X



【HONDA】F1ホンダエンジン【364基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:49:56.80ID:7HNWmUWT0
1音速の名無しさん2019/06/24(月) 09:12:23.80ID:vVQ1GeVs0
ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【363基目】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561335143/1
0452音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:19:26.01ID:3JFclW830
航空部門の協力はシャフトとベアリングだけ見たいだね

浅木泰昭センター長(以下、浅木センター長)IHIさんと共同で開発しているのは空力設計の部分で、ターボそのものの形状(タービンのファンや渦巻き形状)とコンプレッサーです。それ以外のモーターとシャフト、そして軸受(ベアリング)はホンダで開発しています。

 航空エンジン研究開発部門にサポートしてもらったのは、ホンダ側で開発するべき部分なので、IHIさんとは今後もこれまで同様、共同で開発していきます。
https://www.as-web.jp/f1/496304?all
0453音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:31:46.47ID:Zu3J5ju10
>>452
いつか今のこの時に、HONDAの名誉回復のためだけに日々努力してるIHIのチーフエンジニアの涙の感動物語が情熱大陸で放送される日が来ることを願いながら今夜もレースを見るよ
最高5位やと思うけど
0454音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:34:39.38ID:n1X7VQwf0
motogpでもホンダライダーのクラッチョさんが言ってるよな
「何年も言い続けている。問題はいつも同じ。ホンダは知っているけど」って
どうにもならないよ体質だよ
0456音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:50:00.80ID:FpAix9o+0
>>452
結局は工作精度の問題やろ
他のPUメーカーが当たり前にやってることが出来てなかっただけでw
0457音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:52:08.58ID:dA3CkHdN0
>>449
今日からだね
でも、今日は金曜PUだよね
たぶん
かわらないけどw
0458音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 09:56:07.75ID:dA3CkHdN0
パーティーモードを入れるとバランスを崩すってなんのバランスだろ
エネマネ?
振動?
一番は信頼性だろうけど
0459音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:06:35.85ID:+9NBdY150
さよならタッペン
赤牛は打てば響く
ホンダはのれんに腕押し
なんて煽ろうがダメなものはダメだ

フェルスタッペン、4番手を争う現状に不満「僕は勝ちたい」レッドブル・ホンダに警告
https://formula1-data.com/article/verstappen-warns-red-bull-honda-i-want-to-win

「4位に甘んじていたくはない。僕はレースで勝ちたいんだ。4番手の周辺で競い合う状況は良いとは言えない。毎回チャンスを失っている。今はそういう状況だ」

「正直に言うと、今後数レースでチームがどれだけのものを持ち込むかが重要だと思ってる。来年やそれ以降のことはあまり心配していない。今はこのプロジェクトに集中したいと思ってる。まだまだ可能性は高いし、始まったばかりだからね」

「でもさっきも言ったように、35歳になるまで4位の場所で走り続けるような状況は望んじゃいない」
0461音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:11:13.18ID:dA3CkHdN0
正式に協議するみたいだよ
賛成派 フェラーリ ハース レッドブル トロロッソ
反対派 メルセデス(ウィリアムズ、レーシングポイント) マクラーレン
保留派 ルノー アルファロメオ

F1チーム、ピレリのタイヤ変更についてFIAと正式に議論
https://f1-gate.com/pirelli/f1_50263.html
0462音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:15:22.91ID:774XOiZy0
>>459
第三期ホンダワークスが続いていたらバトンがそうなっていただろうね
いくらロスブラウン主導のマシンでも4位くらいがせいぜいだっただろう
撤退してくれたおかげでメルセデスエンジンを手に入れて日本人もいなくなってくれた
0463音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:19:20.13ID:PYPCer490
フェルスタッペンはバトンみたいにホンダで無駄にキャリア浪費してしまいそう
結果的にバトンはブラウンGPという奇跡のマシンに乗れたので報われたけど
0464音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:25:30.60ID:9/AmhDBZ0
ホンダは既に今季2度大掛かりなアップグレードを投入しているが、目立った性能改善は見られず、依然としてライバルに切り込めない状況にある。
レッドブル・レーシングのモータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、上位争いのためにはリスクを負うことが必要だと主張する。

「ホンダの今年のエンジンは信じられないほど信頼性が高い。何しろ一度も故障していないのだからね」とヘルムート・マルコ。「ホンダは我々への約束を全て守っている」

「とは言えこれまでのアップデ
ートは、メルセデスやフェラーリに匹敵できるほどのメリットをもたらさなかった。より多くのパワーを得るために、我々としては将来的にもう少しリスクを取りたいと考えている」

