【HONDA】F1ホンダエンジン【354基目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001音速の名無しさん (ワッチョイWW 82ec-fJtF)
垢版 |
2019/06/22(土) 13:07:43.31ID:vbqKVC0C0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ホンダのパワーユニットに関するスレです。
2019年〜:レッドブル・ホンダ(Aston Martin Red Bull Racing)
2018年〜:トロ・ロッソ・ホンダ(Red Bull Toro Rosso Honda)
(2015〜2017年:マクラーレン・ホンダ)

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

※前スレ
【HONDA】F1ホンダエンジン【353基目】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/f1/1556789245/

※ワッチョイ無しスレは荒らしが突然立てたものですからお間違いないようご注意を
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0214音速の名無しさん (ワッチョイ ab12-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 08:04:07.88ID:+B25A41/0
首の皮一枚でつながった

ttp://www.as-web.jp/f1/495050

これによりライコネン、ヒュルケンベルグ、ノリス、ピエール・ガスリーが7位、8位、9位、10位にそれぞれ繰り上がった。
ガスリーは入賞外だったが、1ポイントを獲得。
ルノーにとってはホームグランプリでのダブル入賞を失う結果となった。
0217音速の名無しさん (ワッチョイ 93a6-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:15:38.08ID:rMCdMkxc0
>>215
7戦使ってみて初めて真価が分かるのが今のPUだから
7戦目もパフォーマンスが落ちないのが正しい方向性で開発されたものであり、
投入直後にパフォーマンを見せたがその後パワー低下していくようなPUだったら開発失敗
0218音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 09:59:00.87ID:56Tmyc430
ホンシン(ネトウヨ)の妄想が酷いね。
0219音速の名無しさん (ワッチョイ c1ee-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 10:09:55.56ID:myDXsVeZ0
>>216
予選直前にセッティングを変更した影響で想定外の性能劣化に直面してたわけだから
今回に関してはガスリーの技術の問題じゃないだろ

次戦は2週続けての開催になるから時間がない
今はとにかく性能劣化の原因究明を急がなきゃならんね
0224音速の名無しさん (ワッチョイ 59e3-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:26:40.95ID:7yDmvCBj0
キチガイ専用スレ
まともな人間はこんな処に居てはいけません
読むと脳が破壊されますよ
0230音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-sPoX)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:05:25.38ID:sEz3h2d/M
どこに使ってるのか聞きたいよな
0231音速の名無しさん (ワッチョイ dbb9-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:24:08.29ID:k4704p930
ジェット技術云々は発表しなくてよかった
PUランクは4番目に落ちたようですし
0232音速の名無しさん (ワッチョイ 13b8-LyTR)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:33:42.13ID:SrdQdb2l0
田辺TD「一段と強力な開発必要」

聞き飽きたわ、はや撤退しろや赤字企業w
0233音速の名無しさん (アウアウエー Sa23-qkkj)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:44:33.36ID:LTA1hMRSa
>>232
在日朝鮮人に日本の会社は関係ない
おまえが半島に強制送還されるべきだろ
0234音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-sPoX)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:54:33.95ID:sEz3h2d/M
競争においてたゆまぬ努力、開発はやって当たり前なんだがな
それしかアピール材料のかな
0235音速の名無しさん (ワッチョイ 9324-hO3m)
垢版 |
2019/06/24(月) 13:57:56.35ID:I8vTs8sg0
ホンダは去年みたいにトロロッソで実験すればいいのに
今の状況は完成品をレッドブルとトロロッソに同時にいれてる
これでメルセデスに追いつけるの?
未完成のスペック4をトロロッソに入れて実戦データとればいいよね
それで壊れてもどんどんテストすればいい
トロロッソのポイント狙いにいってどうするの?
目標はレッドブルのチャンピオン獲得でしょ!!
またホンダの本社や株主を見て壊したら評価が下がるとか
本気でメルセデスに勝ってチャンピオンとる気があるのか疑問です
0236音速の名無しさん (ワッチョイ c1ee-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 14:15:25.07ID:myDXsVeZ0
>>235
ホンダにとって、トロロッソは強制撤退やむ無しの苦境から救ってくれた恩義あるチーム
レッドブルとの交渉が表面化してからもホンダ関係者はトロロッソを尊重するようなコメントを出してた
そのトロロッソを犠牲の羊にするような戦略をホンダから打ち出すことは無いだろう
0241音速の名無しさん (アウアウクー MM0d-Mpbe)
垢版 |
2019/06/24(月) 15:32:53.98ID:sEz3h2d/M
これからどんどんクソになっていくぞ
金曜からパルクフェルメ入とかアホか
0243音速の名無しさん (ワッチョイ 3350-iKur)
垢版 |
2019/06/24(月) 16:13:25.66ID:nzYElFTc0
今この瞬間のメルセデスとホンダのPUの差は
どこにあったのかと明かされる日はくるのかな?
興味つきんわ

