X



□■2019□■F1GP総合 LAP1983□■AUT□■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイ 4530-TC6G)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:06:48.52ID:qNqZEy6i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行重ねること
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す。最悪モタスポ板が使えなくなる可能性もあるので実況スレへ
実況ch内スポーツch
http://mao.5ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ NEXT
https://otn.fujitv.co.jp/b_hp/918200222.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1549432626/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap75
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1534051139/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速めにスレ立て代行依頼を宣言すること。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

※前スレ
□■2019□■F1GP総合 LAP1982□■AUT□■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561332253/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652音速の名無しさん (ワントンキン MMd3-8rlB)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:31:49.25ID:G9xYOcl9M
>>603
NATO軍にはクラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ少佐というのが居てだな
超国粋主義者なのだよ
0653音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-6MQf)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:32:59.67ID:qrYc2lwm0
そういう意味ではマクラーレンがアロンソじゃなくサインツとノリスで行くってのはいいことだ
トップフィールドの速さじゃない以上、対処療法的に成績が上向くことはあっても、競争力を
取り戻すには何年もかかるから、変なプレッシャーはない方がいい
0654音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-1Nzm)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:35:26.61ID:OJ164Rp90
>>645
そんなもん、ブラウンGPでバトンがタイトル獲った後、シューマッハとロズベルグは表彰台すら乗れなかったのと同じ
0655音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:37:17.24ID:hNkaWp4Ma
田辺さんは今頃マルコ、ホーナー、マックスに囲まれて
パワーパワーパワー攻撃食らっているなw
0657音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:40:47.21ID:hNkaWp4Ma
ホンダがこんな扱いされると
PUで新規参入しようとは
どのメーカーも思わんよなw
0660音速の名無しさん (ワッチョイW 9192-WBLm)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:46:13.73ID:EuSZQy2B0
もう誰も新規参入しないし、逃げまくりの撤退しまくりで、F1オワタになるの目に見えてるわ。
0664音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:52:41.85ID:qNqZEy6i0
>>636
マクラーレンはアップデート断って正解だったな
アビテブールとしてはフランスでマクラーレンにグリッドダウンを受けていて欲しかったのだろうけど
実際の所、ルノーは予選設定開放のが大きくて新型自体はそんなに大きな違いはないので、リカルドは予選でも決勝でも敵ではなかった
最後の方は順位差のあるヒュルケンにすら追いつかれてたし、ノリスが追いつかれたのもハイドロ系のトラブルによるものでサインツには近づく事も出来ない
0665音速の名無しさん (ワッチョイ c152-Hm6J)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:54:43.35ID:ZM/DZWv50