「例えそれによって後方からのスタートとなったとしても、マックスがエキサイティングなレースを保証してくれる」

「我々は日本のパートナーと共に、より多くのリスクを取ろうとしているが、それは簡単なことではない。なぜなら、ホンダは少し違う考え方の文化を持っているからだ」
0465音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:26:32.50ID:dA3CkHdN0
>>463
それはないよ
立派なお父様がメルセデスのシートをとってきます
0467音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:31:10.16ID:DXlCxXGi0
>>464
パワーアップもしてないのにのこのこ出てきてかなり前のシャフトの振動の問題を解決したことを語るくらいの呑気さだからね
そりゃマルコもきれるだろ
0468音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:35:58.15ID:jLImlOHe0
問題が見つかったので一応交換しますって流れはホンダ何度やったっけ?
信頼性もガバガバやないか
0470音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:38:53.98ID:9/AmhDBZ0
マルコ「我々は日本のパートナーと共に、より多くのリスクを取ろうとしているが、それは簡単なことではない。なぜなら、ホンダは少し違う考え方の文化を持っているからだ」
イライラが分かるコメントだねww
0471音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:40:44.16ID:kqERcYZs0
>445

>モナコでの平均速度は130kpm

もう30年以上前の話だね。最近は予選で170Km/h超、レースでも
150Km/h超だね。

未だ病院は間に合うので、早急に受診した方が良い。
0472音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:41:21.14ID:ntRHeS/A0
>>466
この頃から10年くらいしか経ってない感覚なんですけどねえ
https://youtu.be/fe4YRBXpxJI
0473音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:50:14.73ID:IfSriZDH0
>>471
落ち着けよハゲwww
顔真っ赤にして言うことかw
0475音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 10:57:08.42ID:1U6gLusn0
モナコまでとカナダ以降で明らかに空気が変わってきたな
0476音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:02:03.86ID:ntRHeS/A0
5勝はできるとか言うから… マルコも悪いんですよ …
0477音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:06:43.51ID:vbi40o1B0
マルコ リスクがあってもいいからパワー上げろ

ホンダ 社内規定で煙を出すわけにはいかないんです
0478音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:08:37.24ID:IfSriZDH0
>>470
浅木の影響と言うか浅木プライドだね
去年の最終戦で壊れた時もホンダはここを変えなきゃダメだと一人奮闘してた

―2019年はレッドブルとも組みます。2018年は信頼性が向上しましたが、それでもまだ8基のパワーユニットを使用しました。信頼性に関してはどのように考えていますか。

「2018年にふたりのドライバーが8基のエンジンを使用したのは、トラブルもありましたが、この予選順位ならエンジンを交換してしまおうという戦略的な交換もありました」

「レッドブルは予選順位が前の方になることが予想されるため、2019年にそのような戦略をやるつもりはない。だから、2019年に関してはシーズンを通して年間3基というレギュレーションの範囲内で乗り切るつもりです」
https://carview.yahoo.co.jp/news/motorsports/20181220-10369751-carview/
0480音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:31:20.66ID:ojOkwmc00
>>478
これね、
去年のスペック3みたいのは流石に作れないよな

ホンダのパワーユニット、衝撃の事実。
スペック3は耐久性が低かった
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/10/24/___split_58/index.php
トロロッソ・ホンダ、最終戦で惨敗。
その壊れっぷりが来季への試金石
https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/motorsports/motorsports/2018/11/28/f1_split_2019/#cxrecs_s

「しかし、最終戦で相次いだトラブルは、ある意味で来季に向けたいい引き締めになったのかもしれない
 今回は浅木(泰昭・開発責任者)も現場にいましたから、『こことここは、こういうふうにしなきゃダメだ』『ここは全部、見直さなきゃダメだ』という話もしました。そういう意味で、いいムチが入ったと思います」
0481音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:37:15.83ID:Xbc+GY6y0
>>463
今のままだったら下手すりゃ来年度は別のチーム行ってるよ
0483音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:42:57.83ID:x4C+wVlh0
まぁ壊れなくするのはいいが去年と同じくらい最弱のままだからなぁ
これは去年のデジャヴになるんじゃないのか
スペック4は耐久性が低かった
何年経っても同じことの繰り返しかもね
0484音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:45:24.73ID:iCW73FAe0
ホ 「パフォーマンスと信頼性のバランスを考え、開発を積み重ねた結果です」
レ 「だから、ペナルティの事は気にするな! リスクとれって言ってるだろ!」