俺の妄想だけど、メルセデス巧妙にインチキやってそうな感じするなあ・・
0244音速の名無しさん (ワッチョイ c1ee-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 16:15:56.58ID:myDXsVeZ0
>>238
そもそも、PUサプライヤーのホンダにはトロロッソを切り捨てる権限なんて無いだろ
この場合鬼にならなきゃいけないとしたら、それはホンダじゃなくてレッドブルグループじゃないのかね

それに、供給先ごとに異なる仕様のPUを供給することはレギュレーションで禁じられてる
トロロッソに極端な実験PUを提供して成績下降を招くようなことになったら審査入り不可避だと思うんだが
そこら辺はどう回避するつもりなん?
0247音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-oqg+)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:03:14.26ID:LP34uYTSr
>>219
そのセッティング変更はドライバーの指示でしょ?それはドライバーの技術の一部だよ。
0249音速の名無しさん (ワッチョイ c1ee-eGkX)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:23:37.61ID:myDXsVeZ0
>>247
> そのセッティング変更はドライバーの指示でしょ?

これのソースは?
そのガスリーは最近の記事でこんなコメントしてるんだが。

> ヨーロッパでは、ドライビングやフィードバックを与えることがドライバーの主な仕事であって、技術的な部分に関わる事はあまり多くないんだ。
https://formula1-data.com/article/gasly-experience-in-the-super-formula
0252音速の名無しさん (ワッチョイ 930e-0BNU)
垢版 |
2019/06/24(月) 17:50:30.77ID:KU+zdvcc0
ドライバーはリヤのトラクションが無い、というだけで
フロントサスをもう少し柔らかくとか具体的には言わないんじゃね
どこを調整するか、決めるのはメカニックでしょ
ただ、どこをいじってくれっていうメカにも強いドライバーもいる。
ハミルトンはいつだったか、どこかの目盛か穴を三つずらしてくれって言ってたことがある。
0256音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-oqg+)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:42:19.14ID:LP34uYTSr
>>249
フィードバックを出すのがドライバーの仕事でしょ?そのフィードバックでメカニックが仕事をする。

技術的な事って、例えばサスペンションの仕組みとかそんなのはドライバーが関わる事じゃないって事でしょ。

まさか、君はセッティングする事が技術的な事だと思っているの?
0257音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:47:42.92ID:56Tmyc430
>>250
インタビューで言ってたが、PUに何入れるかとかは山本と浅木で決めてるって言ってたぞ
0258音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:48:58.82ID:56Tmyc430
>>248 テレビみてたら菅と田辺がダブってみえたじゃないかw
0259音速の名無しさん (ワッチョイ 9324-hO3m)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:51:33.99ID:I8vTs8sg0
ホンダのスペック4はきっと25馬力アップ(超大型アップデートのつもり)
そしてメルセデスのスペック3が約20馬力アップ(スペック2と同レベル)

