X



【HONDA】F1ホンダエンジン【354基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 82ec-fJtF)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:07:43.31ID:vbqKVC0C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【353基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556789245/

※ワッチョイ無しスレは荒らしが突然立てたものですからお間違いないようご注意を
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0766音速の名無しさん (ワッチョイ d90b-kOMy)
垢版 |
2019/06/30(日) 13:54:03.83ID:PAYaKqYW0
またアホが湧いてるなぁ
元々PUがフェラーリに負けてるのはシーズン前から分かりきってるわけで
そこをフェラーリに負けてるからダメだ貢献してないってのは
物の見方が腐ってる

フェラーリに追いつくための努力は続けてるし
それを折り込んでシャシー側で補って
勝負に持っていくってのがレッドブルの戦略だろうに

特に今回タイヤの問題に苦しんでたとこでも順調に来てるから
タイヤの対応に苦しまなければこれぐらいやれるベースがあるのは証明できたわけで
PU云々よりもタイヤへの対応が直近の最重要課題

カナダもフランスもタイヤ傾向が極端に出てたから
そこをホンダPUのせいにしてたのが本質だろう
0769音速の名無しさん (アウアウカー Sa05-zjFO)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:06:45.83ID:PuTPhBRJa
>>764
言うても、耐久では疲れきった極限状態でも1000psを制御できる腕前を持ってて、
しかもクルマの性能では上回るトヨタを抑えきって世界チャンピオンを獲得してるわけでな…

F1でここまで通用しないとは思わんかったわ
0771音速の名無しさん (ワッチョイ d90b-kOMy)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:16:04.81ID:PAYaKqYW0
>>769
でもハートレーって運悪かったし
終盤は対応してきてたのにガスリー優先でチームオーダー出されたりしてたろ?
初期対応の差で序列を固められただけで案外今なら通用するんじゃないか

フェラーリとアルファロメオでサードドライバー登録されてるし
何かのトラブルでフェラーリのシートが回ってきたら
ガスリーとの直接対決が興味深いんだが
0777音速の名無しさん (ワッチョイ a160-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 14:46:44.02ID:UZrKlkaF0
>>751
200〜250km/hのコーナー区間めっちゃ速いな
こういう中高速コーナーが多いサーキットだと希望が持てるな
でもそれでもセクター2、セクター3のタイムがルクレールに及ばないとか、あの短いストレート区間でも挽回してくるんだから異常だな
まぁ、片や最強PU、片や最弱PUだからちょっとしたストレート区間があるとこうなるんだよな
0780音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-FWXH)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:09:37.52ID:SRDI2VkLp
これ、ホンダPUのトップスピード上げれば無敵やん
0781音速の名無しさん (ブーイモ MM39-8wud)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:43:15.28ID:KfDmn536M
PU単体の性能で言えば、ホンダはやはり4番目だろ。ルノーはF1でホンダ以上に勝ってる優秀なエンジンサプライヤーだけあって、アップデート後完全に巻き返した。まあ日本拠点で研究開発してる時点で、タイムロス含めてうまくいくはずないけど。
0782音速の名無しさん (ワッチョイWW 3592-I8Ir)
垢版 |
2019/06/30(日) 15:47:30.92ID:OSOS5HxA0
>>781
F1にはPU選手権がある訳じゃないから、
ホンダも「F1というカテゴリーを陰で支える4つのPU供給メーカーの一つ」
という気楽な気持ちで戦ってはどうだろう
0784音速の名無しさん (ブーイモ MMea-3EWo)
垢版 |
2019/06/30(日) 16:22:39.00ID:enUfCjSHM
>>777
250q/h以上ってのはトップギヤの選定がクソってだけであり
つまりPUがピークになってない領域だ

それ以下の領域ではギヤ使い放題なのでPUもずっとピークを維持できる
その区間は遜色ないってことは、PUはまさに互角ってことだ
トップギヤさえ間違えてなければ速く走れたのだ
0788音速の名無しさん (ササクッテロレ Sped-1m0Z)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:50:34.70ID:1dsaF5wzp
>>769
トヨタが性能的に勝ってたのって2017年の最初の
ハイダウンフォース仕様が出るまでの2戦しかなかったでしょ