ルノーはリスクをとって挑戦した、今年のPUはゼロから設計を見直した新型
ホンダは最弱PUにもかかわらず、去年のPUの改良版
「し、信頼性が・・・・」

ルノーはリスクを取った新型のため開幕直後、煙をはいた
ホンダ信者はそんなルノーを笑った、馬鹿にした
だが、今期スタートから結果は見えていた
今シーズン終わる頃には、ホンダだけ取り残され、更に差は広がっているだろう
0485音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:48:10.28ID:LjxAQQpk0
https://www.as-web.jp/f1/496304/2
ホンダのなかにも、ホンダはなぜF1をやっているのか、お金を使ってブランドイメージを落としているだけじゃないかという辛い時期でした。

今もだろwww
0486音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:48:40.72ID:1ImWHaHd0
イップスとは過去のトラウマ等により
自分に自信がもてず思い切った行動ができない
ガスリーがイップスになり
ここにきてホンダも開発イップスにかかっていたとは
0487音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:51:22.93ID:9/AmhDBZ0
イタリアで騙されたら来年ルノーに変更だね。4,5位を争うわけにはいかないからねw
0488音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:01:02.42ID:qzZ11T0n0
>>486
数戦しか保たないパワーだけ上げたPUを何十回作ったところで7戦しっかりと戦えるメルセデスPUには到底追いつけないからね
ホンダはリスクをとっても試したい新しいネタが無いんだよ
0489音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:10:46.46ID:DQwXR1ow0
ホンダ社内おかしいな
目途が立たないのに何故3年で撤退しなかったんだ
大金突っ込んだ揚げ句に再び罵られ・・・
ルノーと違って金貰ってないんだから
絶対に批判しない契約を交わしてないのもおかしい
0490音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:12:58.82ID:n1X7VQwf0
ホンダエンジンで表彰台の真ん中に立つのが見たいんだよ!4位じゃ駄目なんだよ!
いい加減に理解しろよハゲ
0491音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:13:52.76ID:t9a058IH0
フェルスタッペンが出て行ったらホンダのせいにされるぞ
レッドブルとの仲もかなりやばいことになる
開発速度が遅いのが全てだ
0492音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:16:12.04ID:GAUSv5i60
>>484
ホンシンはルノーのことバルサンとか随分とバカにしてたなぁ
土下座して謝らないかん
0493音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:44.98ID:Mtxl5PeW0
>>486
ホンダは別にイップスじゃないだろ
田辺も言ってる
問題ない、順調だと

つまり絶好調でこの実力なんだよ
0494音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:19:55.89ID:iCW73FAe0
>>489
前回、苦い思いしてるからな
今回は、同じ過ちを繰り返さんだろ

継続こそ力なんよ
ホンダの最も悪いところは、参戦と撤退を繰り返すところ
苦しくともあの時やめずに続けていれば、今ごろ優勝争いしてるだろうよ
0495音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:21:49.21ID:wV3b7AT80
次々と同じ記事が出るけどうけがいいのかな
赤牛もホンダも好かれてはない様だね

フェルスタッペン、レッドブル・ホンダに“大きな向上”を求める「プロジェクトを信じているがいつまでも4位では我慢できない」
https://www.as-web.jp/f1/496422/2

 オーストリアの木曜記者会見で、フェルスタッペンは、レッドブル・ホンダのパッケージが、ライバルであるメルセデスおよびフェラーリと比較して劣っている部分を次のように指摘した。

「ポール・リカールでは、明らかにトップスピードが足りなかった。さらに、メルセデスと比較すると、2つか3つのコーナーでのスピードも劣っていた」

「フェラーリはストレートでまるでロケットのようだ。でもコーナーでは僕らの方が少し強い」

「今は、マシンからもエンジンからもパフォーマンスをもっと引き出すために努力しなければならない」
0496音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:30:32.84ID:DhVwguRi0
>>470
>異なる文化

これをチームから言われるのは、なんかデジャヴだな
0497音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:32:08.05ID:eEgYmEZJ0
一年目はこれくらいでいい派もフェルスタッペンから完全否定w
0498音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:33:22.91ID:eEgYmEZJ0
毎回4位で満足出来るわけがない
0499音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:35:38.69ID:YDs5UEyf0
ガスリーが何か掴んだ様だね
レーキ角を少し小さくしサスの上下動を抑え目にするセッティングだと予言しておこう
DAZNの人は繰り返し注目してみるようにw

