X



レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (アウアウカー Sac9-fJtF)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:00:09.37ID:dPc+GvNSa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
レッドブル・レーシング
Red Bull Racing
https://redbullracing.redbull.com/

マックス・フェルスタッペン
https://www.verstappen.nl/en

ピエール・ガスリー
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。
立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1561253583/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0189音速の名無しさん (ワッチョイ 134d-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:07:34.45ID:8QowxzoP0
明らかに車体がなんかおかしい気がする
フェラーリは最後にボッタス終えるだけのタイヤの余力があるのに
ハードの交換時期もほぼ同じでタッペンは死んでる訳で
リアのサスがどっかおかしいんじゃないの?
0192音速の名無しさん (ワッチョイ f9ef-CAtp)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:09:30.83ID:QM5WOSMn0
ホンダジェットのターボ技術をうんぬんで凄く期待したのにあんまり変わらんかった
タッペンのモチベーションが切れそうなので早くなんとかして
0195音速の名無しさん (ワッチョイW d374-nvXw)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:18.32ID:sHeypONV0
フェルスタッペンはパワーが無いと言ってるけど、ルクレールについて行ったらリアタイヤが早々に終わったってことは、
パワーが無い=トラクションがかからない
って意味が強いんじゃないの?
0196音速の名無しさん (ワッチョイ 937c-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:14:56.17ID:x+OUIH1f0
フェルスタッペンは図に乗ってるな
実力はリカルドと同じくらいだろ
この二人は超一流のドライバーか?
違うだろ!
0199音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:19:01.78ID:56Tmyc430
>>196
やはり、ホンシン(ネトウヨ)のタッペンの悪口が出始めたねw
0206音速の名無しさん (ワッチョイ 937c-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:22:19.51ID:x+OUIH1f0
トロロッソはトップスピード出てるぜ
0208音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b0a-cyYs)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:24:29.70ID:nYXN7eKY0
もう毎戦開発が進んだところまでのPUをガスリーのほうに載せればいいのに。
スペック3.01程度のものでも毎戦。
ガスリーは最後尾からでも予選頑張ったときでも本戦後の順位さほど変わらない気がする
0212音速の名無しさん (ワッチョイ 937c-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:37:40.42ID:x+OUIH1f0
>>210
計測地点はどのマシンでも一緒と言える
なので加速は良いと考える
コーナーが遅いトロロッソでも四番手340.2km/h

一方レッドブルは開発の段階で失敗してそうだ
ウイング立てなきゃトップスピードはでるがリアの挙動が不安定。
まあ立ててもある程度は他チームに比べて不安定なのだろう。
現状ウイングを立てざる得ない。
0217音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:41:14.93ID:56Tmyc430
>>206 君頑張ってるねw
0218音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:41:50.27ID:56Tmyc430
>>215 9月まで待つしかないなw
0222音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:44:12.94ID:56Tmyc430
マックスはマクラーレンをまっすぐな速度の例として置きます、ルノーエンジンが現時点でホンダよりはるかに強力であることを示しています。
カナダのグランプリ以来、フランスのパワーユニットは日本を後にしてきた質において大きな飛躍を遂げました。

「マクラーレンでさえ、ストレートで速いスピードで走っていた。私はクルマのバランスに満足していますが、競争力を維持するために努力し続けなければなりません。
そしてもっと強力なエンジンが必要です。
ルノーがエンジンの特別なモードで力の純増をしているのを見ることができます」
0223音速の名無しさん (スプッッ Sdf3-aVs3)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:45:04.46ID:v1dIHsjXd
RB、トロロのドライバー達が若すぎるんだよ
デジタル世代といえるかもしれない

アナログなセッティング迷子ならバトンみたいなベテランに診てもらえば少しは良くなるかも
0224音速の名無しさん (ワッチョイ 5130-0BNU)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:50:26.03ID:+IEfcnEV0
>>211
まー、今季成功したのはメルセデスだけだしな
今年のRBシャシーは失敗だけど、フェラは大失敗
メルセデス、レッドブル、マクラーレンを見ると
開幕前に話題になってた、ハの字型のフロントウイング、結局失敗でしょ
0234音速の名無しさん (ワッチョイW 01c8-pUAZ)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:03:26.27ID:fBC33Wa00
ホンダはシーズン中の開発力がないよな
毎年欧州ラウンドが深まっていくと他チームのPUと差が広がってくる
でシーズンオフになると必死に差を縮めてきてテストからシーズン開幕くらいまではそこそこ走る
この繰り返し
0235音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:03:40.34ID:56Tmyc430
>>231 ←ヤバい奴
0237音速の名無しさん (ラクッペ MM2d-1bcw)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:05:03.24ID:VnsFmTEfM
タッペンはコーナー重視(なるべくスピードを落とさないで曲がる)
ガスリーは直線スピード重視(最高速度)のセッティングだと思う
ガスリーの発言で、コーナーの立ち上がりで踏み込めない、そこがタッペンとの一番の違いとか言ってたし
とにかく滑る、どこでも滑ってるみたいな
発言があったけど、単純に、ダウンフォースを削ってるから滑るんでしょう

