネンがC、グロージャンがDなのに違和感を感じてるだけなのだが
0758音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:46:52.73ID:ly7iz9GK0
あとベッテルがB、ボッタスがB、ガスリーがB、ペレスがC、ストロールがDも違和感があるな
0759音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:51:32.56ID:D9b93ene0
みんな自分の考えを書いているだけだろ
過去の実績も加味するのか、今年の勢いで判断するのか
将来性も入れるのか、単純にポイントだけか

俺的には現在相方に勝ってるドライバー+過去数年の実績
なのでノリス、アルボン、クビアトは上位にはこない
0760751
垢版 |
2019/08/23(金) 13:57:37.75ID:qU7Ag6uc0
基準は過去同じ車に乗った時の成績と最近の流れ
もちろん主観によるものが大きい
異論は大いに歓迎だよ
それが積み重なれば正確性も高まる
0761音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:09:16.01ID:684jt5Uc0
>>760
同じチームだからと言っても同じマシンかどうかはわからないのでその意見は却下な
0764音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:49:21.17ID:hsMe2s2Q0
F1はワンメイクじゃないからどんな欠陥マシンでも走らせて良い結果を出さなきゃいけないから辛いよな
0765音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 16:52:21.39ID:684jt5Uc0
アロンソみたいにチームメイトを圧倒してもシートを失うのもいるしな
0766音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:12:11.79ID:lVXlmOYr0
【V6ターボ時代戦績評価】
SS ハミルトン
現役唯一にして4度のWC
S フェルスタッペン
複数回の優勝あり未来のWC候補筆頭
A ベッテル、リカルド
複数回優勝経験ありWC争いできるドライバー
B ボッタス
複数回優勝経験のあるドライバー
C ライコネン
優勝経験のあるドライバー
D ペレス、クビアト、ルクレール
複数回表彰台経験あるドライバー
D グロージャン、マグヌッセン、ストロール
表彰台経験のあるドライバー
E ヒュルケンベルグ、ガスリー
PPorFL獲得経験のあるドライバー
F サインツ、ノリス、ラッセル、(アルボン)
来期の契約があるドライバー
G クビサ、ジョビナッツィ、
来期の契約がないドライバー
0768音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:33:17.25ID:FtC/nxwW0
自業自得だよな
好き好んでマグロ使って
取りこぼし続けてきたんだから
0769音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:41:53.08ID:En00oWIv0
F1は金が掛かりすぎ、それに手をつけてこなかったFIAが悪い
0770音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:53:06.06ID:knHD/8UEO
来年からハース行くのかなりの博打になるな
下手したら1年しかいられんしな
0772音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:53:47.48ID:YKg0qg2A0
どうやら
オコン ルノー
ヒュルケンベルグ ハース
グロージャン 引退
でまとまったようだな
0773音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 01:01:25.46ID:YKg0qg2A0
2020年ルノーとハースが撤退したらマクラーレンフェラーリ誕生か?
0774音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:24:57.74ID:HkIiVO4Q0
>>771
ドライバーじゃないよな
2017、18シーズン見ればわかるよな

グロージャンにいたってはハース参戦1年目である2016シーズンの開幕戦と2戦目でポイント獲得してるからな
0776音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 07:34:10.79ID:OSWilBhX0
ハースが撤退したら、18台になってしまうのか。
これでは世界選手権と呼ぶには物足りないなぁ。

ハースをどこかが買ってくれればよいのだが。

リバティが米国系のチームを増やしたい、と言っていたし、
ビッグネームを連れてきてくれないかな。
0778音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:00:22.34ID:xRDnKH8f0
本人がザウバーに売り込んだんだからそれはない
0779音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:33:06.99ID:cUDOKyit0
ハースは来年、大きなスポンサーの話がくるか、買い手が現れるかどうかだな
今年の残りのレースから、来年の前半戦ぐらいまでに好リザルト残して、チームの価値上げるしかない

これからマグヌッセン、グロージャン、ヒュルケンベルグ?の走りに注目だな
0781音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 17:18:21.56ID:MfhYlyYq0
ハースはリッチエナジーの件があったにせよなんで急にここまでネガティブになったんだろ
資金はある程度あったはずだし、そもそもがマシンの出来はダラーラとフェラーリPU次第で
1,2年目が変に良すぎたくらいだし。新興チームでここまでは上出来すぎるくらいじゃないのかね
0782音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:35:44.16ID:SQrZKmZ60
フェラーリが失敗してるから、そのパーツを多く使ってるハースもというパターンでは
0783音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 18:41:18.45ID:MfhYlyYq0
いや、成績じゃなく姿勢のこと。どう考えても現状があるべき実力でこれまでが変だったのに
いきなり撤退だの言い出してるからさ。資金面の問題だって参入から変わってないだろ
0784音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:04:50.18ID:SQrZKmZ60
成績不振ー>賞金が得られない、スポンサーが離れた噂も