ピエール・ガスリー 「不振から抜け出すためのアイデアはある」
https://f1-gate.com/pierregasly/f1_50265.html

だが、ピエール・ガスリーは、レッドブル・ホンダが何を発見したのか、あるいはマシンに何らかの変更が施されたかについては詳しく語ることを拒否している。

「詳細やすべてのことを話すつもりはないけど、僕たち全員が取り組んでいるし、ポテンシャルをフルに引き出せるように開発している。すべての週末と同じように今週末もそれをやっていく」

ピエール・ガスリーは、自分の最大の問題はレッドブル・ホンダ RB15で一貫性を欠いていることであり、それが進歩の妨げになっていると語る。

「現時点で少し一貫性が欠けていると思っている。速いセッションもあるけど、そうでないセッションもある。とにかく一貫性を見い出すことが重要だ」
0501音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:43:08.70ID:9/AmhDBZ0
一部報道では、かつて2014年までレッドブルに在籍していたセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が復帰する可能性も噂されている。

この件について質問されたヘルムート・マルコは「ご存じの通り、F1では不可能なことは何もない」とコメント。
ルノーに変更しても驚かないねww
0502音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:45:46.73ID:YDs5UEyf0
>>500
ゲートは訳すのが一番早くていいぞ
信じるか信じないかはあなた次第w
5チャンで粋がるなよwww
0503音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:49:04.41ID:iCW73FAe0
>>501
つまり、タッペンがフェラと契約して、クビになったベッテルがRBに来るってか?
0504音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:50:44.33ID:8jty0J9K0
もうガスリーはだめだよ
最適見つけなきゃくっそ遅い
最適見つけるのにくっそ時間かかる
こんなイメージ持たれちゃったからF1ドライバーとして終わり
最適見つければタッペンよりブッチギリで速いくらいの
結果を見せてくれないとシートは確保出来ないだろう
0505音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:51:12.50ID:AE6R8cav0
>>495
>次々と同じ記事が出るけどうけがいいのかな
>赤牛もホンダも好かれてはない様だね
>「今は、マシンからもエンジンからもパフォーマンスをもっと引き出すために努力しなければならない」
ここ翻訳おかしくないか。
英語の記事だと、
「マシンからもパフォーマンスを少し引き出さねばならないが、エンジンからは、もっと大きな進歩を得なければならない」
とあるよ。

英語圏の大人の表現では、「もっと〜」と言う部分が核であって、その手前は実は問題ではないという。
直接問題点を指摘せずに少し穏やかに表現する、ということね。
0507音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 12:55:12.31ID:2MTA70au0
>>505
人日本語が分かる人の超訳じゃない
ゲートと違って翻訳ソフトにかけてないからw
0508音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:00:44.35ID:vAsNxMV70
ホンダの浅木が自慢げに言ってるけれど
さくらの技術者が何年も解決できなかったMGU-Hのトラブルを
ホンダの航空部門に協力をもとめたら一発で解決だって
まるで役所の縦割りだね! これでよくF1に再チャレンジしたものだ
ホンダの航空機の技術はメルセデスやフェラーリは何年も前から導入済み
メルセデスの信頼性みればわかるでしょ ホンダの自己満足には呆れてきた!
0510音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:04:40.50ID:AE6R8cav0
>>507
超訳なのか忖度なのか、って感じだな

オートスポーツとしてはホンダに取材できなくなるのもイヤだろうしな。国内カテゴリーも二輪もあるだろうし。
0511音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:06:50.92ID:v1PBRkO50
Hrdサクラのゆとり共よ
>>508だってよ。
こんなこと言われてるようじゃ面目丸つぶれだな。
ぎゃはははは

悔しかったらspec4でパワーアップしてみろよ。
口先の言い逃れなんてもう飽きたし相手するのもめんどいぜ。
0513音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:11:16.92ID:HrQPTM4u0
>>512
ありえない話だわな
去年から何千キロタイヤテストで走り込んだと思ってんだ
0514音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:22:27.07ID:kqERcYZs0
>>508

単純にターボファンエンジンで経験していたのと同じ
だったからだと思われる。
0515音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:28:49.16ID:SHqeKUHY0
>>513
でもこのままメルセデス以外に勝利が無いとか後半はしらけるぞw
0516音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:29:04.67ID:htSs4TDo0
>>508
本来は、参入前に検討しておいて、関連しそうな部門をピックアップ
必要なら応援、アドバイスできる体制にしておかないと
0518音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:35:44.01ID:ojOkwmc00
>>515
確かに現状のままでは