メルセデスがスペック2と3で約40馬力アップ
ホンダがスペック2と3と4で約35馬力アップ

これはメルセデスとの差がひろがってますね! 
現実にならないことを祈ってます
0260音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:57:35.26ID:56Tmyc430
 Doornbos: "Honda-motor komt nog 60 pk tekort op concurrentie"
0261音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:59:56.85ID:ITvV6aUW0
確かにスペック2,3はしょぼすぎ
スペック4でシーズン当初のメルセデス、フェラーリレベルになるらしいけど
2つのアップデート分遅れることになる
いつ追いつくんだよ
0262音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-oqg+)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:04:02.97ID:LP34uYTSr
>>261
追い付くわけないでしょ。追い付くとでも思っているの?
0263音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:13:16.46ID:56Tmyc430
>>260
Doornbos:「マックスはチームへのプレッシャーを増しています。チームの関係者によるとホンダはまだ60馬力不足しています。それは悪い時のルノーとほぼ同じだった。」
0264音速の名無しさん (ワッチョイ 015c-0BNU)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:17:26.68ID:TBiCzgbV0
フェルスタッペン「ホンダF1エンジンはもっとパワー改善が必要」
http://www.topnews.jp/2019/06/24/news/f1/182446.html

次戦F1オーストリアGPは、レッドブルにとってのホームレースとなる。
そのレースにはフェルスタッペンの母国オランダからも多くのファンが駆けつけることが間違いないが、
そのことが大きな後押しになるのではないかと訪ねられたフェルスタッペンは微笑みを浮かべながら次のように答えた。
「それによって僕のエンジンのパワーが増すわけじゃないからね。
ファンが来てくれるのはうれしいものだけど、奇跡は期待していないよ」
0266音速の名無しさん (ワッチョイW d3db-y2Ms)
垢版 |
2019/06/24(月) 19:30:10.60ID:zOGQ9EV/0
なかなか追いつかないね。
0272音速の名無しさん (ワッチョイWW 5b44-YxWt)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:14:56.45ID:Aa0yeNHs0
例えばコーナーでアンダー気味で曲がりにくいとき
コーナリングスピードを上げてダウンフォース増やして対処出来る技量があるか?
ってのを解説の誰かが言ってた

ガスリーには恐らく無理だろう
0274音速の名無しさん (ブーイモ MM75-Xk+J)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:16:31.95ID:t6r8R1PcM
FIA様がアジアの猿にエンジンは作れないとおっしゃってるぞ。
特にホンダのような行き当たりばったりで無計画なクソ企業ではどうしようもない。
0275音速の名無しさん (オッペケ Sr8d-oqg+)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:23:18.81ID:LP34uYTSr
>>265
どっちでもいい。そもそもホンダはパワーよりもトータルパッケージを重視している。