>>618
レッドブルがホンダPUで去年よりポジションを落とすという予想は当たったよな。
プロジェクトの成功を確信出来なかったと。
0667音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-6MQf)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:55:15.61ID:qrYc2lwm0
リカルドは早く入りすぎたからな。ソフトのがっさんより先に入っちゃあかんわ
レース後半厳しくなってヒュルケンにあおられるってのはよく見る光景だな
0668音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-Im5L)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:55:37.28ID:DyKZWRHk0
ホンダは文句を言われてまでF1を続ける意味は無いでしょ撤退した方が早い
メルセデス優遇にフェラーリの拒否権を前にしては何も出来ないわ
0669音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:47.89ID:qNqZEy6i0
>>667
まあ、リカルド程のドライバーとしては最後に取り乱してダブル5秒食らうとかは厳しかったな…
棚ボタでノリスが落ちてきたのはラッキーだったが、後ろからライコネンに突っつかれて
ヒュルケンまで来てしまってやらかしてしまった
0676音速の名無しさん (ワッチョイW f1b8-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:06:42.81ID:BHiFjP/10
フェラーリようやくダウンフォース重視のマシンに着手か
ハミルトンが序盤に助言してくれてたのに
0680音速の名無しさん (ワッチョイW 9192-Hx0X)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:10:52.21ID:MfIr5zEx0
>>676
ここにもいるじゃん
ハミルトンとトトのコメントは三味線で嘘ばかりなんて言ってたのが
今回の決勝前ハミルトンは接戦というファンの期待には応えられそうにないとガチな事言ってたけどな
それでボッタスまで置き去り
0682音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:13:20.51ID:0NhGl4RUa
>>667
リカルドとしては対ガスリーにはアンダーカットできてよかったけど
レース全体としてはやっぱり2ndスティントのタイヤマネージメント苦しかったな
0683音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-6WzX)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:14:06.70ID:41QVgCp2p
レッドブルはどのPU載せても3番目のチームだと思うが
0688音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:24:41.21ID:0NhGl4RUa
ルノーより先にホンダ撤退か。
0692音速の名無しさん (ワッチョイ 515b-F2Fz)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:33:05.16ID:MmpZXoX20
ラストで散々暴れまくりポイントを失ったリカルドさん。
「みんなが喜んでくれたらうれしい。キリッ」
「母国GPで余分なことすんなボケ」(アビデブール)
0693音速の名無しさん (ワントンキン MMe5-yYLf)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:33:38.58ID:c9oRgnDXM
>>605
若い頃のロズベルグって笑顔がノリスに似てるな・・・
0694音速の名無しさん (ワッチョイW c1be-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:35:11.85ID:0IEOnki60
>>691
そういうことだな
0696音速の名無しさん (ワッチョイW c1be-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:35:42.64ID:0IEOnki60
>>692
アビデブールがそんなこと言ってるの?ソースは?
0697音速の名無しさん (ワントンキン MMe5-yYLf)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:35:49.58ID:c9oRgnDXM
>>671
DAZNで案の定ライコネンのネタが出てた・・・w
0701音速の名無しさん (ワッチョイW db0b-nvXw)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:53:19.69ID:Fe+PZxa70
最強PUのフェラーリと互角な時点で
別に今季のレッドブル失敗じゃなくね?