シャルル・ルクレール 「メルセデスのレベルに匹敵するのは難しい」
https://f1-gate.com/charles-leclerc/f1_50268.html

レッドブル・リンクでメルセデスと戦うことができるかと質問されたシャルル・ルクレールは「現時点では非常に難しいと思う」とコメント。

「彼らはポール。リカールで特にレースペースが非常に速かったし、僕たちはは自分自身に焦点を合わせていて、可能な限り最善の仕事をしようとしている。でも、正直、彼らのレベルに匹敵するのは非常に難しいと思う」
0519音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:43:17.36ID:ojOkwmc00
>>511
ホンダPU関係者は絶対みないと思うよw
ホンシンが少ない分、より深く掘り下げてディスってるからね
0520音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:44:17.28ID:9/AmhDBZ0
>>508 ホンダの中にもホンシン脳がいたんだなw
0521音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:47:01.82ID:8HIUJRne0
>>508
ホンダは勝つためにやってるわけではない。

技術者のやる気を出させるためにやっている。
0522音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:47:08.70ID:RR33yWnD0
>>519
いや、真実のままにレスしてるだけだよ
持ち上げてないだけで
0523音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:53:04.89ID:HWjgLkff0
>>497
そりゃああれだけの才能を自他共に認められて頑張っても四位止まりでメルセデスからオファーがあっても行くなと言うほうが無理だろ、ホンダはそこらへん全くわかってない。
0524音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:53:20.22ID:uZxxcNCJ0
今以上に更にF1に注力する事になるなら撤退も有りそうな気もする
0525音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:53:42.71ID:MRSi9Xvn0
レッドブルだけじゃなくてトロロッソがあんな体たらくなのもまずいよな
レッドブルがトップ2に及ばないのはともかく、レッドブルの援助を受けてるトロロッソは中団の上の方に来れるかもとアンチですら思ってたのにまだケツ2を争ってるとはw
0526音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:54:39.94ID:ojOkwmc00
>>521
浅木はまだましな方だと思うよ
サクラの開発陣は目先が狭そうだけど
こんなんじゃ外からの技術を受け入れるのは難しいのかもね

――ほかの部署からサポートを得ることに対して、HRD Sakuraのスタッフからの反発はなかったのですか。
浅木センター長:いい意味でエンジニアというのは、プライドがあります。
逆にないようではいけません。だから、自分たちが困っているからといって、ほかの部署の知見を取り入れるにあたって“ちくしょー”と思う気持ちがなかったと言ったら、嘘になります。

 私がHRD Sakuraに赴任したとき、ホンダは新しいコンセプトにしたパワーユニットに苦しんでいて、マクラーレンからプレッシャーを受けていました。
ホンダのなかにも、ホンダはなぜF1をやっているのか、お金を使ってブランドイメージを落としているだけじゃないかという辛い時期でした。

 そこでセンター長が集まる定例会で足りない部分を正直に話し、助けてもらうことにしました。
サポートしてもらったら、いきなり正解を出してきたので、われわれHRD Sakuraのスタッフたちの雰囲気も変わりました。
0527音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 13:59:42.19ID:0LRUXONj0
>>526
うーむ
スキルも無いのにプライドだけ高いエンジニアというのも如何なものかという気が…
0528音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:02:14.24ID:GbNgBnkX0
>>512
なんか、それを読むとレーシングポイントにワイロが流れそうなくらい決定を左右する感じだな
0529音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:09:46.02ID:9/AmhDBZ0
ロスブラウン
「私がホンダに到着したとき、エンジニアたちは必要とされる現実から少し離れていた。私の仕事はエンジンを結び付け、彼らが正しいことに取り組み、優先順位を立て、情報を得て、何が起こっているかについての真の姿を確認させることだった」

「私が到着したとき、ホンダのエンジンは最高のエンジンのひとつだという見解があった。だが、私はフェラーリに精通していたので、それが最高のエンジンではないことは明らかだった」
さくらに「ルノーより悪いわけがないレットブルのシャシーが悪いんだって思ってる奴がいそうで怖いねww
0530音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:11:15.39ID:ojOkwmc00
やはりマルコはマルコだった