>F1に留まることは容易なことではないが、
>特にハースの場合、賞金を得られなければ運営が厳しくなり、
>長期的にF1を継続していくには結果が必要となる。

>ハースF1チームのオーナーであるジーン・ハースは、
>結果が改善されない限りチームを維持することは難しいと明かす。

ハースF1のタイトルスポンサー、リッチ・エナジーが一方的に契約終了を発表。
チームは沈黙
https://www.as-web.jp/f1/501052
0785音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:58:40.29ID:7vAXdIta0
グロマグにやりたい放題させ過ぎたツケだろ
マシンの修理代だって馬鹿にならない
0786音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:29:40.06ID:235mLkPr0
ハースは自業自得
ドライバーの件は散々言われてきたし
スポンサーも最初に実態の無い会社、宗教団体って言われてた
0787音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 20:54:45.21ID:MfhYlyYq0
あのたった3周で30ポイント近くドブに捨てたレースで
ミスした人間そのままにしたとかも美談みたいに聞こえるけどぶっちゃけありえないよね
せめて一度現場はずして練習させてから戻すべきだろうに。初年度から変に上手くいったから舐めてんのかもな
0788音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:23:50.60ID:oMWKOjC50
レース数増やすことよりチームの数を増やす努力をしろよ
アホか
0789音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:34:39.21ID:p5oQPnUk0
トッド「チーム数を増やしたら、チーム毎の分配金が減るけど」
0791音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:26:18.83ID:FGsyc/nS0
今思うと、2010年の新規3弱チームのF1参戦は、貴重な出来事だったんだよな
当時のヴァージンだかマルシャと、緑ロータスのコンスト10位争いはけっこう面白かった

やっぱ雑魚チームも1、2チームあった方がいいよ
若手や、行くとこないドライバーの受け皿にもなるし
0792音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:43:35.41ID:jiD+Rjmv0
弱小チームは最終的にペイドラオンリーになるからイラネ
0797音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:16:23.92ID:rGDeFcMu0
しかし使い道がないと思われてそのヒスパニアにレンタルされてたんだからなリカルド
良くここまで上がってきたわ。その時の相方がスピードだったのも良かったんだろうな
新人でも勝てない相手じゃないがそこまで評価も低くないという
0799音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:24:06.68ID:rGDeFcMu0
今後アビームの彼から目が離せそうにない
ファイヤーホークの動きも見なきゃ行けないし忙しいレース後になりそうだ
0801音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:34:12.38ID:MnPn/zuX0
長年ミサイルやってるグロージャンが生き残ってるのが一番不思議
ある程度腕があるのは確かだろうがそれ以上にやらかしてるからな
0802音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:37:08.32ID:8vTjpBqN0
>>801
下手くそだけど速いのは確かだし
最近は速さも衰えてきたけど
0803音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:10:03.59ID:u7yOwYg+0
腕や速さがあるならマグヌッセン以下って事はないと思うの
0804音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 02:15:04.21ID:2p5ecyF90
グロも一度F1から放されてから良く戻ってここまで頑張ったと思うけどもう潮時かな
ニコヒュル、ペレス、グロはもって2〜3年したら優勝しないで引退してそう