まあ2016年のルマンもトヨタのほうがよかったかな
いずれにしても年間通してはポルシェのほうが性能的には
優れてた

てなことでハートレーが凄いわけではないポルシェに乗ればチーム内バトルに勝てばタイトルはとれてた
0789音速の名無しさん (ワッチョイWW ca2c-IA9Z)
垢版 |
2019/06/30(日) 17:52:06.08ID:JFxiwnuy0
>>787
すぐそうやってマウント取るんだよな
結局サプライヤーってそういう逃げの解釈出来るからな
勝ったらチームとドライバーのおかげ負けたらホンダのせいなんだよ
サプライヤーってそんなもん
0792音速の名無しさん (ラクッペ MM9d-O3HI)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:04:28.43ID:zUf5H7CzM
>>789
そもそもお前はチームとサプライヤーの関係を真逆に捉えてる
チームは負けの原因をサプライヤーに求める事が出来るが逆は無い
サプライヤーはチームの勝利を支援しているがチームはサプライヤーの勝利を支援してるわけじゃないからな
0793音速の名無しさん (ワッチョイWW ca2c-IA9Z)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:11:47.89ID:JFxiwnuy0
>>792
結局楽な立場だからなサプライヤーってRBが四連覇した時もスゴいのはRBで
ルノーはずっと足を引っ張ってるって
認識だったろ
かつてのマクラーレンメルセデスも同様
ホンダも同じ
勝ってても不満を言われる立場なんだからな負けてたら話にならん
0794音速の名無しさん (ワッチョイW fe2d-Rm+0)
垢版 |
2019/06/30(日) 18:22:26.59ID:81jAf6cn0
上位チームは高いレベルでバランス取ってる上での
最高速度差なのに、PUパワーだけで決まらんとマヌケ発言
PUパワー差に決まっとるやん

タッペンがPUパワー上げろと言うてるのに
必死で不要な論理を探すなぁ
0802音速の名無しさん (アウアウクー MMad-mIBN)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:11:58.88ID:WcDW/+PeM
ちゃんとしたデータ持ってるチームのコメントが一番状況を表してるはずなわけで
元々ルノーと喧嘩別れのようにホンダに切り替えたレッドブルが
今までPUのことは言ってこなかったけどその姿勢が変わってきてるってのは、そういうことだよね
ホンダが当初の約束は守ってきてるんだとしても更に開発速度上げなきゃいけないのは確かでしょ
0805音速の名無しさん (ワッチョイ 868e-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 19:59:24.34ID:gi1UpFrB0
>>779

弱いチームのシミュレーションは当てにならないよ。

又、レッドブルの様に政治的に歪めて発信する情報も
あると思うので、その辺を見極めて判断する必要がある。

MATLAB-Simulinkの類のシミュレーションソフトが必要
になるんだろうね。
0806音速の名無しさん (ワッチョイ 868e-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:16:59.77ID:gi1UpFrB0
>>784

これを言うとスレが荒れるが、おそらくその認識は間違いだ。

加速度を求めるには車体質量、走行抵抗、加速抵抗、回転加速抵抗
が影響する。

走行抵抗は200Lm/hでは精々300Kgf程度だが、250Km/hになると
500Kgf程度にもなる。

200Km/hまでの加速には走行抵抗の影響が小さく、逆に加速抵抗
の影響も無視できない。

一方、250Km/h以上になると加速抵抗は無視できる程度になるが
走行抵抗が車両質量の60%以上と寄与率が大きくなる。

何度も紹介されているテレメトリのグラフを見れば、200Km/h迄の
ホンダの加速データはメルセデス、フェラーリとも全く同一に見える。

つまりはMGU-Hを除いたPU性能差は殆ど無いと思われる。

フェラーリが250Km/h以上の速度域でMGU-Hを利用していること
は多くの指摘があるが、バクーでは逆にフェラーリ以上の回生を
使っていた。

PU性能だけで高速域の速度は語れない。無論ドラッグの影響も
大きいことは言うまでもない。
0807音速の名無しさん (ワッチョイWW 6db8-McTc)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:34:18.50ID:akqFwqXb0
>>806
お前老眼できちんと見えないのか?
200km/h以下でもフェラーリの方が加速がいいぞ
よく見ろよ
もともと僅かな差しかないんだから僅かな差を見分けられないとお前みたいな変な分析をしてしまうことになる
0808音速の名無しさん (ワッチョイ 868e-5hf/)
垢版 |
2019/06/30(日) 20:44:34.40ID:gi1UpFrB0
>>807

