>>363
他にはレーキ角コンセプトに伴う問題だね
赤牛とフェラーリはレーキ角が大きく2度くらいあってトップだよね
レーキ角でグランドエフェクトを稼いでたチームは軒並み失速、レギュ変更で色々不利になったんだよね
主には以下の二つ

フロントウイングでのアウトウォッシュの規制によりフロアサイドから負圧が抜けやすくなった
レーキ角を立てるとフロアと路面とのスキマが大きくなるからアウトウォッシュとボルテックスでエアカーテンを作ってスキマから負圧が抜けるのを防いでいたから

タイヤが薄くなってタイヤの動作窓温度が上がったことによりサスペンションが柔らかいチームはタイヤを動作温度に上げ難くなった
レーキ角を立てると直蓮ではレーキ角を小さくしなきゃいけないからサスペンションを比較的柔らかくする必要があるよね、だから温度も入り難いんだよ

うまくいってるのはメルセデスとサスペンションが硬いマクラーレンかな