レッドブル、望みは捨てず「フェルスタッペンはオーストリアGPで勝てる」
https://f1-gate.com/redbull/f1_50257.html

レッドブル・リンクがあるシュピールベルクの市長はマックス・フェルスタッペンは勝てると以前に述べていた。ヘルムート・マルコもその意見に同意する。

「同意する。少し楽観的かもしれないが、成功するかもしれない」とヘルムート・マルコはコメント。

「だが、レッドブルは別の目標を達成したいとも考えている。彼らは多くの観客を魅力したいと思っている。我々は20万人以上の観客を魅了したいと思っている」

だが、当のマックス・フェルスタッペンは、今週末、勝利を争えるとは考えていないようだ。

マックス・フェルルスタッペンは、ホンダにはさらなる進歩が必要だと強調する。

「オーストリアではおらく4位か5位だろう。フェラーリのミス次第だけどね。フェラーリの2台がミスをすれば3位になれるかもしれないね!」とマックス・フェルスタッペンは語る。

「現時点で僕たちはとにかくペースが欠けている。それを受け入れなければならない。そして、その間もマシン、主にパワーユニットに懸命に取り組まなければならない」
0532音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:16:18.31ID:DQwXR1ow0
マックス&RB首脳の切れ具合は
ホームGPでの惨敗をホンダのせいにして
地元マスゴミから逃げたいんだな
0533音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:17:43.36ID:HWjgLkff0
>>531
ここまで極端なのはあんまり記憶無い
0534音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:21:43.16ID:7IXdtOc10
1強でもどっちか片方がトラブルとかで取りこぼしたりしてて
他のとこが多少は付け入る隙があるんならいいけど
今年のメルセデスって1・2失敗が珍しいぐらいだもんな
0535音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:23:01.56ID:9/AmhDBZ0
>>532 マックスにその必要はないだろ
0536音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:25:07.23ID:9/AmhDBZ0
まあレットブルが悪いね。あホンダと契約してしまったんだからねwよねやも言ってたがルノーだったら今より成績よかったのにね残念ww
0537音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:27:38.41ID:dUeIA74r0
ルノーpu時代はクーリング犠牲にして空力優先
車体は速いのにオーバーヒート祭り

ホンダにしたら、ホンダに忖度したクーリングエリアとってエアロ駄目、ドラッギー。だが壊れない

こんなもんじゃない?
0538音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:27:54.95ID:fkQthK1G0
レッドブルリンクはかなりのパワーサーキットだしメルセデスどころかフェラーリにも到底敵わんだろう
0540音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:36:50.74ID:pS4zghPw0
>>533
いやいやw

今のPU制になって初めの3年でメルセデス以外がPP取ったのは、59戦中2回だけだったんだぞ?

それが今年はたった8戦でフェラーリは2回PP取ってる。全然極端でもなんでもねーよ
0541音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:51:23.69ID:HvPpdjW00
>>540
だったら尚更問題だろ
3年もメルセデス無双やっててまたそれ繰り返すんだから
0542音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:01:34.15ID:kb2x4AEq0
>>541
全然無双じゃないし、そもそも去年も一昨年もマシンはフェラーリが最速だった

強いチームが勝つのは当たり前
後出し八百長で強いチームに足かせつける方が興醒め
0543音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:16:36.36ID:DQwXR1ow0
レギュレーションがおかしいから寡占が起きた
前期と後期に分けるぐらいで当たり前だろ
こんなの見せられて喜ぶのはおめえぐらいだよ、
0544音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:17:52.95ID:9jc584Sj0
ホンダが嫌い
0545音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:19:00.32ID:T5mZgd5d0
フェルスタッペンのホンダ攻撃が始まったね
あからさまに
0546音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:19:42.29ID:T5mZgd5d0
>>544
>ホンダが嫌い

「ホンダが好き」と同じくらい違和感あるなあ
0547音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:21:54.53ID:WnuUfcp80
メルセデス以外の全ドライバーはマシンに何かしら文句言ってるだろ
0549音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:28:55.71ID:Mtxl5PeW0
>>542
何アホなこと言ってるんだ?
去年も途中でタイヤ変えた途端メルセデスが復調しただろ 
0550音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:31:25.25ID:ojOkwmc00
>>547
タッペンはホンダ擁護派だったのに最近ははっきり言うから目立つよね
アロンソみたいに必要以上には悪くいってないから共感はできるよ
0551音速の名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 15:32:04.21ID:LbcwzLIX0
シャーシはナンバー1、モアパワー、何処かで聞いたような?やっぱ駄目なんだもうアキラメロン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況