いい加減なことを言うな。

フェラーリとレッドブルの比較テレメータグラフとしてスペイン
があるが、全く同じに見える。

250Km/hを超えると差がでる。

しかし何で、こんないい加減なことを居丈高に言うのかね。
0816音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:51:20.39ID:FeowjPXfa
やっぱガスリーだめだなぁ。
0819音速の名無しさん (ブーイモ MMea-3EWo)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:25:56.24ID:1g8HtoP3M
>>806
頭悪いなお前
グラフを逆算してエンジン出力に置き換えてみなよ

250q/h以下はずっと100%付近だが
それ以上は100%に達していない
そのままストレートが無限にあって、最高速度に達した時だけ100%になりうるのだ
F1のコースではトップギヤで出力100%に達することはない

ギヤ比設定が重要なポイントなんだよ
0820音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:26:31.30ID:FeowjPXfa
なんでタッペンがサインツを周回遅れにしてるのに、ガスリーはノリスを抜けないんだよ。
0821音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:27:35.51ID:FeowjPXfa
まさかタッペン、ガスリーを周回遅れにするか?
0823音速の名無しさん (ワッチョイ 86af-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:30:33.97ID:tm86CAi50
泣きそうになってきた
0825音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:31:05.22ID:FeowjPXfa
チームメイトが一周遅れってどんなセカンドドライバーだよ。ガスリークビ!!
0826音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:33:40.22ID:FeowjPXfa
嫌な予感・・・まさか、ペナルティこないよな?
0827音速の名無しさん (ワッチョイ 6950-3te8)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:34:22.97ID:yqNNMA2P0
あと残り1周!
0832音速の名無しさん (ワッチョイW 86a3-Gdkq)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:36:39.19ID:eRtDZv/z0
レースアクシデントにしてくれー
0834音速の名無しさん (アウアウエー Sab2-nt6/)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:37:06.18ID:RIGNCwo+a
レッドブル ホンダ / フェルスタッペン 優勝おめでとう🎉🎉🍾🍾㊗㊗
0835音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:37:08.91ID:FeowjPXfa
おめでとおおおおお!!!
タッペン、よくやった!!!

おめでとう! ホンダ!!
0837音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:37:53.31ID:FeowjPXfa
幻の優勝とか、ならないよな!?
0839音速の名無しさん (ラクペッ MM15-hU9B)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:38:07.72ID:DPHqLnuTM
フェルスタッペンすげえわ
マジでアロンソ超えるレベルの天才
0843音速の名無しさん (ワッチョイW 860e-NgRK)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:39:01.80ID:v8fgH+C30
ホンダあ!やったじゃねえか
0847音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:40:52.26ID:FeowjPXfa
ガスリーとは一体・・・・。同じマシンとはとても思えない。
0848音速の名無しさん (ワッチョイ 86af-a57L)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:40:58.11ID:tm86CAi50
2位落ちても優勝できるポテンシャルあるのわかってよかった
0850音速の名無しさん (ワッチョイW 860e-NgRK)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:41:18.27ID:v8fgH+C30
ここはペナルティーなしで
おねげーします
0857音速の名無しさん (ワッチョイ 1ab9-bYGp)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:42:58.43ID:meMMV5DC0
タッペンだけ図抜けて速くて 他3台のHONDAは早いとは言えなかったけどこれってHONDAエンジンどっちなのw?
0860音速の名無しさん (アウアウエーT Sab2-fWIq)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:43:18.95ID:FeowjPXfa
ルクレールとタッペン・・・険悪ムード
0862音速の名無しさん (ワッチョイW 860e-NgRK)
垢版 |
2019/06/30(日) 23:43:35.60ID:v8fgH+C30
なお、確定まで
車券は捨てないようお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況