タッペンとノリスのタイムアタックを並べた映像を見てそう思った
ノリス(マクラーレン)はコーナーではタッペンにぐいぐい離され、直線でジワジワ追い上げてくる。そしてほとんど同じラップタイム

ガスリーはタッペンに合わせてコーナーをできるだけ高速で曲がれるセッティングにすること。それが答えだと思う。とにかくタッペンから盗むしかない
同型車から周回遅れになるほどタイムを失ってるんだから
0240音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:07:45.44ID:ITvV6aUW0
>>229
ルノーは予選でパワーを発揮できるようになってきてホンダを明確に追い抜いたからね
ホンダはアップデートしても他のPUと比べると相対的に落ちていくばかり
しかも次のアップデートは2か月以上先
これじゃ駄目でしょ
0244音速の名無しさん (ワッチョイWW b90b-VYUr)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:11:11.86ID:dJhKvObs0
フェルスタッペンもスライドしてるんだろうけどそれでも速く走れちゃうんだよな
でもそれでタイヤ痛めてるから途中でグリップなくなるのかな
0249音速の名無しさん (ワッチョイW 3944-uLLq)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:13:50.10ID:BuzHNM/y0
トップスピードから言ってRB両者ともコーナー重視だろう トロの方が直線速い タッペンは周りが速いからコーナー速くても前で詰まらない
がスリーはコーナーで詰まるからゲイン出来ないし直線で離される しかも設定ミスでスライドしてる
0253音速の名無しさん (ワッチョイ 01b8-0BNU)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:18:01.31ID:JU1LBajA0
確かに、速さがないときはドライバーの力に頼りたくなるから
交代しかないよね、ただガスリーよりも上なドライバーは他からとってくるのかな?
0263音速の名無しさん (ササクッテロ Sp8d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:24:39.45ID:+TkHBClep
ガスリーを応援してるんだけど、状況はちょ厳しいかもね。
レッドブルのクルマ自体も今年のは失敗作近いが、フェルスタッペンが成績残してるから言い訳出来ないしなぁ・・・
マルコじゃないけど、俺も今年何戦かは勝てるんじゃないか?と思ってたんだよね。
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:26:05.19ID:jiwywrsm0
>>262
PUは内燃機関だけじゃないから
やりようによって馬力とチャージ量が
恐ろしく違いが出るから
その辺のノウハウがまったくない時だったからなあ
0267音速の名無しさん (ワッチョイ ab0e-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:28:56.79ID:qlxzDuJ70
ガスリーがタッペンより遅いのは分かったけど、でもちょっと異常に遅すぎる
特にレースペースが
仮に1秒遅いとして、0.5秒くらいは何かドライバー以外の要素がありそうな気がしないでもない
0268音速の名無しさん (ワッチョイWW 936e-IT4P)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:30:45.42ID:eIlpDUGs0
フランスで無理したルノーPUは来週のレースで火を吹くでしょう。
ホンダは雑音に耳を貸さず、スケジュール通りにモンツァでのupdateに集中せよ。
0269音速の名無しさん (ワッチョイW 3944-66Be)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:31:43.92ID:BuzHNM/y0
スペ3入れたばっかりだから、シャーシのマッチング含めて、本来の力の何%も、まだ引き出せて無いんだろう シャーシも改善しなきゃだし、コンピューターチューンやギア比など煮詰めなきゃ
 スマホゲーで言えば特定の難易度クエに、何百種類のカードからベストなデッキを作らなきゃならない 
0270音速の名無しさん (ワッチョイW ab0b-6Wjr)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:32:13.38ID:/yW7zVyO0
>>234
言われてみれば2017辺りからそんな感じだな
大勢が決まってから進歩してもあまり意味ないよね
そしてシーズン終盤の好調ぶりを見たファンが翌年ガッカリさせられる繰り返しw
0271音速の名無しさん (ワッチョイ f920-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:32:54.69ID:G4myiPoU0
VERSTAPPEN  22.279 27.652 39.455
GASLY      22.523 27.880 39.685

セクター2でなんで0.2秒も差があるんだガースー
シケイン下手なのか?
0273音速の名無しさん (アウアウウーT Sac5-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:35:16.65ID:uFL611Uga
>>267
今回はガスリーの言う通りのセッティングにしてやったけどやっぱり駄目だったってコメントがあったろ?
あれで異常なまでの遅さに納得したけどな
次からはチームが分析したセッティングメインになるだろうし、いつも通り普通の遅さに戻るんじゃないかと思ってるよ
0274音速の名無しさん (アウアウカー Sa5d-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:38:53.54ID:TXgo9VLKa
>>271
満遍なく遅い
これは部品を逆に取り付けるとか致命的なミスをまたやってないか?
0278音速の名無しさん (ワッチョイ a15b-F2Fz)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:47:52.75ID:oR8rSXbR0
3,4,4,4,3,4,5,4位
フェルスタッペンここまでこの問題あるクルマでこの安定感。
シーズン終わるころにはものすごいレベルアップしてそう。

マゼピンモード搭載のメルセデス車に乗ったらF1がこんなに
簡単ということをはじめて知りました、とかコメントしそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況