MM思想
0276音速の名無しさん (ワッチョイ 41b8-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:27:04.71ID:ITvV6aUW0
メルセデスもルノーも壊れてるのにホンダだけが壊れる前に予防的に交換してる
こんなことやってたらチームがポイント稼げなくなるだろ
信頼性のテストばっかりやって進化が遅くなったらPU開発競争から脱落するわ
レッドブルの我慢にも限界があるぞ
0281音速の名無しさん (ワッチョイ 490e-MRln)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:37:40.30ID:6+lIC5300
スペック3期待してたのに、アルボンのスペック2と変わらない。
てか退化してない。
0284音速の名無しさん (ラクッペ MM2d-yN6x)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:45:24.11ID:lvaxWSQAM
>>279
フランスGPの事?
ここにはほぼ全てのチームがアップデートを持ち込んでるんだぜ?
もちろんメルセデスもフェラーリもだ
しかしレッドブルはメルセデスフェラーリに対して変わらぬ位置を保ってる
これ見てレッドブルがアップデート失敗と言うならメルセデスもフェラーリも失敗してるって事になるが?
0286音速の名無しさん (ワッチョイ 015c-0BNU)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:55:41.34ID:TBiCzgbV0
>>277
それに見合うだけの性能アップがあればってって話だ
0287音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:57:05.77ID:wEnFjmAra
信者ではない冷静なホンダファンとして思うことは、フェルスタッペンには最年少ワールドチャンピオンを
とってもらいたいから、RBホンダで無理ならフェラーリやメルセデスに移籍してもいいと思ってる。
RBホンダが常勝チームになるまでには、まだまだ歳月を要するだろうしね。
これだけ優秀なドライバーを4位に甘んじさせてしまうのは、ホンダファンとしても申し訳なく思うよ。
0288音速の名無しさん (ワッチョイ dbcc-N2+L)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:57:12.06ID:ieeg+ew+0
正直レッドブルの遅い方は、この先ポイントとれるか怪しくなってきたしな。
早めにもっとましなドライバーに変えんと。
ルノーとマクラーレン次第だけど、一方が相手圧倒するようなら、コンスト3位も怪しくなるぞ。
0289音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:00:20.17ID:wEnFjmAra
タッペンの代わりにベッテルかボッタス、サインツあたりをトレードし、
ガスリー放出して、ライコネンあたりを引き抜いてくれば、十分補えるのではないかと。
0291音速の名無しさん (ラクッペ MM2d-yN6x)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:08:38.00ID:lvaxWSQAM
>>287
別に4位に甘んじさせてるのはホンダだけのせいじゃないんだけどね
そもそもフェルスタッペン個人の獲得ポイントは今のところ過去最高水準なんだが
0292音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:12:01.15ID:wEnFjmAra
>>291
それはガスリーがショボイからに他ならない。カニバリズムが発生しないから。
まともなNO2ドライバーがいたら、タッペンのポイントは今より低くなっている筈だよ。

まぁ、それで逆にタッペンの居心地が良いということなら、いいんだけど。
0294音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:15:12.89ID:56Tmyc430
>>271
信頼性の名のホラ吹き寄生PU+ワークスで2006年の棚ぼた1勝のみ。
0295音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:16:00.25ID:wEnFjmAra
タラレバ抜いたら、面白くないじゃん。
タラレバが、人の想像力を広げるんだろうに。
0296音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:17:42.12ID:wEnFjmAra
横レスだけど、ホンダ以外に1勝でもあげた日本企業あるんですかね。
そのホンダを馬鹿にするってことは、日本人じゃないってことすかね。
0297音速の名無しさん (ワッチョイ 93d2-Im5L)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:27:25.37ID:IJzMJZ9b0
バーレーンでルクレールにトラブルがなければ〜みたいな現実的な話はともかく、
妄想NO2ドライバーが活躍する話で突っかかってるのはアホだろ
0298音速の名無しさん (アウアウエーT Sa23-Q6+S)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:30:53.03ID:wEnFjmAra
>>297
何つっかかってきてるのか判らんが、NO2ドライバーがガスリー以外の誰かなら、
今より戦績がよくなっている筈だと誰しも思う事だろう?
0310音速の名無しさん (ワッチョイWW 93ee-beYo)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:05:40.73ID:DDk6iJMQ0
PUでマシンの性能の大半をしめてるなら、今回フェラーリカスタマー勢がトロにオーバーテイクされまくってるのはおかしいことになるよね。
0312音速の名無しさん (ワッチョイ 3944-br4T)
垢版 |
2019/06/25(火) 00:20:18.82ID:1nsWZnfN0
>>302 タッペン「現時点で僕たちはとにかくペースが不足しているし、それを受け入れなければならない。その間も僕たちはクルマに懸命に取り組み続けてるし、ほとんどはパワーユニットだ」本人が言ってるからね
自分自身の妄想で安心したらダメだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況