正直この辺りのドライバーがステルスニックさんと同じ末路をたどることになるとは思わんかった
0806音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 04:47:37.24ID:r5MtQp110
ペレスはインド移籍以降
ザウバー時代がまぐれじゃなかったって位の結果を出し続けてたけど
(その上資金力もあるのに)
アレでもトップチームのシートをもう一度得るチャンス皆無なんだから本当に厳しいなと思う
0807音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:06:26.24ID:2Hyv6LdA0
>>806
実績考えたらリカルドのほうが断然上だし
来年30歳になるドライバーを今更トップチームが取る事は無いだろうね
0808音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:36:20.62ID:jv2Ee5UD0
>>806
今年はストロールに負けてるが、えこひいきでもされとるんかな
0809音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:54:49.83ID:ll4js30F0
>>806
枕時代にバトンに負けたのが全てだな
あれがペレスにとっては事実上のトップチーム生き残り戦だった
一流ドライバーならその機会をモノにするだろうが、ペレスには無理だったという話
ヒュルケンとかオコンとかそんなレベルに勝ち越したってトップチームの誰も評価なんざしてくれんよ
0810音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:57:33.72ID:geQzA+qn0
予選決勝共にペレスが圧勝なのに、たった一度のストロールの4位でポイントが逆転してるのおもしろいよな
0812音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 10:53:52.55ID:2Hyv6LdA0
>>809
レッドブル「ハートレーに勝ったからガスリーのせるわ」
フェラーリ「エリクソンに買ったからルクレールのせるわ」
0813音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:49:39.78ID:q9vmL/7/0
>>809
チームメイト同士の争いとシート争いには関係ない、と何度言えばわかるんだ?
いい加減にスレ荒らすなよ
0814音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:51:23.93ID:q9vmL/7/0
>>809
チームメイト同士の争いはシート争いと関係ない、と何度言えばわかるんだ?
そもそも同じチームだからと言って同じマシンに乗っているという前提で話すのが理解出来ない、と何度も言っているわけだが
0819音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:14:39.48ID:q9vmL/7/0
本当にチームメイト同士の争いでシートが決まるんならアロンソはシートを失ってないはずなんだけどなw
0820音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:17:11.51ID:I+1Apb310
>>819
チームメイト同士の争いだけで決めるとは言ってないだろ
バカだなぁオイ
関係無い訳は無いと言っただけだ
ホントにバカだ
0823音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:22:04.77ID:I+1Apb310
>>821
後付けじゃないだろうよw
何処に書いてあるよ?
バカが勝手に思い込んでワーワー言ってるだけじゃんw
マジでバカだな馬鹿だな莫迦だなぁ
0824音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:22:16.01ID:q9vmL/7/0
>>820
一つの要素、と言えば同意するのにそれを前面に出すことがおかしい
0827音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:25:37.65ID:5D6GEIf80
チームメイト同士が平等だなんて内部の人間以外にはわからないからな
0828音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:30:09.88ID:LEJ9o0KZ0
アルボン見たらタイミングも重要ってことがわかると思うんだけどな
0829音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:41:22.52ID:q9vmL/7/0
>>828
チームメイト同士の争いでレッドブルのシートを得たわけじゃないよなw
0830音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:42:30.64ID:q9vmL/7/0
ガスリーのパフォーマンスが悪かったのはアルボンの責任ではないしなw
実力のみ、ではないよなw
0831音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:45:59.21ID:FZxNv4qZ0
シロトキンみたいにスポンサー持って来た上にチームメイトに勝っていた時があってもシートを失う場合もあるしな
0832音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:52:43.81ID:q9vmL/7/0
チームメイトに勝つと残留、移籍を含めてF1で生きる道が開ける、ってだけよな
ただそれが確実じゃないってだけなんだよな

そしてチームメイトに負けても道が開けてる場合がある、ってことがF1の難しいところなんだよな
例えばリカルドに負けて移籍を決断したベッテルがその移籍先でリカルド以上のマシンを手にしました、とかな
0833音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:57:08.57ID:I+1Apb310
>>832
おいおい、お前さんはチームメイト同士の争いはシート争いには関係無いと言ってたろ
0835音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:11:48.65ID:q9vmL/7/0
>>833
関係ないなw
チームメイトに勝っても負けてもシート失う時あるしなw
0840音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 13:32:26.20ID:PhWPJXmt0
チームメイト同士の争いとシート争いは別物ってことで結論出たかな
0844音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:22:22.68ID:oYN1Y3Hh0
>>835
チームメイトに勝っても負けてもシート失うことがあるから関係ないというのは論理的におかしい
0846音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:35:49.44ID:I+1Apb310
>>845
自分、チームメイトに勝つと残留、移籍を含めてF1で生きる道が開ける
て言ってたやんw
どっちだよ
0847音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:41:03.97ID:q9vmL/7/0
>>846
F1で生きる道が開けるといってもどうなるかわからないので関係ない
0849音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:32:38.19ID:q9vmL/7/0
>>848
ここのスレでチームメイト同士の争いを言い出す奴は荒らしでOKだからな
0850音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:41:43.62ID:quB6RGXT0
例外を挙げて全否定するバカがいると聞いてやって来ました
0852音速の名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:12:09.74ID:Ozf0q9HT0
ドライバーの優劣は、チームメイトとの相対評価しかないのがF1だろ
特に中堅以下チームだとライバルに負けると拾ってくれる所が無いので死活問題
チームが無くなるとかオコンのように特別な事情が無いのに、
チームメイトに勝ってて解雇された奴は居るの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況