メルセデスが異次元なだけで、本来
フェラーリあたりと互角なはず。

であれば、今季は普通に三強たり得た。
昨年は二強と少し離れてレッドブルだったんだから
ホンダになって良くなっただろ。

思いもかけず、メルセデスとガスリーが異次元だっただけだ。
0702音速の名無しさん (ササクッテロラ Sp8d-6WzX)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:56:11.70ID:41QVgCp2p
>>690
まあわかるけどそれはタッペンとベッテル抱き合わせ商法だから成り立つだけ
0707音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-0BNU)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:03:00.08ID:tAde0QXB0
モナコでは、速かったからしっかりとダウンフォースつけることができれば
メルセデスに次ぐシャシーと思う、今年のレッドブルは
0708音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-REY9)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:18:33.99ID:eCwN6ulUd
>>593
夏休み前のレースでファンサービスのつもりでドライバーシャッフルみたいのあれば楽しいのにね
ハミルトンにウィリアムズ乗せて何処まで出来るか見て見たい
ガスリーはメルセデスでw
0713音速の名無しさん (ワッチョイW c1be-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:29:47.39ID:0IEOnki60
>>709
え?
メルセデスベンツとメルセデスAMGは別もんですが?
0715音速の名無しさん (アウアウウー Sac5-xcw5)
垢版 |
2019/06/26(水) 01:34:50.49ID:0NhGl4RUa
F1はサイバーフォーミュラに変化するよ
0721音速の名無しさん (ワッチョイ 21b4-7cVG)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:24:44.11ID:1eriFiEt0
https://twitter.com/A_S12/status/1143562492230197248
https://pbs.twimg.com/media/D969TVeWsAEcbk9.jpg
@RedBullRacing driver @PatricioOWard will make his Formula 2 debut for @MPMotorsport_ in place of the suspended Mahaveer Raghunathan this weekend in Austria, per an @FIA entry list released today:
オワードが、F2のエントリーリスト入り
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0723音速の名無しさん (ワッチョイW 0992-mTRB)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:33:24.19ID:0QFAI9mc0
今のホンダはパワーアップより信頼性が重要なのでいつまで待っても勝てません
0724音速の名無しさん (ワッチョイW 2b9a-bDjJ)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:34:46.80ID:xqj+iMEL0
>>721
出場停止のラグナたんの代わりか
0725音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:39:39.09ID:Ua27tNrU0
今年は1別カテゴリ2強6中団1弱という感じかな
モナコやカナダではなんとか接戦出来たけど、他はもうフェラーリとタッペンが遊ぶくらいが見所
0727音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-TC6G)
垢版 |
2019/06/26(水) 02:45:00.67ID:Ua27tNrU0
>>726
一番節約出来るのがマクラーレンのワークスになる事じゃないかな
200億円くらい節約出来ると思う
ただ、これを割り切るとしても2021の会長戦以後かな
会長になるか断念するかでフランスGPもルノーチームもどうでも良くなるかもしれん
0730音速の名無しさん (ワッチョイ 4930-F2Fz)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:04:26.31ID:5rNmDvoB0
>>160
ハミルトンもベッテル無双時代マクラーレンが今のフェラーリに近かったけどたまに優勝するぐらいで
ほとんど空気だったむしろアロンソライコネンの方が目立ってたしなからタイトルは無理だなできて優
勝レベルタッペンも意外にいまだにPPないから無理だろうなそれぐらい今のメルセデスはえぐい
0731音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-0BNU)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:06:00.77ID:tAde0QXB0
「キャリアのなかで最も楽な6位入賞だった」
サインツJr.、マクラーレンF1好調の一因にルノーPU改善を挙げる
https://www.as-web.jp/f1/495583?all

>2019年シーズンのマクラーレンのパフォーマンスレベルは、大きな前進を見せている。
>多くの人々が、秘密のアップグレードか設計特性のおかげでパフォーマンスが向上したと示唆している。

>しかしサインツJr.はマクラーレンの調子が良くなっている理由のひとつとして、
>ルノー製パワーユニットの改善を挙げた。

>「このレースに向けて大規模なアップグレードがあったかと言われたら、答えはノーだ」
>「1年を通して小さなパーツが投入されていくが、それぞれがどれほどの影響を持つのかは分からない。
>なぜなら小さなパーツをたくさん導入しても、いつ突如として大きな効果が出るかはわからないからだ」

>「低速域でのパフォーマンスに関しては、まだやるべき作業がある。
>でも高速域においてはマシンに満足しているし、ここではかなりの速さを出すことができた」

>「ルノーはエンジンにおいて良い一歩を踏み出したと思う。こうした種類のコースでは、
>エンジンの向上が大いに役に立つんだ。予選ではその恩恵を受けることができたよ」

ストレート速ければ、ドライバーは楽だわな
0733音速の名無しさん (ワッチョイWW 93f5-LKN/)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:13:44.97ID:ciwDRl2L0
今シーズンのレッドブルっていうかフェルスタッペンは対フェラーリで見ると善戦してるんだよな
タイヤが異様なほどマッチしてるメルセデスの2人が独走してるのはどうにかしてほしいけど
0734音速の名無しさん (ワッチョイ 514a-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 03:42:48.03ID:va1BDmaw0
ここ20年でホンダエンジンで何回タイトル取った?
それどころか何回勝った?
たった1勝だぞ
16戦15勝だかセナプロだか知らんけど過去の栄光に過ぎないから
現在進行形で勝てないならあまり大口叩かない方がいいよ







そういえば「ホンダの開発したシャーシ」ではレッドブルすらボコボコにしてタイトル獲得してたなw
0736音速の名無しさん (ワッチョイW 1326-ey0m)
垢版 |
2019/06/26(水) 04:04:28.26ID:vgUhhcFw0
>>734
過去の栄光がないよりあった方がいいだろ
それにHONDAは別に大口叩いてなくねーか?
0737音速の名無しさん (ワッチョイWW 410e-HOaF)
垢版 |
2019/06/26(水) 04:29:30.22ID:r1iqEHOk0
リカルドが正解だったかどうかは2〜3年経たないと分からんが
少なくともフェルスタッペンの相棒って席に正解のドラは今いないな
フェルスタッペンより歳とってるやつで誰が乗りたいよあの席
0739音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-0BNU)
垢版 |
2019/06/26(水) 04:46:21.23ID:tAde0QXB0
タッペンは一度格上のチームメイトと一緒になって
鼻っ柱を叩き折られたほうが成長しそう

例えば、メルセデスとハミコンビとかね
0741音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-0BNU)
垢版 |
2019/06/26(水) 04:55:58.82ID:tAde0QXB0
トップドライバーってだいたいチームメイトに勝ち続けるからね
そこから先は、自分の勝てるチームメイト以外は嫌がるという

タッペンはまだ若いし、色々挑戦できそうな気もするけどね
0742音速の名無しさん (ワッチョイ 9395-mDEe)
垢版 |
2019/06/26(水) 04:56:41.96ID:B/sFA9uz0
リカルドの立場だったらルノーに移籍はすごく理解できる選択だ
本田にスイッチするRBよりルノーの方が将来性ある気がするし
高給ももらえるし
0743音速の名無しさん (スフッ Sdb3-9j1Y)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:07:46.72ID:1s4t46Q6d
>>709
内容と関係ないけど、もう日本ではダイムラー社(いわゆるメルセデスベンツ社)を
ダイムラーと呼んではいけないことになったのか?

なんとなくリスペクトが無い感じでモヤっとする
日本法人もメルセデス・ベンツ・ジャパン名乗るくらいだし
ダイムラーが浸透してないのはあるが
0744音速の名無しさん (ワッチョイW d907-4hwe)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:13:03.09ID:PXSMKEfA0
RB最終年のリカルドとか死にそうだったじゃん
今楽しそうだから正解だろう
0746音速の名無しさん (ワッチョイ 73bd-1XGL)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:25:50.90ID:1TwNd3b70
リカルドはフェルスタッペン贔屓のチームに嫌気が差して出ていったんでしょ?
シーズン始まった頃は酷かったけど、今は彼自身もチームも順調だし悪くない選択だったと思う
0747音速の名無しさん (ワッチョイWW 9192-9j1Y)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:28:26.19ID:Hgxnezr30
ゴシップ記事っぽいが目を引いたので(本当ならアストンマーチンふざけんなと)

ジャーナリストのDavid Tremayne氏
「あるレッドブル関係者によればニューエイはRB15に注力できていないと危機感」
https://www.f1maximaal.nl/nieuws/formule-1/235519/red-bull-wagen-zorgt-voor-ontevredenheid-newey-moet-zich-focussen-op-rb15

・ 信頼できるソースによればレッドブル内部ではホンダへの満足度は非常に高い
・ 逆にRB15への不満が溜まりつつある
・ あるレッドブル関係者は、ニューエイの才能と時間をRB15とアストンマーチンの
ハイパーカープロジェクトに分散させるのではなくRB15に集中させるべきだと
考えている
0749音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-mCyV)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:31:13.91ID:LvuvkbHMr
マルコの依怙贔屓が異常なんよ
あれで将来ある育成がF1まで登ってきても去って行くんや
そのツケがリカルドとサインツを失ったんや
代償は大きかったと今頃気付いたやろ
0752音速の名無しさん (ワッチョイW 1326-ey0m)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:42:46.67ID:vgUhhcFw0
>>751
その割にルノーワークスはいつまでも中団争いしとるけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況